2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひっかけ・論理問題で脳みそコネコネしようぜ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 19:54:28.600 ID:Pu3PV1/20.net
あるグループが釣りにいった。
グループには二人の父親、二人の息子がいた。
結果、ひとりにつき魚が一匹ずつ釣れた。
家に帰ると魚は3匹しかいなかった。
魚は一匹も消えたり、逃げたり、食べたりしていない。

なぜなのか?

827 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:21:39.764 ID:sThyf30B0.net
誕生日プレゼントを貰うなり外に向かって放り投げ、挙句追いかけて蹴り飛ばした

828 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:21:52.214 ID:vtXh/laDM.net
>>819
>>823
ワロタ

829 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:22:12.854 ID:6HTY5sfU0.net
>>825
怒られると宿題する

830 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:22:34.395 ID:uPBWu26Td.net
>>827
サッカーボール

831 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:22:37.527 ID:aFZtoju40.net
>>825
「A君が宿題をするときは、先生に怒られたときである」
勝手に時制を入れ替えてるのがダメ

832 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:22:45.364 ID:8nH2f6kM0.net
宿題してなかったのであれば怒られてない

833 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:22:52.855 ID:fmhXtj6s0.net
>>825
先生に怒られると宿題をする?

834 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:23:20.166 ID:uPBWu26Td.net
>>825
宿題をすれば先生に怒られない

835 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:23:32.588 ID:bHdXdH/e0.net
>>826
「こつん(激突)」だった

いや、マジでまともな議論の最中にも「実に〜〜%にものぼる」「わずか〜〜%にすぎない」みたいな
感情に由来する言葉が交じるから侮れんのよ

836 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:23:43.124 ID:xIfOz9gp0.net
とある辺境に住むンボポバッサ族は毎年ある時期が訪れると雨乞いの舞をする
この踊りの効果は著しく、必ずその地に恵みの雨をもたらす
天が常にこの儀式に応える理由とは一体何か

837 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:23:58.448 ID:Pu3PV1/20.net
あなたは罪を犯して刑を受けることになりました。
3つの部屋のうち、ひとつを選び、1時間すごさないといけません。


@あたり一面に炎が燃え盛っている部屋。
A殺し屋でいっぱいの部屋。あなたを殺して賞金を受け取りたいと思っている。
B3年間何も食べていないライオンでいっぱいの部屋


生き残りたければどれを選ぶべきだろうか

838 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:03.928 ID:vZ57/eBNp.net
雨が降るまで雨乞いするから

839 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:06.984 ID:uuKOsiRY0.net
太郎君は10階建てのマンションの5階まで上がるとき、
いつもエレベーターで6階まで上がってから階段で5階まで下ります。
なぜでしょう?

840 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:06.400 ID:6HTY5sfU0.net
>>836
降るまでやる

841 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:16.324 ID:vtXh/laDM.net
>>825
怒られ無いと、なのか怒られなければなのかはっきりしろ

842 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:19.804 ID:4CzfopPl0.net
>>837
3

843 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:21.029 ID:8nH2f6kM0.net
>>836雨が降るまで…

844 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:24.760 ID:WjAVN25b0.net
>>831
正解

他の方は「対偶」でググってくることを勧める

845 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:25.927 ID:taQ4J1Kz0.net
>>825
A君が宿題をするとしたら既に先生に怒らている

846 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:29.981 ID:6HTY5sfU0.net
>>839
五階でとまんない

847 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:37.319 ID:ISHAb17E0.net
>>837


848 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:36.639 ID:sxoyWHGld.net
>>837
3
ライオンは死んでる

849 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:39.585 ID:sThyf30B0.net
むかしむかしおじいさんとおばあさんがいました
おじいさんはやまへしばかりに
おばあさんはかわへせんたくにいきました

なぜおじいさんはやまへしばかりにいったのでしょう

850 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:40.717 ID:xIfOz9gp0.net
>>840
正解

851 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:43.001 ID:vZ57/eBNp.net
Bライオンは死んでる

852 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:47.879 ID:aFZtoju40.net
>>837
Bだな ライオンの死体は臭いだろうけど

853 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:49.340 ID:Fc/XuOQ20.net
>>836
ンボポバッサ族の信仰する神は実際に存在し
また天候を操る力を持っているのだ!!!!!

854 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:55.983 ID:wfgydvz/a.net
>>836
舞に答えてるのではなくその季節には雨が降るだけ

855 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:59.574 ID:Pu3PV1/20.net
>>842
>>847
>>848
正解!

856 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:25:09.140 ID:uPBWu26Td.net
>>839
上層階用に乗るから

857 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:25:15.203 ID:xIfOz9gp0.net
>>849
台本に書いてあったから

858 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:25:21.522 ID:MC69I+f40.net
>>837
ライオンさんかわいそう

859 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:25:22.458 ID:wfgydvz/a.net
>>837
B

860 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:25:23.417 ID:VIlwAKmp0.net
>>819
それ無理らしいぞ

怪しい伝説で「エレベーターが故障して落下した時、激突する瞬間にジャンプすれは助かるのは出来るのか?」って話があったんだけど
実験したら、落下途中に人間の重さをしたダミーは空中にふわふわ浮いててジャンプ出来なかったってやってたからな
もちろん、下に激突した瞬間にダミーも叩きつけられてバラバラ
浮かないように括り付けても駄目だったな

861 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:26:12.498 ID:vZ57/eBNp.net
エレベーターのボタン5階高くて押せない
5 10
4 9
3 8
2 7
1 6

862 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:26:35.944 ID:pE7XOXpS0.net
>>844
それ説明になってないよね

863 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:26:54.747 ID:sThyf30B0.net
>>861
6階押して会談で降りろ

864 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:26:55.323 ID:wd4TOv/Vr.net
>>860
普通のエレベーターはロープが切れても空気圧で落ちないらしいが

865 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:27:12.647 ID:ISHAb17E0.net
>>839
5のボタンに手が届かないが6は届く

866 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:27:42.415 ID:taQ4J1Kz0.net
>>860
慣性の法則な

867 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:27:46.904 ID:vZ57/eBNp.net
>>863
>>893への回答ねwww

868 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:27:52.784 ID:10Q1dNlmr.net
ここに9本のリンゴの苗木があります。これらの苗木を、次のように並べて植えることができますか。
・10列植えること
・どの列にも苗木が3本並ぶようにすること

869 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:28:03.200 ID:RcWB5KeU0.net
>>837
ライオンを食べてるライオンを、その後ろからライオンが食べて、そのライオンを食べて、そのライオンを食べるとライオンは最終的にどうなるの?消えちゃうの?

870 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:28:05.773 ID:vZ57/eBNp.net
>>867
間違えた >>893じゃなくて>>839

871 :まよかた:2015/05/28(木) 22:28:22.790 ID:aonjiulQ0.net
イケボでイケメンな俺にリアル喧嘩凸で勝てたらアマギフ5万分

喧嘩凸してきたらエロイプできる女リスナー紹介してやるよ
更に負けたら裸配信してやるよ

community/co1404120

スカID:katamayo01

872 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:28:28.905 ID:mshZRLGr0.net
>>860
慣性力が上向きに質量×加速度の大きさで働いてるからな
その加速度は重力加速度より大きいため上に浮く
物理習ってたら誰でもわかる

873 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:29:13.241 ID:sThyf30B0.net
●●●
●●●
●●●

縦3列横3列斜め2列でどれも3本

874 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:29:28.125 ID:XbIkCoqdd.net
>>425
予告してる時点で抜き打ちテストじゃねーじゃん

875 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:30:32.911 ID:10Q1dNlmr.net
>>873
あと2列

876 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:30:37.723 ID:UJyEvNf20.net
>>868
1回育てきって苗木増やしまくって植えまくる

877 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:30:36.316 ID:wd4TOv/Vr.net
>>873
8列じゃん

878 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:30:45.055 ID:s753kc2cd.net
>>868
行じゃなくて列だから普通に並べろ

879 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:31:02.212 ID:KPaZTt9g0.net
>>873
そっか、全方向から数えれば10列になるのか

880 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:31:15.971 ID:jjK+da3Y0.net
>>873
問題文読めよ

881 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:31:21.227 ID:fmhXtj6s0.net
■□■□■
□□□□□
□■■■□
□□□□□
■□■□■

882 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:31:22.482 ID:9JHiADPqd.net
大文字アルファベットのうち一筆書き出来ないのはなーんだ

883 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:31:27.756 ID:pE7XOXpS0.net
>>872
ピサの斜塔の実験知らんのか

884 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:31:43.708 ID:Fc/XuOQ20.net
>>882
えー?

885 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:32:22.886 ID:38GWFoDVd.net
>>868
O O O
O O O
O O O

886 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:32:33.749 ID:UJyEvNf20.net
>>882
A

887 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:32:32.635 ID:vtXh/laDM.net
>>883

888 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:33:00.096 ID:bHdXdH/e0.net
>>881
すっげえ

889 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:33:01.929 ID:ISHAb17E0.net
>>882
同じところを通って全部書いちゃう

890 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:33:02.414 ID:10Q1dNlmr.net
>>881
正解

ちなみに複数解あるから暇な人は

891 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:33:02.750 ID:Pu3PV1/20.net
Aさんは犬に5mの長さの、犬の力ではひきちぎれないような紐をつけた。
そして犬から10m離れたところにドッグフードを置いた。
犬はどうやってドッグフードを食べようかと考えていたが
やがて方法を思いついてドッグフードを平らげた。

いったい犬はどうしたのか

892 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:33:06.681 ID:KPaZTt9g0.net
>>879
よく見たらなってなかったや…

893 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:33:09.937 ID:YxmA1t3w0.net
>>860
そもそも地面を蹴れたとしても重力で加速した分を打ち消せるくらいの初速出せなきゃ意味ないからな

894 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:33:29.588 ID:pE7XOXpS0.net
>>887
なーに?

895 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:33:36.093 ID:Fc/XuOQ20.net
>>891
紐の反対側は?

896 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:33:38.552 ID:vZ57/eBNp.net
紐をどこかに結んだわけじゃないから普通に動ける

897 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:33:55.462 ID:Pu3PV1/20.net
>>891
ちなみに犬の首や体ががクソ長かったわけではない

898 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:34:06.161 ID:Pu3PV1/20.net
>>895
>>896
正解

899 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:34:20.936 ID:RcWB5KeU0.net
>>886
筆記体なら書けるんじゃね?

900 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:34:25.189 ID:xIfOz9gp0.net
>>891
犬(5m)杭(5m)餌

901 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:34:32.918 ID:sThyf30B0.net
>>882
AEFHKTXY

902 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:34:40.753 ID:VIlwAKmp0.net
>>872
頭では分かってても目で確認出来るってのは意外といいよ

100km/hで走る車から後方に玉を100km/hで打ち出した時
路上で止まって見てる人からはどう見えるか?ってのは面白かったし

903 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:34:48.670 ID:wfgydvz/a.net
>>881
バカな俺になんでこれが正解なのか教えてください

904 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:35:06.784 ID:uuKOsiRY0.net
10階建てのマンションの10階に引っ越した花子さんは友人に
自分の住む階のエレベーターホールの写真を見せると
「最上階って景色がきれいだよね」と言われた。
友人には最上階に引っ越したことはまだ言ってないし、
写真には階数を表す数字が写っていないのだが、
なぜ最上階に住んでいるとわかったのだろうか。

905 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:35:20.935 ID:xIfOz9gp0.net
>>882
Rのあたりでインク切れでそれ以降書けなくなる

906 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:35:21.237 ID:bHdXdH/e0.net
>>893
>重力で加速した分を打ち消せるくらいの初速
そんなコトすると天井で頭を打つという

907 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:35:58.574 ID:taQ4J1Kz0.net
>>904
上ボタンが無かった

908 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:36:03.940 ID:eUoWFvlR0.net
>>904
下向きのボタンしかなかった

909 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:36:10.222 ID:LwXG+jbK0.net
>>904
上ボタンがない

910 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:36:19.194 ID:YIqKm0KJ0.net
>>881
すごい!

911 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:36:24.356 ID:Fc/XuOQ20.net
>>903
どう不正解だと思うのか教えてくれないと教えられないと思うの

912 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:36:33.017 ID:sThyf30B0.net
むかしむかしあるところに

おじいさんとおばあさんがくらしていました

ある日おじいさんは山へしばかりに

おばあさんは川へせんたくに出かけました

なぜおじいさんはやまへしばかりにでかけたのでしょう



子供の頃、「なんでやまへしばかりにいくんだろう、ほっておけばいいのに」と毎回思って
最近理由が分かった

913 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:36:37.442 ID:jjK+da3Y0.net
>>904
エレベーターに下の↓ボタンしかついてなかった

914 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:36:44.420 ID:aFZtoju40.net
>>904
上向きボタン△がなかったから

915 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:36:45.744 ID:UJyEvNf20.net
>>904
下行のボタンしかなかったから

916 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:36:51.589 ID:ISHAb17E0.net
>>904
友人も同じ階に住んでる

917 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:37:19.171 ID:RcWB5KeU0.net
>>902
なんかの番組で見たな
ポテッと落ちてたな

918 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:37:23.747 ID:fmhXtj6s0.net
上向きのボタンが闇に蝕まれたようにヒビ割れて黒ずんでた

919 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:37:44.921 ID:wfgydvz/a.net
>>911
すみません理解しました
縦横合わせて10列なのね

920 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:38:05.197 ID:bHdXdH/e0.net
>>903
縦に3列、横に3列、あと
■□■□□
□□□□□
□■□■□
□□□□□
□□■□■
この2列×左右

921 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:38:09.323 ID:aFZtoju40.net
>>899
筆記体でもHKXは無理じゃないか

922 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:38:17.331 ID:5dRum3JC0.net
>>902
ちゃんと物理わかるやつは目で見るようにわかると思うぜ

923 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:38:40.256 ID:JPa+bYhn0.net
>>881
■□■□■
□■■■□
■□■□■
これではダメなの?

924 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:39:27.734 ID:bHdXdH/e0.net
>>920
おお、間違えた

925 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:39:35.215 ID:K32wz4Opr.net
>>923
というかそのつもりで書いたんじゃね?

926 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:39:41.686 ID:Fc/XuOQ20.net
>>923
ダメっていうか881と同じじゃんそれ

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200