2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひっかけ・論理問題で脳みそコネコネしようぜ

867 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:27:46.904 ID:vZ57/eBNp.net
>>863
>>893への回答ねwww

868 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:27:52.784 ID:10Q1dNlmr.net
ここに9本のリンゴの苗木があります。これらの苗木を、次のように並べて植えることができますか。
・10列植えること
・どの列にも苗木が3本並ぶようにすること

869 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:28:03.200 ID:RcWB5KeU0.net
>>837
ライオンを食べてるライオンを、その後ろからライオンが食べて、そのライオンを食べて、そのライオンを食べるとライオンは最終的にどうなるの?消えちゃうの?

870 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:28:05.773 ID:vZ57/eBNp.net
>>867
間違えた >>893じゃなくて>>839

871 :まよかた:2015/05/28(木) 22:28:22.790 ID:aonjiulQ0.net
イケボでイケメンな俺にリアル喧嘩凸で勝てたらアマギフ5万分

喧嘩凸してきたらエロイプできる女リスナー紹介してやるよ
更に負けたら裸配信してやるよ

community/co1404120

スカID:katamayo01

872 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:28:28.905 ID:mshZRLGr0.net
>>860
慣性力が上向きに質量×加速度の大きさで働いてるからな
その加速度は重力加速度より大きいため上に浮く
物理習ってたら誰でもわかる

873 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:29:13.241 ID:sThyf30B0.net
●●●
●●●
●●●

縦3列横3列斜め2列でどれも3本

874 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:29:28.125 ID:XbIkCoqdd.net
>>425
予告してる時点で抜き打ちテストじゃねーじゃん

875 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:30:32.911 ID:10Q1dNlmr.net
>>873
あと2列

876 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:30:37.723 ID:UJyEvNf20.net
>>868
1回育てきって苗木増やしまくって植えまくる

877 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:30:36.316 ID:wd4TOv/Vr.net
>>873
8列じゃん

878 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:30:45.055 ID:s753kc2cd.net
>>868
行じゃなくて列だから普通に並べろ

879 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:31:02.212 ID:KPaZTt9g0.net
>>873
そっか、全方向から数えれば10列になるのか

880 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:31:15.971 ID:jjK+da3Y0.net
>>873
問題文読めよ

881 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:31:21.227 ID:fmhXtj6s0.net
■□■□■
□□□□□
□■■■□
□□□□□
■□■□■

882 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:31:22.482 ID:9JHiADPqd.net
大文字アルファベットのうち一筆書き出来ないのはなーんだ

883 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:31:27.756 ID:pE7XOXpS0.net
>>872
ピサの斜塔の実験知らんのか

884 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:31:43.708 ID:Fc/XuOQ20.net
>>882
えー?

885 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:32:22.886 ID:38GWFoDVd.net
>>868
O O O
O O O
O O O

886 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:32:33.749 ID:UJyEvNf20.net
>>882
A

887 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:32:32.635 ID:vtXh/laDM.net
>>883

888 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:33:00.096 ID:bHdXdH/e0.net
>>881
すっげえ

889 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:33:01.929 ID:ISHAb17E0.net
>>882
同じところを通って全部書いちゃう

890 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:33:02.414 ID:10Q1dNlmr.net
>>881
正解

ちなみに複数解あるから暇な人は

891 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:33:02.750 ID:Pu3PV1/20.net
Aさんは犬に5mの長さの、犬の力ではひきちぎれないような紐をつけた。
そして犬から10m離れたところにドッグフードを置いた。
犬はどうやってドッグフードを食べようかと考えていたが
やがて方法を思いついてドッグフードを平らげた。

いったい犬はどうしたのか

892 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:33:06.681 ID:KPaZTt9g0.net
>>879
よく見たらなってなかったや…

893 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:33:09.937 ID:YxmA1t3w0.net
>>860
そもそも地面を蹴れたとしても重力で加速した分を打ち消せるくらいの初速出せなきゃ意味ないからな

894 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:33:29.588 ID:pE7XOXpS0.net
>>887
なーに?

895 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:33:36.093 ID:Fc/XuOQ20.net
>>891
紐の反対側は?

896 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:33:38.552 ID:vZ57/eBNp.net
紐をどこかに結んだわけじゃないから普通に動ける

897 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:33:55.462 ID:Pu3PV1/20.net
>>891
ちなみに犬の首や体ががクソ長かったわけではない

898 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:34:06.161 ID:Pu3PV1/20.net
>>895
>>896
正解

899 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:34:20.936 ID:RcWB5KeU0.net
>>886
筆記体なら書けるんじゃね?

900 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:34:25.189 ID:xIfOz9gp0.net
>>891
犬(5m)杭(5m)餌

901 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:34:32.918 ID:sThyf30B0.net
>>882
AEFHKTXY

902 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:34:40.753 ID:VIlwAKmp0.net
>>872
頭では分かってても目で確認出来るってのは意外といいよ

100km/hで走る車から後方に玉を100km/hで打ち出した時
路上で止まって見てる人からはどう見えるか?ってのは面白かったし

903 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:34:48.670 ID:wfgydvz/a.net
>>881
バカな俺になんでこれが正解なのか教えてください

904 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:35:06.784 ID:uuKOsiRY0.net
10階建てのマンションの10階に引っ越した花子さんは友人に
自分の住む階のエレベーターホールの写真を見せると
「最上階って景色がきれいだよね」と言われた。
友人には最上階に引っ越したことはまだ言ってないし、
写真には階数を表す数字が写っていないのだが、
なぜ最上階に住んでいるとわかったのだろうか。

905 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:35:20.935 ID:xIfOz9gp0.net
>>882
Rのあたりでインク切れでそれ以降書けなくなる

906 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:35:21.237 ID:bHdXdH/e0.net
>>893
>重力で加速した分を打ち消せるくらいの初速
そんなコトすると天井で頭を打つという

907 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:35:58.574 ID:taQ4J1Kz0.net
>>904
上ボタンが無かった

908 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:36:03.940 ID:eUoWFvlR0.net
>>904
下向きのボタンしかなかった

909 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:36:10.222 ID:LwXG+jbK0.net
>>904
上ボタンがない

910 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:36:19.194 ID:YIqKm0KJ0.net
>>881
すごい!

911 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:36:24.356 ID:Fc/XuOQ20.net
>>903
どう不正解だと思うのか教えてくれないと教えられないと思うの

912 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:36:33.017 ID:sThyf30B0.net
むかしむかしあるところに

おじいさんとおばあさんがくらしていました

ある日おじいさんは山へしばかりに

おばあさんは川へせんたくに出かけました

なぜおじいさんはやまへしばかりにでかけたのでしょう



子供の頃、「なんでやまへしばかりにいくんだろう、ほっておけばいいのに」と毎回思って
最近理由が分かった

913 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:36:37.442 ID:jjK+da3Y0.net
>>904
エレベーターに下の↓ボタンしかついてなかった

914 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:36:44.420 ID:aFZtoju40.net
>>904
上向きボタン△がなかったから

915 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:36:45.744 ID:UJyEvNf20.net
>>904
下行のボタンしかなかったから

916 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:36:51.589 ID:ISHAb17E0.net
>>904
友人も同じ階に住んでる

917 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:37:19.171 ID:RcWB5KeU0.net
>>902
なんかの番組で見たな
ポテッと落ちてたな

918 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:37:23.747 ID:fmhXtj6s0.net
上向きのボタンが闇に蝕まれたようにヒビ割れて黒ずんでた

919 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:37:44.921 ID:wfgydvz/a.net
>>911
すみません理解しました
縦横合わせて10列なのね

920 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:38:05.197 ID:bHdXdH/e0.net
>>903
縦に3列、横に3列、あと
■□■□□
□□□□□
□■□■□
□□□□□
□□■□■
この2列×左右

921 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:38:09.323 ID:aFZtoju40.net
>>899
筆記体でもHKXは無理じゃないか

922 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:38:17.331 ID:5dRum3JC0.net
>>902
ちゃんと物理わかるやつは目で見るようにわかると思うぜ

923 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:38:40.256 ID:JPa+bYhn0.net
>>881
■□■□■
□■■■□
■□■□■
これではダメなの?

924 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:39:27.734 ID:bHdXdH/e0.net
>>920
おお、間違えた

925 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:39:35.215 ID:K32wz4Opr.net
>>923
というかそのつもりで書いたんじゃね?

926 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:39:41.686 ID:Fc/XuOQ20.net
>>923
ダメっていうか881と同じじゃんそれ

927 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:39:58.598 ID:fmhXtj6s0.net
>>923
ただ縦横合わせて5×5にしたかった

928 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:40:01.069 ID:38GWFoDVd.net
>>921
枠だけ書けばいいんじゃね?
█╗█╗███╗████╗██╗
█║█║█╔█║█╔══╝█╔╝
███║███║█║██╗██╗
█╔█║█╔█║█║╚█║█╔╝
█║█║█║█║████║██╗
╚╝╚╝╚╝╚╝╚═══╝╚═╝

929 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:40:26.275 ID:VIlwAKmp0.net
>>928
なんか気持ち悪い

930 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:40:37.443 ID:n79WUOmh0.net
>>912
芝刈りじゃなくて柴刈りなんだよな

931 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:40:44.320 ID:Pu3PV1/20.net
AさんとBさんはチェスをしていた。
彼らは3回チェスをしたが、二人とも同じ回数だけ勝ち同じ回数だけ負けた。
しかも引き分けは一回もない。

どういうことか。

932 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:41:13.251 ID:LwXG+jbK0.net
あいてはcさんdさん

933 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:41:28.714 ID:aFZtoju40.net
>>928
なるほど!thx

934 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:41:47.227 ID:baEP3ScZ0.net
相手がもう一人いる

935 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:41:55.089 ID:taQ4J1Kz0.net
>>922
実験物理甘く見たらあかんで

936 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:42:03.282 ID:wfgydvz/a.net
>>931
3回目の決着がまだついてない

937 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:42:29.034 ID:sThyf30B0.net
>>930
これが正解。意外とみんな知らない

938 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:42:35.055 ID:6HTY5sfU0.net
>>931
にたいに

939 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:42:53.511 ID:bHdXdH/e0.net
>>922
実際にはどうしても多少の回転がかかっちゃうらしく、ポトリと落ちてから車の進行方向に転がっていったなあ

940 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:42:54.520 ID:n79WUOmh0.net
>>931
Aさん vs Cさん が3回
Bさん vs Cさん が3回

941 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:42:55.952 ID:xIfOz9gp0.net
>>931
1ターンに3回動かしていいという3回チェスなる新ゲームを2回やったから

942 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:43:16.772 ID:Pu3PV1/20.net
>>936
問題文的にそれも答えになりそうか?
でも今回は違う すまんな

943 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:43:24.760 ID:wPwomHyi0.net
>>936
3回チェスをした←過去形

944 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:43:32.274 ID:Pu3PV1/20.net
>>940
正解!

945 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:44:24.277 ID:K32wz4Opr.net
>>943
まだ途中でもしたとかやったとか言うぞ

946 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:44:45.920 ID:9JHiADPqd.net
ドラクエやffの世界と現実の地球では決定的な違いがある
それは何か

947 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:45:08.758 ID:LwXG+jbK0.net
>>946
トーラスと球

948 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:45:13.268 ID:baEP3ScZ0.net
魔物がいない

949 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:45:16.139 ID:38GWFoDVd.net
>>946
ドーナツ型

950 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:45:16.533 ID:aFZtoju40.net
>>931
後手で一手も打たずに負けが1回ずつで2勝2敗とか?
先手は一手打ってるからチェスはしたことになる

951 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:45:24.841 ID:fmhXtj6s0.net
>>931
2戦目は突然の地震で駒が全部倒れて終わったから引き分けですらなかった

952 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:45:27.563 ID:vtXh/laDM.net
>>946
俺達は勇者にはなれない

953 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:45:27.920 ID:UJyEvNf20.net
>>946
モンスターがいない

954 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:45:37.177 ID:QcCQe0Vy0.net
>>946
上下がつながってる地図って意味ならドーナツ型

955 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:45:37.717 ID:9JHiADPqd.net
>>947
>>949
はやいな

956 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:45:42.279 ID:VIlwAKmp0.net
>>937
というか昔の田舎の子供だったら「しばかり」って言えば
里山の手入れのお仕事で間引きしたり薪を集めたりするってのは分かるだろうけど
今の子供はわからんだろ田舎の子供でも

957 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:46:39.330 ID:10Q1dNlmr.net
AくんとBくんは、Cちゃんの誕生日に
プレゼントをあげたいのですが
二人ともCちゃんの誕生日がいつなのかわかりません ただ、Cちゃんの誕生日は下の10組の中の どれからしいのです

3月4日
3月5日
3月8日
6月4日
6月7日
9月1日
9月5日
12月1日
12月2日
12月8日

Cちゃんは、Aくんに「何月」誕生日かだけ教えました
そしてBくんに「何日」誕生日かだけ教えました

※AくんとBくんがこの数字を互いに教える事は禁じられています

Cちゃん「さぁ、私の誕生日はいつですか?」
Aくん「俺は答えがわからないから、Bくんもわからないはずです」
Bくん「俺も分からなかったけど、今のAくんの言葉でわかりました」
Aくん「あっ、じゃ俺もわかりました」

ではCちゃんの誕生日は10組の中のどの日でしょうか?

958 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:46:39.795 ID:Fc/XuOQ20.net
FF4みたいに地球が出てしまうととてもややこしくなるっていう

959 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:46:44.130 ID:RcWB5KeU0.net
>>946
それよりアルファベット一筆書きの答えはよ
スレ埋まるぞ

960 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:46:54.329 ID:aFZtoju40.net
>>937
山へ柴刈りに行った理由は結局何だったんだ
「生活のため」とかでいいの?

961 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:46:56.557 ID:DtX1MVPCr.net
問題
豆電球のスイッチを1秒後にONにします。
次は半分の0.5秒後にOFFに
次はその半分の0.25秒後にON
次はその半分の…と続けていく。

さて最初にスイッチをONにしてから2秒後は豆電球は光っているかそうでないか。

962 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:47:28.963 ID:bHdXdH/e0.net
よくある「海賊の山分け」系
あれを数秒で解ける人間は暗記してるのか脳内にLSIが入っているのか・・・

963 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:48:10.426 ID:9JHiADPqd.net
>>959
Aだけ一筆書きできない
他は枠に沿ってくなりなんなりして一筆書きできる

964 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:48:50.657 ID:SUkkWptsa.net
>>961
豆電球切れるから電気はつかない

965 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:49:17.173 ID:JPa+bYhn0.net
>>957
6月4日

966 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:49:25.291 ID:vtXh/laDM.net
>>963
トポロジーってやつか

967 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:49:34.485 ID:RcWB5KeU0.net
>>961
アキレスと亀みたいだな

968 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:49:52.817 ID:sThyf30B0.net
>>960
柴刈がその字になってるならおk
今の若い子らは芝刈の方だと思ってる子が多数いる

969 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:50:14.050 ID:aFZtoju40.net
>>961
飛んでいる矢は止まっている

970 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:50:42.802 ID:10Q1dNlmr.net
>>965
違います

971 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:51:00.929 ID:taQ4J1Kz0.net
>>957
9月5日

972 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:51:02.023 ID:sThyf30B0.net
Aだけオイラー閉路ではなく、枠書きでも中の部分が独立する

973 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:51:12.338 ID:vtXh/laDM.net
問題
充実していたはずの小中高時代とは対照的に今はインターネットの匿名掲示板に入り浸る毎日
何故なのか

974 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:51:40.010 ID:38GWFoDVd.net
>>961
操作してる人の指がもげる

975 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:52:03.770 ID:10Q1dNlmr.net
>>971
違います

976 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:52:14.913 ID:Fc/XuOQ20.net
>>957
Aくんが6月、12月だと知らされたら
BくんはもしかしたらわかるかもしれないとAくんはわかるはず
よって6月、12月ではない

その二つがなくなった時Bくんが特定できるのは3月8日のみ、かな・・・?

977 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:52:39.000 ID:fmhXtj6s0.net
>>957
3月4日かな

978 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:53:13.563 ID:aFZtoju40.net
>>957
3/8

979 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:53:26.447 ID:MC69I+f40.net
>>957
6月7日

980 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:53:30.230 ID:VIlwAKmp0.net
>>962
クイズ好きは大抵問題文と答えを覚えてるからな
有名問題だったら大抵即答だよ
ひっかけ問題も大抵引っ掛からず正答するし答えにイチャモンを付ける事も無い
なのでひっかけ問題のターゲットはこのクイズ好きにまぎれこんで答を出そうとしてる初見の人
頭が固くて思考の軸が学校で習った事に重きを置いて答えるって人が引っ掛けやすい
ひねくれてないからなw

981 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:53:51.120 ID:10Q1dNlmr.net
>>976-979
違います

982 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:54:07.272 ID:Pu3PV1/20.net
>>961
どっかで見たことあるはずなのに答えが思い出せない

983 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:54:14.246 ID:uZOK7HSUK.net
>>961
2秒後は来ない

984 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:55:27.207 ID:JPa+bYhn0.net
>>957
9月1日だ

985 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:56:03.205 ID:SUkkWptsa.net
>>957
9/1

986 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:56:18.357 ID:10Q1dNlmr.net
>>984,985
正解

987 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:56:21.197 ID:dl/UPWuc0.net
>>957
9月1日

988 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:56:43.867 ID:sThyf30B0.net
おつ

989 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:56:51.444 ID:9JHiADPqd.net
頭痛くなってきた

990 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:56:57.088 ID:aFZtoju40.net
>>957
ごめん9/1だな

991 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:56:58.573 ID:dl/UPWuc0.net
早いな、書き出してやっとわかったわ

992 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:57:42.116 ID:MC69I+f40.net
あっそうか
逆や

993 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:57:51.704 ID:SUkkWptsa.net
>>986
でもこれ問題として欠陥あるよね、確か

994 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:57:50.371 ID:DtX1MVPCr.net
>>961
正解はONでした

995 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:58:50.779 ID:6HTY5sfU0.net
9\1解説はよ

996 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:59:03.718 ID:Pu3PV1/20.net
>>994
理由はよ!

997 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:59:28.094 ID:DtX1MVPCr.net
>>996
えっとちょいまってて

998 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:59:49.265 ID:lMtT7wQU0.net
1000なら全員死ぬ

999 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:00:01.498 ID:n79WUOmh0.net
>>997
急げよ

1000 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:00:02.500 ID:DtX1MVPCr.net
うんこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200