2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイト先に行く為に原付が欲しいけど贅沢?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:13:49.119 ID:8zfCJ+ba0.net
電車だと家から1時間で一日260円
原付だとたぶん15〜20分
今のバイトは交通費は出ない

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:14:32.460 ID:kGfgu7tn0.net
ズーマが良いな

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:14:33.203 ID:RDOcmE3n0.net
電車で1時間て遠すぎだろ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:14:46.520 ID:SNoXe7CTd.net
交通費でないのに電車とかあり得ないから
元々そのバイト選んだのが馬鹿すぎ
チャリで行け

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:14:52.709 ID:kGfgu7tn0.net
原付バイクのバイトも良いぞ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(帝国中央都市):2015/05/28(木) 20:15:48.567 ID:uQ79KKyz0.net
バイク速報さんタイヤ色でお願いします

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:15:52.487 ID:0yenp7RB0.net
電車で1時間なのに原付で20分てどんな立地だよ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:15:57.530 ID:SNoXe7CTd.net
家の横に駅がある訳じゃないし家から出て何だかんだで1時間ならチャリで30分40分だろ
1ヶ月チャリで後は考えろ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:16:25.050 ID:VCmMoMOz0.net
フルタイムで働いてるのか学生が週2、3行く程度なのかで変わってくるだろ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:16:33.929 ID:8zfCJ+ba0.net
>>2
高いではないか
中古で5万以内くらいのが欲しい

>>3
遠いんだよ・・・

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:16:39.113 ID:PvZkGVk5p.net
カブ買おうぜ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:16:49.490 ID:EOCWBSbcd.net
一時間乗って260円の電車?
てか片道なら130円かよ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:17:01.574 ID:iHb2uWX90.net
普通に車で行ってるが?

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:18:03.679 ID:kOV8pPwi0.net
原付彼女に買ってもらったよー!

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:18:15.684 ID:UW6YyNPEa.net
中古で5万とか鉄屑だぞ
後々高くつく可能性高いぞ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:18:15.717 ID:8zfCJ+ba0.net
>>4
仕事内容が楽なんだもん
交通費が出ないとはおもわんかった
チャリだとスゲーキツイ登りがあって30~40分くらいかなぁ

>>5
家まで乗って帰っても怒られない?

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:19:33.939 ID:gpdlUJnn0.net
>>16
甘えんなよ
俺の友達なんてほぼ毎日往復4時間チャリこいでバイトいってるぞ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:20:39.225 ID:8zfCJ+ba0.net
>>6
そんなまとめあるのか

>>7
最寄り駅20分と遠い・・・電車は10分くらい
そこから飲み物買ってからバイト先行くから40分くらいは掛かってるはず
だいたいいつもそれで20分前くらいにはバイト先入ってる
原付でいけば飲み物持っていけるからたぶんギリギリの時間で攻めれる
15分前に家出ても間に合う予感

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:21:36.337 ID:+xWVYScC0.net
原付は邪魔だから乗らないでいただきたい

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:22:02.343 ID:PvZkGVk5p.net
任意保険はちゃんと入ろうぜ
親が車乗ってるならファミリーバイク特約見たいなので行けるはず
マジでカブ良いよ壊れない

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:23:20.787 ID:8zfCJ+ba0.net
>>8
チャリ30分とか疲れるじゃん・・・電車のがらくぽよ
あとチャリ持ってないんだよ
ドンキ見に行ったら15000円もするし・・・

>>9
週4一日7時間くらい

>>10
デュオとかレッツ4とかそんなスタンダードのを中古で欲しいなと

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:24:56.338 ID:8zfCJ+ba0.net
>>12
いや家から1時間なんだ電車は10分くらい

>>13
駐車場どうしてるの?お店の?家の軽自動車使う手はあるけど
コインパーキング使うと一日700円取られる予感・・・

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:24:57.277 ID:UW6YyNPEa.net
安いのがいいならチョイノリおすすめ

24 :以下、VIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:31:56.54 ID:ctQClfmAT
燃費重視でカブ50

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:26:31.662 ID:8zfCJ+ba0.net
>>14
原付あげるから彼女ください

>>15
新品10万は無理・・・10万払うなら電車でいくわ

>>17
それバイトに行ってるのかチャリこぎにいってるのかよくわからんな

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:28:58.655 ID:8zfCJ+ba0.net
>>19
夜中だから多めに見てくれ

>>20
親の保険に原付つけてもらうよー
いくらするんだろ

>>23
なんでもいいから安いのがいいなぁ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:29:09.485 ID:780Jxe+X0.net
分かる、俺もバイトしてた時に距離は15kmくらいだけど
うち→駅→(バイト先)最寄り駅→バイト先で1時間位かかった
歩く時間や電車の待ち時間も入れたら原付き有ったほうが楽だよね

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:29:49.921 ID:8zfCJ+ba0.net
原付買った場合は掛け持ちとかしたときも楽な気がするんだよなぁ
おもいきって買ったほうがいいかね

総レス数 52
12 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200