2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

けいおん見てるんだがwwwwwwwwwwwww

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:18:24.580 ID:V+C/tqxH0.net
>>27
コメディ路線に走りすぎ・・・っていうのはなるほど同感だ
驚くべきことにあの回と20話の脚本家は同じ人なんだよな
一体あの差はなんなのか?

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:18:36.106 ID:ZRMeNXvc0.net
一期の初めての文化祭で本番前にみんなの緊張をほぐそうとするりっちゃんの笑顔がが最高に良い

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:19:26.544 ID:H+6o80sm0.net
君たちはいろいろ難しいことを考えて見ているんだな

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:20:24.973 ID:4QCyWsxx0.net
もはや何一つ語る事がない
今となっては嫌な思い出ばかりだ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:20:27.428 ID:RCwRuI5q0.net
なんか久しぶりに見たくなってきた

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:21:25.422 ID:X/22wr0A0.net
>>33
20話は違う人じゃなかったっけ?
残暑見舞いとかロミジュリとか、基本的にコメディ回が中心だったと思う

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:22:49.396 ID:FncblH/J0.net
ふんすっ!

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:23:24.061 ID:/b2cJn930.net
部活をサボってお茶会しかしてないのに上達してるっていう謎アニメ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:04.509 ID:X/22wr0A0.net
改めて見返すと、ムギちゃんの言葉遣いが少しずつ親しげになっていったりとか
そういうさりげない描写がいいよね

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:26.282 ID:Tbua50Hq0.net
2期のマラソン会はめっちゃ評判悪いけど
澪ちゃんとムギちゃんのおっぱい堪能できるから好き

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:46.827 ID:9qSSt4jjd.net
>>40
描写がないと納得できない奴っているよか

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:27:00.612 ID:P0nsk/F90.net
最後の学際のライブ見返したら内輪ネタとグダグダで苦しすぎた

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:27:23.961 ID:V+C/tqxH0.net
>>38
wiki観てきたけど、確かに20話は違う人だったすまん

映画の円盤買ってあるけど未だに未開封だ
観てしまうと何か終わってしまいそうで怖い

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:27:25.067 ID:6xISH6Qlp.net
2期は唯の池沼化が激しい


アニメで新歓ライブは梓憂純でやるーみたいな感じだったのに原作のhigh school編では梓の下手くそな弾き語りって言うね

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:28:31.342 ID:H+6o80sm0.net
俺が馬鹿だから違いに気が付かないのか
その方が楽しめてるからいいけど

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:28:43.100 ID:X/22wr0A0.net
>>45
じゃあ俺があずきゃっとくよ…

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:28:56.060 ID:8W7c/RNfp.net
百合豚BBAに殺されたコンテンツ

50 :ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 :2015/05/28(木) 22:32:07.382 ID:/6O9DFrZ0.net
>>40
いうほど上達してるか?

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:33:35.651 ID:F9KwRjbed.net
原作ムギは少し抜けたところもある常識人お嬢様で好きだった
アニメは空気読めない池沼だった
英語が速すぎてわからないとか言い出した時はさすがにキレた

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:35:06.539 ID:ZRMeNXvc0.net
>>50
一期の初めあたり、確か唯がさわちゃんに特訓受ける前はかなりズレてる

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:35:13.452 ID:X/22wr0A0.net
ムギちゃんは原作とアニメを比較すると、むしろ「怒らせたら怖い」みたいな設定が完全に無くなってるよね

棒読みの「ちゃんちゃらおかしいわねっ」も可愛くて好きなんだけど

54 :ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 :2015/05/28(木) 22:36:13.691 ID:/6O9DFrZ0.net
>>52
特訓したなら上達するだろ。

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:36:40.199 ID:2RtDj1Sn0.net
ムギちゃんと律ちゃんのデート回が好きでした

56 :ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 :2015/05/28(木) 22:37:38.686 ID:/6O9DFrZ0.net
>>55
最後に澪がおいしいところを全部もっていくあれか。

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:37:57.147 ID:X/22wr0A0.net
>>55
いちごをモグモグしてるシーンをひたすら繰り返し見たい

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:38:35.899 ID:Tbua50Hq0.net
映画で完全に空気だった律澪が悲しかった

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:38:44.044 ID:hM2XsXuOK.net
二期映画は唯あず推しが強くてどうも

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:39:28.004 ID:hM2XsXuOK.net
あずにゃんがこげにゃんになるのはメッチャ好き

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:39:58.935 ID:ZRMeNXvc0.net
>>54
うん上達したんだよ
まあ唯だけじゃなく全体的にズレてた
その後は上手くなったってのは無かったかなあ

62 :ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 :2015/05/28(木) 22:40:51.752 ID:/6O9DFrZ0.net
>>58>>59
澪が目を回して紬が後ろでほくそ笑む名シーンがあるだろ。

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:41:28.750 ID:8W7c/RNfp.net
カプ厨は害悪でしかないと思わされたよね

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:43:07.701 ID:TlT+p6QVp.net
2期は澪をハゲにしたから許さない

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:45:11.774 ID:V+C/tqxH0.net
俺はアイスクリームなアイツを待ってるぜ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:45:47.348 ID:WMKnwMt10.net
映画は海外旅行パートと戻ってきた後パートで全然話がつながってなくて違和感あった

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:47:02.184 ID:iFkp4OEt0.net
1期のオープニングテーマには衝撃を受けたね

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:50:03.712 ID:gFhyIuwm0.net
一期が最高だったな
二期はライブとか卒業とかもあっていやがおうにも盛り上がったが
いかんせん、視聴者への媚や蛇足が見えたのが少しマイナスだったな

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:50:51.346 ID:H+6o80sm0.net
>>68
考え過ぎや

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:51:05.484 ID:ENO7SV4E0.net
見返したいのは2期

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:51:25.296 ID:X/22wr0A0.net
>>68
正直、泣かせよう感動させようみたいなわざとらしさがちらほら見える回もあったよな

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:51:56.276 ID:C7oKayZKd.net
お前らの心が汚れてるだけ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:52:07.194 ID:X/22wr0A0.net
横アリもSSAも行ったけど楽しかった、生デスデビルは色々すごかった

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:52:26.854 ID:8W7c/RNfp.net
結局作ってる人間に作品愛が無いんだよ
だから色々とチグハグ
限られたキャラしかスポット当てないから5人の物語が破綻

75 :ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 :2015/05/28(木) 22:53:00.840 ID:/6O9DFrZ0.net
>>66
旅行パートも学校パートも梓へのプレゼントを考えるというテーマで一貫してるやん。

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:54:44.038 ID:iYwaJHmo0.net
キラキラDays好き

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:54:46.614 ID:TAvrAaxOd.net
>>74
頭冷やした方が良い

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:55:15.549 ID:fV3c1S6V0.net
けいおん2期は良い悪い議論を見てると色んな意見があるなあというより
「果たしてこいつは俺と同じアニメを見てたんだろうか?」と感じることが割とある

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:55:21.979 ID:X/22wr0A0.net
公式サイリウムの消耗が市販のものより早いくらいだったような思い出

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:56:23.143 ID:4QCyWsxx0.net
そんだけ禍根を残したって事だろ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:56:36.119 ID:H+6o80sm0.net
憂が唯の髪型にして梓に抱きつくシーン素晴らしい

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:57:07.701 ID:Tbua50Hq0.net
なんやかんやで澪ボーカルの方が好きな曲多いにゃあ
普通にかっこいい

83 :ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 :2015/05/28(木) 22:58:35.387 ID:/6O9DFrZ0.net
>>78
>「果たしてこいつは俺と同じアニメを見てたんだろうか?」と感じることが割とある

>>74がその典型だなw

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:59:16.392 ID:X/22wr0A0.net
ファンだからといって最初から最後まで全て肯定しなきゃいけないわけでもないし
逆にファンだからこそあれは良かったここは残念だったっていう会話ができる部分もあると思うな

否定的な意見=アンチっていう短絡的な思考の人はたまにいるけど

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:00:01.588 ID:ZRMeNXvc0.net
2期は2クールあったから各キャラに焦点あてた回むしろ増えてたじゃん
何なら原作よりキャラ掘ったんじゃね

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:00:02.193 ID:V+C/tqxH0.net
一昨年の6月に国際フォーラムでやってたトークイベント行った人いる?

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:00:28.246 ID:X/22wr0A0.net
>>82
ホッチキスは澪ボーカルが好き、ふでペンは唯ボーカルが好きかな
同じ曲でもイメージががらっと変わって面白い

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:00:37.877 ID:7VATp5ae0.net
放課後ライブ2を早く出せよ何年待たせるんだ

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:01:10.061 ID:H+6o80sm0.net
1期の最初の方の作画の気持ち悪さと
声のふわふわ感がきらいだな
これは最初だから仕方ないのか
途中で路線変更したのかわからないけど

あとチューニングからの絶対音感に梓がびっくりする展開が2回あったのが
めちゃくちゃ気持ち悪い

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:01:21.485 ID:0P1H2oSQ0.net
5周くらい見たな

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:01:51.444 ID:H+6o80sm0.net
>>88
ほんとだよ
2期の曲入ってないから絶対出るわwwwって楽しみにしてるのに
スマホの課金ゲーでもいいから出してくれ

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:02:03.407 ID:8W7c/RNfp.net
否定意見などあるはず無く皆が同じ感想持つに決まってる!というのが信者の思考っすなぁ

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:02:19.002 ID:X/22wr0A0.net
>>88
PS3で出るって話を聞いた時は有頂天だったのに、心を弄ばれた

94 :ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 :2015/05/28(木) 23:02:35.105 ID:/6O9DFrZ0.net
人気絶頂で終らせたのは評価に値する。

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:02:56.429 ID:sdiqbS+/0.net
けいおんの何が良いって卒業という終わりがあることだよ
ダラダラと続く生活において着実に近づいていく終着点への儚さ

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:03:13.636 ID:H+6o80sm0.net
>>94
うん3期も続編映画もなくて良かった

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:03:40.373 ID:VbCXwhhS0.net
一基二木合わせて36話くらいか?
一気身したけどつまらなかった
死にかけた

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:04:19.666 ID:F0P/TqSs0.net
明らかに律とムギが冷遇されてたのにそれを認めない信者はうざい

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:05:02.676 ID:4QCyWsxx0.net
>>85
オリキャラ出張った上にことごとくキャラ崩壊してたがな

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:05:32.378 ID:H+6o80sm0.net
キャラのスポットの当たり具合とか分かんないなー
アニメなんて殆ど見ないからそういうの見る目がないんだろうけど

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:06:45.990 ID:zmc2K/nWd.net
最初の方に批判してた奴らがレスもらえなくてとうとう自分からレスし始めた

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:07:50.478 ID:b4IUZjrGp.net
http://i.imgur.com/TgUZUPQ.jpg

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:08:07.509 ID:sdiqbS+/0.net
卒業する上級生たちと見送る下級生たちを描くためには必然と梓に焦点当てるのが多いのは仕方がない
特に後半からは置いてかれる梓視点が多かった
それが視聴者の感情とリンクしてた
俺キモイ

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:08:42.724 ID:TAvrAaxOd.net
>>102
かわいい

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:08:59.204 ID:H+6o80sm0.net
確かに髪切ってから1週間が丁度いい具合になる

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:09:05.060 ID:iLhR1SQV0.net
疲れて帰って来たとき見たくなる

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:09:40.671 ID:Tbua50Hq0.net
2期は梓目線の話多いしあずにゃん好きじゃないといまいちなんかもしれん

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:09:56.447 ID:X/22wr0A0.net
ムギはわりと縁の下の力持ちというか、他のキャラと絡んで味わいが増す感じ
「りっちゃんの代わりはいません」とか、ふわふわのアンコールを自分から演奏し始めたりとか
出ずっぱりではないけど要所要所で見せ場がある

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:09:59.267 ID:fV3c1S6V0.net
映画で唯がタクシー乗ってシートベルト締めようとしたけどそこにシートベルトが無かったシーン
地味だけど何故か大好きなシーン、分かる人いる?

110 :ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 :2015/05/28(木) 23:11:24.064 ID:/6O9DFrZ0.net
>>103
せやな。
それに映画は尺が限られてるから活躍するキャラを限定するのは当然。

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:11:38.951 ID:8W7c/RNfp.net
皆が同じ学校行くとか言い出す流れで別れの物語とか茶番よなあ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:11:39.445 ID:H+6o80sm0.net
1期からあずにゃん好きじゃないけど2期が好きです

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:12:21.056 ID:sdiqbS+/0.net
>>111
まじでそれは汚点

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:12:50.339 ID:TAvrAaxOd.net
>>109
車が動いてびっくりするとこ

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:13:20.271 ID:X/22wr0A0.net
>>109
わかる

ジャンケン前に手の組み方を一回間違えるムギちゃんとか
一瞬のさりげない演出が妙に好きだったりする

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:13:22.026 ID:4bGOCQLF0.net
二期と映画は酷かった
唯梓の異常なプッシュで

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:13:54.384 ID:vyfBbp7g0.net
>>26
他の4人はともかく
律ちゃん推しの趣味って
理解できないわ

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:14:22.277 ID:emaKx6SKd.net
>>111
3年生が離れ離れになる話じゃなくて3年生と梓たち2年生が離れるってところに重点置いたんでしょ

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:15:41.783 ID:emaKx6SKd.net
主人公唯なのに唯推しだから嫌いとか何言ってんだお前ら

120 :ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 :2015/05/28(木) 23:15:47.549 ID:/6O9DFrZ0.net
>>109
リアリティーがある。

>>111
四人の別れじゃなくて梓との別れの物語じゃないんですかねえ?

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:17:25.138 ID:X/22wr0A0.net
>>111
あずまんがみたいに「行く道は違うけどみんな友達」みたいな展開を予想してたから
あっみんな一緒なのか……みたいに拍子抜けした記憶はある

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:18:23.352 ID:H+6o80sm0.net
予想の展開と違ったから拍子抜けか(´・ω・`)

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:18:40.175 ID:4bGOCQLF0.net
>>111
澪が推薦蹴ったのはやり過ぎだわ

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:19:53.855 ID:8W7c/RNfp.net
少し離れるってだけでお涙頂戴ってどんなメンドクサイ女なんですかね?

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:21:15.319 ID:H+6o80sm0.net
いろいろ考えながらアニメ見てるんだなぁ(´・ω・`)
大変そう(´・ω・`)

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:21:35.585 ID:fV3c1S6V0.net
言いたくはないけど4人の進路が同じことに関しては金の成る木をここで終わらせるわけには的な汚い話があったからだと脳内補完してる
でも仮に4人がバラバラの進路を選ぶことになっても律と澪は同じ大学行きそうな気がする、律が頑張って澪の大学に追いつく形で

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:21:49.666 ID:Tbua50Hq0.net
へたに別れてちょっとぐらいいい大学行くよりも
金持ちお嬢さんにべったりくっついてた方がコネ的な面で将来有利じゃないですかね

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:22:11.978 ID:X/22wr0A0.net
>>122
それまでに推薦だの何だの、別に進学して一緒に何かやろう的な話があったわけでもなく
澪がいきなり「私もみんなと一緒に!」とか言い出したのは正直無理やりすぎだと思ったわ

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:22:36.833 ID:OM7WUM3k0.net
何度もスレ立てるなハゲ

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:23:31.509 ID:vyfBbp7g0.net
>>128
澪ちゃんはそういう子なんだよ
きっと

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:23:40.087 ID:3joWnNNDp.net
ゆいむぎが大好きです!

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:24:21.392 ID:X/22wr0A0.net
>>131
涼しさを求めて二人であれこれするシーンとか好き

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:24:40.325 ID:sdiqbS+/0.net
>>125
映像作品ってのは映画もアニメもいろいろ考える方が圧倒的に楽しいぞ
特に京アニ作品なんかは伝えたい意図が演出に反映されてるからな、最近のは知らんが

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:25:08.026 ID:V+C/tqxH0.net
「3年間一緒の部で過ごしてきた仲間と離れたくない、だから一緒の大学に行きたい」
これの何が不自然、無理矢理なんですかね

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:25:18.061 ID:H+6o80sm0.net
>>128
描写ないと納得も理解もできない人ばっかりなんだな
卒業が近付いてきてやっぱりみんなと一緒にいたいって思うのはおかしいことなのか?
それが律だったら律の性格とは違うからピンとこないけど
澪なんだから全く違和感がない

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:25:40.331 ID:hM2XsXuOK.net
まあ色々あるけどけいおんは神

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:25:44.421 ID:4QCyWsxx0.net
何故か槍玉に挙げられるが便乗は別に澪だけじゃねえんだがな

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:25:46.082 ID:X/22wr0A0.net
小さい頃からべったりだった唯と和が、ついに違う道に行くことになって
階段で「今日は一緒に帰ろうね」って会話するシーンとか好き

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:27:55.519 ID:TAvrAaxOd.net
あかん
もう1周することになってもうた

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:28:38.785 ID:X/22wr0A0.net
>>135
28 返信:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/28(木) 22:14:52.354 ID:H+6o80sm0 [8/21]
>>27
あなたとは見方が全く違うようだ
これ以上の議論は無駄であろう
みんな違ってみんな良い

完(キリッ

とか言ったのに自分と違う意見には噛み付くんですね、なるほど

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:30:45.958 ID:8W7c/RNfp.net
欺瞞と誤魔化しだらけ

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:30:47.664 ID:isWXy5G30.net
オワコンなのにたまに見るといつでも熱くなれるアニメ それがけいおん

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:30:49.622 ID:emaKx6SKd.net
おいおい返す言葉がないからって過去レス持ってくるのは恥ずかしくないか?

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:32:17.112 ID:TAvrAaxOd.net
なんでお前らは喧嘩してるんだ

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:32:31.142 ID:H+6o80sm0.net
>>140
さすがに理解力がなさ過ぎると思ったんだすまんな

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:34:12.579 ID:X/22wr0A0.net
>>145
俺は思う俺は思わないってだけの話なのに
自分に都合のいい時だけ「議論は無駄」と言って話を打ち切るのってどうかと思うぞ

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:34:36.413 ID:4bGOCQLF0.net
大学編は引き延ばしの後付けだからな
無理矢理一緒の大学にしたと思う

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:37:17.084 ID:emaKx6SKd.net
>>146
でお前は>>135の考えをどう思うんだ?

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:37:35.543 ID:4QCyWsxx0.net
当時から過度な批判とキャラへの侮蔑をひたすら繰り返してた奴らの喧嘩とか今更気にする事かよ

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:40:18.435 ID:H+6o80sm0.net
>>146
1話全体の路線とか考えた事もなかったから議論できなかったんだ
さーせーんwww

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:42:35.273 ID:Tbua50Hq0.net
けいおん観終わった喪失感で深夜アニメから卒業できました
どうもありがとう

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:42:47.396 ID:X/22wr0A0.net
>>148
>>135は違和感がないと感じた、俺はあると感じた
ただそれだけなんだけどな、澪の性格的を考えると「卒業が近づいてきて」って言うには土壇場的過ぎると思ったし

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:50:38.761 ID:H+6o80sm0.net
いろいろ考えてる人が多いようで
もう少し気楽に受け止めながら見ればいいのにと思います
アニメにかける情熱が違うのかね

さっきも書いたけどけいおんでマイナス点をあげるとしたら
1期の糞みたいな作画と声のふわふわ感
チューニングの下りが2回あったこと

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:53:03.997 ID:H+6o80sm0.net
やっぱり好きな人だけ集まっても盛り上がらないからね
アンチが来るところで話す方がいろいろい楽しい


また来てねー

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:09:06.729 ID:65u7nK4w0.net
 

総レス数 155
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200