2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポップコーンの種買って自分で作ったらむっちゃ沢山できてワロタ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:05:53.843 ID:shKcdh1ZK.net
ガスコンロの上でふりふりして作るやつ好きだったなあ
よくおねだりしてた

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:06:53.710 ID:QjLWu13l0.net
>>7
フライパンの形で売ってるやつか
あれを熱々のうちに食うのがうまい

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:08:18.122 ID:vJuOBIVW0.net
農家だけど毎年ポップコーンのコーン作ってるわ
家庭菜園レベルだけど

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:09:41.955 ID:DsepUixHK.net ?S★(777777)

普通のとうもろこしからじゃダメなのかしら

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:10:35.911 ID:vJuOBIVW0.net
>>10
皮が違う
ポップコーン用は厚くて固い、普通に売ってるのは弾けない

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:10:46.065 ID:ZUHH7a6G0.net
ポップコーン専用のトウモロコシがあるんだってな
しかもそのまま食うとめっちゃまずいらしいし

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:10:57.646 ID:QjLWu13l0.net
爆裂種っていう凄い名前のポップコーン専用機がいるんだよ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:12:46.514 ID:6O7R9x6X0.net
ギョムいったら普通のスーパーの値段でキロ単位で買えるよな

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:13:34.407 ID:shKcdh1ZK.net
>>8
そうそう
もう25年かそれ以上ぐらい前の話
ポンポンいいながらまっ平らなアルミが膨らんでポップコーンがたくさん出てくるのに子供心をくすぐられたよ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:13:49.236 ID:pE7XOXpS0.net
味の付け方教えて
はじけた後に塩入れて振っても下に溜まるだけで味薄いんだ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:09.317 ID:shKcdh1ZK.net
バターは必須じゃないか?

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:27:39.415 ID:DsepUixHK.net ?S★(777777)

やり方は知りませんけれどキャラメルポップコーンにしてみてはどうかしら

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:32:05.810 ID:Rm+HqU810.net
ハトかよ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:34:31.802 ID:pE7XOXpS0.net
やっぱバターか
高いのよね

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:36:42.447 ID:OqHUhGiZ0.net
自分で種から作るタイプのポップコーンなら塩一択だろ

バターとか部屋が臭くなるだけでちょっと冷えたら不味いから嫌い

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:39:40.350 ID:QjLWu13l0.net
だからその塩味がうまくつかないって話をしてんだろ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:41:09.966 ID:DsepUixHK.net ?S★(777777)

ポップコーンスープにしましょう

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:42:11.425 ID:+9wkeOD7d.net
塩バターにちょっと正油

総レス数 24
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200