2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野球でキャッチャーがサイン決めるのおかしくね?ピッチャーが勝手に決めればいいじゃん

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:47:15.100 ID:3U8G+z7Hd.net
なにか問題あるの?

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:09:02.287 ID:dpdOttGQK.net
ピッチャーが考えるよりキャッチャーが考えた方が周りがよく見えてる
特にランナーいるときな

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:11:07.529 ID:hq7ExKke0.net
サイン間違えて投げた左腕のスローカーブがあまりにも遅くて
素手でキャッチした豪傑がいたような・・誰だっけな

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:15:17.645 ID:Lj+6gK7g0.net
投手も、好きな球のサイン出るまで首振れば自分の思うように投げれるし

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:16:19.674 ID:hq7ExKke0.net
元ヤンキースのリベラならノーサイン

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:16:43.967 ID:/MId3wO80.net
ダルビッシュはサインに首振り続けて面倒になって口で言ったことあったな
それで三振取れるんだからすげーわ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:19:25.280 ID:alqXa+pVd.net
>>13
サイン出しててもナックルが捕れないんだぞ
サイン無しでどこに来るかどう曲がるかも解んないんじゃ捕れないって

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:19:38.128 ID:+9wkeOD7d.net
ただ玉とるだけの人と思われててキャッチャー可哀想になった

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:20:02.727 ID:hq7ExKke0.net
あれはダルも悪いけどな
その日18種類の変化球だか用意してサイン決めたらしい
そらその中からあたり引くのは難しいよ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:36:05.241 ID:Lj+6gK7g0.net
キャッチャーが捕れないからサイン出す、ではなくて
勝つために捕逸のリスクを減らす、と言えば納得できんだろうか

「捕ればいいんだからサイン要らん」というのは「エラーしなけりゃいいんだから守備のカバーは要らん」と言うのと同じだ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:37:29.861 ID:oQVrVCOz0.net
キャッチャーの睾丸潰れちゃうけどいいの?

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:39:23.164 ID:HR4jZC4N0.net
槙原は目悪くてサイン見えないから自分でサインだしてた

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:42:43.924 ID:hq7ExKke0.net
正捕手の条件がマー君のスライダーを取れる事ってくらいだから
サインなしで捕球は無理ゲーすぎる

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:51:33.467 ID:ZeX6A+2B0.net
>>20
ドカベンにミットで捕るつもりはなく
仁王立ちして後ろに逸らさないようにする捕手がいたな

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:52:21.006 ID:MmShx+wj0.net
>>20
キャッチャーどかして専用のマットでも置いとおた方がいいな

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:54:50.119 ID:LzNlJmz90.net
ネタスレかと思ったらガチのおバカだった

総レス数 35
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200