2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一眼レフ始めたいんだけど有識者来てくれ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:28:25.849 ID:LGRU4uOu0.net
>>46
デザインは好きなんだよなソニーのが
でもやっぱり2社製の方がハズレがないんかなと…
でもα58かっこよかったなぁ

>>47
kissもいいよな
うーん…
どっちがいいんだろ…
明日別の中古屋と電気屋回ってみよう

>>48
ニコンだともっとレンズの値段するもんなの?
となるとキャノンのがいいのかな…
そういやCMでも子供とか運動会とかのシチュが多い気がするね
自然で見たままの景色を残したいとなるとニコンのがいいのかな
決めるの難しすぎる…

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:31:46.340 ID:LGRU4uOu0.net
>>49
もちろん中古の型落ちとかエントリーモデルの中から決めるつもり
エントリーモデルですら中古で探そうとしてる…
最初はまずは10万と思ってたけど安いもの見るとやっぱりこうなるんだよな
でもありがとう本当に参考になるし助かります

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:35:13.698 ID:W5qQwPwl0.net
>>50
Nikonは3〜5万くらいの価格帯に、優秀なレンズが多い。
APS-C専用レンズとかだと、値段にふさわしくない絵が撮れるレンズがたくさんある
初心者がワンステップアップを考える時には便利だと思うよ
1万のレンズとかを使おうと思うなら、Nikonはあまりお勧めしないかな

ただまぁ、NikonかCanonかで悩む人は多いんだけど、どういう絵が撮れるかってのはほとんど変わらんと思っていいよ
それより、持った感じのしっくり感とか、シャッター音の好みとかで決めた方がいいと思う
最初はどうせ「自分が思い描いて撮る」なんてあんまりなくて、撮ってみて「あ、こういう画になるのか」って感じだろうし

あと、ここにきてアレだけど、ミラーレスにするならSonyはホントにいいと思うよ。
著名なカメラメーカーの中で一番ミラーレスに力入れてるメーカーだと思う

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:39:30.548 ID:LGRU4uOu0.net
>>52
ニコンのが高めなんだな
中古で買えるといいけど新品でしかないとなるとちょっときつそう

ミラーレスもいいなと思ってるんだよね
ミラーレスだったらさっきもあげたけどソニーのが気になってる
軽いし持ち運びも良さそうだから山に持ってくならミラーレスのがいいのかな…

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:45:10.137 ID:W5qQwPwl0.net
山考えてるならミラーレスのがいいんじゃない?
一眼は重いよ
高倍率のズームレンズとかつけたらかなりデカイし
カメラ用のバッグが必要になるから荷物になると思う
そこまでしても撮る気力があるならいい画は撮れるとは思うけどね
まぁ何言っても最終的には自分で決めた方がいい
他人が「これがいいよ!」って言ったの買っても、いまいち楽しくないかもしれない
それこそ、暗い写真しか取れなかったりブレまくったりしながら、どういう設定がいいとか、
どういうレンズがよかったのかとか覚えていく過程が楽しいと思う。

明日も仕事なんでこの辺で
色々触ってみてたら、そのうち「コレ!」ってのに出会っちゃうと思うよ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:47:51.121 ID:LGRU4uOu0.net
>>54
ミラーレスも探してみる!
ホントにありがとうそして遅くまで申し訳ないです
貴殿のおかげでホントに参考になりました
いいカメラに出会えるよう頑張って探します!

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:48:03.896 ID:6Jnx2hB60.net
3ヶ月くらい前に初めて一眼買うときにやっぱりニコンとキヤノンで迷ったけど
>>52の言うように撮れる絵の違いよりも持ちやすさで選んだ
グリップ握ったときにしっくりこないものはやめたほうがいいと思う
家電量販店行っていろいろ試してみてそもそもこんな重いカメラを持ち歩くのかとか根本的な部分も考えてみるといいと思う

あとキヤノンにある安くて良いレンズは魅力的だけど
結局安いレンズは限られているし後々レンズを買うことを考えるとあまり変わらないかな

加えてキヤノンとニコンの絵作りについて言うなら
キヤノン=記憶色(人が綺麗だと感じる理想の色に補正)ニコン=記録色(人の感じ方よりも実際の色味重視)って言われるけど最近の機種はニコンも記録色に近くなってきているし
以前あった黄色被りな絵もなくなってきてる

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:49:24.276 ID:vdo4WalAM.net
中古狙いだし金もないみたいだしとりあえずなんでもいいから買ってみた方がいいと思うよ
ハマればもっといいやつ欲しくなるしフルサイズまで行くかは登山ルートと同じでスレ主がゆっくり決めればいいんだよ
それよりも今の時間は今しか残せないぞい
はよカメラ買って山登れ
登山とカメラで趣味が2倍捗るぞ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:56:42.127 ID:0g3IMjNn0.net
景色なら、一眼である必要はない気がするな
防水仕様なら安いのでいいんじゃないか?

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:09:51.175 ID:RYM8d1KQ0.net
>>50
そうやって悩んでた時期が俺は一番楽しかったな

総レス数 59
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200