2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダークナイトがクリストファー・ノーランの最高傑作だと思ってるやつwwwwwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:24:17.815 ID:fMr3L5wI0.net
まあそれで合ってるけどメメントも面白いから見てね

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:39:03.083 ID:sdiqbS+/0.net
>>33
え?その説明じゃまだ君の言う海外で評判微妙で日本で絶賛多しって意見成り立たなくね?

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:39:03.198 ID:BpUsk53Tr.net
良くわかんないけどメメント面白かったです。

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:39:33.965 ID:GArTqQ6u0.net
>>28
間違いないって何だよw
無論ファンは多いかもしれんが、作品を評価する賞はとってないぞw
別に映画的にそこまで大したことないんだよw

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:39:59.854 ID:fMr3L5wI0.net
>>30
旧ファンタスティックフォーみたいなんが好きなんか?
新ファンタスティックフォーは予告見てる限りノーラナイズられてるなwwwwwwww

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:42:23.499 ID:sdiqbS+/0.net
何?絶賛するのはファンじゃないの?
絶賛されてるのは日本”だけ”ってちゃんと説明して

41 :俺雑 ◆4jq2Aej3tU :2015/05/28(木) 23:42:38.436 ID:Kp9oW2DEa.net
>>39
新旧スパイダーマン位が丁度いいと思う、ヒーローの苦悩はあれでいい

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:42:52.860 ID:CZ2rZAjpp.net
ライジングは賛否両論だろ
まああそこまで穴だらけだとつっこまれるのはとうぜんだが
こまかいところを気にしなかったら、三部作の集大成としてわるくはない評価

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:43:00.407 ID:poWUtcKid.net
>>38
ファンおおいのかよ
はいお疲れ様でした

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:43:09.522 ID:fMr3L5wI0.net
>>38
スクリーム賞:作品賞、スーパーヒーロー賞、ファンタジー男優賞、悪役賞、助演賞、監督賞
放送映画批評家協会賞:助演男優賞、アクション映画賞
ピープルズ・チョイス・アワード:作品賞、アクション映画賞、キャスト賞、スーパー・ヒーロー賞
オースティン映画批評家協会賞:作品賞、監督賞、助演男優賞、脚本賞、作曲賞
セントラル・オハイオ映画批評家協会賞:助演男優賞、アンサンブル演技賞、撮影賞
シカゴ映画批評家協会賞:助演男優賞、撮影賞
デトロイト映画批評家協会賞:助演男優賞
ダラス・フォートワース映画批評家協会賞:助演男優賞、撮影賞
フロリダ映画批評家協会賞:助演男優賞、撮影賞
ヒューストン映画批評家協会賞:助演男優賞
カンザスシティ映画批評家協会賞:助演男優賞
オンライン映画批評家協会賞:監督賞、助演男優賞、撮影賞
フェニックス映画批評家協会賞:助演男優賞、プロダクションデザイン賞、スタント賞
ロサンゼルス映画批評家協会賞:助演男優賞

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:43:19.750 ID:3pL11S2G0.net
旧スパイダーマンってそこらのヒーローより全然苦悩してね?

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:43:21.788 ID:GArTqQ6u0.net
>>35
映画のにわかw
>>36
日本では当時さっぱりだったけど町山とかのおかげで馬鹿が絶賛するようになりました、アメリカではそれなりに流行ったけど、総合的な賞はとってないので、実際は日本の評価ほど高いわけではありませんw

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:43:24.327 ID:fMr3L5wI0.net
>>38
サンディエゴ映画批評家協会賞:助演男優賞
サンフランシスコ映画批評家協会賞:助演男優賞、撮影賞
サウスイースタン映画批評家協会賞:助演男優賞
セント・ルイス映画批評家協会賞:助演男優賞
トロント映画協会賞:助演男優賞
ユタ映画批評家協会賞:作品賞、助演男優賞
ワシントンD.C.映画批評家協会賞:助演男優賞
第66回ゴールデングローブ賞:助演男優賞
全米映画俳優組合賞:助演男優賞、アンサンブル・スタント賞
英国アカデミー賞:助演男優賞
全米美術監督組合賞:美術賞(ファンタジー映画部門)
全米衣装デザイナー組合賞:衣装デザイン賞(ファンタジー映画部門)
第32回日本アカデミー賞:海外作品賞
第81回アカデミー賞:助演男優賞、音響編集賞
映画館大賞「映画館スタッフが選ぶ、2008年に最もスクリーンで輝いた映画」第1位
第35回サターン賞:アクション/アドベンチャー/スリラー映画賞、助演男優賞、脚本賞、音楽賞、特殊効果賞

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:44:59.536 ID:fMr3L5wI0.net
単芝キチガイのせいで調べたけどヒースレジャー評価されすぎだなwwww
妥当だけど

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:45:01.958 ID:IpPZsiwo0.net
クリストファーノーランって評価される程か?
半分以上弟の脚本のおかげだし監督としては大したことない気がする

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:45:34.426 ID:sdiqbS+/0.net
>>46
なんでアメリカの基準だけ賞の数なの?
ダークナイトは日本で何か賞とった?
ダークナイトに釣られた他外人は頭いいから絶賛しないってこと?

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:45:40.884 ID:LI9pNEfw0.net
いや、だからまどマギには敵わねえって

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:46:12.477 ID:qu/DbxO50.net
インセプションだろらjk

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:46:20.438 ID:GArTqQ6u0.net
>>47
ほとんど助演男優賞w
あとそれほど権威ない賞いれてるし、権威あるLA映画批評家協会のゼロ年代ベスト圏外なwwww

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:47:02.320 ID:GArTqQ6u0.net
>>50
日本人が単に流されやすいんだよwww

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:47:27.598 ID:n3dGcjhHd.net
ダークナイトはガチだわ
俺がマジで大絶賛するランキングはタイタニック、ダークナイト、天使と悪魔の順番

ダークナイトは映画で二番目に好き

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:47:40.668 ID:pRo5f+gop.net
権威的な賞を基準に物事考えてるあたり最高に馬鹿な日本人って感じっすね

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:47:43.661 ID:fMr3L5wI0.net
>>51
ヒロインぶさいくだしな

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:47:45.458 ID:+xVm3Fii0.net
バットマン3部作はダークナイトだけ良かった
ノーラン傑作はインセプションで誰も異論ないだろ

59 :俺雑 ◆4jq2Aej3tU :2015/05/28(木) 23:47:48.858 ID:Kp9oW2DEa.net
俺はアカデミー賞は信頼してないけどスクリーム賞は信頼しとる

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:48:36.977 ID:GArTqQ6u0.net
町山の影響間接的に受けてそこまで大したことない映画絶賛してる奴笑えるわwwww

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:48:43.498 ID:NSNa7j+40.net
普通に考えてインソムニアかプレステージだよね

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:48:49.081 ID:dLVMZY2k0.net
>>52
マイケルマンの真似したけど真似しきれていないダルい銃撃戦パートが総カットされていたら個人的には傑作だった

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:48:55.437 ID:LI9pNEfw0.net
>>57
それな
アメリカ政治への風刺は効いているけど、他のあらゆる点においてまどマギには敵わねえ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:49:27.189 ID:L/iZW6/K0.net
シャッターアイランドってノーラン?

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:49:38.202 ID:GArTqQ6u0.net
>>64
ちがうよ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:49:39.291 ID:n3dGcjhHd.net
ダークナイト、ビギンズは物凄く良かった
ライジングは確かに穴だらけだと思ったわ

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:50:08.193 ID:3pL11S2G0.net
アクションは三部作だとビギンズが一番面白かったよね

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:50:21.711 ID:IpPZsiwo0.net
どうでもいいけどロビン出てきたのにあれで終わりなのかよ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:50:24.753 ID:sdiqbS+/0.net
>>54
でなんで絶賛の基準が賞なの?
賞なんてひとつにつき1作品なだけであってそれに漏れたからと言って絶賛されてないとでも言いたいの?
まず絶賛が多い少ないはあれど絶賛”されてない”って理論的におかしいの承知してるの?
アメリカでダークナイトのファン多いらしいけど彼らは絶賛はしてないの?じゃあ絶賛してる層ってのはファンよりももう1段階上ってこと?信者?

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:50:35.548 ID:IUPtS5+n0.net
>>64
天下のスコセッシ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:50:52.310 ID:GArTqQ6u0.net
ライジングってなんであんなに脚本酷いんだろうな
矛盾点多いし

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:50:55.448 ID:NSNa7j+40.net
普通に考えてインソムニアかプレステージだよね?

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:50:55.674 ID:n3dGcjhHd.net
シュタゲ、まどマギに匹敵するよ
ダークナイトは

74 :俺雑 ◆4jq2Aej3tU :2015/05/28(木) 23:50:58.718 ID:Kp9oW2DEa.net
80年代のシリアスアクションを95年に完成させたマイケル・マンのヒートをゼロ年代後半のバットマン映画で参考にするとかはっきり言ってアホ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:51:04.364 ID:sdiqbS+/0.net
おしっこしてくる

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:51:16.077 ID:LI9pNEfw0.net
インセプションは迫力だけの凡作
インターステラーは設定映画
強いて言うならメメントが最高かな

まあ、まどマギには敵わねえんだが

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:51:46.542 ID:fMr3L5wI0.net
>>58
ダークナイトメメントインセプションだな

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:52:10.550 ID:n3dGcjhHd.net
>>58
インセプションか
確かにこれは物凄く良かった
ノーランすげーわ
インターステラーは若干見劣りしたな
まぁ、それでもすごい作品だけど

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:52:44.411 ID:IUPtS5+n0.net
まどマギって調べたらなんか目がデカイ奇形児 みたいな顔してんなの

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:52:59.196 ID:U4JB6+Zg0.net
インソムニア以外全部みたけど、やっぱインターステラー、インセプションかな
プレステージも好きだけど
メメントよりフォロウイング派

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:53:08.598 ID:1Vac5UIna.net
ニワカ乙
プレステージこそ最高傑作だから

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:53:28.560 ID:n3dGcjhHd.net
>>76
まどマギ、シュタインズゲート、ちはやふる、fateZERO

この辺は確かに素晴らしい

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:53:39.217 ID:fMr3L5wI0.net
>>59
バードマンがあんなに賞とるしな

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:53:47.499 ID:GArTqQ6u0.net
>>69
ダークナイトの「絶賛」のレベルの話をするとな、日本での「絶賛」は「映画史に残る傑作」っていう論中心なんだなw
アメリカでの「絶賛」はそこまでのレベルじゃない
だから明らかに過大評価なんだよ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:53:51.152 ID:NSNa7j+40.net
>>81
だよな
意図して見てない映画がフォロウィングしかないノーラン信者の俺が言うんだし

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:54:04.204 ID:dLVMZY2k0.net
個人的にはインソムニアが一番好き
特にOPの陰鬱なテーマが好きすぎてサントラ買った

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:54:12.635 ID:n3dGcjhHd.net
>>79
絵に騙されてはいけない
これは絵とストーリーのギャップがまた素晴らしい

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:54:22.891 ID:U4JB6+Zg0.net
信者ならフォロウイングみろよハゲ

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:54:41.646 ID:KaZ1pd6w0.net
>>38
ヒースレジャーがダークナイトでオスカー穫った年に
作品賞候補枠が5つしか無くて、ダークナイトが作品賞候補から外れたからバッシングくらって
そういう作品もノミネートされるように翌年から作品賞の候補枠が10に増えたらしいぜ

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:54:45.315 ID:NSNa7j+40.net
>>86
不眠症の演出凄くね?

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:54:58.487 ID:IpPZsiwo0.net
プレステージは原作があるからなぁ
あの手のネタは文章には勝てないよ
猫可愛かったけど

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:55:02.589 ID:n3dGcjhHd.net
タイタニックと天使と悪魔も相当なものだったと思うけど、お前らの評価はいまいちなん?

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:55:06.671 ID:fMr3L5wI0.net
>>81
プレステージは4位


インソムニア実はまだ見てないすまん

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:55:48.485 ID:tHmylsR30.net
>>86
ハグしようや
血が滲み出る描写が好きです

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:55:56.530 ID:NSNa7j+40.net
インソムニア、プレステージ、メメント、インセプション
だろ

96 :俺雑 ◆4jq2Aej3tU :2015/05/28(木) 23:56:40.448 ID:Kp9oW2DEa.net
まとめるとノーランもノーランの作品も好きなんだけどさ、ノーランとノーランの作品に纏わりついてる物が面倒くさすぎる

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:56:40.961 ID:n3dGcjhHd.net
ここ三年以内で見たアニメではまどマギ反逆の物語と永遠の0が半端なく良かった
この二本は映画のなかでもかなりの上位だと思う

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:56:58.097 ID:U4JB6+Zg0.net
そこまでメメント褒められる意味がわからん
明らかにフォロウイングの方がいいわ

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:57:23.482 ID:n3dGcjhHd.net
ジョーカー役の人、役にハマりすぎてうつ病になって死んじゃったんだよな

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:57:44.760 ID:dLVMZY2k0.net
>>90
しゅごい
あの薄暗くて気だるい鬱屈した空気がたまらん

>>94
あのOPシーンもう何べん見たかわからん
夢に出てきてうなされるくらいに見まくった

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:57:57.574 ID:4ti1ep5L0.net
フォロウィングはヒッチコックっぽい

あれみてこいつ天才だわと思った

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:57:58.553 ID:IUPtS5+n0.net
>>96
ノーラン信者およびノーラン批判厨の両方ともウザすぎる

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:58:02.969 ID:gVOPdbzC0.net
正直トップはメメントかインターステラーだろ

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:58:19.662 ID:IpPZsiwo0.net
メメントはトリックだけじゃなくちゃんと話も覚えてるけど
フォロウイングはストーリー覚えてないわ

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:58:31.065 ID:BUK4vPl+0.net
インターステラー面白かった

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:58:44.108 ID:fMr3L5wI0.net
>>99
ジャレッドレトは大丈夫かな?

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:58:54.184 ID:GArTqQ6u0.net
>>89
すげえ!

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:58:57.357 ID:jXOrxCwgr.net
ID:n3dGcjhHd

こいつマジでくさい
にわかもほどほどにしろ

109 :俺雑 ◆4jq2Aej3tU :2015/05/28(木) 23:59:13.549 ID:Kp9oW2DEa.net
>>102
どっちもそうなる理由が分かるのがまた面倒くさすぎる

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:59:30.121 ID:gVOPdbzC0.net
インセプションとかダークナイトは思い出補正混じってるわ

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:00:02.744 ID:tovDtxFH0.net
>>108
末尾dの時点で察しろよ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:00:23.828 ID:rtXdxH1td.net
なんてこったい

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:00:45.334 ID:z99q9Id90.net
インセプションは勢いがいい
アクション映画は無数にあるがあそこまで勢いのある映画はなかなかない。

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:01:49.472 ID:D5/35+rz0.net
インセプションはアクションではなくね?
特にスピード感も感じないけど

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:02:15.505 ID:6r/RgfSE0.net
ノーラン面白いし好きなんだけどプレステージとかインターステラーはいきなりぶっ飛んだこと言い出しては?ってなる

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:02:17.895 ID:ODU0UQJQ0.net
インセプションって主人公の家族の唐突感が強かった気がするが中坊の頃なので記憶が定かでない

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:02:50.458 ID:xEwJp9Zg0.net
三つの夢の世界を同時進行してるくらいで勢いそんな良くなくね

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:03:02.689 ID:XjNoOhBp0.net
ノーラン007撮ってほしい

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:04:38.115 ID:zWLOnOaR0.net
下手だと自覚しながら「自分で撮りたいから」と頑なにアクション監督つけない点は好きじゃない
そのうえリアル系最高峰のマイケルマン銃撃戦を真似しようなんて無謀すぎる
アマチュアじゃなくプロなんだし自覚してるならアクション専門チームに任せなよ

120 :俺雑 ◆4jq2Aej3tU :2015/05/29(金) 00:05:28.532 ID:XTJ0eclGa.net
007のノーラン化こそまず第一に止めなきゃならないもんだろ
新作は昔に回帰してるっぽいが

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:06:04.890 ID:zWLOnOaR0.net
>>118
007に欠かせない要素の格闘戦・銃撃戦がアレになるけどそれでも良いか

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:06:16.065 ID:/vF5QBlua.net
ダークナイトが過大評価とか言うほど面白くないとか言ってる奴の気が知れない
最初から最後まで退屈しなかったし音楽も緊張感あるしいいシーンだらけだしジョーカーが凄くて終わり方も凄くて初めて見た時まるで夢のような二時間だったが
一番好きだわ

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:06:37.076 ID:fQcGKO4W0.net
>>119
マイケルマンの映画で銃撃戦の時にアルパチーノが道路の真ん中に無防備に走っていってたけどあれってリアル系なの?

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:06:47.871 ID:ODU0UQJQ0.net
バットマンは華麗な戦いというより背後からブスリとかワンパンチなオーラがあるのでアクションは要らない(テキトー)

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:08:26.293 ID:zuykWOV60.net
でもアーカムシリーズでコンボ決めると気持ちいいよ

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:09:20.813 ID:owubZDQi0.net
何でこの人戦闘描写がこんなに下手なの

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:09:56.010 ID:HOneH0EQp.net
インセプション面白いだろ!
まぁ自分的にはロードオブザリング、ホビットが大好き

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:11:05.912 ID:D5/35+rz0.net
ノーランとマイケルベイが合作した作品ができたらかなりバランスがよくなりそう(適当)

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:11:25.498 ID:fQcGKO4W0.net
>>120
スペクター楽しみだな

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:11:32.053 ID:HJbwMDWOp.net
>>126
バットマンのやぼったい戦闘はわざとだってコメンタリーかなんかでノーランいってたろ

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:12:03.627 ID:zWLOnOaR0.net
>>123
あれ互いにけっこうな距離あって、
間にバスや車があるからデニーロ団からはパチーノの姿が見えない位置
パチーノの肩越しからデニーロ団の方角が映るシーンがチラッとあるけど、
そこでもデニーロたちはちょうど車たちの陰になってて見えない

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:12:05.370 ID:owubZDQi0.net
>>130
他の映画も全部そうじゃん
言い訳っしょ

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:12:14.663 ID:fQcGKO4W0.net
>>128
水と油混ぜても混ざらんぞ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:13:17.770 ID:zuykWOV60.net
>>133
乳化させよう

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:13:38.743 ID:sydTBiJ1a.net
プレステージ以外面白い

総レス数 242
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200