2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クイズ番組で全然数学の問題出ないから俺が作った

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:56:20.737 ID:horw+OA00.net
>>112
それは「限度を超えるか」だよ
そもそも先にも言及したがy=sinθをθの関数と言うこともあるし、認識上は全く問題ないやんけ
wikiにもあるように直感的なイメージからも外れない

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:01:24.473 ID:ulZygvou0.net
>>114
その「限度」は「言われなくても分かるかどうかの境界」ということではないと思うんだが
いよいよ意味がわからない

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:03:16.452 ID:ucDZQhb60.net
正直どっちでもいいけどね
ただ汎函数の理解は不十分かも

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:04:12.895 ID:ulZygvou0.net
言いたいことは>>110に集約されるんだが
これに関してどうでもいいとまで言うような人間が近くにいなくてよかった

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:08:19.920 ID:horw+OA00.net
>>115
その境界を一方に寄せるための限界、限度と表現することは容易に可能だろ
むしろその1行目から意味を理解しているはずなのに敢えてそれを無視するとは
ここは大学のセミナーじゃねえんだぞ

それで認識上問題ないことについては?

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:10:57.315 ID:ulZygvou0.net
>>118
お前の日本語が全く理解できない
俺の言語感覚からすれば、>>69はその「限度を超えている」という指摘そのものなんだが

「認識上問題ない」ってのは「言われなくても分かるからどうでもいい」ってことだろうけど
何度も言っているようにそんな話はしていない
人様に問題を出すなら数学的に正しい記述をしろと言っている

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:11:08.859 ID:66Q7TjTI0.net
俺からも

任意のラムダ項はλxyz.xz(yz)とλxy.x及び定数記号のみで表すことができる(β同値にできる)
この2つの項と定数記号のみを使って作る式を何式というか
アルファベット2文字で答えよ

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:12:58.696 ID:66Q7TjTI0.net
訂正
×定数記号
○変数記号

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:17:34.591 ID:horw+OA00.net
>>119
理解できてるから>>115のような指摘ができてるんだろ
嘘八百抜かすなよ
言語感覚から限度を超えている?
そっちの方が意味不明だわ
言語感覚じゃなくお前の数学的感覚として>>69は限度を超えているってことじゃないのか?

数学でも言われなくてもわかるからどうでもいいという状況はありうる
今回はそれに当たるということを何度も言っている

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:19:07.530 ID:Mfvyn6cyp.net
正直不毛な言い合いだと思うけど日本語がおかしいのは少なくともulZygvou0だろ

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:20:41.946 ID:ucDZQhb60.net
重箱の隅をつつくだけつついてまともな成果も出せない人が大半ですから

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:21:37.940 ID:mBG0UF0Z0.net
>>120
CL

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:22:19.638 ID:ulZygvou0.net
俺の国語力がないんだろうけどID:horw+OA0の文章は全く理解できない
「限度があるだろ。その限度について言及せずに否定する奴は消えてなくなれ」ってもう全くなにもかも理解できない
だれか俺に分かるように死ぬほど噛み砕いてこいつの言葉を翻訳してくれ

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:26:02.433 ID:horw+OA00.net
>>126
境界があるんだからその境界を超えるか超えないかが焦点となる
じゃあその超えるか超えないかに言及していない主張の意味は薄い
これでいい?

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:27:22.860 ID:ulZygvou0.net
誰も俺の味方してくれなくてつらい
馬鹿とか日本語おかしいとか言われるし

術語をいい加減に遣い始めたら終わりだろ
ROM専の中高生が今後数学学ぶときに無駄に躓くこともあり得る
ひいては日本の学術の衰退に繋がりかねない

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:32:17.658 ID:ulZygvou0.net
>>127
長々と付き合わせて悪いが
「境界」ってのは「言われなくても分かるかどうかの境界」ってことだよな?
なぜ「その問題文は数学的に正しくない」という指摘自体が「おかしい」ということになるんだろうか?
言われなくても分かるから黙ってろってこと?

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:36:14.800 ID:ulZygvou0.net
遠回りな指摘をしたからなんか誤解されたのかな
本当に言いたいのは>>110なんだが、こちらも「分かるからどうでもいい」ことなんだろうか

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:37:04.580 ID:horw+OA00.net
>>129
そうだよ
言われなくてもわかるからだよ
めんどくさいから敢えてこういう言い方するが別に間違ってないじゃん
高等教育でさえy=sinθをθの関数と表現することもある
例えば中学ではまさにyはxの関数であると表現する
もちろん中学の数学はさすがに厳密にはおかしいことが多いのはわかってるよ

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:37:53.552 ID:horw+OA00.net
>>130
汎関数に関しては門外漢だから俺は言及するのはやめとくよ

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:40:49.601 ID:ulZygvou0.net
>>131
別に間違ってないじゃんなんてことを言うなら
俺の指摘こそ「別に間違ってないじゃん」
それが「分かるから黙ってろ」って、ちょっとこういうことあんまり言いたくないけど頭おかしいんじゃないの?

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:44:15.575 ID:horw+OA00.net
>>133
最初にも書いたけど指摘する必要性の問題
例えば確率でいちいち同様に確からしいことに言及しろ!っていうやつがいたら「んなもん当たり前なんだから必要ないだろ」ってなるだろ

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:45:01.954 ID:ulZygvou0.net
頭おかしいは撤回するわ
数学やらないならどうでもいいことか

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:47:05.549 ID:ulZygvou0.net
関数とその像とをろくに区別していないからこそ
「Iが関数yの値によって変わっていくとき」Iは汎関数だ、なんて完全に間違ったこと言っちゃうわけだけど
この辺のヤバさが共有されてないなら話す意味なかった

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:53:02.859 ID:horw+OA00.net
>>135
数学やらないならどうでもいい?
意味がわからん
数学やっとるやんけ

大学のセミナーでさえ明らかな部分は省略するだろ
それこそ同様に確からしいなんてことは特にサイコロの場合なんて言わない

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:28:40.189 ID:+UKNf2RSp.net
荒れててワロタ

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:32:32.372 ID:KFty54/Vp.net
クイズに数学が出ない理由がこれ

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:50:32.194 ID:N0PXsXXjp.net
>>94
複素ならいいけど、R上では微分可能というだけならC^1級ですらないよね

総レス数 140
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200