2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学生には分からない大手企業に勤めることの最大のメリットを教えてやる

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:13:28.713 ID:Wa4GGZZzp.net
社内に馬鹿が少ない

学生には理解しにくいだろうがほんとこれに尽きる

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:04:01.893 ID:iTlH6blW0.net
仕事の流儀ワロタ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:05:06.203 ID:4SY0vSU00.net
>>51
本当これ
現実問題としたら相手にせず無駄口きかず以外に対処のしようがない

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:05:34.622 ID:iTlH6blW0.net
>>58
相手がそんなだから余計お前らが儲ける機会があるんじゃないの?

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:06:21.820 ID:4SY0vSU00.net
>>58
周りからみたらお前こそが「例外的に存在してる馬鹿」って感じだろうなww

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:06:36.096 ID:QXdLzA1K0.net
>>57
向こうは最初から警察が絡んでくることも想定して証拠を残さないように徹底してる
ぶん殴ったら逆にこっちが警察に捕まるわ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:06:38.280 ID:jW5/YSXp0.net
IQが違うと話が合わないってのは本当だな上にしても下にしても

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:07:06.510 ID:Wa4GGZZzp.net
>>54
社長ワンマンの会社とか最悪だよ
どう考えても目先のことしか考えてない金の使い方するね
まぁ一番ひどいのはそういった社長を敬いまくりの信者社員だけど

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:08:16.689 ID:n9IxQzUzp.net
そんなんいいから大手企業に入る方法を教えろや

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:10:27.885 ID:Wa4GGZZzp.net
>>59
仕事の流儀とか確かにキモいなwww
でもなんつうか芯があるんだよなー

>>61
馬鹿に漬け込むようなことで仕事は貰わないけど思考停止してるから「まぁまたあの人に頼んどきゃいいや」で仕事貰える機会は多い
本来もっとちゃんと考えるべきなんだけどね
特に広告はね

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:12:19.945 ID:8JzjqRika.net
はいはいアフィアフィ
でも大企業って学歴コンプ多いイメージなのだけれど
そんなに学歴って役にたつかね

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:13:50.930 ID:Wa4GGZZzp.net
>>62
ごめん最初にくれたレススルーしてた
大企業にもクズがいるってのは間違いないよね
割合は中小に比べて低いけどね
まぁかく言う俺もその自覚ないだけでクズの可能性あると思うwww
根本的に仕事に対しては「面倒臭い」っていう意識だし無駄に効率厨なんだよな

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:14:48.108 ID:iTlH6blW0.net
>>67
いやまさにそれが儲けのサイクルだろ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:14:51.845 ID:4SY0vSU00.net
>>63
ああ、893とかその予備軍ねww
だったら徹底して警察絡めた話し合いすればいいよ
こっちには非が無い問題だからこそいじめだとかっていうんだろ

最後にはお前個人の器量とか頭の問題だな

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:16:39.378 ID:iTlH6blW0.net
たつね
それが全てでは無いが
無いよりある方が確実にいい

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:16:43.347 ID:QXdLzA1K0.net
>>71
そういう連中は警察内部にコネがあったりするんだよ
警察官は体力あればバカでも受かった時代があるから

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:17:55.553 ID:Wa4GGZZzp.net
>>68
アフィじゃないよん大企業勤務だよん

良いこと言った!正直最初のESだけだな学歴が役に立つのは
まぁちょっと考えりゃ分かるんだけど大企業だけに限らず人事部って採用時期は大体繁忙なのね
大企業ならそれが尚更
腐る程のESを読まなきゃいけなくなるとさすがの優秀な人事も大学名で判断する
周りに説明しやすい理由だからな
でもその後は本当にヒトトナリ
こっから先は優秀な人事の目はごまかせないからつまり学歴なんてドン無視されちゃいますね

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:18:50.349 ID:HSSOJ/zh0.net
中小の選考のグループディスカッションで思うのがひどいやつ大杉

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:19:14.515 ID:b1DXDUme0.net
>>73
それは警察にコネがあるなんてのは特殊な事例だと思う
弁護士なり警察通さずに検察に相談するべきだな
それでどうにもならなかったら会社辞めるしかないわ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:20:25.589 ID:4SY0vSU00.net
>>73
だったら事情を説明した上でそいつのコネがない警察を頼ればいい
中部だったか近畿だったか、西日本の方だった記憶あるけど
そういうやり方で問題解決したって前例もあったはずだけどな

まあ、DQNすげー言ってる時点でお前の頭の出来自体お察しって話w

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:21:42.683 ID:HSSOJ/zh0.net
文系?自由応募?

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:21:46.208 ID:Wa4GGZZzp.net
>>70
儲けのサイクルってのは人の気分じゃなくて他社内で自社商品が他の自社商品を産むようなことだとウチでは認識してるよ
システムとかね
大きく言えばトータルソリューーーション

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:24:05.650 ID:4SY0vSU00.net
あとね、自分じゃ賢いつもりのDQNってやたら警察だの弁護士だの言うけど
相談に乗ってもらえるってことと立件できるってこと、まるで別だからな

訴えられる側の人間、ぶち込まれる側の人間がやたら当局に絡むってこと自体、
なんでそうなるんだってこと考えりゃ別にそれが優位にたってるって話にはならんのよ

こんなの当たり前の話だ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:24:12.417 ID:Wa4GGZZzp.net
>>78
営業だから文系
だから理系の人のことは分からない
最初に言っとくべきでしたすまそ

あと思い出したように言っとくけどアフィカス消えろ
俺まとめは許してもまとめにコメントするやつ嫌いなんだよだからアフィカス消えろ

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:25:26.367 ID:QXdLzA1K0.net
>>76
どうにもならないけど無理やり続けて精神病んで奇行に走って懲戒免職になった

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:27:13.472 ID:iTlH6blW0.net
>>79
気分で仕事できる業界なのか?
中小には技術や人材が不足してて結局お前らに頼るのが一番効率的なんだろ?
それが儲かる仕組みじゃなくて何なんだよ
トータルソリューションとかそれこそバカ学生が好きそうな言葉を恥ずかしげもなく使うなよ

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:27:14.656 ID:Wa4GGZZzp.net
アフィカス消えろ


いじめの話になってるけどウチの場合自分から変なことしたやつが周りから総無視食らってるわ
酒に酔って上司に暴言吐いたやつとかさ
あ、やっぱウチにも馬鹿いました

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:28:20.943 ID:QXdLzA1K0.net
>>77
コネがあるかどうか判断できなかった
真剣に俺の話を聞いてる振りをして握りつぶされてたらしい
市役所勤めの親戚が調べてくれた

ただその親戚よりも立場が上の人も昔のヤンチャ仲間だったらしくてどうにもならなかったらしい

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:29:09.157 ID:fpZ6Ylr20.net
社会人なら仕事あるんだからもう寝ろよ(笑)

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:29:34.153 ID:XOBsJ7GD0.net
大企業→中小両方経験したけどバカな奴はどこにでもいる

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:29:50.810 ID:b1DXDUme0.net
警察や弁護士が絡んだって事実自体が重要だと思う
警察にもこういう相談があったって記録が残るだろうしDQNもこれ以上動きが取りづらい
それにいくら警察にコネがあるって言っても下っ端だったら上を動かす権力はないだろ
そのDQNが県警上層部の息子とかだったら運が悪かったって話になるけど

それに友達のDQNを庇って不正働くってのはその警官にとってもリスクが大きすぎると思う
ばれたら新聞に載るレベルの不祥事

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:30:07.376 ID:QXdLzA1K0.net
>>86
フリーターだけどバイト先に行くための電車賃すらないからバックレる予定

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:30:12.544 ID:d5+SHgMc0.net
低学歴はいないもんなの?

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:31:20.250 ID:QXdLzA1K0.net
>>88
相談に乗ってくれた警察官がグルだったらしくて記録自体残ってなかった
それを知ったのは全部終わったあとだった

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:32:53.631 ID:b1DXDUme0.net
>>84
それくらい許してやれよって思うのは俺がまだまだ甘ちゃんだからかな
窃盗やいじめとかなら総スカンされて当然だと思うけど
ヘマやらかしたら総スカンされるなんてそれ自体がストレスになるわ

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:33:38.962 ID:Wa4GGZZzp.net
>>83
ウチの気分じゃなくて得意先の気分ね
上にも書いたけど広告だから基本的にどんな得意先も広告を作る機能はないよね例外的にそういう会社もあるけど
で、広告会社ってのは業者なわけだ
業者ってのは大体一つの会社に数社入ってて得手不得手はあってもよく似たソリューションを提案できる
だからウチに頼るのは効率的とは言えない
業者同士を戦わせることも出来る
そうしたらコストカットに繋がるかもしれないでしょ
それをしない
気分で仕事しちゃうからね

で、そんな理由で仕事貰っても儲かる仕組みにのっとって仕事を得ているとは言えないよねーってこと

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:34:13.615 ID:b1DXDUme0.net
>>91
それこそ弁護士や検察に相談すべき
証拠があるなら大不祥事として騒がれるレベルの事例
弁護士や検察がダメなら新聞やテレビに泣きつく

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:34:31.019 ID:tkSLtTRX0.net
自分の将来が気になってこういうスレをみたガキはこういう大人の社会なんだって思うと仕事に対してネガティブにならざるを得ないよな

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:34:45.232 ID:d5+SHgMc0.net
>>84
その程度で総スカンとかレベル低

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:35:02.002 ID:QXdLzA1K0.net
>>94
いじめられれた当時にそれを言ってもらえてたら・・・

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:35:24.507 ID:xl8BqJkS0.net
何でこんなにマッピーが多いの?そのことにまず驚くんだが

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:37:07.161 ID:Wa4GGZZzp.net
>>86
コアタイム無しのフレックスで明日は11時出勤予定どす
残業時間調整させられてるんだす




アフィカス消えろ



>>90
全然いる
お前らの言うFランなんてざらにいるアフィカス消えろ
そのFラン出身がかなり上の役職だったりする
会社なんて入っちゃえば学歴の話なんて「同じ大学の先輩後輩だねー」くらいしかしないよん

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:38:40.366 ID:4SY0vSU00.net
>>85
田舎の話かな? 確かに田舎だとそういうドロドロの癒着普通にありそうだ

全て後の祭りっぽいけど、そういう場合こそ弁護士頼るべきなんだよ
弁護士によっちゃやりがいの塊みたいな案件になるだろ
基本的に警察検察は奴らの敵なんだから
最初から経過含めて結果の部分までぶちまけたら
ことと次第によっては民事で確実に分捕れるんじゃないのかな
一つはその腐敗警察相手、もう一つはいじめの主のDQN相手にな

そんだけの話をなんで弁護士に投げなかったのか、それが不思議
まあ、ついてなかったな。

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:39:27.965 ID:Wa4GGZZzp.net
>>95
俺はむしろ大学生ビッパーに社会なんて学歴でもなんでもなく人だから深く考えんなって諭してるつもりwww

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:41:28.466 ID:Wa4GGZZzp.net
>>96
ああごめん無視って言ったけど仕事上では無視しないよ
飲みに誘われなくなるとか休憩中とかに声かけるやつ少なくなるとかそんな感じ
まぁ飲みに誘われなくなるのは当たり前だよな

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:41:59.019 ID:d5+SHgMc0.net
>>99
お前らのFってMARCHのこと?VIP高学歴ばかりだから範囲がわからん

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:42:10.840 ID:b1DXDUme0.net
>>102
変なことってどんなことしたの?

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:43:48.942 ID:Wa4GGZZzp.net
>>103
いやいやMARCHは賢いでしょwww
もっともっと低いよ
今偏差値調べたらその大学で1番良い学科が52だったよ

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:44:23.142 ID:0kHGP8tN0.net
お前らみたいなのと見下し合いするの面倒臭いから自営でいいや

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:46:20.860 ID:QXdLzA1K0.net
>>100
ヤクザの親族が役所で役職につける程度には田舎

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:47:06.356 ID:dbrwrPCj0.net
>>106
士業とかか?
高度専門職になればなるほど自営は業界での見下し合いが激しくなるよ

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:47:36.558 ID:vhtFJRkF0.net
何この恥ずかしいスレ

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:48:19.277 ID:Wa4GGZZzp.net
>>104
酒に酔ってその場で上司に向かって殺害を仄めかした1年目がいたよ
馬鹿ですよねー

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:49:34.095 ID:5DnDJPDTM.net
>>110
よくそいつ辞めないな

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:51:52.218 ID:0kHGP8tN0.net
>>108
そんな高度なもんじゃないからのんびりやらせてもらってます
大手に言ってバカから開放される代わりに不毛な見下し合いに巻き込まれるくらいなら
できるもできんも自己責任同業者にぼやきながらも適度に仕事があって食えりゃそれでいいっすわ

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:52:28.730 ID:d5+SHgMc0.net
>>105
まえゼミの先生が頑張ればいける言ってたけど強ち嘘じゃないんだな

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:54:22.765 ID:Wa4GGZZzp.net
アまぁなんつうか個人的なストレスもあって他社を馬鹿にしてきたけどそれよりも大きい会社の方が尊敬出来る同僚や上司は多いってことを言いたい
フィカス一緒に尊敬出来る人と仕事するのは楽しいからそういう想いをしたけりゃなるべく良い会社入ってその可能性を上げろってことが俺が言いたいことだわ
あくまで個人的な体験に基づくわけですがねアフィカス消えろ

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:56:34.078 ID:Wa4GGZZzp.net
>>111
見事営業部門外されてたよ

>>113
もちろん行けるよ
多少のテクニックとコミュ力と全力で格好付ける勇気があればかなり行けると思う

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 01:59:48.048 ID:Wa4GGZZzp.net
>>112
組織である以上見下したり尊敬したりってのは付き纏うよね結局ただの人だもん
俺は自営出来るスキルもヤル気もないからお前みたいに選択出来ることがまず羨ましいや

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:00:37.018 ID:0kHGP8tN0.net
会社の規模と社員の質が比例するというなら自営なんて会社以前の最小単位は最強のバカがやることだってことだわな
まあ開業五年以内に借金抱えて無職になる割合のことを考えるとあながち間違ってはいないが

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:03:38.621 ID:Wa4GGZZzp.net
>>117
いやいやそれは違うと思うよ
そこまで極論は言ってないし思ってないよ
自分が自営をしたことないし周りにそういう人が極端に少ないからなんとも言えないけど自営してる人と会社員やってる人は考えてることや動きがまったく違うと思うの
だから俺の暴論は無視でいいと思うの

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:12:42.640 ID:0kHGP8tN0.net
俺はどっちでもいいから気にするな飯食えないのは困るが食えりゃべつにバカでもいいんだよ
たまには同業者にこいつバカなことやってんなーって思われることはあるんだろうけど馬鹿にしてくる同僚も上司も部下もいないんだから気楽なもんだ
バカでいられない環境が大変だなーって思ってるだけ

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:18:10.092 ID:Wa4GGZZzp.net
>>119
確かに俺は人を見下す代わりに自分は見下されないように必死に振る舞ってるわwww
幸い人から好かれたいっていう打算のもと動くのは苦手じゃないから助かってるけど
でも失敗した日にゃ周りから馬鹿にされるーーーってめっちゃ凹むからホントお前の言う通りだわwwww

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:26:38.413 ID:e2p3iHUXp.net
馬鹿にされたくない→頑張る←せいかい
馬鹿にされたくない→他人の足を引っ張る←まちがい
大企業だと後者が少ない(いないとはいってない)

こんなかんじ?

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:29:44.719 ID:Wa4GGZZzp.net
>>121
ビジネス上こうすれば馬鹿にされることを知ってる←大手企業に多い
ビジネス上馬鹿にされるようなことをしてることに気付いていない←中小企業に多い

こんなかんじ

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:16:53.314 ID:5VxtyLGk0.net
>>1
社員たちは昼なに食ってる?
喫煙者は多い?

総レス数 123
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200