2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクで一日200km走るのってキツイか?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:32:54.735 ID:visaR8NLd.net
20km/hペースだとして、片道100km
朝6時に出発して11時に到着、夕方4時に出発して21時帰宅
クロスバイクじゃやっぱキツイかな?

322 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:11:06.663 ID:visaR8NLd.net
>>318
その時間は勾配とか休憩時間も考慮されてるのかね?

323 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:11:29.871 ID:visaR8NLd.net
>>320
いやロードならドロップでしょう

324 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:12:56.829 ID:z5wxO+fe0.net
北海道デカ杉  横浜から箱根超えて静岡でも100kmだからなあ
>>321
ペダルと紐合計で1000円ちょいくらいじゃね  そんなもん 

325 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:13:11.110 ID:WXrxgEEB0.net
>>322
されとるやで
最高地点838m

326 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:13:45.768 ID:CX0d3UwuK.net
なれてるやつが一日走るだけなら問題ないな

327 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:14:38.246 ID:visaR8NLd.net
>>324
安杉ワロタ
買うわ
てか紐は別売りなのか

328 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:16:46.037 ID:f6e+9cCQ0.net
>>1しか読んでないけどその自転車漕ぐ14時間をバイトに充てた方が1万倍楽な気がするんだが

329 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:16:53.404 ID:FvlTvicR0.net
紐は外すのがちょっと面倒でなあ
ビンディングならひねれば外れるんだが、紐は手で緩めるだろ。上手にやらないと転ぶ

330 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:17:52.865 ID:visaR8NLd.net
>>325
サンクス
便利なアプリだな
やはりそれくらいかかるのか
8 時間で行けるとしても朝4時に出ても12時着の4時に出て0時帰宅か
見る暇ないなぁ…

331 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:18:30.054 ID:visaR8NLd.net
>>328
日雇いバイトって何かありますかねぇ?

332 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:18:34.180 ID:z5wxO+fe0.net
立ちゴケしたことはないな  むしろビンディングのがよく聞くけど 
ひねってもとれんからコケる 

333 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:19:06.794 ID:b+MX1mvB0.net
>>327
紐は別売り、というか紐だけ買うんだぞ
トゥクリップで検索するとアマゾンで最安値600円くらいからある

ペダルとセット&ストラップ(足を固定するのにキュっと締めるやつ)付きで2000円ちょっとのやつがあるな

334 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:19:47.097 ID:visaR8NLd.net
>>329
てことは止まる前にわざわざ紐を緩めないといけないのか
差し込むだけと思ってたけど違うんだな
急ブレーキとか対応できなく無いか?

335 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:20:22.914 ID:41VAWZIF0.net
>>330
頑張れば6時間ちょいとかで行けると思うけどな
てか次の日あるんなら冷静にやめといた方が良いと思うけども

336 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:20:27.007 ID:f6e+9cCQ0.net
>>331
情報誌でもとってきてその中探したら普通に見つけられるだろ

337 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:22:11.453 ID:z5wxO+fe0.net
>>334
怖すぎワロタ 締め付けて固定するんでなくて 輪を漕ぐ感じだから大丈夫
その辺も調整次第

338 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:22:43.903 ID:visaR8NLd.net
>>333
おおん
あのアヒルのクチバシみたいになってる部分だけを買うってことか
ペダルごと変えるのかと

339 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:23:21.630 ID:dbrwrPCj0.net
中山峠超えて5時間とか舐めすぎ

俺だったらイベント疲れて楽しめなかったら全く意味ないからやらんけどね
チャリだけで1日かけるのが普通

340 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:24:09.082 ID:visaR8NLd.net
>>335
だよな
やめとくわ

341 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:24:19.566 ID:FvlTvicR0.net
>>337
そうなの?
引いた時に抜けちゃいけないからぎゅっと締めるものだとばかり・・・

342 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:24:31.862 ID:uF4mUqyM0.net
丸一日走ればなんとか

343 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:24:57.933 ID:visaR8NLd.net
>>336
19のガキだから働いたことないんだよな…
面接とかいちいち受けないといけないのか?

344 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:25:21.653 ID:uF4mUqyM0.net
あぁ片道か
イベントならどこか泊まってから翌日に帰りなよ

345 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:25:23.772 ID:visaR8NLd.net
>>337
よくわからないな
明日チャリショップ行ってみるわ

346 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:25:30.958 ID:dbrwrPCj0.net
というか夜も峠越えて走るつもりなのかよ
トラックに引かれて死ぬぞ
定山渓〜中山峠はほとんど自転車の走るスペースない
50センチ脇をダンプカーが走ってく想像の付かない素人は本当にやめるべき

347 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:25:56.099 ID:visaR8NLd.net
>>339
チャリだけで一日なぁ…
俺はロードは移動手段だと考えていたけど
そんなことねえのか

348 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:26:46.891 ID:visaR8NLd.net
>>344
それができればいいんだが…

349 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:27:06.512 ID:uF4mUqyM0.net
>>348
もうヒッチハイクするしかねぇな

350 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:27:44.786 ID:uF4mUqyM0.net
それより19で働いたこと無いっての方がおどろき

351 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:28:09.274 ID:visaR8NLd.net
>>346
マジかよ…

352 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:28:30.682 ID:visaR8NLd.net
>>350
立場が立場でな

353 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:28:52.959 ID:z5wxO+fe0.net
>>341
底深いし抜けないな 見た目チャチだけど案外良くできてるよ 

354 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:29:02.456 ID:41VAWZIF0.net
チャリってかロードはそれ自体に楽しく乗るもんだと思ってる
イベントもチャリも楽しめなくなるのは損だろ
まぁ都内とかに住んでると交通費死ぬほど浮くし、交通手段も間違っちゃいないけどな

355 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:29:19.804 ID:3CeDHxoSa.net
前科持ちか

356 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:29:31.081 ID:FvlTvicR0.net
>>347
本当にただ乗るためだけに1日かけるのはたしかにしんどい
でも、些細でもいいから目的地設定するとだいぶ楽よ

それに、200km乗る経験をしてみたいって気持ちもあるにはあるんだろ?

357 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:30:15.115 ID:visaR8NLd.net
>>354
まあそれもそうだな
ロード乗ってみてえなあ

358 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:31:50.290 ID:visaR8NLd.net
>>356
そりゃもちろんあるぞ
折角高いチャリを買ったんだから、挑戦してみたいと思ってな

359 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:32:16.462 ID:z5wxO+fe0.net
いいな 北海道 クロスをランドナー化して一周したいな…   

360 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:32:52.677 ID:dbrwrPCj0.net
複数でいくならレンタカーが一番安上がりだが
北海道は交通機関の値段が異常

361 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:34:08.137 ID:visaR8NLd.net
>>359
北海道一周は楽しそうだよなぁ
俺もやりたいが時間がねえ
2ヶ月はかかるよな

362 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:34:49.307 ID:b+MX1mvB0.net
>>347
ロードは速く遠くまで行く為の乗り物ではあるけど
それのみに特化した乗り物だからな(競技的な意味で)

結果的にクロスとかMTBよりも体力使わずに遠くまで行けるってことにはなるが
走行効率を考えるた装備にすると都合上、自転車降りての観光には全く向いてない

俺もロード乗りだけど、あれは目的地へ観光しに行く為の乗り物じゃなくて
目的地まで、ただ走ることを楽しむ為の自転車だわ

363 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:35:20.949 ID:visaR8NLd.net
>>360
それなんだよな
地下鉄もゴミみたく高いし
JRも異常
唯一の良心がバスよ
知り合いがいれば相乗りできるんだけどな…

364 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:36:36.445 ID:visaR8NLd.net
>>362
そうなのか…
少し残念だな
重い一眼カメラを背負って乗るものではないということか

365 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:36:38.693 ID:eASyVqoz0.net
200ってめっちゃ長いぞ
バイクだとガソリン満タンにしても空っぽになるレベル
それをチャリで行くって死ぬきかよ

366 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:37:59.840 ID:t48gWnoc0.net
トゥークリップ使ってるけどあれあるといいな

367 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:38:47.595 ID:visaR8NLd.net
>>365
世の中のローディーは普通に行ってる距離かと思ってたわ

368 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:39:23.134 ID:visaR8NLd.net
>>366
どういうものかよく分からないのだが
今つけてるペダルがそのまま使えるのか?

369 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:39:35.942 ID:fTEy6AuVa.net
クロスなんて実用性微妙な贅沢品乗ってんのにどんだけ貧乏なんだよw
バイク買えや

370 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:39:40.130 ID:eASyVqoz0.net
ニコ生で配信したらめっちゃ面白そうだな
やってくれ

371 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:43:04.946 ID:visaR8NLd.net
>>369
いつかバイクの免許も取るよ

372 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:43:37.947 ID:b+MX1mvB0.net
>>364
競技志向でロードに乗るなら、な
必然風を服がはらまないようにジャージ、レーサーパンツ姿になるし
ロード乗るならビンディング(MTB等の小さいビンディングでないもの)にするから歩くの不便だし

自転車とカメラの相性は良いからなぁ
ただ景色撮影するサイクリング志向ならクロスで充分!ということになってしまう

けれど重い一眼持ってロードで走り回ってる人いくらでもいるよ
趣味のカタチに正解不正解は無いんだから自己満でいろいろやるのはアリだ

373 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:43:59.566 ID:3vqjBg880.net
都内のメッセンジャーはクロスで毎日100キロ

374 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:44:04.042 ID:visaR8NLd.net
>>370
いいなそれ
でも8時間ほとんど走行映像とか面白いのかしら

375 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:45:47.929 ID:visaR8NLd.net
>>372
乗り方は自由ってことだな
レース寄りでなくなるべくサイクリング寄りのロードバイクを買って旅を楽しみたいな

376 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:46:39.519 ID:41VAWZIF0.net
>>372

>>けれど重い一眼持ってロードで走り回ってる人いくらでもいるよ

まさに俺である

377 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:47:29.641 ID:visaR8NLd.net
>>376
一眼抱えながらどれくらい走れる?

378 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:48:06.088 ID:visaR8NLd.net
>>373
配達員か?
大変だな
でも都内でチャリは本当に便利だろうな

379 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:49:27.445 ID:41VAWZIF0.net
>>377
んー乗るときで1日まるまる使って200くらいかな
半日で150やって夜バイト行ったときはバイト中にこのまま死ぬのかな?って思った

380 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:53:07.868 ID:b+MX1mvB0.net
>>375
レース寄りとかサイクリング寄りとかも気にする必要ないんやで

俺のロード S-WORKSのルーベ デュラdi2 ホイールブレーキ等全部デュラの超競技仕様だけど
ポタリングばっかりに使ってるし、ロングライドもするけど琵琶湖一周をまったり走ったり山登ったり写真撮りに行ったり
ゆるーい使い方ばかりしてるよ

逆に入門ロードではレース出れないか、って言ったらそうでもないし
自分にとって気に入った自転車で目的をもってただ走るってのが楽しい
目的はなんでもいいんさ

自転車に乗ることがそもそも好きならロードも楽しめると思うよ

381 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:53:09.994 ID:fTEy6AuVa.net
>>375
サイクリング寄りにせよ自転車に乗ること自体が第一の目的なのは変わらないけどな
パンクもするしメンテも気を使うしコスパは最悪だ
移動手段としての実用性ならママチャリ>>>>ロード
ロードそのものが好きでないとやってられん

382 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:55:24.128 ID:visaR8NLd.net
>>379
そんなにいけるんだな
リュックに入れてるのか?それともキャリアバッグ?

383 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:58:17.793 ID:41VAWZIF0.net
>>380

良いの乗ってるなー
うらやま

>>382

ただ写真メインになると走る距離短くなるけどな
俺はリュックだな

384 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:58:41.009 ID:visaR8NLd.net
>>380
なるほどな
楽しめたもん勝ちか
チャリは好きだし、ロードもきっと好きになれると思うわ

385 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:59:44.328 ID:eASyVqoz0.net
>>374
車載配信ですら人くるんだからロードならもっとくるよ

386 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:00:03.176 ID:visaR8NLd.net
>>381
スーパーの特売に行くおばさんがロード乗ってたらそりゃ怖いもんな
完全なる道楽だな

387 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:01:11.908 ID:P0aLekNG0.net
>>37
そうカッカするなよ(笑)

388 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:01:20.290 ID:visaR8NLd.net
>>383
ロードって前傾キツいけど、普通のリュックも使える?

389 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:02:09.537 ID:visaR8NLd.net
>>385
マジでやりたいな
ユーストとニコ生はどっちが人多いのだろうか
というかスマホから配信できるよな?

390 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:03:24.023 ID:sqlldlTu0.net
ニコニコで思い出したが
GTA5で自転車乗ってフィールド一周するだけのやつはそれなりに需要あったな

391 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:04:16.629 ID:41VAWZIF0.net
>>388
使えると思う
ただ背中の汗が尋常じゃなくなるのだけ注意な
他の部分はかいてすぐ乾いてくけど背中はヤバい

背中に風の通り道ができるような自転車用のも売ってるけど一眼入れるとなるとな…

392 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:05:09.188 ID:visaR8NLd.net
>>390
ワロタ
俺はヘリで空襲派だわ

393 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:06:05.166 ID:visaR8NLd.net
>>391
それは仕方ないだろうな
服装はやはりピチピチのやつなのか?
普段着で乗っても問題ないよな?

394 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:06:47.685 ID:nbYP9HUW0.net
普段着でもいいけどパッド付きのパンツははこうぜ

395 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:07:36.260 ID:visaR8NLd.net
>>394
尻パッドか?
それともおむつパッドか?

396 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:08:08.689 ID:b+MX1mvB0.net
>>388
リュックは自転車専用のモノを買うとマジ捗る(胸の前、腰の前部分でロックする機構がついてて背中の風通りが良い)
普通のリュックでも使えないこともないが>>391の言うように背中の汗がヤバいのと肩紐がズリズリ動いて疲れると思う

ちょっとお値段張るけどドイターってメーカーのリュックは数ある自転車リュックの中でもかなりオススメできる

397 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:08:09.890 ID:nbYP9HUW0.net
尻や

398 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:08:50.180 ID:41VAWZIF0.net
>>393

そりゃ長い距離乗るときはそれなりの格好はするわ

399 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:10:20.728 ID:nbYP9HUW0.net
自転車用のリュックって言うほど使えるか?通勤用クロスは結局パニアバッグに落ち着いた

400 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:10:26.837 ID:visaR8NLd.net
>>396
ロード乗るならやはり専用か
でも重い物を入れたら結局背中に密着しそうだな

401 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:10:48.979 ID:SLTahcxS0.net
背中にネット張ってあってそれなりのテンションの強さがあるやつがいいんじゃね
登山用のをロード乗ってる家族が使ってる
自分は自転車はマウンテンバイクしか使ってないけど

402 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:11:35.433 ID:visaR8NLd.net
>>397
そんなものがあるんだな
20キロくらい走ると尻痛くなるんだが、パッドパンツがあれば防げるか?

403 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:12:02.254 ID:41VAWZIF0.net
>>396
一応俺もドイターのリュックと肩掛け持ってるんだが
一眼持ってくとなるとどうも収まりがな…

404 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:12:08.025 ID:visaR8NLd.net
>>398
やはり空気抵抗なのか?それとも漕ぎやすさ?

405 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:12:18.199 ID:nbYP9HUW0.net
>>402
軽減はされるがサドル、乗り方にもよる

406 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:13:25.218 ID:visaR8NLd.net
>>401
ロード買うときはリュックもこだわってみるかなぁ

407 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:14:06.890 ID:visaR8NLd.net
>>405
なるほど
疲れにくいサドルってのはどういうサドルなんだろうか
柔らかいものか?

408 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:15:46.581 ID:nbYP9HUW0.net
>>407
サドルは相性だからな開き正解はないが穴開きとか

409 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:15:58.404 ID:SLTahcxS0.net
>>404
空気抵抗だろ
最初は普段着でも
ハーフパンツ→ぴちぴちTシャツ→ぴちぴちTシャツ&股間もっこりパンツ
と乗ってる内にどんどん進化していくのがロード乗り

410 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:17:16.200 ID:fsfdvIK0p.net
200も乗るならエンドバーも欲しい所

411 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:17:53.643 ID:visaR8NLd.net
>>408
穴開きが疲れにくいとは意外だな
買う前に試せたらいいんだけどな、サドル
見ただけじゃ分からないよな

412 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:18:45.226 ID:visaR8NLd.net
>>409
俺もロードを買ったらそうなるのだろうか…
軽装で気軽に乗りたいと思ってるんだけどな

413 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:19:02.312 ID:visaR8NLd.net
>>410
あるなしで随分違うのかね?

414 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:19:51.488 ID:fsfdvIK0p.net
>>411
疲れにくいというかちんこと肛門の間が痛くなるのを軽減してくれたり

415 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:20:50.360 ID:fsfdvIK0p.net
>>413
長時間同じ所を握ってると手首がヤバイ坂道とか楽になるし

416 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:21:09.860 ID:41VAWZIF0.net
>>412

2、30キロだったら普段着でも余裕

417 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:21:23.218 ID:visaR8NLd.net
>>414
そりゃいいな
俺玉でけえから邪魔なんだよな

418 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:21:43.841 ID:SLTahcxS0.net
やめとけ
レーサーならともかく、見てて気持ちいいもんじゃねーわ
急制動が必要になったときどうすんだよって見る度思う

419 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:22:19.623 ID:visaR8NLd.net
>>415
ああなるほどね
欲しいけど>>226によるとFXはつけるのが大変らしいな…
店に持っていってみるか

420 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:23:26.388 ID:visaR8NLd.net
>>416
それ以上だと、普段着では疲れが出てくるということか?

421 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:24:08.044 ID:visaR8NLd.net
>>418
バーエンドか?
まあ咄嗟に反応できないのは危険だよな

総レス数 429
96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200