2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクで一日200km走るのってキツイか?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 00:32:54.735 ID:visaR8NLd.net
20km/hペースだとして、片道100km
朝6時に出発して11時に到着、夕方4時に出発して21時帰宅
クロスバイクじゃやっぱキツイかな?

380 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:53:07.868 ID:b+MX1mvB0.net
>>375
レース寄りとかサイクリング寄りとかも気にする必要ないんやで

俺のロード S-WORKSのルーベ デュラdi2 ホイールブレーキ等全部デュラの超競技仕様だけど
ポタリングばっかりに使ってるし、ロングライドもするけど琵琶湖一周をまったり走ったり山登ったり写真撮りに行ったり
ゆるーい使い方ばかりしてるよ

逆に入門ロードではレース出れないか、って言ったらそうでもないし
自分にとって気に入った自転車で目的をもってただ走るってのが楽しい
目的はなんでもいいんさ

自転車に乗ることがそもそも好きならロードも楽しめると思うよ

381 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:53:09.994 ID:fTEy6AuVa.net
>>375
サイクリング寄りにせよ自転車に乗ること自体が第一の目的なのは変わらないけどな
パンクもするしメンテも気を使うしコスパは最悪だ
移動手段としての実用性ならママチャリ>>>>ロード
ロードそのものが好きでないとやってられん

382 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:55:24.128 ID:visaR8NLd.net
>>379
そんなにいけるんだな
リュックに入れてるのか?それともキャリアバッグ?

383 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:58:17.793 ID:41VAWZIF0.net
>>380

良いの乗ってるなー
うらやま

>>382

ただ写真メインになると走る距離短くなるけどな
俺はリュックだな

384 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:58:41.009 ID:visaR8NLd.net
>>380
なるほどな
楽しめたもん勝ちか
チャリは好きだし、ロードもきっと好きになれると思うわ

385 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 02:59:44.328 ID:eASyVqoz0.net
>>374
車載配信ですら人くるんだからロードならもっとくるよ

386 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:00:03.176 ID:visaR8NLd.net
>>381
スーパーの特売に行くおばさんがロード乗ってたらそりゃ怖いもんな
完全なる道楽だな

387 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:01:11.908 ID:P0aLekNG0.net
>>37
そうカッカするなよ(笑)

388 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:01:20.290 ID:visaR8NLd.net
>>383
ロードって前傾キツいけど、普通のリュックも使える?

389 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:02:09.537 ID:visaR8NLd.net
>>385
マジでやりたいな
ユーストとニコ生はどっちが人多いのだろうか
というかスマホから配信できるよな?

390 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:03:24.023 ID:sqlldlTu0.net
ニコニコで思い出したが
GTA5で自転車乗ってフィールド一周するだけのやつはそれなりに需要あったな

391 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:04:16.629 ID:41VAWZIF0.net
>>388
使えると思う
ただ背中の汗が尋常じゃなくなるのだけ注意な
他の部分はかいてすぐ乾いてくけど背中はヤバい

背中に風の通り道ができるような自転車用のも売ってるけど一眼入れるとなるとな…

392 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:05:09.188 ID:visaR8NLd.net
>>390
ワロタ
俺はヘリで空襲派だわ

393 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:06:05.166 ID:visaR8NLd.net
>>391
それは仕方ないだろうな
服装はやはりピチピチのやつなのか?
普段着で乗っても問題ないよな?

394 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:06:47.685 ID:nbYP9HUW0.net
普段着でもいいけどパッド付きのパンツははこうぜ

395 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:07:36.260 ID:visaR8NLd.net
>>394
尻パッドか?
それともおむつパッドか?

396 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:08:08.689 ID:b+MX1mvB0.net
>>388
リュックは自転車専用のモノを買うとマジ捗る(胸の前、腰の前部分でロックする機構がついてて背中の風通りが良い)
普通のリュックでも使えないこともないが>>391の言うように背中の汗がヤバいのと肩紐がズリズリ動いて疲れると思う

ちょっとお値段張るけどドイターってメーカーのリュックは数ある自転車リュックの中でもかなりオススメできる

397 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:08:09.890 ID:nbYP9HUW0.net
尻や

398 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:08:50.180 ID:41VAWZIF0.net
>>393

そりゃ長い距離乗るときはそれなりの格好はするわ

399 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:10:20.728 ID:nbYP9HUW0.net
自転車用のリュックって言うほど使えるか?通勤用クロスは結局パニアバッグに落ち着いた

400 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:10:26.837 ID:visaR8NLd.net
>>396
ロード乗るならやはり専用か
でも重い物を入れたら結局背中に密着しそうだな

401 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:10:48.979 ID:SLTahcxS0.net
背中にネット張ってあってそれなりのテンションの強さがあるやつがいいんじゃね
登山用のをロード乗ってる家族が使ってる
自分は自転車はマウンテンバイクしか使ってないけど

402 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:11:35.433 ID:visaR8NLd.net
>>397
そんなものがあるんだな
20キロくらい走ると尻痛くなるんだが、パッドパンツがあれば防げるか?

403 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:12:02.254 ID:41VAWZIF0.net
>>396
一応俺もドイターのリュックと肩掛け持ってるんだが
一眼持ってくとなるとどうも収まりがな…

404 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:12:08.025 ID:visaR8NLd.net
>>398
やはり空気抵抗なのか?それとも漕ぎやすさ?

405 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:12:18.199 ID:nbYP9HUW0.net
>>402
軽減はされるがサドル、乗り方にもよる

406 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:13:25.218 ID:visaR8NLd.net
>>401
ロード買うときはリュックもこだわってみるかなぁ

407 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:14:06.890 ID:visaR8NLd.net
>>405
なるほど
疲れにくいサドルってのはどういうサドルなんだろうか
柔らかいものか?

408 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:15:46.581 ID:nbYP9HUW0.net
>>407
サドルは相性だからな開き正解はないが穴開きとか

409 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:15:58.404 ID:SLTahcxS0.net
>>404
空気抵抗だろ
最初は普段着でも
ハーフパンツ→ぴちぴちTシャツ→ぴちぴちTシャツ&股間もっこりパンツ
と乗ってる内にどんどん進化していくのがロード乗り

410 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:17:16.200 ID:fsfdvIK0p.net
200も乗るならエンドバーも欲しい所

411 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:17:53.643 ID:visaR8NLd.net
>>408
穴開きが疲れにくいとは意外だな
買う前に試せたらいいんだけどな、サドル
見ただけじゃ分からないよな

412 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:18:45.226 ID:visaR8NLd.net
>>409
俺もロードを買ったらそうなるのだろうか…
軽装で気軽に乗りたいと思ってるんだけどな

413 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:19:02.312 ID:visaR8NLd.net
>>410
あるなしで随分違うのかね?

414 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:19:51.488 ID:fsfdvIK0p.net
>>411
疲れにくいというかちんこと肛門の間が痛くなるのを軽減してくれたり

415 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:20:50.360 ID:fsfdvIK0p.net
>>413
長時間同じ所を握ってると手首がヤバイ坂道とか楽になるし

416 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:21:09.860 ID:41VAWZIF0.net
>>412

2、30キロだったら普段着でも余裕

417 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:21:23.218 ID:visaR8NLd.net
>>414
そりゃいいな
俺玉でけえから邪魔なんだよな

418 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:21:43.841 ID:SLTahcxS0.net
やめとけ
レーサーならともかく、見てて気持ちいいもんじゃねーわ
急制動が必要になったときどうすんだよって見る度思う

419 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:22:19.623 ID:visaR8NLd.net
>>415
ああなるほどね
欲しいけど>>226によるとFXはつけるのが大変らしいな…
店に持っていってみるか

420 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:23:26.388 ID:visaR8NLd.net
>>416
それ以上だと、普段着では疲れが出てくるということか?

421 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:24:08.044 ID:visaR8NLd.net
>>418
バーエンドか?
まあ咄嗟に反応できないのは危険だよな

422 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:24:10.122 ID:b+MX1mvB0.net
>>402
ロードをサイクリング志向で乗るならモッコリピチピチになるレーパンは履きたくないよね?
それならパールイズミのインナーパッド(3Dneo)オヌヌメ
普段自転車に乗るズボンの内側にパンツの代わりに履くタイプ

3Dneoはパールイズミの中でもパッドが極厚のタイプで長距離乗っても尻が痛くなりにくい(更に分厚い3DMEGAってのもあるが俺には合わなかった)

>>411
ちんこの根元が圧迫されて痛い&痺れるって人向けだね
俺も穴あきサドルだわ

お尻の痛みとサドルの相性は人それぞれ(固いのがいい、柔らかいのがいい、穴アリがいい、穴ナシがいい)違うから
自分に合うサドルを探すのは泥沼だったりする
サドルも数千円のから数万円と値段差あるからねー

423 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:24:53.926 ID:41VAWZIF0.net
>>420
まず尻いたくなるからな
運動着の自転車特化版だと思ってくれれば

424 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:27:11.408 ID:b+MX1mvB0.net
>>420
もっと単純に考えてみるといいよ
空気抵抗うんぬんももちろんあるけど、そうじゃなくて

10キロのマラソンをするとして、ジーパンにワイシャツ(スーツ姿の想定でも可)とジャージだったらどっちのが疲れないと思う?

425 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:27:25.451 ID:visaR8NLd.net
>>422
ググってみた
面白い製品があるもんだな
これはクロスでのサイクリングにも使えそうだわ
チャリ屋に売ってるかね?

ちなみにサドルは何個くらい持ってる?

426 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:30:20.632 ID:visaR8NLd.net
>>423
ジャージみたいなもんか

>>424
よく考えてみたら、そうだよなそりゃ
かつて部活をやっていたが、当たり前すぎてそんなこと気に留めたこともなかったな
その上チャリはランニングと違って疲れにくいから気が付かなかったわ
俺も限界まで走ったら分かるのかね

427 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:37:25.951 ID:b+MX1mvB0.net
>>425
スポーツ自転車扱ってるショップなら置いてるところもあると思う
Y’sロードみたいな大手のショップ見にいけるなら絶対見つかる
近場にそういうショップ無いならサイズさえわかればamazonで買うのもアリ

サドルひとつだけだねー
買ったときに自転車に付いてきたスペシャライズド純正の穴あきサドルがたまたま俺の尻にジャストフィットした

今乗ってるTREKのサドルが合わないと感じるなら、まずそのサドルが固いか柔らかいかを確認して
それの対極な固さのサドルを買って試してみると良いよ

ちなみに小話になるけど、俺の知り合いの競輪選手が自分の趣味用自転車でどうもいいサドルが見つからないなぁって悩んでて
ふと目に留まったサドルが「女性用サドル」
これを試してみたら、なんともしっくりきて超快適になった!なんてこともあるよ

428 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 03:39:55.280 ID:u2HQ6GHo0.net
リカンベント乗ろうぜ

429 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 04:05:08.565 ID:/2ndXlvNa.net
まだやってたのかよ

総レス数 429
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200