2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生きていくって難しいのう

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 06:46:17.913 ID:6/2Mj5r90.net
>>151
そういうのを
動かない理由にしたくないんだ俺は
現実が厳しくて、どうしようもない傾向があったとしても
細々と可能な範囲で幸せに生きていくよ
周りもそんな感じだしね

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 06:47:15.651 ID:DnwsBu0SM.net
>>155
自分はそれがますます格差と不幸を招くといってるんだよ
そうやって、格差に立ち向かわず適応とすればするほど
現実はアリ地獄に向かっていくんだ
自分はそういう人をたくさんみている

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 06:48:25.745 ID:eASyVqoz0.net
>>153
そりゃ結婚できない奴なんていくらでもいるに決まってんだろ
そもそもどこの国だって人口は男女比でいえば女のほうが圧倒的に少ないんだから
子孫残せなかった落ちこぼれ貧乏人が腹いせに他人を巻き込みたいという願望をむき出してるだけ

自分だけが不幸なんですと正直にいえよ。

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 06:48:42.575 ID:Fz9c/9uKM.net
ニートや生活保護を否定することによって誰がいちばん搾取され苦労するか
ったらそういう、ささやかな幸せのために踏ん張る人なんだ

格差社会はそういう、ささやかな努力を買いたたき
足下を見て奴隷労働させるんだそれが許せないだけだ

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 06:49:40.693 ID:Fz9c/9uKM.net
>>157
残念・・・むしろ自分は自業自得以外での貧困は経験したことがないんだわ
ただ頑張って報われない人とか、仕事辞めたくても辞められなくて
性格までギスギスしだしてるひとをたくさんしってるからだからいうんだよ

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 06:51:35.924 ID:Fz9c/9uKM.net
自分が裕福な家庭でなくても、社会保障がしっかりしてれば
会社から買いたたかれるリスクは減る、それを悪い事だといっているのが
努力真理教信者なんだよ

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 06:52:16.779 ID:0zyvXXSB0.net
生きててもなにも楽しくない
嫌なことしか起きないし
もう疲れた

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 06:53:23.821 ID:eznq0qjNM.net
よく自分が不幸だから全体を巻き込みたいんじゃないかと誤解されるが
そうじゃないんだ、むしろ働いて豊かになれる社会にならないといけないと
思ってるからこそ、矛盾するようだがもっとみんな勤勉でなくなったほうがいいんだ

みんな仲良く安い賃金で過労死したいってならしょうがないけど

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 06:54:07.765 ID:6/2Mj5r90.net
>>156
それだよそれ

そうやって他人を責めるだけで
結局自分は何もしてないような人間になりたくないんだ
捨て身で何か訴えてるわけでもないしね
一番なりたくないんだ

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 06:54:29.153 ID:zQPQXCifM.net
アメリカの医療保険だってそうだろう、公的な社会保険や保証を否定して
どうなったかったら、結局お金がある富裕層は影響なくて
貧困者がますます立ち上がりにくくなっただけ

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 06:55:31.663 ID:YHHLqAFt0.net
技術的特異点ってどのぐらいリアリティがある話なんだろう

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 06:55:33.768 ID:83nDJalDM.net
>>163
人のせいにするっていうことも大事だ、自己責任は決して人を幸福にはしない
個人の責任を追求していったらしまいには、金持ちでないのは
先祖が努力してなかったんだから自己責任ということになってしまうぞ

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 06:55:48.670 ID:AQbbcHgv0.net
みんな俺仕事行ってきますね!
あとは任せた!ではノシ

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 06:56:52.258 ID:8NLipWMZM.net
どうして、みんな自分の力だけで格差に立ち向かえるとおもうんだよ
どう考えても、2代3代資産を積み重ねて来た人間に
個人の努力で立ち向かえるわけないだろう、もっと理性的になれよ

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 06:57:50.351 ID:YHHLqAFt0.net
いってらっしゃい
勉強になりました

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 06:58:29.497 ID:tHvX9EarM.net
日本人は適応力が高すぎるんだよ、特に貧困や社会問題にたいする
問題があるシステムにみんなで真面目に適合するから
だから、システムが全然進化しないで前近代的なまままんだ

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 06:59:03.674 ID:lJaAySn7a.net
>>168
立ち向かう必要ないし勝つ必要もないのに何言ってんの?

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:00:17.083 ID:6/2Mj5r90.net
>>170
具体的にどうしたら良いと考えてるんだ?
現実的に。

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:00:22.553 ID:tHvX9EarM.net
>>171
なるほど、安い賃金でボロ雑巾になるまでこきつかわれて
働けなくなったらさっさと死ねって言う社会システムで満足なら
それはそれでいいけどでも、それをみんなの総意にするなよな

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:01:02.192 ID:6/2Mj5r90.net
>>173
そんな職場ばかりではないし
そうとしか見えないのならまず実社会に出るべき

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:01:24.033 ID:tHvX9EarM.net
>>172
うーん、まあもっとみんな良い意味で怠け者になったほうがいい
無理なもんは無理なんだから、努力には限界があるんだ
そこを素直に認めて、自分ではなく世間が変わってもらう方向性にしたほうがいい

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:02:08.ウンコ ID:lJaAySn7a.net
>>173
お前両極端なのな
普通にしてればいいのにネット記事を鵜呑みにして拗らせたタイプか

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:02:17.740 ID:tHvX9EarM.net
>>174
自分の職場がそんな職場じゃなくても、結局最終的には放置されたブラック企業が
影響力を増して来てそういうやり方がスタンダードになっていくだろ

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:02:23.221 ID:6/2Mj5r90.net
>>175
いや、具体的には
どうするべきだと考えてるんだ?

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:02:52.737 ID:lJaAySn7a.net
>>175
そうだよね
ワンオペ問題なんて海外じゃありえない
だって1人になったら仕事サボるだろ普通w

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:02:58.553 ID:6/2Mj5r90.net
>>177
全てをクリーンにしようなんていう誇大妄想は置いといて
具体的な話をしたい

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:03:26.433 ID:tHvX9EarM.net
>>176
その「普通」でいられる時代じゃないでしょ、良い家に生まれて
苦労せず生活するか、奨学金かりてまで大学いってブラックでひいひい言うか
それとも低賃金なかわりに結婚などをなかななかできないでいるか

自分の友人もだいたいそんなかんじだぞ

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:04:07.676 ID:YHHLqAFt0.net
論理的な正しさと現実性は必ずしも一致しない現実が苦しい

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:04:58.154 ID:tHvX9EarM.net
>>181
乱雑だった、低賃金で楽な代わりに結婚を踏みとどまってるか、だ

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:05:17.605 ID:6/2Mj5r90.net
中卒で足場屋やってる同級生いるが
まー幸せそうだが
人によっては悲惨でブラックにしか見えないんだろうなぁ

変わるべきは誰なんだろうかね

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:06:14.015 ID:lJaAySn7a.net
>>181
お前の友人は何人いるんだよ
それは国民の何パーセントだよ

身近な例だけで日本がーとか言わなくていいよ
それはただの無知

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:06:57.491 ID:tHvX9EarM.net
>>184
そういう話って99%そうして生活してる当事者じゃなくて
それを外野から見てるわりと安泰な生活をしてる人がいうよね

当事者だって、できれば楽をしたいんだぞ俺は貧困も経験してるからわかる
そういうときに、こいつでも頑張ってるんだからなんて
楽して来た人に言われてもうれしくもなんともない

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:08:28.115 ID:eASyVqoz0.net
>>166
>金持ちでないのは先祖が努力してなかったから自己責任


???
それはむしろ自己責任じゃなくて全体責任だろ?

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:08:28.636 ID:6/2Mj5r90.net
>>186
で具体的にどうしたら良いと思ってるんだ?

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:08:36.272 ID:lJaAySn7a.net
>>184
幸せを外部に求めてる奴らは何かを手に入れても他の何かがないから俺は不幸せって永遠に言い続けるだけ
幸せな奴らをみたら嫉妬して、お前は不幸だだって何を持ってない、何がない、だからお前は不幸だ、って騒いでるだけ

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:09:15.226 ID:tHvX9EarM.net
まだ、実際に中卒で働いて家族養ってる当人が
心の底から本心で「そういう幸せもあるよ」っていうんならいいんだ
だけど、だいたいほぼ間違いなく無責任な他人が
そういう人を指差して「あいつも幸せだろ?w」ていうだけだ

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:10:08.336 ID:tHvX9EarM.net
自分はそういう経験もしてきた、だけど貧困してた経験からして
同乗するなら金を暮れのほうがずっとただしいとおもってる

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:11:36.005 ID:6/2Mj5r90.net
観念論だけなら日々誰もが多かれ少なかれ
理想とのギャップで苦しんでるわけだけど
その上でままならない面に単純化せずに
幸せも認めながら暮らしてはいる

妄想の中の落下点が
自分にとって悲惨としか思えないからといって
全体を否定するのは害悪しかない気はするなぁ

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:11:39.334 ID:lJaAySn7a.net
>>191
わかったわかった聞いてやるよ構ってちゃん
お前の経験した貧困はどの程度よ?

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:12:27.496 ID:6/2Mj5r90.net
みんなで怠けようみたいなのは
欠陥が酷いからありえんのだよ

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:15:49.419 ID:tHvX9EarM.net
具体的にはもっと無職とか仕事をしないという選択にて寛容になることと
生活保護や年金など、社会保障で生活することにたいする後ろめたさを
捨てよう、そうすれば辞めたら友達や親戚付き合いできなくなるっていう
不安や生活の不安が軽減されるから

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:16:17.839 ID:6/2Mj5r90.net
それが何故そうできないのか
の理由を考えたことはあるのかね

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:18:33.673 ID:tHvX9EarM.net
年金や生活保護が感情的に批判されることで、結局はなにかあって
仕事を継続できなくなったり激しい競争に会社が巻き込まれて
急激にノルマがきつくなったりしたときそれに逆らえなくなるんだ

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:18:40.734 ID:D2gmxd/v0.net
難しいねえ・・・自分が変われば見方も変わるというのはそれはそうだけど
幸せかそうでないかというのはやはり味覚みたいなものでなかなか自分でコントロールもできない
確かにおれが不味いとおもうものでもそれを美味しいというひとはいるでしょう
でもそれをどうしようともなかなか変われるものでもない

結局は自分が美味しいとおもうものを食べれるようになにかするのも手段かと

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:20:11.122 ID:tHvX9EarM.net
へんな日本語になった、何らかの理由で仕事が継続できなくなったときに
自殺においやられたり、競争が激化して会社がブラック化したときに
会社に逆らえず過労死になってしまうだった

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:20:22.718 ID:eASyVqoz0.net
社蓄を馬鹿にしてるくせに社蓄の血税で充実できてる社会保障の恩恵受けようととかクズじゃん

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:22:32.309 ID:tHvX9EarM.net
まあただのオナニーだし、現実的に考えたらね
コレからの世の中は資産があるないの格差社会になり
働くのはみんな負け組みになるよ

まあ、北朝鮮みたいに俺もオマエも奴隷だっていうのは
ある意味平等なのかもしれないけどな

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:26:08.192 ID:6/2Mj5r90.net
格差あるからやってらんねぇと
働かない理由付けをしてしまうと、奴隷よりも悲惨だ
と思う者とそうでない者
にも分かれていくだろうな庶民の中で。
原理的に何もしない理由を握りしめてしまった者は
社会から消えていくだけだが
善し悪し以前の問題

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 07:33:25.240 ID:eASyVqoz0.net
この人のさっきから主張してるのは典型的なニート思想だけど
実際のニートなんてのは自らが蔑んでる「社蓄」である親に養ってもらってるだけだからな
何の社会に対するデモンストレーションにもなってない

親がいなくなってからどういう動き方をするかでニート達が本物の革新集団かが分かるよ
こいつらが一斉に社会保障に集ろうもんなら世間からとんでもないバッシングに合うだろうな

結局泣きながらアルバイトで惨めなその日暮らしを強いられることになるだろうねw

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 08:09:15.247 ID:YHHLqAFt0.net
この空気嫌いだわ

総レス数 204
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200