2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のアクション映画ゴミ過ぎワロタwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 11:29:43.659 ID:nOcsGSbD0.net
クソもっさりしたお遊戯にスローを多用した誤魔化し
復讐の為ヤクザをぶっ潰すってだけの単純なストーリーなのに破綻した脚本

映画業界終わったな

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 11:52:19.725 ID:a6aUqAgF0.net
黒澤明とか古いだけのゴミだろ
まず言葉が聞き取れなさすぎるわあれ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 11:53:20.562 ID:jfuqdAxcd.net
>>48
そりゃ昔の邦画出したらいいもんに決まっとるやろが

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 11:54:08.456 ID:MR35cTXjK.net
>>48
勝新座頭市と並ぶ市川雷蔵眠狂四郎は面白いけどアクション凄いとは思わない

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 11:54:12.970 ID:n38cvB760.net
>>45
漫画原作は全部コスプレってことですね

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 11:54:31.231 ID:qa2FElsS0.net
>>48
昔は勝新コーナーとかあったんだけどね
ワンピで勝新を出してくれたから勝新フィギュアが手頃な値段で手に入るのは嬉しい

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 11:54:58.148 ID:Fi0/h7jA0.net
古いだけのゴミ(疾走する馬上で仁王立ちしながら二刀流で刀を振り回す)

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 11:56:13.079 ID:jfuqdAxcd.net
>>56
売れまくってるアイアンマンだってコスプレ映画だよ
何が違うかわかるか?

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 11:56:19.336 ID:OuKLC+lMK.net
坂口拓はもっと上手く使って欲しかった
男塾とか嫌いじゃないけど

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 11:56:45.211 ID:nOcsGSbD0.net
坂口拓は評価する

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 11:58:21.998 ID:ky64aFNJ0.net
昔の映画は、脚本や演出は粗いけれど俳優の質でゴマかしてる部分大きいと思う
一方最近はジャニーズが出張って俳優の質は下落している

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 11:59:13.406 ID:JkR0LVftd.net
佐藤健とV6岡田は動けることは確か
だけどそれがアクション映画の出来に直結するとは限らないことが証明されてしまった

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 11:59:46.582 ID:QmodSbdxd.net
あずみの殺陣は素晴らしかった

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:00:30.925 ID:R/6VzDCudNIKU.net
ケイン小杉は好き

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:01:46.661 ID:MR35cTXjKNIKU.net
俺が知る限り世界最高峰のアクションするのはドニー・イェン
ドニーの映画観たら色んなアクションが一段階は落ちる

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:01:51.919 ID:cxK5F7Zi0NIKU.net
邦画の糞CGは本当に萎える

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:02:51.663 ID:ky64aFNJ0NIKU.net
>>67
永遠の零と坂の上の雲のCG見てみろよ
ハリウッドにはそりゃあ負けるがなかなかのもんだぞ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:10:44.817 ID:KF28VxdvaNIKU.net
るろうに検診は久しぶりに見ることのできるアクション映画ってだけだもんな

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:11:13.596 ID:MR35cTXjKNIKU.net
「伝説の最期編」ってもう準新作になってるかな

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:12:11.699 ID:n9fKGuTG0NIKU.net
日本のアクション映画はアニメがやってくれるから問題なし

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:14:05.526 ID:MR35cTXjKNIKU.net
>>71
アニメもやっと見れる様になるのは宮崎富野庵野やストレンヂア
今のテレビアニメならFateとか極一部

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:17:46.811 ID:9PBhTYVu0NIKU.net
>>71
その割にはショボいんだよなァ…

劇場アニメで勝負できるヤツは宮崎駿と細田守くらいだけど
この2人にアクションのイメージは無い

TVアニメは論外だわ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:18:51.142 ID:MR35cTXjKNIKU.net
「伝説の最期編」準新作だったから今から観るはwww

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:20:32.766 ID:MR35cTXjKNIKU.net
アニメのアクションに関しては完全に実写より難しい
制作コスト度外視すれば完全にセンスの世界

76 :おいしいひじき ◆Hijiki.OmPnt :2015/05/29(金) 12:24:18.215 ID:Y/1Z1UmPdNIKU.net ?2BP(1000)

https://youtu.be/moReN9l2ap0

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:24:50.595 ID:Fi0/h7jA0NIKU.net
>>73
ほぉ〜

http://youtu.be/5oPgMWIxD4I

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:27:10.335 ID:ir8MtLoK0NIKU.net
あずみは監督が凄いからな
初めてのバーサスという映画でハリウッドに絶賛されて
ハリウッドに抜擢された

バーサスは良かった

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:27:24.679 ID:n9fKGuTG0NIKU.net
せめて最新のにしろよwwクレヨンしんちゃんとかドラえもんとか

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:32:20.020 ID:9PBhTYVu0NIKU.net
>>77
これって凄いの?
30年前のディズニーがこれくらい動いてたけど

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:32:37.083 ID:n9fKGuTG0NIKU.net
ああ、これテレビ版かwだったらソウルイーターとかカイバとか
アクション作画いいぞw

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:34:57.165 ID:nOcsGSbD0NIKU.net
北村龍平は神
坂口拓と組んだらもう最高

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:35:38.572 ID:MR35cTXjKNIKU.net
アニメは枚数増やせばいいだけの話なら=制作費だからそんな簡単な話でもない

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:36:21.051 ID:Fi0/h7jA0NIKU.net
日本アニメ語って枚数とか言ってる時点で…

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:37:20.863 ID:CipIs36U0NIKU.net
日本のアクション映画ゴミとか奴www

ガンヘッド見ても同じこといえんにぃ?

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:39:06.787 ID:YOM5ieLi0NIKU.net
北村龍平が2chで絶賛されているの初めて見た
わたしもだいすきです

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:39:10.535 ID:MR35cTXjKNIKU.net
ガンヘッドは特撮やないか
アクション凄いという印象はないなぁ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:39:24.502 ID:+M+Eg0A+0NIKU.net
日本人なんて顔だけで役者やってる連中ばかりだもん
白人みたいに顔プラス体格まで完璧な役者なんていない

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:40:35.445 ID:9PBhTYVu0NIKU.net
>>83
そうかディズニーはフル・アニメ―ションで日本アニメはリミテッド・アニメーションという違いがあるのか

リミテッドアニメは単なる手抜きじゃなくてちゃんとメリットがあるのかな

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:41:09.650 ID:CipIs36U0NIKU.net
間違えたガッチャマンだったおrz₃

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:42:22.251 ID:Fi0/h7jA0NIKU.net
ディズニーの技術はこれの延長だから
http://youtu.be/NUHTiNMFGnA

>>80が何も分かってないことがわかる

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:42:46.800 ID:MR35cTXjKNIKU.net
北村は邦画だと特徴的なワイヤーアクションとブレイドアクションやってた
洋画だと一般的なアクションになってた
ミートトレインとノーワンリヴズの話

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:44:32.206 ID:YOM5ieLi0NIKU.net
坂本浩一監督・・・

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:45:56.451 ID:MR35cTXjKNIKU.net
アニメが凄いってのはアニメで表現してるのが凄いってだけでアクションが凄いとは違うだろ
アニメでいくら凡人が実写とそっくりな動きさせたって実写とそっくりで凄いねってだけでしかない
アニメでアクションを描くセンスとは別だからそこ分ける様に

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:49:13.642 ID:Fi0/h7jA0NIKU.net
>>94
日本アニメのアクションは引き算の技術だから
http://youtu.be/j9fhQVMzlC0

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:52:30.571 ID:gorH/to3pNIKU.net
邦画にアクション映画みたいな物は求めてないわ
冷たい熱帯魚やソナチネやさよなら渓谷みたいなのがあればいい

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:58:18.239 ID:n38cvB760NIKU.net
versus懐かしい
まぁまぁグロかった気がする。サングラスのサイケな敵とか好きだったわ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 12:58:21.159 ID:xRW1RlijaNIKU.net
最近の日本人は実写で漫画みたいなアクションや魅せ方したがるから駄目なんだよ

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 13:07:33.914 ID:kbu9MLC7KNIKU.net
>>2で出てた
ジョーカーゲームのアクションのダサさはひどかった

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 13:10:43.018 ID:TfnPYiVidNIKU.net
日本アクションやるならアニメのがいい

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 13:11:14.873 ID:rYG+vYmgFNIKU.net
ぐるぐる
http://i.imgur.com/pOi7vBC.gif

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 13:13:57.021 ID:MR35cTXjKNIKU.net
伝説の最期編アクションない所は相変わらずつまんない邦画に戻ってる

総レス数 102
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200