2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アスペなんだけど生きるの疲れるわ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 15:41:25.571 ID:fM4HcYy90NIKU.net
病院で診断されたガチアスペなんだが話が噛み合わなくて辛いわ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 15:41:50.300 ID:vyzab+cy0NIKU.net
俺もだ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 15:41:52.785 ID:hyQjR8SD0NIKU.net
話さなければいい

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 15:42:16.756 ID:1ITbVCsO0NIKU.net
>>1
俺もアスペだけど年齢重ねていくにつれて治ってこないか?

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 15:42:41.289 ID:MI8VKctf0NIKU.net
ぼくADHD

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 15:43:02.815 ID:yO+T24EtpNIKU.net
診断された途端に急激に加速するからな

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 15:43:16.883 ID:F3VlURj30NIKU.net
俺もたまに人と喋ってて「?」って反応される

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 15:43:19.119 ID:OHDq50KaaNIKU.net
人の話が理解出来ないのが辛いよな

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 15:43:55.041 ID:fM4HcYy90NIKU.net
>>3
多少の交流は避けられないでしょ
その時雑談が出来ないの

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 15:44:32.146 ID:ZGbURLlI0NIKU.net
アスペの友達探しなんて噛み合う人を求め続ける作業だぞ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 15:45:06.660 ID:xhOylCFe0NIKU.net
2ちゃんでは会話できるんだし
筆談で会話すればいんじゃない

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 15:45:12.569 ID:fM4HcYy90NIKU.net
>>4
治ると言うか周りを見れるようになって俺がしてたことっておかしいんだと気づくようになった

でも周りと合わせようとして疲れる

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 15:46:01.490 ID:fM4HcYy90NIKU.net
>>11
面と向かって話せなければ生きていけないじゃん

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 15:46:59.185 ID:yat/ihXbpNIKU.net
アスペって他人の気持ちがわからない、察せない、気にしないんじゃないの?
なんで他人の目気にするの?

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 15:47:33.965 ID:fM4HcYy90NIKU.net
>>7
あるあるwwww あるある・・・・

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 15:48:51.324 ID:xhOylCFe0NIKU.net
>>14
全部じゃなくて中途半端にわかるって感じらしいよ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 15:49:33.809 ID:fM4HcYy90NIKU.net
>>14
人によってそれぞれ違うと思うけど相手に理解不能な事言っちゃったりするのは共通してると思う

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 15:50:15.061 ID:y6Ed2LUaKNIKU.net
アスペって常に周りの空気が読めないんじゃなくて
調子乗り過ぎちゃうと暴走しやすいんでわ?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 15:51:03.559 ID:yat/ihXbpNIKU.net
そうなのか
発達障害の一種?
アスペの最高峰が自閉症って聞くけどどうなの?

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 15:51:11.750 ID:fM4HcYy90NIKU.net
>>10
なんかアスペにはアスペの友達が言いとか聞いたことあるんだけどアスペっぽい人を探してみようかな?

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 15:53:02.777 ID:y6Ed2LUaKNIKU.net
でもネット世界では皆アスペじゃない?

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 15:53:30.651 ID:fM4HcYy90NIKU.net
>>18
けっこう羽目を外しちゃうことあるよ。こっからここまで言って良いとかその場では判断しづらくて後で思い返してみるとあれはまずかったかなーとか後悔する
>>19
アスペと自閉症は違うよ。アスペは軽い自閉傾向があるから誤解されやすいけど

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 15:54:30.668 ID:fM4HcYy90NIKU.net
>>21
多いとは思う

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 15:54:48.950 ID:ZGbURLlI0NIKU.net
>>20
経験上そうでもねーんだよな……
アスペにしろADHDにしろ、主観の押し付けのようなものがひどくて、人の立場まで自分の考え方で考えやがるのよ
だからお互いの主観をちゃんと理解し合おうとしてくれる人を探したほうがいい

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 15:55:18.746 ID:F3VlURj30NIKU.net
落ち着きがなかったりするな

総レス数 44
10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200