2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DTMやろうぜ。無料で

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:16:01.649 ID:9QyddElD0NIKU.net
おまいら事故表現しようず

2 : ◆iR.UYamy6I :2015/05/29(金) 18:16:21.246 ID:MfxxvoFvaNIKU.net
DTM?

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:16:57.059 ID:9QyddElD0NIKU.net
誤字った。自己表現。DTMだよ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:18:06.048 ID:i08E3pVG0NIKU.net
VIPDTMスレ消えたの?

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:18:08.760 ID:m7ZpUFw0pNIKU.net
無料でいいよね

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:18:42.615 ID:Ahqyv7QZrNIKU.net


7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:18:49.974 ID:eSicH4APFNIKU.net
DTPって何?

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:19:57.126 ID:sGyWkTd8ENIKU.net
デスクトッププリンディング

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:20:27.595 ID:9QyddElD0NIKU.net
>>7
デスクトッププリンティング

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:31:30.ウンコ ID:9QyddElD0NIKU.net
曲作ろうず

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:31:53.337 ID:9QyddElD0NIKU.net
うんこってなんや!?

12 :うさぎちゃそ ◆UsaVIP.sss :2015/05/29(金) 18:31:55.395 ID:Rb4Iy06kdNIKU.net
知り合いがデスクトップミュージック趣味って言ってたけど それかな

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:32:44.568 ID:fy0RRvMk0NIKU.net
曲作れねぇ助けてくれや

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:33:56.356 ID:9QyddElD0NIKU.net
>>13
おまいもか。俺もだから安心しろ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:33:57.697 ID:m7ZpUFw0pNIKU.net
ここは一旦>>1が作った曲を貼って「DTMってこんな事ができるんだぜ!」ってのを示そうぜ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:35:14.557 ID:9QyddElD0NIKU.net
>>15
うpろだってどこがええの?

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:39:38.874 ID:m7ZpUFw0pNIKU.net
>>16
ここでいいんでね
http://wktk.vip2ch.com/

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:39:46.246 ID:qZYR2wI60NIKU.net
まず最初にやること教えて
どっから手をつけたらいいのかわからん

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:41:11.335 ID:9QyddElD0NIKU.net
過去作ったやつがどっかいってもた。。。

>>18
持ってるソフト書こうずwwwwwwwwwwwww

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:42:08.868 ID:qZYR2wI60NIKU.net
>>19
domino

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:42:21.387 ID:rC30SjRE0NIKU.net
いかれたメンバー紹介するぜ!
DOMINO!
以上だ!!!

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:43:21.285 ID:9QyddElD0NIKU.net
>>20
>>21
あとは打ち込んでくだけじゃねーか!!!
ソフトの揃え方なのか、曲の作り方なのかどっちなんだい

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:47:34.782 ID:qZYR2wI60NIKU.net
>>22
曲の作り方だよ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:49:01.307 ID:9QyddElD0NIKU.net
>>23
リズム隊(ドラム・ベース)から作ってウワモノ→メロディ→効果音
この手順がスタンダードだぞ。浅倉大介もこういう作り方

25 : ◆iR.UYamy6I :2015/05/29(金) 18:49:19.458 ID:MfxxvoFvaNIKU.net
DTMって無料で曲作れるの?

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:52:21.580 ID:9QyddElD0NIKU.net
>>25
全部無料でできる

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:56:15.689 ID:9QyddElD0NIKU.net
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper4088.mp3
カスがあったのでうpっとく

28 : ◆iR.UYamy6I :2015/05/29(金) 19:00:54.646 ID:MfxxvoFvaNIKU.net
>>26
パソコンあればできる?

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:02:03.045 ID:m7ZpUFw0pNIKU.net
>>27
ええやんええやん!ギターとベースも入れようぜ!

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:02:09.134 ID:9QyddElD0NIKU.net
>>28
PCあればできる。タブレットでも一応

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:03:35.549 ID:9QyddElD0NIKU.net
>>29
MIDIでーた消してもうてコレ以上の制作は耳コピという苦行かsら始まる…

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:07:14.734 ID:m7ZpUFw0pNIKU.net
>>31
Oh...
けどここまで作れるってすごいわ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:08:39.359 ID:MJWtO/L00NIKU.net
>>27 DTM歴どれくらい?この曲作るのにどんくらいかかった?いつかDTM始めて見たい身として目標にしたい

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:10:59.005 ID:9QyddElD0NIKU.net
>>33
歴ちゃんと数えてないけど厨房のときにはDominoとか知ってたから多分7年ぐらい
未完だけど、これ数時間で制作したよ マジでこれ目標にしたらアカンで

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:13:14.393 ID:MfxxvoFvaNIKU.net
>>30
ありがとう
やってみる!

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:13:22.485 ID:MJWtO/L00NIKU.net
>>34 マジ感謝っす!

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:15:15.846 ID:9QyddElD0NIKU.net
とりあえず、なにも持ってないやつはDomino落として、Windowsのクソカスみたいな音源にため息つきながら作ってみるとええんやで

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:16:27.779 ID:m9HT7wnjpNIKU.net
あいぽんのGarageBandもDTMになるの?

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:17:55.592 ID:9QyddElD0NIKU.net
>>38
一応なるんじゃないかな。
アイフォンやアイパッドだったらSC-88proを復刻(ブラッシュアップ)した音源とYAMAHAからシーケンサーも出ているし
モバイルDTM、出先でのスケッチと便利な感じ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:20:26.418 ID:oOovgXp70NIKU.net
無料のソフト教えてくれ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:20:54.436 ID:m9HT7wnjpNIKU.net
>>39
めもめも

thanks!

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:23:40.377 ID:VUGU/WxP0NIKU.net
極端な話自分の口笛とか声を切り貼りしてリズムとって音程とって曲にしたらそれはDTMになるのか

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:24:04.182 ID:9QyddElD0NIKU.net
>>40
とりあえず俺が落としとけばOKって思ったやつ(全て無料)

シーケンサー
・Domino
DAW
・Studio one free(6月にPrimeが出るまで待ってもおk)
・REAPER
音源
・synthe1

ぶっちゃけ音源に関してはソフト使わないからあんまりわからん…

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:26:20.713 ID:9QyddElD0NIKU.net
>>40
SAMPLETANK FREEとかマルチティンバー音源は2〜3個持っとくと便利よ
メーカーによってクセだったり特徴違うから

>>42
そんな定義付けする意味がわからんがwwwwwなると思うよ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:26:53.319 ID:VUGU/WxP0NIKU.net
dominoの音源に失望して全然やる気しなかったけどsynth1初めて導入したときにはめちゃくちゃ感動したからオヌヌメ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:27:38.166 ID:MJWtO/L00NIKU.net
質問なんですけど、昔から頭の中に曲が出来上がることがあっても、コードとかベースとかで挫折してしまうのですが、メロディからコードやらベースを特定するにはどうすればいいのでしょうか
思いついた曲は鼻歌で歌って録音はしているのですが、どうしてもその先に進むことが出来なくて……

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:31:53.587 ID:oOovgXp70NIKU.net
とりあえず適当に初めて見るか

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:33:57.283 ID:9QyddElD0NIKU.net
>>45
ウィンドウズの付属音源は俺は好きだけど、今の時代意欲湧かない音源だよな。
仕方ない。

>>46
思いついたら→鼻歌録音←イマココ状態なのか
だったら、鼻歌録音→採譜→合うまで根気よくコードを鳴らす→ベース付け足し
こんな感じで頑張ってみるのはいかがでしょう。

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:35:07.174 ID:DhzmTrV70NIKU.net
無料ってmsgsでいいなら作るけど

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:35:40.974 ID:9QyddElD0NIKU.net
>>49
もちろん

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:37:33.677 ID:R17KlBOcpNIKU.net
作曲家目指してるけど、お前らのほう技術とセンスあって死にたくなるわ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:38:55.806 ID:MJWtO/L00NIKU.net
>>48 やっぱり気合の採譜と根気のコードですね。じっくり取り組みます

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:40:33.023 ID:9QyddElD0NIKU.net
>>52
どうしても無理!とか自分の見聞広めたかったらリミックスしてもらうといいよ。
的確なアドバイスができなくて申し訳ないっす

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:41:32.191 ID:MJWtO/L00NIKU.net
>>53 いやいや、トンデモナイトンデモナイです。参考になります。曲作ってる人と話す機会なんてめったにないですし

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:54:47.649 ID:Se0FWEZmaNIKU.net
age

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:00:34.618 ID:m7ZpUFw0pNIKU.net


57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:10:52.972 ID:+msCvN990NIKU.net
作曲できないけどDTMやってる俺がきました

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:13:03.764 ID:9QyddElD0NIKU.net
>>57
おまいは俺かwwwwwwwwwwwwwDomino+ウィンドウズ付属音源で何か作ろうぜ

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:18:18.350 ID:fy0RRvMk0NIKU.net
作れないからやる気出ない
でもこういうスレ見ちゃう

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:19:11.402 ID:9QyddElD0NIKU.net
なにかテーマ決めて作ったほうが作りやすいよな。どうよ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:21:47.295 ID:fy0RRvMk0NIKU.net
テーマとか考えたことないわ
いきあたりばったりだからダメなのかね

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:24:52.894 ID:9QyddElD0NIKU.net
>>61
ほんとザックリでいいけど、あった方がいいみたい。終点見つからないってことが防げるんだと思う

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:26:24.994 ID:+msCvN990NIKU.net
オーディオIF買ったときについてきたCubase LE5と無料の音源でシコシコやってるぜ
これはすぐ消す
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper4091.mp3
耳コピと友人の為のカラオケ用オケしかやってなくて作曲?なにそれって感じ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:26:38.481 ID:UbjbspBtpNIKU.net
きたぜwwww

誰かアレンジさせてーwwww

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:27:29.290 ID:m7ZpUFw0pNIKU.net
俺も行き当たりばったりだわ
適当にドラムとベース打ち込んでそこから四苦八苦してる
やっぱりテーマ決めた方がいいんだ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:28:01.803 ID:9QyddElD0NIKU.net
>>63
ええな。

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:29:43.234 ID:9QyddElD0NIKU.net
テーマの決め方についてなんだけど、壮大なもんじゃなくて
例えば、自分がアルバム作るとして最初の一曲目はおとなしめのシンセ使っていくか…
ぐらいでいいとおも

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:34:35.886 ID:m7ZpUFw0pNIKU.net
>>63
展開早いな〜
よくこんなの思いつくな

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:39:15.904 ID:9QyddElD0NIKU.net
俺ギターの打ち込み下手すぎてホント一切手付けないんだけど>>63聴いてちょっと頑張ってみる気になったわ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:42:05.277 ID:mqsDWV7CaNIKU.net
良スレage

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:43:31.843 ID:fy0RRvMk0NIKU.net
メロディとコードはどっちが先なの

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:46:24.351 ID:tDP+irsB0NIKU.net
作詞できねぇ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:50:58.229 ID:9QyddElD0NIKU.net
>>71
俺はコードからだった

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:52:21.271 ID:oqJirfEX0NIKU.net
バンドのデモ曲作りとして手を出したいけど自分に歌えない音域の歌ってどうやって入れてる?
キーボードでメロディだけ入れるの?

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:53:06.010 ID:fy0RRvMk0NIKU.net
音楽理論とかいうの会得したのか
やるな

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:55:24.084 ID:AodhLAOx0NIKU.net
楽典買えよ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:56:04.372 ID:9QyddElD0NIKU.net
>>74
リード音で音色入れてくか、初音ミクに歌わせればええやん

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:58:08.205 ID:HFkLobKt0NIKU.net
ニカ作りたくて始めたわ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:00:57.968 ID:9QyddElD0NIKU.net
>>75
ズージャでGOオススメ

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:04:16.619 ID:AodhLAOx0NIKU.net
和声何とかとか対立旋律何とかとか分かんないわ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:08:05.163 ID:ts/GWduwaNIKU.net
ワブルベース作りたい

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:08:10.506 ID:HFkLobKt0NIKU.net
ニカ勉強中
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper4095.mp3

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:09:50.100 ID:9QyddElD0NIKU.net
>>82
どういう機材あればこういうの作れるのか教えてくれ!!!!!

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:12:26.906 ID:HFkLobKt0NIKU.net
>>83
PCとDAW

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:13:39.626 ID:9QyddElD0NIKU.net
>>84
音源とか教えてください!!!!!!!!

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:18:28.043 ID:HFkLobKt0NIKU.net
>>85
liveの付属音源とかloom authorizerとか
最近ニカやアンビ作り始めたからまだいまいちだけど

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:21:02.261 ID:9QyddElD0NIKU.net
>>86
ありがとう。いいね。こういうジャンルむずすぎる

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:24:03.263 ID:HFkLobKt0NIKU.net
>>87
打ち込み主体なら電子音楽のほうが向いてるしこういうジャンルに手を出すのも楽しいよね

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:27:18.251 ID:w2FLNMxS0NIKU.net
民族楽器って素材あるん?

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:29:17.076 ID:HFkLobKt0NIKU.net
>>89
コンプリートの高い方に山ほど入ってるぞ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:31:45.137 ID:9QyddElD0NIKU.net
Rolandも昔から出してるぞい

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:32:31.874 ID:y4A6TjBz0NIKU.net
StudioOneで曲作ってみたけど不協和音みたいになってダメだった

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:33:45.553 ID:9QyddElD0NIKU.net
>>92
うpろうずwwwwwwwwwwwwwwwwwww

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:33:53.781 ID:pyaKFEr10NIKU.net
Logic、ProTools組はお呼びじゃないですかそうですか

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:34:58.320 ID:y4A6TjBz0NIKU.net
>>93
ここではうpらないず

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:35:56.553 ID:9QyddElD0NIKU.net
>>94
自己嫌悪イクナイ(・A・)

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:36:49.196 ID:oqJirfEX0NIKU.net
>>77
VOCALOID買うお金があったらエフェクター買うよ!!
無料のVOCALOIDがあればいいんだけどね

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:37:06.753 ID:5bR0wNuP0NIKU.net
DTMっていうかギター録音するためにDAW使ってる
打ち込みはドラムとベースくらいだわ

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:37:38.124 ID:HFkLobKt0NIKU.net
Protoolsはガチな人ってイメージがある

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:37:53.117 ID:z8g3TfsH0NIKU.net
UTAUでええがな

総レス数 134
27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200