2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車購入で嫁さんともめてる。絶対に負けたくないから知恵を貸してくれ!

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:36:29.782 ID:Pu+CDDow0NIKU.net
結婚したから子供の事も考えて車買い換えるってなって嫁ともめてる
候補は俺 中古audi A6アバント4WD 乗り出し500万
     妻 新車アルファードハイブリ フルオプ 乗り出し500万

絶対負けたくない
あんな段ボールみたいな中身スカスカな車なんて誰が乗りたいんだよ

因みに出資のバランス
おれ7:嫁3の現金一括払い
持家有り、駐車場有り、軽自動車あり

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:07:25.829 ID:VmlcfK6y0NIKU.net
女相手に理詰めは意味ない
感情で共感させるしか無い
論破しようとした時点で負け

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:07:44.260 ID:Ks/IopsJaNIKU.net
>>84
お前用じゃなく嫁用&子供用でいいじゃん

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:07:58.629 ID:Pu+CDDow0NIKU.net
>>82
ことしで
俺30
嫁26
結婚2年目
一応両方とも正社員の茄子あり

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:08:09.439 ID:3MldL+yS0NIKU.net
車なんて趣味結婚してまで続けられるわけないだろ
結婚する前にその辺考えてなかったのかよ

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:08:17.745 ID:DLwca82I0NIKU.net
ここで大正義アウトランダーPHEV
アルファードとかいうゴミより乗り心地いいよ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:08:27.781 ID:LNjpdXKppNIKU.net
ちなみにでかい車買うと
子供の同級生の送り迎えとか
遠出の時の車係になるよ

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:08:33.236 ID:PEvgD3HE0NIKU.net
>>74
3列目は上の子のベッドか荷物置き場になる
2列目キャプテンシートが前提だけど

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:08:35.759 ID:TTe0wWgm0NIKU.net
>>88
いい歳して思考が幼いぞ

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:08:40.993 ID:6rwjCmk1dNIKU.net
アルファード買うぐらいならラフェスタハイウェイスターのがマシ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:09:13.283 ID:Pu+CDDow0NIKU.net
>>77
アレもいくらベンツだからと言っても許せん嫌いだ
最近BMWから出ると言う話があったバンタイプもダメ

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:09:30.975 ID:UhnfbGZA0NIKU.net
>>78
NVHは100km/hでも全然違うよ。6dBくらい差が出る
あと、ハンドリングは直進を走るときにも重要
アルファードみたいな重量FFは、トルクステアが消しきれん

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:09:47.552 ID:vj0vPtr2pNIKU.net
選択肢がアウディしかないなこれ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:09:58.425 ID:0M2mewEYdNIKU.net
>>1が好きな車はどんな車なんだ?
アウディが好きって事は4駆大パワー車が好きってのは分かるがライトウェイトは無理なん?

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:10:01.630 ID:1Eb3yw4g0NIKU.net
誰も>>1の味方してなくてわろたw

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:10:32.623 ID:g0H88kpB0NIKU.net
両方試乗させればアウディって言うだろ

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:10:52.554 ID:Pu+CDDow0NIKU.net
>>93
多分あなたは運転が嫌いというか、めんどくさい、できるならしたくない人でしょ?
運転してるっていうよりは、乗ってやってるって感覚が強い人

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:10:56.463 ID:Y8xyKP7i0NIKU.net
>>1見ただけでも嫁の勝ちが確定してるって凄いな

子供を味方に付けるしか勝利は無い

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:11:08.244 ID:nXJMD0C8pNIKU.net
乗り出しは同じだけど10年乗るとしたらどっちが金かかるかな?

アウディは途中で逝きそう
アルファード買うならプラドがいいな

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:11:41.726 ID:LNjpdXKppNIKU.net
>>88
なら、はじめに言った通り遊び用の車買えるのは子供産まれるまで
だから有無を言わさず押し切るしかない
そこから先は何があろうが子供優先になる
ソースは俺

一番最初に提示したプランは俺が実際に交渉した方法

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:11:45.271 ID:Pu+CDDow0NIKU.net
>>98
実はライトウェイト(なのかな)のスポーツカーはもう乗ってたんだよ
最終型FD3S

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:12:11.177 ID:mG8cP79g0NIKU.net
車よく知らないけど
お前の推すaudiって、嫁の推すアルファードと比べて良いところ有んの?

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:12:12.144 ID:i/Hn1Bwg0NIKU.net
新車アルファードならリセールもええやん
てか中古と新車じゃな 新車と比較せな

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:12:16.174 ID:xvruutup0NIKU.net
アウディのメリット全くないだろwww

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:12:19.827 ID:HSz6JIhq0NIKU.net
まあ新車のがいいよな
アルファードはいらんけど

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:12:56.557 ID:0M2mewEYdNIKU.net
>>96
6dBって何と何を比べて?
トルクステアって普通に運転する程度で出ないだろ?高速なんて加速しないのに

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:13:18.628 ID:TTe0wWgm0NIKU.net
>>96
トルクステア体感できるほどフル加速しないだろ
ってか、んなもんスポーツドライビングの心得がなかったらわからんだろ

静かにするためにタイヤをレグノとかにすればいい結構グリップいいし直進性もいいよ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:13:51.405 ID:Pu+CDDow0NIKU.net
多分7-8割くらい勝てないから熱くなってるんだろうな
もしか勝ち確ならこんなに熱くならんもん

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:14:07.129 ID:ZDW9Sgzf0NIKU.net
>>90
欲しいけど充電施設を用意出来ないんだよなぁ…

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:14:07.430 ID:mzMuUUjodNIKU.net
アウディはねーわw

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:14:18.673 ID:1Eb3yw4g0NIKU.net
多くの女性は男性がいい車に乗りたい思考を理解できないからな
ブランド物のバッグとかに例えるとわかってもらえるらしい

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:14:45.263 ID:WcgvR42LKNIKU.net
あ、こりゃアフィだわ

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:15:12.118 ID:w+Z+g+Nj0NIKU.net
もう2台持ちするしか無いだろ

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:15:28.707 ID:0KIXunWX0NIKU.net
ん、100行ったし>>1も中々盛り上がってきて満足したろ
そろそろスレ落とそうぜ

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:15:38.952 ID:Pu+CDDow0NIKU.net
>>117
イヤすでに三台持ち

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:15:41.760 ID:UhnfbGZA0NIKU.net
>>111
意識はしなくても、無意識に舵角修正を強いられるから疲れるんだよ
その点、FRベース4WDのAudiは断トツに優れてる
あと、タイヤをいくら変えてもトルクステアは消えないよ

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:15:48.345 ID:Ks/IopsJaNIKU.net
>>112
なんで軽を自費で趣味車に買い替えて 
嫁用の車を半々で家族用に買い替えればという提案を無視してるの?

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:16:03.991 ID:TTe0wWgm0NIKU.net
>>101
いや、初めての新車はロードスター買ったくらい車好きだけど
一応スポーツドライビングもそれなりに覚えはあるが。

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:16:32.850 ID:De5k23YbDNIKU.net
>>99
そりゃあ30歳のくせに車なんて趣味を結婚生活と両立出来ると思ってる幼稚な奴だし
しかも中古の外車とかないわ

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:16:51.302 ID:w+Z+g+Nj0NIKU.net
>>119
ワロタ
じゃあもう全部買えよ

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:17:16.655 ID:HSz6JIhq0NIKU.net
普段乗りをアルトターボrsにすると幸せになれるよ

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:17:25.750 ID:xvruutup0NIKU.net
>>123
まだ現実を知らないんだろ
それか嘘か

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:17:27.024 ID:dsW6i1hFpNIKU.net
3台もあるならもういらんだろ

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:18:00.410 ID:TTe0wWgm0NIKU.net
>>120
どんだけ繊細なんだよ
それじゃ世に出回ってるFFの殆どに乗れないだろ
つか、アライメント糞だろ
100キロくらいで巡航してる限り
手を離してても1キロくらいは線からはみ出ないで走るわ

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:18:04.639 ID:hwERk1Lz0NIKU.net
嫌なら別れろよマジで
趣味趣向がぶつかるだけの相方なんて時間の問題だわ
普通の家だとま家族は嫁が中心社会
近所付き合い町内会子供の保護者会PTAナドナド全部なんだかんだで嫁がやるんだから
全部自分でやるんなら一人で良いじゃん何のために嫁がいんの?

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:18:06.384 ID:Pu+CDDow0NIKU.net
>>104
現時点で好きなバイクかう

子供産まれたらバイクと俺の軽うる

中古のA6と嫁のフィット

コレは通さない?

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:18:06.860 ID:7sphCM060NIKU.net
まあクルマ好きならホビーとして乗りたいのも分かる
俺もほんとはBMW欲しかったけど、結局嫁も運転する(実際してないけど)
子ども出来たらスライドドアがいいってんで、タントになりかけたw
さすがに俺はそれは無理なので、妥協点としてプレマシーにしたよ

見た目普通車に見える(俺がミニバン好きじゃない)
そこそこ走りが楽しい
オートスライドドア
嫁も運転しやすい(実際してないけど)

アウディかアルファードじゃなくて、別の車探してみたら?
因みにアルファードめっさ運転しにくいぞ

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:18:18.830 ID:RlVnopfspNIKU.net
中古はないわ

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:18:36.474 ID:qFCubifY0NIKU.net
>>99
してやっても良いが、
アウディの中古ってセンスもその高級車は強い荷車ってセンスも理解出来ないのと
確かに予算500万って言われると貧乏人の俺はピンとくる車が無いってのがあってなー

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:19:07.528 ID:LNjpdXKppNIKU.net
なんか嫁ちゃんがかわいそう

車以外でもこんなんだろうな
若い嫁に愛想つかされんようにな

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:19:21.173 ID:UhnfbGZA0NIKU.net
俺は仕事だとHV開発やってるけど>>1の味方だぞ!頑張れよ!

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:19:31.337 ID:Ks/IopsJaNIKU.net
1がバカすぎて話にならん

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:19:32.782 ID:5Cr2AIlHaNIKU.net
好きなバイクに乗れれば車なんかなんだっていいけどな
俺からすれば

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:19:34.223 ID:HKhRnWov0NIKU.net
アウディはFFベースじゃ?

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:20:26.759 ID:Pu+CDDow0NIKU.net
>>121
ごめんごめんそんなつもりはなかったんだよ
趣味用の車はね・・・今欲しい車が無いの【バイクは有るんだけど】
けどバイクなんか買おうとしたら鬼の形相で怒ってくるから無理なんだ

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:20:27.886 ID:AGzq2VgPdNIKU.net
>>130
お前何の妥協もしてないじゃん

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:20:55.142 ID:xvruutup0NIKU.net
糞すぎるw

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:20:59.712 ID:BRGgFgelaNIKU.net
>>1が馬鹿過ぎで嫁が可哀想

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:21:01.219 ID:Pu+CDDow0NIKU.net
>>122
じゃあもう運転に飽きてしまったとか
悟りを開いた口か・・・

まだそこまで行ってない俺は

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:21:08.619 ID:TLL8rAfY0NIKU.net
車種は好みだからどうでもいいけど
家族を考えての購入なら新車でしかない
中古を選択肢に入れる時点でそもそもおかしい

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:22:27.948 ID:Pu+CDDow0NIKU.net
>>138
A6、A4でもグレードによっちゃ有るの

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:22:42.675 ID:dsW6i1hFpNIKU.net
なんか中古がどうかの話ししてるやついてわろた
そこじゃないだろ

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:22:56.206 ID:1Eb3yw4g0NIKU.net
車好きだからアウディ乗りたいってのはわかるけど、
中古ってところに愛を感じないからミーハー扱いされて叩かれるんじゃ

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:23:01.172 ID:UhnfbGZA0NIKU.net
>>139
125ccだったらほとんど維持費払わなくて持てるけどダメなん?
保険も車があればファミバイ特約で月500円とかだし
どうしてもパワーが足りないなら、250ccとかでも

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:23:19.277 ID:Ks/IopsJaNIKU.net
>>139
なら嫁の車をお前も半分援助して家族用にアルファード買えばいいじゃん
お前は軽売ってバイクでも買えばいいし ほしい車出来たらバイク売ってそれ買えばいいだけじゃん

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:23:28.702 ID:qFCubifY0NIKU.net
>>138
クワトロをナメてはいけない
http://m.youtube.com/watch?v=5wrLj_HlYEo
コレなら全面的に支援したがな

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:23:38.391 ID:LGa+3S190NIKU.net
まあ嫁視点で見たらセダン自体無しじゃないかね

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:24:06.042 ID:AGzq2VgPdNIKU.net
>>151
メリットがないわな

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:24:06.815 ID:0KIXunWX0NIKU.net
まだやってたのかこのスレ

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:24:25.331 ID:EkVXnemHaNIKU.net
レヴォーグ新車でいいじゃん。
中古の外車とかただの見栄っ張りだぜ
かっこわりい

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:24:52.935 ID:32efNoxz0NIKU.net
アウディA6とかクソダサいわ

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:25:01.786 ID:wjPuqLk70NIKU.net
嫁に譲れ……
気持ちは分かるが今後の為だ
愛する嫁に一生根に持たれるんだぞ

怨むなら愛したお前のフェチを恨め

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:25:13.543 ID:rIyQrODZ0NIKU.net
キャンピングカー買え

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:25:41.760 ID:RJ+gkszJaNIKU.net
ミニバン出すあたりで無知丸出しやな

ちゃんとミニバンとセダンのメリットデメリットを開示してしょうぶしたらええ

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:25:46.035 ID:R38P26b5dNIKU.net
頑張って説得しろよ
うちは逆にzioからMINIになったな
しかもマニュアル

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:25:46.021 ID:TTe0wWgm0NIKU.net
>>143
いや、余分に車持てるなら2シーター欲しいよ
けど、あんまり意味がない
どうしても乗りたいときだけ車種指定でレンタカーでも借りればいいし

今は現行型デミオ乗ってるけど、軽いから軽快だし
運転席の快適さは他者のコンパクトとは比べ物にならないほど良いよ
あと、単に速さだけなら多分ロードスターより速い

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:25:50.225 ID:UhnfbGZA0NIKU.net
>>138
ごめん、Audiの4WDってみんなクワトロと同機構のイメージだったわ…

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:25:52.817 ID:HSz6JIhq0NIKU.net
>>147
車好きだからアウディが好きって思考がまずわからん
俺は外車好きじゃないし

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:26:12.736 ID:EkVXnemHaNIKU.net
つーかうちなんかローン組もうが何しようが俺の好きにしてるぞ
そんな嫁を選んだ自分を恨めよ

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:26:16.007 ID:RD6pBdBMMNIKU.net
>>151
男のロマン以外何も無い形だよな
乗りにくいし
でもアルファードも乗りにくかろう

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:26:59.665 ID:I7WD/FhDHNIKU.net
アウディの削り出し感抜群のデザイン好き

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:27:06.765 ID:TxuBMi8DdNIKU.net
少なくとも小さい子持ちファミリーは最もセダンを敬遠するだろ
それ以外の家族形態ならまだ一考の余地はあるが諦めろ
低全高ミニバンという手もあるが

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:27:17.976 ID:as8qxq/VdNIKU.net
もうそんな意見合わないなら離婚しちまえ
というか>>1妥協できなさすぎ将来の子供が可哀想だから子供つくるなよ

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:27:26.155 ID:qFCubifY0NIKU.net
>>152
独立トランクの快適性なんて女には理解出来ないだろうなぁ
3列シート車に一人乗りしてリアワイパーにゴミ入りコンビニ袋ぶら下げて走るようなのには
極力関わらないようにしてるよ俺は

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:27:38.396 ID:15Gs15m0pNIKU.net
今あるの全部売って300万のボクシーと200万の趣味車を買おう!

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:28:03.917 ID:TTe0wWgm0NIKU.net
>>166
ホンダ ジェイドとかが該当するな

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:28:56.807 ID:Y8xyKP7i0NIKU.net
>>1が40歳ぐらいだったら笑って許して貰えた気がすんだよね
今アウディは厳しい

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:29:07.597 ID:I7WD/FhDHNIKU.net
軽をエブリィみたいな軽バンに乗り換えたらおK

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:29:14.509 ID:qFCubifY0NIKU.net
>>170
3列目の割り切った感は嫌いじゃないが
2列仕様が欲しいと思ってしまった俺

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:29:37.566 ID:EkVXnemHaNIKU.net
ジェイドの3列目は自殺志願者用だぞ

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:29:54.347 ID:Pu+CDDow0NIKU.net
>>148>>149
大型免許は有るんだが
ある意味アウディ買うよう説得するよりバイクの方が難しい
何より相手が嫁さんだけだったのが義理の親御さんまでに及ぶ

可能性が0だからバイクについてはそんなに熱くなってないんだよ
ただアウディは向こうの親御さんも自分が多く金出すんだから欲しいもの買いなさいって
若干賛成気味でいてくれてて
反対勢力が嫁さんだけだからもしかしたらがあるじゃない

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:29:56.597 ID:hdlqzkJ4dNIKU.net
全部持てるように給料を上げよう

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:30:17.304 ID:CDcBvOcZ0NIKU.net
子供が大きくなってから好きなのにしな

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:30:18.638 ID:qFCubifY0NIKU.net
>>174
CR-Z「呼んだ?」

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:30:18.911 ID:AGzq2VgPdNIKU.net
>>174
どうせミニバン購入者の99割が3列目使わんだろ

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:30:32.242 ID:xvruutup0NIKU.net
だんだん嘘くさくなってきたな

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:30:53.008 ID:Lu+orXze0NIKU.net
間を取ってあの丸いおもちゃみたいなワーゲンにしよう

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:30:53.156 ID:TTe0wWgm0NIKU.net
>>173
まぁ普段は3列目畳んでおけばだいたい2列と同じじゃん?
俺は目線低い方が運転楽な方だから
個人的に結構いいと思ってる

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:31:03.424 ID:88rtABfxdNIKU.net
間をとってデリカD5のディーゼルはどうよ?
スポーツカーの様な楽しみ方はできないがどんな道でも走れるわくわく感はあるぜ
他のTheミニバンみたいなのとは毛色が違うし
ディーゼルだから燃料費も安い
車内は広くて3列目シートもしっかりしてる
ディーゼルなのでリセールバリューも期待できる

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:31:26.958 ID:ytHCmd9zdNIKU.net
もう少し歳食って子供が大きくなってからでもいいんじゃね
そういうセダンが似合うおっさんでAudiは結構おるで
今は我慢だ

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:31:29.780 ID:Ks/IopsJaNIKU.net
>>175
アウディも買ってアルファードも買えよ 何回言わせるんだ

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:31:34.335 ID:7wMUgiil0NIKU.net
アルファード乗ってみると結構いいよ
自分で運転したくないし欲しいとは思わないけど

総レス数 367
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200