2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

柔道「この中に習っても全く強くならない格闘技がありまーすwwwwww」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:01:42.079 ID:7j7DC4AR0NIKU.net
柔道「そーれーはー?wwwwwwっw」チラッ

極真空手「」チラッ

日本拳法「」チラッ

伝統空手「」ドキッ

合気道「うぅ.......」

少林寺拳法「あ、あーあー!俺ね、ハハハ、ごめんな〜雑魚で」

柔道「いやお前だよ何笑ってんの」

少林寺拳法「え?」

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:31:50.644 ID:TLL8rAfY0NIKU.net
>>109
皮膚握れる

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:32:29.547 ID:Nm1U6Tmg0NIKU.net
>>107
ダンスやろ
基本的に直線の軌道の方が相手に速く届くのに、あんなぶんぶん振り回しても当たらん

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:32:37.035 ID:tPm1Twum0NIKU.net
>>109
小学校のとき柔道やってるやつがケンカして相手を普通に投げてた

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:32:56.841 ID:8Q4OzdksKNIKU.net
韓国のあれは?

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:33:52.115 ID:aGRrhmbr0NIKU.net
>>109
上級者は手が使えなくても腰だけで投げる

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:33:56.676 ID:jkrAu9pt0NIKU.net
>>109
着てなくても首根っこつかまえて体密着させればよゆーで投げれるぞ

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:34:01.088 ID:+BuTNPF70NIKU.net
>>119
カポエラはそもそも奴隷が主人にバレないように格闘技の練習をするためのダンスだったときいた

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:34:12.587 ID:0gXE8OEIaNIKU.net
>>109
腕掴んで一本背負いすれば良い

まぁある程度上手くないと投げられないけど

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:34:13.635 ID:ByqLpiwVrNIKU.net
結局簡単に強くなれる格闘技はないの?
あるなら教えて

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:34:17.889 ID:5+tDscARaNIKU.net
合気道って関節技なのに弱いのか?

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:34:38.012 ID:iECAFKId0NIKU.net
合気道+柔術は強い

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:34:39.710 ID:gTu/j56b0NIKU.net
合気道、一人だけ化け物みたいに強い人知ってるが、その人の解説本とか見ても
何言ってるのかさっぱりわからなかった
高等な数学みたいなもので一部の人しか強くならないから格闘技としては効率が悪いと思う

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:34:46.373 ID:m93qJ9/A0NIKU.net
>>124
手枷で手が拘束されてるから足技中心

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:34:46.858 ID:Nm1U6Tmg0NIKU.net
>>124
ちなみに手錠かけられてる状態だから足技しかない

132 :屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2015/05/29(金) 19:35:02.578 ID:CrZ1CQZf0NIKU.net
>>112
まあ はいどーぞで 固定 した状態からちょっとした技かけるのムズいけどなw
小手おろしとか ちょっと崩してやらんとクイッといかんからね。

かからなくてドヤ顔されたくねーしwww

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:35:20.726 ID:Uorjy8Cr0NIKU.net
なんか
格闘技を習っていた事も無い
運動部で鍛えた事も無い
でも俺は強い!とか言ってるDQNがよくいるじゃん?
あいつらって本当に強いの?

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:35:50.727 ID:7m87t2p20NIKU.net
合気道とかいうヤラセ
塩田剛三?だっけwww
ルーズベルトかなんかのボディーガードと芝居したらしいじゃん?www

135 :屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2015/05/29(金) 19:35:52.860 ID:CrZ1CQZf0NIKU.net
>>128
もともとはひとつだったんですってね
合氣柔術

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:36:06.508 ID:jkrAu9pt0NIKU.net
極真やると蹴りはもろ刃だって分かる

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:36:12.094 ID:zuykWOV60NIKU.net
>>133
格闘技なんてしたことなくても頭プッツンしてる奴は強い

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:36:13.183 ID:D2gmxd/v0NIKU.net
喧嘩ならボクシングがスマートって印象

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:36:33.936 ID:Y8xyKP7i0NIKU.net
>>133
人数揃えて威嚇してからボコるから弱い奴には超強い

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:36:43.104 ID:Nm1U6Tmg0NIKU.net
>>133
サングラスかけてたりダボダボのズボン履いてたりしたら安心していいよ
喧嘩したことない証拠

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:36:47.315 ID:+BuTNPF70NIKU.net
空手は安全性を志向する本流に対抗する過激流派ってのはしょっちゅう出てくるけど
柔道は講道館に綺麗に統一されてブラジリアン柔術くらいしか過激なのが無いね
元が本気の殺し合いで普通に死ぬから無理なのかな?

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:36:58.179 ID:IuP39sHcKNIKU.net
合気道はわからんが日拳ルールですら柔道出身は案外速かったりするし確かに強い
組まれたら終わる、出足を払われたらどないしようっていう潜在的恐怖も手伝ってこっちは普段の力が出せないしな
ボクシングつってもクリンチできりゃ柔道のほうが強いし明らかに有利だと思うが

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:36:59.225 ID:3HCOeZly0NIKU.net
ボクシングやってたけど自分の体格もあるが結構体重のあるやつとかレスリング経験者とやったら負けるイメージしか沸かない

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:37:27.176 ID:9PBhTYVu0NIKU.net
空手や柔道の試合で死ぬ人間はいないが
ボクシングでは死亡事故はよくあること


ボクシングを真剣勝負とすると空手や柔道は竹刀を使った道場剣術だな

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:37:40.180 ID:zH3ej2VwdNIKU.net
>>133
DQNは髪掴んで揺らしてれば余裕だぞ〜

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:37:48.021 ID:S+YPnLor0NIKU.net
格闘技ランキングスレ立てるわ

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:38:02.158 ID:Uorjy8Cr0NIKU.net
>>144
毎年何人も柔道部の子供が死んでるけどな

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:38:05.326 ID:tnHuHWM+KNIKU.net
>>133
努力してるけどほんとは努力してないアピールだ
やつら体育の授業中にベンチプレスとかやってるから

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:38:09.510 ID:YewEldz/0NIKU.net
合気道は物によるよ
護身合気だと基本転んだりした時のケガを減らす柔道の受け身習うレベルだと思うけど
フルコンタクト合気とかいけばケンカとしても実用性のある物習えるよ

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:38:11.714 ID:RkF6T3tmpNIKU.net
ボクシングはチビばっか目立ってるてるせいで過小評価されてる感じ

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:38:45.334 ID:9PBhTYVu0NIKU.net
>>147
受け身が下手なだけだろ

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:39:14.605 ID:gTu/j56b0NIKU.net
柔道事故はシャレにならねえからな…
死ななくても麻痺とか障害残ったりしたら辛いわ
柔道強い国でもフランスは少ないのに

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:39:43.091 ID:o4eBjf8K0NIKU.net
>>144
グローブwwww

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:40:24.696 ID:7j7DC4AR0NIKU.net
日本拳法が日本の格闘技の中ではトップクラスに強いのに
全然流行らないのってそこなんだよな
危険すぎる
パンチドランカー製造マシーンだからな

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:40:26.476 ID:Nm1U6Tmg0NIKU.net
ボクシングは技術として完成されてはいる
立ち技主体なら絶対学んでおきたい
ただそこらへんのボクサーより、ボクシング学んでる総合格闘家の方が実践では強そう

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:40:40.386 ID:zuykWOV60NIKU.net
柔道だって相手殺す気で投げればいくらでも殺せるぞ

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:40:43.711 ID:+BuTNPF70NIKU.net
>>151
じゃあボクシングで死んだ人もガードが下手だっただけだなw

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:40:55.726 ID:3HCOeZly0NIKU.net
>>133
ヤンキーは格闘技やってたり喧嘩慣れしてて強い奴もいるけどやっぱり言葉や威圧するのが上手いからな
大体は喧嘩にもならんよ

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:41:14.253 ID:Uorjy8Cr0NIKU.net
空手とか金的すれば終わりだし
ボクシングも相手の目に親指を突っ込んで殴り抜ければ終わりだろ

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:41:15.220 ID:D2gmxd/v0NIKU.net
路上の喧嘩で柔道はさすがに危険だから経験者でもそれを使うのは躊躇するでしょ(ってか使わないべき)
ボクシングならさすがに相手が死んだりはしないだろうし喧嘩でも使えると思う
刃物をもつ相手でもなんとなく避けられそうだし

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:41:28.943 ID:AdXd3cgfdNIKU.net
伝統派やってるけど競技中心のやつは全国レベルじゃないとろくに戦えないと思うわ
でもガチガチなやつはやばい本気でやばい

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:41:38.210 ID:88rtABfxdNIKU.net
>>144
ルールが死にやすいようなルールなだけだろ

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:41:42.459 ID:gTu/j56b0NIKU.net
グローブつけて殴られた方が効くんだよな…
裸拳の顔面への打撃って鼻か目にあたらないとでかいダメージ狙えないからむずい

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:41:50.150 ID:VuAaISBo0NIKU.net
日本拳法と少林寺拳法よりはマシよ
合気道だと道場によっては真剣使って捌く稽古やるような頭おかしいとこもあったりする
斬る気はないにしても刃物の怖さ体で覚えられるのは結構希少

165 :童帝 ◆hhHHHL0UE. :2015/05/29(金) 19:41:52.809 ID:dlFbVUMHpNIKU.net
マイケルジャクソンと同じとこでやってるけど質問ある?

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:41:52.994 ID:Nm1U6Tmg0NIKU.net
そういえば大道塾ってどうなの?シュルトのせいで印象悪いけど

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:42:10.664 ID:zqhsucmx0NIKU.net
>>154
ボクシングレベルで危険なのな

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:42:37.774 ID:+BuTNPF70NIKU.net
>>159
それ理心塾空手じゃん
あそこ金的目潰しアリっていうメチャクチャなルールだぞ

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:42:41.267 ID:Uorjy8Cr0NIKU.net
いや危険じゃない格闘技なんてねーよ

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:43:04.284 ID:OM8UMXor0NIKU.net
>>126


171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:43:08.246 ID:7j7DC4AR0NIKU.net
ま、いくら面つけてても頭ドカドカ殴られれば
そりゃパンチドランカーにもなりますわ

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:43:22.228 ID:Q1jzh/GL0NIKU.net
格闘技じゃないけどラグビーって強いの?
なんか前読んだ喧嘩漫画でラガーマンがめっちゃ強かったんだけど

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:43:33.878 ID:aGRrhmbr0NIKU.net
>>165
整形を?

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:43:53.584 ID:Uorjy8Cr0NIKU.net
>>172
空手馬鹿一代?

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:44:03.171 ID:5+tDscARaNIKU.net
>>140
でも簡単に手出してくるから痛い

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:44:13.736 ID:zuykWOV60NIKU.net
>>172
タックルは上手くなるけど別に…って感じじゃね

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:44:25.327 ID:gTu/j56b0NIKU.net
>>155
キンボ・スライスの戦い方とか寝技なしのアメリカストリートファイトルールだとかなり強いと思う
https://www.youtube.com/watch?v=Hgyv6soI2l8

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:44:39.215 ID:mE0fOn6eaNIKU.net
最近似たようなスレ見た

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:44:46.877 ID:D2gmxd/v0NIKU.net
ラグビーはタックルあるから強いだろうね
ボクサーとラガーマンが喧嘩したら後者が勝つとおもう

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:44:50.634 ID:Jyu7Wjoa0NIKU.net
少林寺はヤバイ
人が漫画みたいに回転して倒れるの始めてみたわ

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:44:55.154 ID:Nm1U6Tmg0NIKU.net
>>172
ラグビーじゃないけど、
アイシールドのモデルになった米最強校のノートルダムのアメフト選手数人が、一人のプロボクサーに全員KOされてたよ

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:45:00.555 ID:Uorjy8Cr0NIKU.net
>>172
俺が読んだ漫画だと
腕自慢の中国拳法家がアメフトプレイヤーの腹にキック打つんだけど
まったく効いてなくてガタガタ震えだして
逆にぶっ飛ばされるって漫画なんだけど
タイトル忘れたわ

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:45:13.794 ID:7j7DC4AR0NIKU.net
>>180
純粋過ぎる

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:45:19.944 ID:9PBhTYVu0NIKU.net
>>157
そうだよ
ガードが下手なヤツはパンチドランカーにもなりやすい

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:45:57.423 ID:ByqLpiwVrNIKU.net
>>170
確かに飛び道具が一番か
文明って最高だね

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:45:57.584 ID:gTu/j56b0NIKU.net
>>166
総合よりも立ち技よりの格闘技学びたいならかなりいいと思う

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:46:10.828 ID:OM8UMXor0NIKU.net
ジークンドーとか制圏道の人とかいないの?

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:46:15.492 ID:YewEldz/0NIKU.net
>>172
日本人でそれができてるのは少ないけど
海外のトップクラスだと
身長2m越えでめちゃくちゃ動き早くて数十kmで走るトラックが正面衝突するくらいの威力あるタックルを
連続でかましてくる怪物とかいるからなぁ

189 :屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2015/05/29(金) 19:47:48.661 ID:CrZ1CQZf0NIKU.net
まあとりあえず 拳児 オススメだよな
あれは武道・護身術をやるものにとっていいことたくさん書いてある
道徳だよあれは。

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:47:56.807 ID:Uorjy8Cr0NIKU.net
格闘技習ってもなぁ
確か桜井マッハ速人とかなんとかいう
超強いプロの格闘家が
チンピラに絡まれて殴られて顔面骨折して交番に逃げ込んだって事件あったじゃん
それでマッハが「プロだから反撃できなかった」って言い訳してたけど
その通りだよな、いくら格闘技強くても法律には敵いませんわ

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:48:13.211 ID:gTu/j56b0NIKU.net
>>126
100年前だったら示現流
使い手が凡人である事を想定した数少ない武道
叫んで一瞬でも恐怖飛ばして一つの技のみに選択肢を絞るって戦い方は現代にも応用できる

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:48:50.360 ID:7j7DC4AR0NIKU.net
>>190
よくそういう話あるけど
実は格闘技でも正当防衛は成り立つ
やりすぎなけりゃいい話なのにアホな話ですわ

193 :屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2015/05/29(金) 19:48:54.810 ID:CrZ1CQZf0NIKU.net
>>190
合氣道やろうぜ!

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:49:02.844 ID:Nm1U6Tmg0NIKU.net
>>190
流石にあれはマッハが可哀想だろ
失うものないトラック運ちゃんには勝てんわ

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:49:12.068 ID:D2gmxd/v0NIKU.net
ラグビーはかなり低い体勢でひざにめがけてタックルするからその戦法でこられるとボクサーはきつい
少なくともタックルをされたら殴ることはできないと思う

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:49:21.343 ID:bwLkFwPP0NIKU.net
セガール拳にしとこう

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:49:54.673 ID:LgrLvmis0NIKU.net
ボクシングって逃げる奴の方が強いんだろ?

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:50:14.013 ID:BRGgFgelaNIKU.net
>>181
ノートルダムがアメフト強いとか無知はどっか行けよ

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:50:16.136 ID:IuP39sHcKNIKU.net
大道って日拳から胴取って極真足して割ったようなもんだっけ?
なんか強そうだよな
だったらMMAでいいやんって気もするが

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:50:20.868 ID:ieS4pFs+0NIKU.net
カポエラはダンスな

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:50:24.854 ID:5bR0wNuPpNIKU.net
で、ここにどれくらい実際格闘技経験者いるんだろ

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:50:38.014 ID:at9eSMyDaNIKU.net
まーたヘッポコVIPPER(笑)達が血の気立ってんのかwwwwwwwwwwwwww

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:51:04.807 ID:+BuTNPF70NIKU.net
柔道はいかにスポーツ化されたかとはいえ基本的には頭蓋骨を叩き割り骨や関節をへし折り
首を絞めて人を殺すための技術を基にしてるから実戦で使ったら死人は一番出やすいだろな
組み付く前に打撃一発KOがあるから最強かどうかは分からんけどさ

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:51:55.856 ID:m93qJ9/A0NIKU.net
>>191
あげあしとるけど自顕流の方じゃね? 示現流は意外と精緻な技も多いらしいと聞いた

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:52:11.745 ID:jZ3rcuL8dNIKU.net
>>201
は?
俺は邪神滅龍暗黒拳の師範なんだが?

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:52:20.193 ID:Uorjy8Cr0NIKU.net
【レス抽出】
対象スレ:柔道「この中に習っても全く強くならない格闘技がありまーすwwwwww」
キーワード:プロレス
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:52:24.373 ID:VuAaISBo0NIKU.net
>>191
最近のなら山千拳がそれだな

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:52:25.029 ID:Nm1U6Tmg0NIKU.net
>>198
最近は強くないけどニ、三十年前は強かったろ
そのときの話だぞ

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:52:41.718 ID:Q1jzh/GL0NIKU.net
>>206
残念でもないし当然だろ

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:52:44.723 ID:gTu/j56b0NIKU.net
>>187
掣圏道、技術体系はわかんねえけど菊田早苗に勝った奴は強いというより怖かったわ
https://www.youtube.com/watch?v=5HVW0V1pKTY

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:53:02.561 ID:x9ypDsfB0NIKU.net
合気道って試合しないんでしょ?糞雑魚じゃん

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:53:05.382 ID:2WkORVVG0NIKU.net
>>206
プロレス舐めてんのかタコ

213 :屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2015/05/29(金) 19:53:24.400 ID:CrZ1CQZf0NIKU.net
     / ̄\
    |  ^o^ | <なんとなく 命に かかわる パンチを しますよ
     \_/
     /   ヽ
    | ヽ  |   _ _,.’;./ ̄\
    ヽ _ ̄=−_− _._))|    |  >>202
      |        ̄ ;’,.∴;\_/
     |  i |        /   ヽ
      .|  ||       / /|   |
     | ノ ノ      / / |    |
     .| .| (      / /  |    :|
     /|\.\    し   |    |
     し'  

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:53:45.443 ID:KcNfrc8X0NIKU.net
体重別で階級が分かれてるのは強い格闘技
ただし重い奴に限る

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:53:57.949 ID:IrjwnDXx0NIKU.net
合気道の技かけてみって言われてかけようとした時に力入れまくるの苛付く
そんなに関節にちから入れてたら投げられねぇわ

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:54:05.859 ID:hbGljnB90NIKU.net
>>201
相撲やってたし(震え声)

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:54:42.210 ID:Q1jzh/GL0NIKU.net
>>201
ボクシングジムのフィットネスコース歴四年なんだが?

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:54:46.310 ID:m93qJ9/A0NIKU.net
>>201
デ武道130段や

総レス数 443
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200