2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

柔道「この中に習っても全く強くならない格闘技がありまーすwwwwww」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:01:42.079 ID:7j7DC4AR0NIKU.net
柔道「そーれーはー?wwwwwwっw」チラッ

極真空手「」チラッ

日本拳法「」チラッ

伝統空手「」ドキッ

合気道「うぅ.......」

少林寺拳法「あ、あーあー!俺ね、ハハハ、ごめんな〜雑魚で」

柔道「いやお前だよ何笑ってんの」

少林寺拳法「え?」

276 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:09:47.326 ID:+BuTNPF70NIKU.net
ジャッキーチェン曰く「僕はカンフーアクションが出来る役者でブルースリーは演技が出来る武術家だから
戦ったらブルースリーの圧勝だよ」とのこと

277 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:10:17.532 ID:5PBKvjRn0NIKU.net
>>58
大量のチンピラにからまれた私服ボクサーがワンパンで二人沈めるgif

278 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:11:04.035 ID:hbGljnB90NIKU.net
>>275
ボクシングには蹴り技がない
そう考えていた時期が僕にもありました

279 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:11:08.382 ID:gTu/j56b0NIKU.net
死人がでる技術=喧嘩強いじゃなくない?
実際人を試合でもない場所で拳で殴るだけでも結構な心理的な障壁を必要とするし、
死ぬ可能性が少しでもある技とかは怖くて使えないわ

280 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:11:09.498 ID:dEvvwVIEaNIKU.net
少林って喉で剣曲げたりするんだろ?最強だわ

281 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:11:24.014 ID:j/J4DJyA0NIKU.net
護身術を習っている俺から言わせればどれもお遊戯にしか見えない。

282 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:11:49.708 ID:vitufjDK0NIKU.net
>>275
そんなふうに考えていた時期が
俺にもありました

283 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:12:17.770 ID:5PBKvjRn0NIKU.net
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/newsch777/_f/gif/b6i7iKe.gif

284 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:12:18.582 ID:dEvvwVIEaNIKU.net
通信空手で得た拳法を使えばお前らなんてミジンコ

285 :屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2015/05/29(金) 20:12:46.670 ID:CrZ1CQZf0NIKU.net
>>281
ま、まさか貴様・・・ デビルデスキラー暗黒護身術の使い手か!? ゴクリ・・・

286 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:13:01.969 ID:D2gmxd/v0NIKU.net
死人が思いきりでるという時点で喧嘩では使用不可能
ってことでやはり喧嘩で使えるのはボクシングかと…

287 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:13:40.617 ID:9PBhTYVu0NIKU.net
>>275
実戦ならボクサーだって蹴りを使うよ
ユリーだって刃牙に対してローキック使っただろ

288 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:13:59.971 ID:n9kbgvtgMNIKU.net
だから強いのは技ではなく本人だとあれほど

289 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:14:01.498 ID:m93qJ9/A0NIKU.net
>>247
色々だろうけど戦争で一時中断しちゃったのも大きいからかなり変質しちゃってるだろうな

290 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:14:28.134 ID:/4XApldp0NIKU.net
ムエタイこそ最強って帝王が言ってた

291 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:14:30.770 ID:MK6wQrDF0NIKU.net
>>88
あれって擦れるからでかくなるんだろ?でも俺のちんこはこすってもでかくならん

292 :屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2015/05/29(金) 20:14:51.495 ID:CrZ1CQZf0NIKU.net
やりすぎてってことはそうそうないだろうけど
打ち所悪くて殺しちゃったら一生棒に振るからな

結局は使わないに越したことはないんだよ
人と仲良くするのが一番の強さだろ
合氣道いいよ、合氣道。

293 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:15:41.658 ID:VuAaISBo0NIKU.net
>>268
柔道だとまず受け身の練習から入ってできてない奴にはその先をやらせない
実力差有れば怪我させないよう綺麗に投げられるしそこそこ以上ならお互い受け身が体に染み付いてるからヤバイ事故も基本的にない
適性ない指導者が適当に指導した練習中の事故くらいしか死亡事故はないわ

294 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:15:51.751 ID:n9kbgvtgMNIKU.net
いくらパンチが速くて重かろうがそれ以上に素早い柔道家がいるんだよ
裏の世界にはな

295 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:16:23.022 ID:+BuTNPF70NIKU.net
子供の頃に喧嘩の必殺技で相手の後頭部を地面に叩き付ける技を使ってた
確か小5の頃だと思ったがそれで相手がガクガク震えだして大人に死ぬほど叱られた
小さいうちに見つけて叱ってくれてほんと良かったと思うよ
体大きくなってからやったら確実にあれ人殺しになってた技だわ

というわけでやっぱ柔道が一番怖いと思います

296 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:16:25.064 ID:GDiHrtHpaNIKU.net
マジレスすると俺の考えた硫酸拳の右に出る武術は存在しない

297 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:16:42.621 ID:IrjwnDXx0NIKU.net
ちょっと質問なんだが
剣道で試合やる時にどうしても相手の技を躱す時に竹刀で受けてから体ごと躱してしまう
ここ迄はいいとしてもその後どうしても次の技が出てこない
どうすればいいかな?

298 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:17:01.454 ID:jFTitOII0NIKU.net
そういや柔道やってるチビには昔シバかれたけど少林寺やってるチビは逆にしばいたったな

299 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:17:03.576 ID:12QIRq5O0NIKU.net
最強は骨法に決まってんだろ
https://www.youtube.com/watch?v=9KBM61-oF9E

300 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:17:16.575 ID:gTu/j56b0NIKU.net
>>293
これだけ柔道事故が問題になってるのを指導者個人の資質のみの責任にするのはさすがに
無理がねえ?

301 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:18:21.203 ID:Lg0XMiLLdNIKU.net
コマンドサンボが最強じゃないの?

302 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:19:02.364 ID:n9kbgvtgMNIKU.net
http://i.imgur.com/fn2PO3P.jpg

303 :屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2015/05/29(金) 20:19:19.527 ID:CrZ1CQZf0NIKU.net
>>294
ククッ、貴様 裏の世界の住人か・・・
それぐらいにしておいた方がいい ここにも監視の目が光っているぞ?

304 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:19:35.687 ID:gxNQR3yAKNIKU.net
少林寺拳法の源流はもう派生とかなにやらで枝分かれしすぎて消滅寸前
映画撮るにも中国人だけじゃ足りないから日本人や台湾から呼ばないといけないくらい

305 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:20:26.787 ID:m93qJ9/A0NIKU.net
>>297
その癖を治して返し技を習得するかもしくはもう返し技では勝負しないか

306 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:20:37.129 ID:+BuTNPF70NIKU.net
>>301
サンボもかなり柔道の影響大きいしやっぱ戦場でガチで素手で
人を殺さなきゃ自分が死ぬって状況になったら柔術的なのが一番強いんだろな

307 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:20:42.340 ID:vF0p4CQb0NIKU.net
俺レスリング5年やってるけどガブったら勝ちだと思ってる

308 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:21:07.051 ID:Nm1U6Tmg0NIKU.net
>>302
このころからブサイクなうえに性格も悪いんだな

309 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:21:14.512 ID:9PBhTYVu0NIKU.net
>>294
裏の世界は銃とナイフの世界だから
柔道家なんて後ろから刺されて終わりだろ

310 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:21:36.504 ID:x9ypDsfB0NIKU.net
そっかァ〜〜〜・・・・・・ ボクシングって・・・・・・ 大地を蹴る 格闘技なんだ・・・・

311 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:21:48.114 ID:D2gmxd/v0NIKU.net
相手が死んでもいいみたいな状態ならそれは柔道が強いかもしれないけどそういう喧嘩はありません

312 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:22:12.184 ID:IrjwnDXx0NIKU.net
>>305
そもそも胴が苦手だしそうしようかなぁ
それにしても普通は鍔迫り合いするところで体ごとかわすから傍から見ると滅茶苦茶汚い剣道してるのかなぁ

313 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:22:16.971 ID:Vaid+Xec0NIKU.net
八極拳ってどうなの?

314 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:22:30.750 ID:Nm1U6Tmg0NIKU.net
>>307
下からちんこ握られたらどうすんの?

315 :屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2015/05/29(金) 20:22:40.949 ID:CrZ1CQZf0NIKU.net
(うわぁ、この人マジレス・・・)

316 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:23:31.338 ID:ButoKj0FaNIKU.net
ツァイ拳

317 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:23:56.101 ID:VuAaISBo0NIKU.net
>>300
指導者の教育制度が無いからだろ
中学校の部活なんかだと素人同然の顧問が教えるのはよくあること
顧問やらされることになって黒帯取りに行ったなんてのもいるレベル
初段も中学生ぶん投げてくるだけで受かる

318 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:24:42.472 ID:NZHiGxhj0NIKU.net
プンチャックシラット

319 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:24:59.803 ID:n9kbgvtgMNIKU.net
>>309
まだ銃やナイフ程度では裏とはとてもとても‥

320 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:25:09.659 ID:96Tku/HC0NIKU.net
ウチのおじいちゃんは喧嘩に勝ちたくて柔道やったけど勝てなくて空手やって勝てるようになったって言ってた

321 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:26:06.117 ID:9PBhTYVu0NIKU.net
>>312
胴を打つフリして防具で守られてない脇の下を思いっきり叩いて戦意喪失させるのが得意技だったわ

322 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:27:25.406 ID:lHjHfEoNpNIKU.net
ボクサーがヤンキーに絡まれてボコボコにする動画みたら習いたくなった

323 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:27:46.903 ID:m93qJ9/A0NIKU.net
>>312
俺も胴苦手だし 応じ技なんてとりあえず出小手できれば十分なのよ…
その分自分から仕掛けていく技出来るようにならないとはんにゃの金田みたいな糞雑魚になるが

324 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:27:54.054 ID:+BuTNPF70NIKU.net
>>320
喧嘩なら打撃
殺し合いなら組技
格闘技ならルールによる

325 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:28:36.646 ID:ZxVeNC5m0NIKU.net
>>313
スパーリングを昔からしてた流派、弱いわけが無い

326 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:28:48.842 ID:gTu/j56b0NIKU.net
>>317
そこまで来ると個人というよりは制度の問題になると思う

327 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:29:05.378 ID:vF0p4CQb0NIKU.net
>>314
カブられたら片腕は重さに耐えられなくて地面に着く
つまり俺の勝ち

328 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:29:20.326 ID:tlvdLeUp0NIKU.net
柔道は喧嘩なら強いけど、殺し合いが前提になると途端に弱いからなぁ
でも柔術はアカン

329 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:30:47.461 ID:IrjwnDXx0NIKU.net
>>321
ひでぇ
>>323
確かにな
技が難しい

330 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:33:08.325 ID:n9kbgvtgMNIKU.net
最低でもいわゆる「心眼」を使えないようでは素人
プロであろうがな
プロは商売にすぎんし

331 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:33:29.997 ID:It6nzRq/0NIKU.net
1億9千万年前の原人にはかなわないでしょ

332 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:34:35.233 ID:gTu/j56b0NIKU.net
プライドにこだわらないなら下手に格闘技ならうよりは金属のバックルついた革製のベルト
つけて喧嘩になったら理由つけて待たせてベルト抜いてそれで叩くのが結構いいよ
相手が死ぬ心配も無いし、鞭よけるのってまず無理だし痛みで制圧できる

333 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:35:33.794 ID:ZxVeNC5m0NIKU.net
喧嘩ってのはみんな本能的にはそれを避けたがるからな
怪我したくないしさせたくないってのが本能、ヤンキーが強いのは
相手の怪我したくないという感情を高めて、自分の怪我したくないさせたくないという感情を弱めるために
相手を挑発したりするからいざ喧嘩する時には強かったりするんだろ、柔道が強いってのは
柔道の技だと相手を怪我させることなく制する事が簡単なので気兼ねなく手を出せるってとこにある

334 :屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2015/05/29(金) 20:36:59.770 ID:CrZ1CQZf0NIKU.net
>>332
札束で叩かれて角膜傷ついたって訴えた女とかいるしなぁ・・・

335 :屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2015/05/29(金) 20:38:16.651 ID:CrZ1CQZf0NIKU.net
>>330
心眼の先にあるもの 邪気眼を身につけないと裏で勝ち上がるのは難しいがな・・・ ククッ

336 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:39:22.750 ID:D2gmxd/v0NIKU.net
なんだかんだ弁護士が強いよね

337 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:40:10.130 ID:LgrLvmis0NIKU.net
素人倒せるのは当たり前だよな
ボクサーと柔道家が戦ってどっちが勝率高いか考えればやっぱり柔道じゃね?
レベルが高くなるほど脳震盪起こすって難しくなるだろ
実際ボクシングの試合でKOするのにどれだけ時間掛けるんだよって思うし
とても実戦的だとは思えないわ

338 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:40:23.599 ID:i4lSsY380NIKU.net
人って案外簡単に死ぬから年とって分別がつくようになるほど思い切った行動ができなくなる
失うものも大きくなるからね

339 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:42:38.618 ID:n9kbgvtgMNIKU.net
技など極める必要はない
「達人」を目指せ
技よりまず能力だ

340 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:42:53.320 ID:VuAaISBo0NIKU.net
>>326
制度なら柔道関係なく教育制度の問題
不適格の無能が指導すれば野球でもサッカーでも死ぬ時は死ぬ

341 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:45:20.146 ID:rVCbbMcTKNIKU.net
>>340
指導ミスで肩壊して消えていったピッチャーもたくさんいるべなぁ

342 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:50:44.994 ID:3od0yDUG0NIKU.net
柔道家「地球がドーグだっ☆」

343 :以下、VIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:57:34.51 ID:Vtjm+Au8t
>>17
ダンスみたいなもんだろ

344 :以下、VIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:00:06.46 ID:Vtjm+Au8t
>>71
テレビで取り上げられて変な盛り上がり方するくらいなら地味なままでいいよ

345 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:53:45.837 ID:Vu4dtYn2dNIKU.net
>>337
階級同じならボクシングの方が強そう
一つ一つの技長いから二人以上だと弱そうだし

346 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:56:05.960 ID:XihhT0X+pNIKU.net
ブラジリアン柔術「oss」

347 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:56:27.808 ID:ZxVeNC5m0NIKU.net
日本の柔道は死亡事故多いからな
フランスは日本の四倍くらい柔道人口多いのに死亡事故は無いし

348 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:56:29.732 ID:gTu/j56b0NIKU.net
>>340
指導適性のない人間なんてどんな競技でも一定数まざるものだし、ならなんでこれだけ
日本の柔道事故が突出して問題視されるのか?って話になると思うよ
そして指導適格がない人間を振り落とす率が低いとなると柔道の組織自体の問題にもなるね

349 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:58:01.319 ID:3WKudV+60NIKU.net
健康体操と格闘術の間の太極拳
演舞と格闘術の間の南拳
ダンスと格闘術の間のカポエラ
神事と格闘術の間の相撲

どこまで武術なのか、そうでないのか微妙なラインのものってあるような気がする

350 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:01:28.784 ID:Wx9d81lQ0NIKU.net
合気道はガチの戦闘考えてる奴らはやばいらしいじゃん
軍に教えたりしてるんだろ?

351 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:04:58.532 ID:ZxVeNC5m0NIKU.net
>>349
健康目的は24式太極拳じゃね?

352 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:07:32.438 ID:IrjwnDXx0NIKU.net
>>350
立ち関節専門の武道みたいなもんだしな

353 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:09:17.703 ID:1mjiLpyQ0NIKU.net
騎馬戦の事故率は異常なのになぜ禁止にならないのか

354 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:12:06.559 ID:Hqg1o6TZ0NIKU.net
小学生に段位取らせる謎拳法今は空手いってるけど役立つの柔法くらいじゃない?

355 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:12:32.857 ID:3ncGEWsR0NIKU.net
https://m.youtube.com/watch?v=gFyi--AAFXw

塩田の直弟子が組手を取り入れた合気道団体を立ち上げたわけだが・・・
劣化総合格闘技だな

356 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:12:40.023 ID:cHFfVYmu0NIKU.net
>>353
禁止にはなってないけど自粛してどこもやらなくなってると思うが

357 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:13:12.388 ID:Hqg1o6TZ0NIKU.net
少林寺の月謝はババアの整形代に消えてる

358 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:13:50.780 ID:VuAaISBo0NIKU.net
>>348
まず格闘技系でなければ重大事故の母数も少なくて訴える親も少ない
そんなので現状学校の低年齢層の普及率が高いのは柔道くらいしかなくて
殴られたり投げられたりして打ち所が悪ければ死んだり後遺症残ったりする可能性が高いのは当たり前で
そんな事の無いスポーツで死人が出る方が異常な状況なのに母数が大きいから目立ってるだけの話

359 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:14:27.293 ID:Z2RdfNR5dNIKU.net
乱取りを取り入れた武道>型のみの武術ってのは江戸〜明治時代で証明されたから

360 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:16:05.008 ID:Y8xyKP7i0NIKU.net
>>353
組体操のピラミッドと同じでスクールカーストが顕著に出るから
弱い子に公然と暴力振るうのがメインになった時点で取り止めもやむ無し

361 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:16:51.894 ID:m93qJ9/A0NIKU.net
>>341
指導者の問題もあるけどそもそも根性()とかを美化して何試合もさせる高校野球のシステムがおかしい

362 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:17:08.737 ID:PNAFlEyt0NIKU.net
合気道は素人目には曲芸にしか見えないし強さがわからん
それムエタイとかにも通用するのかよって思うわ

363 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:18:04.918 ID:ZxVeNC5m0NIKU.net
>>360
組み体操や騎馬戦でスクールカーストなんてでねーよ
だいたい体重で組み分けされるからな

364 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:18:59.796 ID:y4Zr7YSq0NIKU.net
>>362
ローキック連射されて涙目

365 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:20:17.089 ID:9x0fAf720NIKU.net
https://m.youtube.com/watch?v=PLP_DInpPHE
合気道vsレスリング
受け身は滑らかやな

366 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:20:24.227 ID:ZxVeNC5m0NIKU.net
>>359
でも幕末は実際に斬りあって竹刀剣術が強い流派は活躍してないんだが

367 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:21:28.251 ID:q2QC22U90NIKU.net
雑踏の中での狸寝入りを1日3時間
それを半年くらいやれば心眼の初歩ぐらいは発現する
いわゆる瞑想だな

あとは明鏡止水だがこれは格闘の経験でしか得られん
ぶっちゃけヤバイ状況になるほど冷静になってしまう訓練だな
バキのエピソードでいうなら「死に際の集中力」

どちらにせよ技じゃない
能力だ

368 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:22:14.948 ID:Z2RdfNR5dNIKU.net
>>366
すまんな
柔術に限定した話だ

369 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:22:47.485 ID:Wx9d81lQ0NIKU.net
>>365
これどっちも本気じゃなくね?
本気でやってる動画とかないんかな

370 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:25:31.840 ID:ZxVeNC5m0NIKU.net
>>368
経験の浅いもの同士だと柔道が強かったけど
上級者同士は古流の連中が強くなかったか?

371 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:26:19.170 ID:+DsYtfp9dNIKU.net
八極拳「・・・」

372 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:26:22.745 ID:IrjwnDXx0NIKU.net
>>367
ちょっと違うけど剣道でも延長戦になった時の方が集中力でるし案外本当だな

373 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:33:31.012 ID:9x0fAf720NIKU.net
世間では弱いとかあり得ないと思われてるものこそ実は最強ってのはロマンあるね
まぁ十中八九幻想なんだろうが

374 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:35:44.473 ID:lB8fu7GB0NIKU.net
ジークンドーはかっこいい

375 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:36:05.740 ID:VuAaISBo0NIKU.net
>>362
関節決まってる状態で無理に耐えるとプチっといくから飛んで逃げる
ジジイはちょっとイラっとくるだけで型でも壊しにくるから気分よくさせるために派手に投げられてるだけ
合気道でヤバイのは宗教性に嵌ったのかフルコンタクトの武道やスポーツで満足できない武闘派が幅広げにきてやってるパターン

総レス数 443
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200