2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毎日数学の問題1,2問解いて終わる浪人生だけどおれは果たして大学合格するの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:08:17.389 ID:Jq9/7H/y0NIKU.net
どうなん

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:40:03.503 ID:5XQGoFiT0NIKU.net
>>45
千葉大、もう10年くらい前
通信勉強指導塾アテネの本に書いてあった
スケジュールの立て方等の勉強法参考にしてた

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:41:03.711 ID:DKAHmm1I0NIKU.net
どうしても電通がいいならいいけど目標は宮廷くらい高いほうがいいと思います

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:42:25.108 ID:Jq9/7H/y0NIKU.net
>>54
いや舐めすぎだろw
地頭いいんだろうよお前は

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:42:51.597 ID:Jq9/7H/y0NIKU.net
>>55
現役のときは聞いたこともない公立大受けて落ちたぞ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:43:31.902 ID:Jq9/7H/y0NIKU.net
>>56
千葉大すごいな
おれもアテナについて調べてみるサンクス

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:43:43.989 ID:0zNr2bBx+NIKU.net
>>58
いや、実際に合格判定も青学から中央と同じくらいだろ
電通のレベルならセンター対策いま始めた方がいいかもな、てかセンターで合格全部さらえるぞ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:45:11.254 ID:Jq9/7H/y0NIKU.net
>>57
現役のとき高みを目指してたのに失敗したお…

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:46:42.456 ID:EvZqkE7L0NIKU.net
君はなにやっても失敗するダメ人間

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:47:08.150 ID:Jq9/7H/y0NIKU.net
>>61
電通大とMARCHってそもそも科目の数違うから比較の対象になるのか?
やっぱセンター対策重要か

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:47:40.864 ID:Jq9/7H/y0NIKU.net
>>63
まぁかなりだらしないよ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:48:47.458 ID:Jq9/7H/y0NIKU.net
今数学ばっかやってるけどバランス良く物理とか化学とか手出したほうがいいのかなと迷い中

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:49:46.983 ID:0zNr2bBx+NIKU.net
>>64
二次の科目数一緒だから単純に比較できる
とくに理系ならだれもセンター対策してるからな

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:51:30.033 ID:Jq9/7H/y0NIKU.net
>>67
そうなんだな
センター対策意識するわ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:55:15.515 ID:Jq9/7H/y0NIKU.net
もうおちるかな

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:57:37.156 ID:DKAHmm1I0NIKU.net
>>62
浪人しても高み目指して良いと思うぞ!
あとこんなとこ受けてもどうせ受からないと思わずに、めんどくさがらずに沢山受けることをおすすめする
現役は国立1校しか受けなかったけど浪人は早慶4つも受けて2つ受かった
運も大きい、確率が少なければ足せばいい

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:15:13.482 ID:DKAHmm1I0NIKU.net
がんばてね!

総レス数 71
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200