2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラミングできる奴ってどんな頭してるんだよ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:12:10.141 ID:pyjP22u30NIKU.net
文系の俺からしたらマジですごいと思う

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:15:57.964 ID:pyjP22u30NIKU.net
入門書とか最初の方はまあわかるんだけど途中から急に意味不明になるんだよなあ
あとこんなことしてソフトとか作れるようになるのかよっていうのでやめちゃう

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:17:07.683 ID:gZP808iD0NIKU.net
プログラムは、はい、いいえを延々繰り返す作文だ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:17:17.904 ID:Djhd/NVZ0NIKU.net
プログラマーって文系多いぞ
というか文理関係無い

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:17:43.739 ID:pWXXWoHcMNIKU.net
入門書なんて全く分かりやすく書く気ないからな
細かいところ省いてくるし

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:18:21.536 ID:pyjP22u30NIKU.net
>>7
>>10
マジかよ尊敬するわ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:18:31.555 ID:yVsTNLUD0NIKU.net
代々受け継がれるおまじない
sync
sync
sync

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:20:16.195 ID:R17KlBOc0NIKU.net
旦那に「牛乳買ってきて。卵があったら6個買ってきて」とお願いしたら
30分後、牛乳6個ぶらさげてる旦那の姿が!

っていうネタがまかり通る世界なので
それに慣れさえすれば、書くだけなら誰でも出来ると思う

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:21:10.414 ID:vuVnuzlvMNIKU.net
プログラマって言語覚えるってことだからな?

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:24:03.825 ID:pyjP22u30NIKU.net
>>15
英語はわりとできる方なんだけどなあ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:30:46.005 ID:XU7lpqXf0NIKU.net
>>14
設計書とそれに対する実装としては間違ってない
これがおかしいというのなら設計書がウンコ

プログラマは仕様書の行間を読んではならぬ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:32:14.679 ID:ZGbURLlI0NIKU.net
やっぱりプログラミングは数学的な側面と言語的な側面があるんだよ
プログラミング言語を、自然言語(英語や日本語)と同じノリで「こう言えばこう伝わる」
という風にパターンマッチングで覚えていくのも大事だから
そういう側面はむしろ文系のほうがいけちゃうわけよ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:33:42.299 ID:2Xt5pz270NIKU.net
文系からなりましたって人の話ネットでよく見るな
真偽はしらん

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 19:34:54.909 ID:R17KlBOc0NIKU.net
理科的な知識が必要になるのは、プログラム書く前の段階だろうね

総レス数 20
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200