2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

真面目にこの絵の何が下手かわからない

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:11:31.514 ID:keIjIrI20NIKU.net
騙しっぽいところあるけど言うほど下手か?少なくともVIPのなんとかランキングとかいうやつだと上位だと思うんだけどどこが下手か教えて
http://i.imgur.com/feNpJml.jpg

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 22:09:19.856 ID:ayBU4gcXdNIKU.net
ある程度描けてる絵ならもう好みの領域じゃないのか
デフォルメのキツイ二次絵なら特に

106 :ゆず豚※:2015/05/29(金) 22:10:09.092 ID:8PlUDWyFpNIKU.net
>>103
いやいや例えばパヤオとか安彦良和なんか持ってこられたらそりゃこいつらと比べたら下手に決まってるだろってなるじゃん
だからプロでもなんでもいいけどあまり知らないようなのお願いねってこと

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 22:10:49.185 ID:QHVGEZWWNIKU.net
でもAIRとかが流行った頃にあの絵を模写したり真似した画風で絵を描くやつが急増したけど
お手本にしたらダメだろってみんな突っ込んでたよな

108 :ゆず豚※:2015/05/29(金) 22:12:14.614 ID:8PlUDWyFpNIKU.net
うん、ちょっと前言撤回するけどこれはプロだよねってわかる感じのやつ
同人くささやアマチュアっぽさがないけどそこまで有名じゃないやつね

109 :ラプラスのジーザス☆ゼロ ◆ZEROSYSTEM :2015/05/29(金) 22:12:38.427 ID:Wb343DlRdNIKU.net
萌え絵は顔だけ漫画で他は必死に写実目指すからな
粗が目立っちゃうんだと思う 顔だけ漫画だから

110 :ゆず豚※:2015/05/29(金) 22:13:07.577 ID:8PlUDWyFpNIKU.net
>>107
いたるは流石にダメだろ

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 22:14:14.601 ID:5bR0wNuP0NIKU.net
>>109
最近の流行りか知らんが顔に全く影落ちてない絵多いよな
なのに首の下からはガッツリ影落ちてる
あれのっぺりして見えるからあんま好きじゃない

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 22:16:18.976 ID:e0M7t7Bf0NIKU.net
>>111
造形的に顔に影付けられないだろ
どうつけるのがいいんだ

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 22:16:23.763 ID:WLrffsXi0NIKU.net
何が下手かといわれたらなんか体だけ模写したように見える微妙な不自然さかな

114 :ゆず豚※:2015/05/29(金) 22:16:49.840 ID:8PlUDWyFpNIKU.net
>>109
お前のも萌え絵だろ

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 22:17:51.223 ID:xtUdZBoKNIKU.net
豚ごときがラプラスに知ったような口を聞くのがおもしろい

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 22:18:41.686 ID:5bR0wNuP0NIKU.net
>>112
顔に影つけられないの意味がわからない
物体なんだから等しく影は出来るだろ
90年代のアニメとか見れば分かりやすいんじゃないか?
今のアニメであれをしろとは言わんが

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 22:18:50.045 ID:e0M7t7Bf0NIKU.net
豚は絵をかかないんだろ?

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 22:20:07.420 ID:e0M7t7Bf0NIKU.net
>>116
目の周りとかごちゃごちゃ描くと気持ち悪くなる
鼻も同じ 点しか描いていない鼻だと点のまわりに影をおくくらいで精一杯

119 :ゆず豚※:2015/05/29(金) 22:22:43.577 ID:8PlUDWyFpNIKU.net
>>118
その通りだな

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 22:24:15.647 ID:5bR0wNuP0NIKU.net
>>118
鼻の影すら無い絵ないか?
髪の落ち影と鼻の影くらいは欲しいな

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 22:25:23.272 ID:kMSidArx0NIKU.net
>>118
90年代のアニメっていってるから想定してる絵が
お互いずれてないか?

122 :ゆず豚※:2015/05/29(金) 22:26:49.426 ID:8PlUDWyFpNIKU.net
むりりんは頑張って鼻の影置いてる
http://i.imgur.com/x6M4DTH.jpg

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 22:30:11.461 ID:g4JyROrL0NIKU.net
やりすぎるとこうなるからな
http://konachan.com/sample/213e3a09ad2e8b0947eb34565244fafb/Konachan.com%20-%2022292%20sample.jpg

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 22:30:41.615 ID:LBWoyZQTaNIKU.net
>>118
これはまー今のデフォルメの流行りだな
なるべく簡潔に顔を組み立ててくやり方

125 :ゆず豚※:2015/05/29(金) 22:34:07.623 ID:8PlUDWyFpNIKU.net
>>123
なるほど面白い例をありがとう

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 22:35:08.353 ID:xtUdZBoKNIKU.net
確かに今はレフ板で四方八方から光を当てたグラビアみたいな顔の絵が多い

127 :ゆず豚※:2015/05/29(金) 22:41:15.278 ID:8PlUDWyFpNIKU.net
あとこの顔の描き方で簡素な皺の描き方は合わないと思う

128 :ゆず豚※:2015/05/29(金) 22:45:22.236 ID:8PlUDWyFpNIKU.net
皺簡素にして顔も今風にしたらそれこそ個性が消えて量産型になって消えそう

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 22:46:17.652 ID:xtUdZBoKNIKU.net

量産型の定義を言ってくれ

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 22:49:58.636 ID:xtUdZBoKNIKU.net
お前にとっての個性とはなんだ?
これも定義を言ってくれ

131 :ゆず豚※:2015/05/29(金) 22:52:03.934 ID:8PlUDWyFpNIKU.net
>>129
際立った個性がない
マニュアル通り描いたような絵で上手いのもあるがすごく上手いってわけでもない
艦これとか芝生とやどかり除いて殆ど量産型だろ
ガンダムに例えると芝生はザクとかやどかりとかはボールだけど、他はジム、ジム改、ジムスナイパー、陸戦型ジムとかそんな感じだろ
ちょっとした違いはあるけど

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 22:54:00.081 ID:xtUdZBoKNIKU.net
??????

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 22:54:39.876 ID:QHVGEZWWNIKU.net
これはひどい

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 22:56:10.889 ID:QHVGEZWWNIKU.net
まずガンダムを全く見てないことがわかるところがすごい
ボールが量産型じゃないって初めて聞いたわ

135 :ゆず豚※:2015/05/29(金) 22:57:12.862 ID:8PlUDWyFpNIKU.net
そういやそうだわ
それは俺のミスだ

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 22:59:22.948 ID:QHVGEZWWNIKU.net
興味がない絵を全く気に留めてないであろうこともよくわかる
興味ないものはみんな同じに見えるよな、確かに

137 :ゆず豚※:2015/05/29(金) 23:00:05.262 ID:8PlUDWyFpNIKU.net
じゃあ言い方を変える、やどかりと芝生以外は殆どなんちゃらガンダム

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:01:06.094 ID:e0M7t7Bf0NIKU.net
>>136
ID全部大文字や

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:01:19.645 ID:QHVGEZWWNIKU.net
個性がない()
ファンですらよく見ないと見分けがつかない絵を描くやつらの個性は認めるのにこの言い草
自分で作った世界の中だけで生きてるにちがいない

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:02:04.638 ID:xtUdZBoKNIKU.net
なんちゃらガンダムってすごいオンリーワンっぽいんですが。。。。。。

141 :ゆず豚※:2015/05/29(金) 23:02:44.449 ID:8PlUDWyFpNIKU.net
>>136
そんなことはない
俺はいいなと思った絵は保存するし観察もする
しかし似たり寄ったりという印象を感じるものが殆ど特に近年はこの傾向が強い

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:03:49.847 ID:5bR0wNuP0NIKU.net
>>141
それって結局自分の興味あるものしか見てないってことじゃね?

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:05:01.687 ID:QHVGEZWWNIKU.net
>>141
それはお前がおっさんになって自分の知ってるものしか受け入れなくなったから「最近の○○は〜」って言っちゃうんだよ

144 :ゆず豚※:2015/05/29(金) 23:05:02.494 ID:8PlUDWyFpNIKU.net
>>140
違う作品のガンダムならな
同じガンダム作品に同じようなガンダムがいっぱい出てくる感じなの

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:05:38.381 ID:xtUdZBoKNIKU.net
なんでガンダムそんなに好きじゃないのにガンダムで例えようとするの?

146 :ゆず豚※:2015/05/29(金) 23:08:01.681 ID:8PlUDWyFpNIKU.net
>>142
違う違う、保存して気にいったものでもどこか同じような印象なんだよ
その人ならではってのが凄く薄いというかそういうのがあまり感じられない
>>139
それはこぶとむりだけだから
他にはいない

147 :ゆず豚※:2015/05/29(金) 23:08:34.166 ID:8PlUDWyFpNIKU.net
>>145
ガンダム好きだよ

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:09:48.982 ID:QHVGEZWWNIKU.net
まあいいやそのうち誰からも相手にされなくなるだろう
おつかれ

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:10:12.165 ID:5bR0wNuP0NIKU.net
>>146
まあ俺は煽ってるわけじゃないから
その気に入った画像数点貼れば解決する気がするけど

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:11:03.071 ID:xtUdZBoKNIKU.net
おれにはごぶりんの方がどこにでもある絵にしか見えないんだが気のせいか

151 :ゆず豚※:2015/05/29(金) 23:19:41.555 ID:8PlUDWyFpNIKU.net
>>150
じゃあそのどこにでもあるって絵教えてよ
似ていてもこの二人は確実に一歩抜けてるよ

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:20:55.268 ID:xtUdZBoKNIKU.net
>>151
あのさぁ……
その言葉一字一句そのまんまお前に返してやるよ

153 :ゆず豚※:2015/05/29(金) 23:24:44.926 ID:8PlUDWyFpNIKU.net
ファンからはこぶいちとむりりんの絵は区別つかないって言われているけど、この二人と他の似たようなやつの絵なら確実に区別つくよ
たまに真似してるのあるけどクオリティが全然違う
はつゆきさくらの人が真似してたけど違うってすぐわかるよ

154 :ゆず豚※:2015/05/29(金) 23:25:49.700 ID:8PlUDWyFpNIKU.net
>>152
じゃあ一歩抜けてるのって誰?

総レス数 154
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200