2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

絵の才能ある奴って最初からデッサン力あるよな

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:57:09.833 ID:baX3v6ot0NIKU.net
デッサン力っていまだにどういうことかいまいちわからん
写実的かどうかってこと?

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:57:31.067 ID:IrjwnDXxdNIKU.net
デッサンは絵の才能というよりかは空間的に見れるかどうかじゃ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:57:40.871 ID:hjJzHDoq0NIKU.net
>>38
ほんとに馬鹿なんだな
お前が同意してだからどうしたって話だよ
何万回同じスレで同じ流れ見たら気が済むんだよ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:58:14.738 ID:epqu1Wxy0NIKU.net
>>41
だから共通認識がないことの反例になってるっしょ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:59:24.410 ID:hjJzHDoq0NIKU.net
>>42
名無し同士の2人や3人が同意してもVIPでこのスレ見る奴の共通認識なんか相変わらずないんだっつの

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:59:41.689 ID:zpWxwR0q0NIKU.net
デッサンなんて所詮一要素でしかないだろ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:00:19.704 ID:epqu1Wxy0NIKU.net
>>43
こっちの考える共通認識の条件と君の考える共通認識の条件が違うことが分かったからこの話はこれでおしまいね

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:01:36.862 ID:IrjwnDXxdNIKU.net
>>39
写実的にかつ立体的に表現する力だと思う

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:02:29.992 ID:hjJzHDoq0NIKU.net
>>45
お前が絡んできたんだろ

「絵」の「才能」がある奴は「デッサン力」があることについて曖昧なまま延々語るわけか

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:03:22.393 ID:FCQIXckC0NIKU.net
まーた描かずにキーボードばっかり触ってる

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:03:49.958 ID:02k5OAPONIKU.net
デッサン力は努力でどうにでもなるけど人の心を掴むような絵はもう努力とかでなく心の内にどれだけ豊かなものを持ってるかだよね
人生でいろんなことを体験していろんなことを感じてっていうのを積み上げるのが絵の練習だなーと思う
たくさん旅したい色んな経験したい

50 :ぴぃあ0 (静岡県):2015/05/29(金) 21:04:36.713 ID:wpdy2jeN0NIKU.net ?2BP(0)

>>36
もしかしたらこれかも

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:07:14.388 ID:TjPwaEYY0NIKU.net
絵の一要素を低年齢である程度クリアしてるって凄いよね

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:07:33.562 ID:BRGgFgelaNIKU.net
>>50
まあ努力してるつもりの奴が他人に負けた時に努力で負けた事を認められないから仕方ない

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:10:04.895 ID:R3gYib5Z0NIKU.net
>>49
こういうやついるいる

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:11:28.267 ID:epqu1Wxy0NIKU.net
手塚治虫が人間関係の薄い人間には良い漫画はかけないとかどこかで書いてた気がするけどその類かな

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:12:02.591 ID:CQNC37vapNIKU.net
>>49
美術で飯食ってる知人が海外見て回るより家で本読むほうが良かったって地球一周して言い放ったのを思い出した

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:13:46.336 ID:02k5OAPONIKU.net
>>53
どういう意味?
総合的に努力だと思うからやってるけど?
デッサン力だけどんどん上がって写真みたいな絵が描けるようになってもオリジナルとか全然構図が浮かばなかったりするじゃん

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:14:10.603 ID:BRGgFgelaNIKU.net
>>55
小説アルケミストを読め

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:14:35.990 ID:02k5OAPONIKU.net
>>54
なんかそういうことを言いたかった

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:15:02.957 ID:y4A6TjBz0NIKU.net
>>56
そのレベルで絵を描いてるイラストレーターって誰?そんなやついるか?
ゴッホは認めるが

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:15:30.651 ID:epqu1Wxy0NIKU.net
お、おにぎりが

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:16:09.674 ID:IrjwnDXxdNIKU.net
デッサンは構図考える力も上がると思うが

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:17:43.764 ID:02k5OAPONIKU.net
>>59
もう何を言いたいかわけわからない

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:17:46.949 ID:R3gYib5Z0NIKU.net
>>56
お前みたいなこと言うやついるなぁと思っただけで別に感想もなんもない

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:19:20.088 ID:zpWxwR0q0NIKU.net
意識高い系って奴だろ

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:19:33.969 ID:02k5OAPONIKU.net
>>63
はい

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:19:50.843 ID:cWDD+9YT0NIKU.net
デッサンもそうだがちゃんと二次元におとす練習は必要だぞ
マンガとかの模写はやったほうがいい

67 :ぴぃあ0 (静岡県):2015/05/29(金) 21:20:11.521 ID:wpdy2jeN0NIKU.net ?2BP(0)

こんなかに実際に美術系大学に通ってるやついんの?

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:21:18.816 ID:f787/wLF0NIKU.net
むしろ美大に行ってみたい

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:21:48.774 ID:vMI+RTj3pNIKU.net
>>67
通ってた奴ならここに

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:21:56.358 ID:y4A6TjBz0NIKU.net
>>62
人の心を掴むようなイラストって例えば何?そういうイラストを描いてる人とか実際ここに貼ってもいいから教えてや
人生経験を活かした結果そんなイラスト描けてるようなやつ知らねーわ
殆どが昔の人の詩とか周りの人の絵とかを改変してるだけじゃん

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:23:08.212 ID:n+zCpzth0NIKU.net
40代や50代の現役絵描きより人の心を掴む20代絵描きもいるじゃん
ていうか10代や20代の心を掴んで支持を集めるのは若い絵描きだったりすることも多いし
あんまし固定観念作るのはよくないよ?

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:23:20.602 ID:02k5OAPONIKU.net
>>70
deviantART見てくれば?
たくさんいる

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:24:04.741 ID:y4A6TjBz0NIKU.net
>>72
ええ……たくさんいるのか……
へえ……

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:25:17.283 ID:mN47P3ms0NIKU.net
>>73
申し訳ないがそればかりはお前の見る目が貧しい

75 :ぴぃあ0 (静岡県):2015/05/29(金) 21:26:29.638 ID:wpdy2jeN0NIKU.net ?2BP(0)

>>69
マジで!?
やっぱ武蔵美とか多摩美がいいとこだよなあ
まあわっちは京都精華行きたいのすが( 。^ェ^。 )

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:27:39.646 ID:y4A6TjBz0NIKU.net
>>74
感じやすいことと感じる能力があることとは違うよ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:28:16.162 ID:vMI+RTj3pNIKU.net
>>75
芸大だよ中退したけどね

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:29:21.119 ID:EuGUHE26MNIKU.net
大学のデッサンは学校によって癖みたいなのなかったか? 上手い下手というか描き方みたいな
全然魅力はかんじんかった

79 :ぴぃあ0 (静岡県):2015/05/29(金) 21:29:55.994 ID:wpdy2jeN0NIKU.net ?2BP(0)

>>77
えぇ…

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:31:58.035 ID:IrjwnDXxdNIKU.net
芸大現役?

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:34:05.884 ID:vMI+RTj3pNIKU.net
>>78
このデッサンどこ大の⚪︎科っぽいとか言うしな
入試の段階で好まれるデッサンってある

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:36:38.156 ID:vMI+RTj3pNIKU.net
>>80
年齢的には三浪
試験は一回で合格してる

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:41:51.580 ID:IrjwnDXxdNIKU.net
試験一発は普通にすごいじゃんなぜ中退した

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:47:22.516 ID:vMI+RTj3pNIKU.net
>>83
元々二年行って中退した後留学するつもりで入ったからな
友達できたしちょっと未練はあったけど後悔はしてない

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:48:42.550 ID:OpuABZ+4aNIKU.net
子供の頃にたくさん描くってのが大事だよなー

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:59:44.274 ID:e0M7t7Bf0NIKU.net
>>84
どこになんのために留学したの

総レス数 86
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200