2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面ライダーで面白いのって「仮面ライダークウガ」「仮面ライダーアギト」「仮面ライダー龍騎」の3つだけだよな

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:56:21.509 ID:/7FbgXIC0NIKU.net
Wとか信者の声がデカいだけじゃん

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:15:19.181 ID:MW4+DmTKdNIKU.net
>>41
ID:/7FbgXIC0NIKUはねさっきから対立煽りスレをずっと建ててるんだよ……
ガンダムでいうとUCを話題に出せば荒れるし
仮面ライダーでいうと「クウガ厨」「平成二期」って単語で荒れる事を知ってるんだね
それにまんまと載せられてるのがライダー好きな奴らなんだ

http://hissi.org/read.php/news4vip/20150529/LzdGYmdYSUMwTklLVQ.html?thread=all

俺だって剣の良いところとか喋りてぇよ……

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:15:38.368 ID:k815gaEzdNIKU.net
555は1話単位で切り取ると面白い回が多い

52 :高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu :2015/05/29(金) 21:15:45.907 ID:sQ4w7BqdrNIKU.net
仮面ライダーWが嫌いな奴の理由
自分の好きな仮面ライダーより人気があるから←ファーwwwww

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:16:06.253 ID:7j7DC4AR0NIKU.net
>>49
龍騎がダサイのは同意
555はかっこいいと思う
特に寄る

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:16:32.826 ID:YgQrevmdKNIKU.net
カラミティタイタンの時だけちょっと顔を背けるようなカットがあるが
暴力を嫌う五代の至近距離でグロンギが死ぬから

という説好き

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:16:41.014 ID:7rEpqfGrpNIKU.net
>>53
は?龍騎かっこいいだろ!!

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:17:46.771 ID:IvLHzC/i0NIKU.net
前半響鬼

戦闘シーン?知らない知らない

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:18:34.447 ID:7rEpqfGrpNIKU.net
てれびくんの平成ライダー紹介DVDでクウガのときの「伝説はここから始まった」ってナレーションで燃えた

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:18:38.635 ID:OEDflEpu0NIKU.net
>>1-1000
いい年して仮面ライダー(笑)なんか見てんなよ

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:18:38.994 ID:7j7DC4AR0NIKU.net
>>55
まあ好みはあるわな
俺は初見でストレートに「ダサッ!」と言ってしまった

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:19:48.102 ID:YgQrevmdKNIKU.net
龍騎とブレイドはスーツアクターの掛け合いが面白いのが強み
高岩・伊藤・押川・岡元の4人レギュラー布陣が好き

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:20:27.568 ID:7rEpqfGrpNIKU.net
>>59
初見は俺もそうだったけどドラゴンライダーキックの構えで立ち上がって「かっけええ!」って叫んだ記憶ある

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:20:52.793 ID:JPh8Hd3O0NIKU.net
ライダーの見た目は龍騎以降全部微妙
二号ライダーのカッコよさ際立たせるためにわざとカッコ悪くしてんじゃないかってぐらい
大抵中盤には見慣れるけどフォーゼだけは未だに無理

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:21:03.169 ID:agiKPrJ/0NIKU.net
ストロンガーの都合よくピンチになって都合よく解決する適当展開ほんと好き

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:21:46.181 ID:CX6FFBdCNIKU.net
尼崎と自演してまで信者の印象貶めたいクソコテの悪夢の共演か
まとめて脳漿撒き散らして死ねばいいのに

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:21:47.819 ID:UuJkyGiZ0NIKU.net
なんでお前ら全部愛せないわけ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:21:57.762 ID:7j7DC4AR0NIKU.net
デザイン
アギト>>>555>>>>クウガ>>>響鬼>>>>ブレイド

って感じかな

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:22:12.370 ID:7rEpqfGrpNIKU.net
>>62
響鬼好きよ
http://i.imgur.com/apIQTVQ.jpg

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:22:27.029 ID:PEvgD3HE0NIKU.net
スーパー1
ブラック

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:23:24.820 ID:baX3v6ot0NIKU.net
>>54
基本確殺の突きしか使わないからジャラジ戦で思いっきり振り回すのが印象に残るんだよな

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:23:41.336 ID:7j7DC4AR0NIKU.net
>>65
逆になんで全部愛せるとかいいかげんなことが言えるんだ?
大人なら作品のおかしいところや矛盾点は指摘して批評しろよ
なんでも褒めちぎってちゃゴミしか出来ねーよ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:23:43.965 ID:7rEpqfGrpNIKU.net
>>65
順番つけるようなこと言ってるけど結局「いやいや…」って思って全部好きなことに気づくっていう

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:24:23.669 ID:CX6FFBdCNIKU.net
>>50
そいつが主にガンダムスレで暴れてる尼崎って話じゃねえの?

ちなみに高坂なんたらってクソコテは粘着スレで知ったけど
過去にW持ち上げるふりして自演バレしてたらしいからな
こっちもとんだクズ野郎だよ死ねばいいのに

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:25:17.428 ID:IvLHzC/i0NIKU.net
>>67
マジョーラカラーを初めて採用した革命的デザイン
やっぱ見た目はダントツNo.1
完成されてるわ

74 :高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu :2015/05/29(金) 21:25:20.193 ID:sQ4w7BqdrNIKU.net
Wのデザイン初見の時すっごいダサく見えたけど今じゃ本当にカッコよくみえるわ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:26:05.404 ID:UuJkyGiZ0NIKU.net
>>70
誰が批判すんなとか言ったよ
駄目なところは駄目、っていうのはいいよそれは当然やるべきことだよ
ただそれよりもいい所を探したり、悪い所も含めて「でも好き」って言う心の広さはないのかって言いたい

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:26:49.696 ID:w1bwHhmz0NIKU.net
オーズは震災で後半カットされたのが悔やまれる

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:26:53.259 ID:GDiHrtHpaNIKU.net
尼崎死に晒せ
尼崎死に晒せ
尼崎死に晒せ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:26:58.638 ID:irR1k6BCaNIKU.net
全部愛するってのも逆にブランド愛好家みたいで気味悪い

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:27:05.608 ID:YgQrevmdKNIKU.net
ディケイドのマジョーラ入りクウガはテカテカしすぎでどうかと思った

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:27:48.590 ID:7j7DC4AR0NIKU.net
>>75
なんでそんな心の広さ持たなきゃいけないんだよ
何故ゴミみたいな作品作った脚本家に慈悲を与えなきゃいけないんだよ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:27:59.203 ID:7rEpqfGrpNIKU.net
ここまで鎧武の話なし

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:28:18.976 ID:96r2RcbL0NIKU.net
>>76
でもそのお陰であの神最終回になったと考えれば

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:28:23.276 ID:YgQrevmdKNIKU.net
ヒーローショーで立ち姿が一番カッコイイと思ったのはウィザード

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:28:33.331 ID:UuJkyGiZ0NIKU.net
オーズは中盤確かにダレたけどそのせいで押し込まれた終盤の勢いが好きなので一概にそこがダメとも言えない

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:28:41.223 ID:baX3v6ot0NIKU.net
別に受け入れられない作品は無理に受け入れなくていい
他人にもそうであることを押し付けさえしなけりゃな

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:29:13.886 ID:agiKPrJ/0NIKU.net
1話で「ア…マ…ゾン……」しか喋れなかったくせに
4話くらいでもう片言で意思の疎通しだすアマゾン面白い

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:29:18.403 ID:TLL8rAfY0NIKU.net
アマゾンの見た目が好きだったからキバが好き
ストーリーとか強さとかどうでもいい
キバが好き

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:29:20.612 ID:7rEpqfGrpNIKU.net
(どんなクソな脚本でもセリフとアクションカッコ良ければ許してしまう俺はまだまだにわかだと重々承知しています)

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:29:43.229 ID:CX6FFBdCNIKU.net
オーズって本当に震災でカットされてんの?話数自体は他と遜色ないのに
1000回記念の煽りを受けたのはわかるけど

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:30:09.310 ID:96r2RcbL0NIKU.net
>>78
全部愛せっていうか必要以上に貶めたら単なる対立煽りだからな
アフィの餌にもなるし

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:30:10.819 ID:3o2uYKZMpNIKU.net
おまえらこころが穢れすぎだろ心を清める浄化のおまじない教えてやるよ


753☆315!

と書き込むだけだ、簡単だろ?これすらやらない奴はぼたんでもむしられてろks

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:30:17.955 ID:UuJkyGiZ0NIKU.net
ウィザードの中国拳とエクストリームマーシャルアーツ混ざったゲテモノアクション大好き

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:30:46.327 ID:cKnYrarT0NIKU.net
あんま目だってないけどアギトが最高傑作だろ個人的には龍騎がすきだけど

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:30:49.949 ID:UuJkyGiZ0NIKU.net
>>90
それもそうだ すまん軽薄だった

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:31:20.947 ID:QZcpiYzq0NIKU.net
555でシナリオの整合性(の、製作側が自分に課すハードル)がガクッと下がったよね

>>1みたいな意見はそういう基準の判断

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:31:23.250 ID:7j7DC4AR0NIKU.net
>>93
優秀ではあるけど最高傑作ではない(最高はクウガになる)
アギトはなんだかんだで不満点や、矛盾点をあげようと思えば結構あるからな

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:31:30.940 ID:7rEpqfGrpNIKU.net
>>83
インフィニティ最高

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:31:49.896 ID:J0n7Owpv0NIKU.net
俺の好きな仮面ライダーは常に最新のライダーさ

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:32:21.036 ID:bnVnrPnG0NIKU.net
555って必殺技はめちゃくちゃかっこいいけど普段の
戦闘シーン殺陣はしょぼかっただろ

ぽこぽこ殴って尺稼いで最後にクリムゾンスマッシュ

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:33:24.564 ID:2Vr1CcAa0NIKU.net
剣とかは良作だけどまとめて見ると面白いタイプだからな
1週おき放送の当時は555終わって脱落した人多かったろ

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:34:01.072 ID:IvLHzC/i0NIKU.net
響鬼紅のかっこよさよ
あとおっさんが変身するってのも好き
あの仕事感というか職人感というか

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:34:00.241 ID:w1bwHhmz0NIKU.net
カブトも中盤まで良かった
ライダーキックかっこいい

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:34:08.638 ID:ie2dc33S0NIKU.net
クウガの頃はヒーロー番組としてまだ演出が垢抜けてなかった所に
アギトで脱皮しきった感

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:34:30.353 ID:baX3v6ot0NIKU.net
>>99
クロコダイル戦の低空クリスマ→グランインパクトとかクリスマとカイザスラッシュの合体攻撃とかファイズは必殺技のバリエーションがいい

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:34:34.559 ID:UWezsRJU0NIKU.net
龍騎はもっと鬱要素欲しかった

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:34:52.800 ID:7rEpqfGrpNIKU.net
>>93
クウガの荒々しい感じ?のアクションすごい好き
でもその次にアギトのすげえ研ぎ澄まされた感じの濃厚なアクション見たら「ああこれ最高傑作かも」となりました

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:35:33.221 ID:7rEpqfGrpNIKU.net
>>105
出してくれよぉ!!

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:35:35.330 ID:YgQrevmdKNIKU.net
>>97
インフィニティでもドラゴンでもなく
普通のフレイムスタイルが良い
少なくとも実物を間近で見られるショーだと、テレビでの好みと大分変わってくる

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:36:13.587 ID:EGsuFSCi0NIKU.net
オーズが一番すき
メダルの奪い合いがなんか好きだった

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:36:22.035 ID:yjhuCiXJ0NIKU.net
ヒビキがいつの間にか年下になってた
http://i.imgur.com/pp8vmik.jpg

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:36:33.603 ID:CX6FFBdCNIKU.net
クウガのアクションは一概に否定はしたくない
CG合成がショボいのは認める

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:36:48.920 ID:UuJkyGiZ0NIKU.net
アギトのライダーキック前の構え狂おしいほどカッコいい
風呂場で毎日やってる

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:36:53.252 ID:7j7DC4AR0NIKU.net
アギトはフォームチェンジに意味があまり見いだせなかった
クウガは本当に適材適所って感じに使いこなせてたけど

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:37:09.962 ID:o8U5ZZHv0NIKU.net
クウガ アギト W
これ以外はつまらなかった

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:37:15.834 ID:w1bwHhmz0NIKU.net
アナザーアギトカッコよすぎて泣いた
欲を言うならもうちょっと活躍して欲しかった

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:37:21.256 ID:YgQrevmdKNIKU.net
>>92
ゲテモノなのに華麗なのがいいよな

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:37:41.630 ID:cKnYrarT0NIKU.net
クウガ確かに面白いけどクウガが30秒くらいしかしか出てこない回とかはヒーロー番組としてどうかと思ったわ
最終回はともかく

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:37:53.978 ID:UuJkyGiZ0NIKU.net
>>110
こういう一覧でいっつも555のキャッチコピーが
「Open your eyes,for the next φ's」
じゃないのが凄く気になる

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:38:37.045 ID:pdkwIeUTaNIKU.net
え、俺ウィザード好きだけど信者いるの?
周りみんなウィザードとかクソって言われてるんだけど…

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:38:56.802 ID:7j7DC4AR0NIKU.net
あと木野さんのアギトと戦う理由が意味不明すぎるのもマイナスポイント

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:39:02.908 ID:lB8fu7GB0NIKU.net
それでも俺はフォーゼを押す

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:39:05.304 ID:UuJkyGiZ0NIKU.net
>>116
スタイルごとに構えにちゃんと差異が設けられてるのが良いよな
俺はハリケーンドラゴンの逆手二刀流が一番

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:39:43.409 ID:96r2RcbL0NIKU.net
>>109
タジャドルかっこよすぎて一番くじで2万くらい使ったな
タジャドル出なかったけど

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:39:53.448 ID:cKnYrarT0NIKU.net
>>113
それは一理あるドラゴンでジャンプしてマイティでキックとかカッコよかった

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:40:22.786 ID:CX6FFBdCNIKU.net
>>119
周りってのがもしもVIPで単発で立つスレならまずそれを気にするのがおかしくねえか

ウィザードは再評価進んでる印象あるけどね
ダメな所はダメと認識された上でキャラの良さとかアクションが語られてるような

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:40:30.068 ID:CYKGqpwBrNIKU.net
やっぱり草加雅人

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:40:58.074 ID:7j7DC4AR0NIKU.net
>>124
フレイムフォーム、ストームにはそれがなかったんだよな
明らかにクウガに影響受けただけで出したんじゃ?と思う

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:42:00.583 ID:UuJkyGiZ0NIKU.net
でもアギトフレイムの殺陣かっこいいよな
でもじゃねえけど

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:42:19.050 ID:YgQrevmdKNIKU.net
>>113
ストームについて
敵が武器持ってたらとりあえずこれになる
このフォームを選ぶ意味はあまり無いが、単純に翔一のお気に入りでもある

フレイムについて
五感を研ぎ澄まして一撃必殺すべき場面で選ばれる
出番は少ないがこのフォームを選ぶ理由ははっきりしてる

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:42:58.127 ID:7j7DC4AR0NIKU.net
アギトはアクションは完璧だよな
アギトの慣れきった戦いかた
G3のただのにんげんっぽい戦いかた
ギルスの本能に赴くままの戦い方
しっかりとわけられてるのも最高

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:43:17.534 ID:k815gaEzdNIKU.net
>>113
クウガの終盤まで全フォームに役割がある感じ大好き
最近のライダーは強化フォームが出たら使わなくなるフォームみたいたのはなんとかしてほしい

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:43:24.529 ID:agiKPrJ/0NIKU.net
シャイニングカリバーありゃストームもフレイムも要らねぇよなって

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:43:29.890 ID:J34WqTYG0NIKU.net
アギトは子供ながらにつまらないと感じていた
クウガの偽物だと思っていたわ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:43:53.636 ID:+qGe0Xff0NIKU.net
クウガとWが同率一位で好きな俺高みの見物

次点で電王・オーズだが、あれは尋常じゃない中だるみの酷さが無ければ最初と最後はチョーサイコーだったと思う

135 :高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu :2015/05/29(金) 21:44:32.919 ID:sQ4w7BqdrNIKU.net
>>134
いいセンスだ

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:45:01.937 ID:7j7DC4AR0NIKU.net
まあアギトは進化し続けるってだけだから
特に対応とかないって設定なのかもしれないけど
俺には手抜きに見えた

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:45:29.284 ID:QZcpiYzq0NIKU.net
アギトのフォームチェンジの 「よし、とりあえずクウガのおさらいな。さあそれよか3人ライダー制の話しよ! 今回の売りの3人ライダー制の」 みたいな扱い

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:46:03.821 ID:baX3v6ot0NIKU.net
>>118
それ「次回のファイズをお楽しみに!」みたいなアレだから…

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:46:17.341 ID:zOP5LO9N0NIKU.net
響鬼は単純な変身ヒーローじゃなくて
「仮面ライダー」というテーマに真摯に向き合った名作だが
日朝キッズでやらずに深夜でやってくれと思った

でも深夜だったら誰も見てなかっただろうなとも思った

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:46:20.596 ID:yjhuCiXJ0NIKU.net
オーズは最初高虎バッタだけじゃなくて虎バッタタカとか出来るものだと期待してたのに

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:46:42.119 ID:2Vr1CcAa0NIKU.net
>>132
進化と考えればそれでいいんだけどね わざわざ旧フォームに戻ってスタイル使い分ける必要もないし

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:47:56.350 ID:s13twyKZxNIKU.net
>>108
今年の1月仮面ライダースーパーライブなるショーを見に行ったがコズミック、インフィニティ、極が同時に登場したときインフィニティの輝きがすごくてな
もちろん最後の全員決めポーズのフレイムもカッコ良かったが

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:48:09.398 ID:9Slud7OaKNIKU.net
>>140
フォーム数がエライことになりそうだな

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:48:28.455 ID:+qGe0Xff0NIKU.net
アギトはフォームチェンジ・パワーアップも雑だが、それ以上に怪人の扱いが雑すぎるのが駄目
いくら3人のライダーを話の中心にしたいからっつっても敵がほんとにただの必殺技の的のカカシでしかないのは駄目

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:48:54.639 ID:CX6FFBdCNIKU.net
ウィザードはフレイムドラゴンが好き

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:49:06.974 ID:7j7DC4AR0NIKU.net
>>144
それは的外れかなあ
全てのライダーに言えることじゃん

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:50:01.921 ID:UuJkyGiZ0NIKU.net
>>144
ミラーモンスターと普段でてくるオルフェノクよかマシだろ

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:51:23.013 ID:4J8yff+HaNIKU.net
なんでライダーオタって作品ごとに対立するの?

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:51:30.411 ID:UuJkyGiZ0NIKU.net
>>138
わかってるんだけどWも「これで決まりだ!」じゃねえのかよとか思っちゃう

総レス数 216
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200