2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜ドライブ車スレ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:43:46.834 ID:uhCmm5Xg0NIKU.net
おっぱい

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:07:48.132 ID:safdMleHp.net
最近の日本車セダンはケツも無くなってる

グロリアとか長いイメージ
http://i.imgur.com/YiGZ4J3.jpg

82 :基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2015/05/30(土) 01:08:56.732 ID:I4GAPBmCr.net
>>80
難儀な性癖やな・・・
1800ccv10ターボはどうだね

83 :基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2015/05/30(土) 01:10:14.254 ID:I4GAPBmCr.net
>>79
古いブガッティにありそうなシルエット

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:13:19.737 ID:CsOqJ0wB0.net
同じ車種も見ることが多くなってくると徐々に感動が薄れそうよね

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:14:24.777 ID:0aEzo+z10.net
スポーツカーや改造車には無駄に後ろついてしまう

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:14:40.035 ID:safdMleHp.net
http://i.imgur.com/NmUF0ll.jpg
http://i.imgur.com/4qS3Lqj.jpg
こんなのバック駐車できる気がしない

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:14:45.881 ID:pTeIWJg10.net
今ぐらいの地震だと何とも思わなくなってる
危機管理能力鈍ってる

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:17:31.124 ID:HmdVuHI10.net
>>83
アルシオーネっぽくなったなーと思ったんだけどなぁ
EB110って奴か

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:17:43.828 ID:o25WF5Qi0.net
>>82
レスポンスのいい3気筒とかパラツインの2stとかだと体の奥から興奮してきてハイになれる

1800cc V10ターボとかなんか気に食わねぇな・・・
これでNAだったらいい感じかな

数年前は1UZに8スロがオカズだったなぁ

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:28:25.999 ID:YcJHNbj+0.net
>>76
社外品探す力は多少身につくよなw
>>80
なるほど…
まさに今ハブベアリングから異音出てるんだよな
廃盤で流用できないとかマジで詰むわ・・・

91 :基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2015/05/30(土) 01:34:54.208 ID:I4GAPBmCr.net
>>89
じゃあペリ4ローター

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:39:00.739 ID:o25WF5Qi0.net
>>90
ゴム系もホンダ以外なら規格品だったりするから、多少は楽なんだよなー・・・
サービスマニュアルとか見ると寸法書いてあったりするし

んーホンダ車のハブベアリングがどういう風になってるか分からんが可能性としては大きいわ
最近のコンパクトカーの駆動力が無いハブは分解不可でAssyでしかパーツが出てなくてハブ自体をベアリングメーカーが作ってるなんて事もあるからな・・・

>>91
ペリ3ローターか2ローターの方が気持ちいいかなぁ
ってか軽トラに2ローター積みたいって思ったこともあった
そっちの方が楽っぽかったし

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:52:54.712 ID:CsOqJ0wB0.net
寝る前に保守

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:54:39.478 ID:o25WF5Qi0.net
オレもやること無いし寝ようかな
ドライブ行く気分でも無いしなー
もうちょい元気があったら江ノ島でも行きたかったな

95 :基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2015/05/30(土) 01:59:18.147 ID:I4GAPBmCr.net
>>92
マジか787Bは最速の楽器だわ俺の中で

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:03:32.422 ID:o25WF5Qi0.net
>>95
メーカー純正で許せる楽器はホンダのCR110かなー
レーシング仕様じゃなくて市販車仕様でも充分素晴らしい音奏でるわ・・・

車で許せる楽器もシビックだな・・・

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:06:01.038 ID:gt1BfKvy0.net
俺の中でメーカー謹製の最高楽器はLFAを措いて他にないな
あのV10サウンドはまさしく天使の咆哮だわ

98 :基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2015/05/30(土) 02:07:32.413 ID:I4GAPBmCr.net
バイク込みならCBX1000の6-6FCR仕様だな
生で聞くと乳首が痒くなる

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:13:58.385 ID:o25WF5Qi0.net
>>97
前に代官山で20代前半くらいの人がLFA乗ってたわ・・・
確かにいい音だよな・・・

>>98
あーアップガレージが作ったやつかな?
まだ音聞いたこと無いわ・・・

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:35:18.445 ID:CsOqJ0wB0.net
スーパーカーの爆音マフラーはどうやって車検とおしてるんかねえ

101 :基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2015/05/30(土) 02:39:41.643 ID:I4GAPBmCr.net
>>99
俺が見たのは個人で持ってる人だね
つべにも色々動画あるぜ

102 :基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2015/05/30(土) 02:40:26.203 ID:I4GAPBmCr.net
>>100
民間が基本じゃない?
俺もそうしてる

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:42:22.184 ID:pTeIWJg10.net
スバルのドロドロも案外好きだよ

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:51:43.785 ID:o25WF5Qi0.net
>>101
うん、調べたら違ったわwww


スーパーカーの爆音マフラーは輸入車の場合は多少うるさくてもおkだったはず
けど一応サイレンサー入れてるはずだが・・・

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:54:40.920 ID:1/DI3yj40.net
バイク込みならST250だな
エンジンの音が優しいというか可愛い音色なんだよな

車だったら4A30ターボかなぁ
あの音は今聞いてもおおってなる

総レス数 105
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200