2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

写真模写ばかりしてたら絵が平面的になる

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:52:56.029 ID:HQuDpzVm0.net
箱アタリはなかったな、普通にパース部分の説明で地面にグリッド描いてそこに物や人を立たせるみたいな基本部分だけどそれとは違う感じ?

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:53:53.946 ID:eNVTqe660.net
>>86
パース線はパースの一例に過ぎないよ
パースそのものは大小の○を二つ並べるだけでも表現できる
パース線はパースに沿って線を並べているだけ

パース線に沿って何かを描くのも悪くないが、
描いたものからパースを汲み取ったり設定したりする力をつけたほうがいい

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:55:43.223 ID:HQuDpzVm0.net
>>96
それ出来ると写真を実空間的に見れるようになるよな

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:55:47.018 ID:7q1w99+W0.net
-我は絵を極めし修羅なり-
vip絵スレに突如現れたあの頃のお前はかっこよかったは

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:01:51.284 ID:CkKu0Ffi0.net
えすらは以前この絵を自分が描いたと嘘をついてなりすましして
その上で周りに喧嘩を吹っかけてたからな
http://i.imgur.com/KZWDOcv.png
それがバレてもう絵は描かない2chから去るって言って2週間で戻って来たクズだから

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:02:54.490 ID:HQuDpzVm0.net
それ成りすましだろ

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:05:21.183 ID:aa9meRht0.net
>>95
たぶん一緒
まず地面を設定してその上に箱を置いてアタリにして描く感じ
空間配置は箱で考えたほうがやりやすいんだよね

>>96
あ、そういやパースはじめたころにアニメのキャプにパース線を重ねて模写ってたわ
そんな感じか

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:06:27.992 ID:BZ30+2LM0.net
写真の模写だと立体的に描けないだろうな
なんだかんだ明暗だけ追えば描けてしまうし
デッサンをしたほうが描けるようにはなる

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:06:32.086 ID:eNVTqe660.net
>>101
ちょっと違う
パース=線という概念を捨てよう

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:06:43.195 ID:aa9meRht0.net
>>99は事実
弁解しようがない

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:10:04.724 ID:HQuDpzVm0.net
マジかよアンチの仕業だと思ってたわ、まあでもいいや

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:14:24.113 ID:aa9meRht0.net
パースは線じゃない・・・か
確かにそのはずだよな この感覚は意識しときます

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:19:20.562 ID:HQuDpzVm0.net
まさかとは思うがえすらが立てたんじゃないよな

絵スレで受けたアドバイスや指摘をガン無視してるけどダメかな? [転載禁止]©2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1432861798/

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:28:52.696 ID:aa9meRht0.net
違うよ

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:31:29.404 ID:8nUVj78l0.net
絵修羅に戻ってくれたらNGになるから助かるね

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:47:58.524 ID:aa9meRht0.net
だからコテはつけない

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:50:37.778 ID:aa9meRht0.net
パース線を引いてモノを置く、というのはアナログでやったほうがいい?
クリップスタジオペイントにはパース定規とかいう便利ツールがあるんだが

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:52:33.561 ID:HQuDpzVm0.net
パース定規使ったことねー

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:57:03.029 ID:aa9meRht0.net
まじか
パース定規はアイレベルと消失点を決めればそれに沿ったパース線だけを引けるツール

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:58:03.740 ID:aa9meRht0.net
アナログみたいにいちいち直定規で消失点から線を引っ張らなくても良いというもの

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:06:49.428 ID:HQuDpzVm0.net
>>114
いっつもなんとなくでパース線引っ張ってるモニターの外側に消失点置いてこれくらいーってやってるわ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:12:41.678 ID:aa9meRht0.net
へーそんなもんなのか
慣れてるからできることなんだろうな
じゃあやっぱ感覚つかむまでアナログでやってみよ

117 :ラプラスのジーザス☆ゼロ ◆ZEROSYSTEM :2015/05/30(土) 03:22:23.108 ID:6PmBu3XT0.net ?PLT(14027)

えすらなのか? 今1つ下書きし終わったよ
俺はペンタブが使えないから惨めにシャーペンで描いてる 羨ましいぜ
https://pbs.twimg.com/media/CGMVvH9UYAArZy9.jpg

総レス数 117
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200