2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PS4,vitaの発売予定ゲームでマークしとくべきソフト教えろ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:42:13.454 ID:X3acf7hU0NIKU.net
お願い
とりあえずよるのないくにだけはマークしてる

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:02:55.755 ID:eVmnDn2Q0.net
>>43
アクションなの?
ブラボレベルでアクションできる?ウィッチャー3みたいなクソアクションじゃない?

47 :いも:2015/05/30(土) 00:03:01.966 ID:vYwB7oqkd.net
マジレスするとスターウォーズ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:04:29.375 ID:K3bphIDL0.net
>>46
ブラボとはまた方向性違うんじゃないかなあ
ウィッチャーよりは確実にアクションは面白いと思う
プレイ動画で見たときは微妙って思ったけどやってみると面白い感じ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:05:25.425 ID:eVmnDn2Q0.net
>>48
ほーその時期にやるものなかったら購入検討してみる
ゲームのPVはもっと分かりやすくしてほしいわほぼムービーでどんなゲームか分からんのばっかだよ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:06:10.511 ID:K3bphIDL0.net
>>49
まぁキャラゲーだからバットマン好きじゃなかったらどっちにしろ面白くないかもしれん

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:06:27.488 ID:trBKl2Kj0.net
いい加減でろでろした化け物と戦ったり人殺し以外で自由度を表現できるゲームでねぇかな
せっかく高画質なんだからファンタジックでノスタルジックな街を歩き回りたい
アトリエシリーズのアクション版みたいなのが欲しい

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:08:22.352 ID:H92kognba.net
ダーククロニクルとかでねぇーかな

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:08:53.242 ID:biJTGiaUa.net
>>51
わかる
オープンワールドが多いのは結構だがどれもこれも硬派というか暗いというか
もっとキャピキャピした感じのオープンワールドゲー出して欲しい

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:09:42.965 ID:K3bphIDL0.net
>>53
そういうのって採算取れないんだろうな多分

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:09:53.385 ID:7MX9RHO+0.net
>>51
そんなあなたにグラヴィティデイズおすすめ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:12:41.995 ID:ArLOXbH90.net
>>51
パンツにノスタルジアを感じるなら夏色とか
パンツしかなさそうだけど

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:12:57.086 ID:D/6r+RB0d.net
P4D
IA/VT
太鼓の達人
ミラクルガールズフェスティバル

リズムゲー好きなら

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:14:38.986 ID:trBKl2Kj0.net
>>55
良かったんだけどなんか物足りないんだ
凄く欲張りなことを言わせてもらうとスカイリムみたいにキャラクリができて
その世界で生活してます感が欲しいのよ
最近だとPCのオンゲーで黒い砂漠がなかなかいい感じだったけどクラスごとで性別縛りなのとアイテム持てる量が少なすぎて

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:15:42.642 ID:biJTGiaUa.net
近々発売のリズムゲーがvitaにあったはずだが誰か知らない?
買おうと思うんだけど

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:17:11.144 ID:gprgzl3U0.net
ああそうだPS4にはスターウォーズバトルフロントがあったな
あれの為だけにPS4買うか悩む

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:17:20.832 ID:D/6r+RB0d.net
>>59
なんで2つ前のレスも読んでくれないの

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:17:51.641 ID:HTgxXZsg0.net
調べろ

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:18:03.492 ID:K3bphIDL0.net
バトルフロントは絶対楽しいよなあ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:18:07.806 ID:pCqWCZHrd.net
カオスチャイルド

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:18:28.245 ID:ArLOXbH90.net
ミラクル〜って奴はPS4でやりたい
叶わない願いだろうけど

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:19:50.962 ID:GoDyNSur0.net
スターウォーズバトルフロント
オーバーウォッチ
ディヴィジョン
マッドマックス
ジャストコーズ3
レインボーシックス
ゴッドオブウォー
アンチャ
バットマン

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:20:05.095 ID:biJTGiaUa.net
>>61
ごめん気付かなかった…
多分IAなんちゃらってやつだと思うからぐぐってくる

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:20:43.212 ID:CR1u3M5Y0.net
うたわれるもの2

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:21:08.144 ID:biJTGiaUa.net
調べたら発売延期かよ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:21:34.026 ID:D/6r+RB0d.net
ワンダーっていう非戦闘型MMOも気になってる
日本語版7月だったかな

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:23:10.211 ID:v4UWCexP0.net
ドラゴンズドグラ・マグラオンラインだけが楽しみ

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:24:05.086 ID:D/6r+RB0d.net
>>69
まじかよもう延期するの4回目くらいだぞ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:24:28.137 ID:GoDyNSur0.net
ウィッチャー3ってどの辺がつまらなかった?
買おうと思ってたんだが

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:25:19.712 ID:3S7b7nwF0.net
エイリアンはマジで買ったほうが良いぞ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:26:03.659 ID:trBKl2Kj0.net
>>73
村人が殺伐としすぎて心おられるわ
なんでゲームの中でまでこんな思いをせないかんのか

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:26:13.532 ID:biJTGiaUa.net
>>72
6月25日→7月30日になってた
太鼓と達人の方が速いなこりゃ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:27:26.242 ID:F/I8f2HD0.net
vita 咲全国編アフィ
続報無くて辛い

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:30:13.440 ID:eVmnDn2Q0.net
>>73
洋ゲー特有の慣性がつく歩き方がうざい
アイテムを頻繁に取得させるのに位置がシビアで慣性も相まってストレス溜まる
アイテム画面を開いたときにカーソル合わせるたびにアイテム読みこみで微妙に時間かかる
戦闘が防御魔法かけて殴るだけ
無駄に長すぎるけどこれはハマってる人なら良いことかも
アイテム消失バグでサブクエとか進行できなくなったりする

人間模様とかはリアルな感じで良いかも
グラもなかなか装備はダサい

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:32:44.154 ID:v4UWCexP0.net
>>78
何よりキャラクリ出来ないのがクソ

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:33:55.851 ID:eVmnDn2Q0.net
>>79
それはまぁ原作あるからなー妥協できる
装備のダサさはたまらんけど

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:37:33.447 ID:7MX9RHO+0.net
戦闘不能から復帰するのに課金アイテムが必要なドグマオンラインよりはましかな

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:41:10.120 ID:b8g5a5P60.net
おまえら夏色でちょっとやそっとの不満でグチグチ言うなよ
所詮はB級のバカゲーなんだから肩の力抜いて楽しめや

普通につまらんかったら仕方ないけど

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:52:47.349 ID:8MebpHEJd.net
>>82
まあD3Pだしな

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:54:55.735 ID:2kRgqSJva.net
ウィッチャーは薄っすらスカイリムっぽいトレイラーを作ったのがいかんかった
むしろ別ゲーですよ!アピールしないいかんくらいなのに
あくまでウィッチャーはウィッチャー
オープンワールドになったところで自由度よりストーリーを重視する作品
2と比べたらかなり進歩してる良ゲーって感じ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:55:15.636 ID:zBweSYWTd.net
大鷲トリコはどうなったんですか

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:55:41.896 ID:YZqlQhuz0.net
無い

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:57:44.432 ID:JXnVqS+2d.net
カオスチャイルド
シュタインズゲート0
オカルティックナイン
アノニマスコード

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:57:44.818 ID:FrLJVaAWa.net
とりあえずDMC4スペエディは予約DLする
4のシステムで3やりたいなと思ってた人間にはあのキャララインナップは最高だわ

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:10:06.140 ID:3S7b7nwF0.net
なぜエイリアンがことごとくスルーされるのだ
こんなに面白そうではないか

https://www.youtube.com/watch?v=nEjA7-ajS1M
https://www.youtube.com/watch?v=zsG-dp9tuR4

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:13:54.203 ID:Cxy4NjAY0.net
今予約中なのは
夏色
カオチャ
よるのないくに
うたわれるもの
IS2

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:15:18.903 ID:b8g5a5P60.net
エイリアンは海外で出てるんだよなたしか
評価的に微妙な気もするが

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:18:08.635 ID:3S7b7nwF0.net
>>91
IGNとかGameSpotの評価は微妙だがメタスコアは80前後あるぞ
Eurogamerなんかの評価もいい感じだぞ

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:23:35.167 ID:b8g5a5P60.net
>>92
いやなんかバグとか馬鹿AIとかシステム面のツッコミがちらほら
だからそこらへんの改善できる部分は改善しないとだな

あとは自分に合うかどうか
どんな神ゲーも自分に合わなきゃ面白くないし

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:26:45.957 ID:3S7b7nwF0.net
確かにAIは結構色々言われてるな
個人的には原作再現のミッションが収録されるだけで買う価値があると思っているぞ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:30:50.819 ID:acACuTmXr.net
ふし幻
ほんとに元は同人かってくらいクオリティ高い
ローグ好きなら是非

総レス数 95
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200