2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うつ病、不眠症、ADHD、心がポッキリおれましたー

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:57:36.898 ID:TITu2mDa0.net
はい、終わったー

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:58:18.765 ID:+JDzTZvc0.net
ちーん

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:58:28.952 ID:vY44T0cOr.net


4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:58:53.652 ID:TITu2mDa0.net
来月でくび確定です。人事部より。

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:58:59.787 ID:GSpAdRCed.net
メンタル系は基本甘え

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:59:05.571 ID:CsEdZSWMd.net
心が折れた言い訳にしてもしょうがないだろ
誰も助けちゃくれんぞ
うつになったくらいならわかってるだろ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 02:59:56.650 ID:TITu2mDa0.net
>>5
一度精神科いってみろよ?社会勉強しな、坊や

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:00:52.572 ID:5W4FW8xjp.net
>>7
いや甘えなのは事実だよ
情けないと思わなかったならもうそこまでだろうな、お前の全てはw

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:01:46.170 ID:CsEdZSWMd.net
>>7
そんなこと言えるほど自分が正しいと思ってるうちはまだまだ甘い

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:01:47.224 ID:hkmize6vp.net
>>8
底の浅い煽りは横から見ててもバカに見えるからやめておけ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:02:08.910 ID:TITu2mDa0.net
>>6
5年間病気と闘ってきてるんだ。それで良くなってきたから再就職した。調子良かったのに、急に再発だよ。んでくび宣告だよ。心折れるだろ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:03:07.630 ID:cIg1FwwIa.net
精神科と精神病は、落ちこぼれ医者の救済措置として作られたものだぞ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:03:14.512 ID:5W4FW8xjp.net
>>10
浅いねえw

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:05:09.379 ID:TITu2mDa0.net
>>9
どーゆーことだ?精神科にいる患者が甘えじゃないってのが、自分が正しいってか?お前も行ってみろよ精神科。

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:05:26.691 ID:ERuQC26J0.net
>>7
折れたわりに余裕あるな

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:05:38.028 ID:TITu2mDa0.net
>>12
だからなんだよ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:05:55.743 ID:OdRLJcZy0.net
内定貰えた時点で勝ち組じゃん
俺なんて就活失敗でニートやで

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:06:11.346 ID:5W4FW8xjp.net
行った事あるから言えるんだがな
あんなんに金払ってんだからどうしようもない

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:06:34.625 ID:TITu2mDa0.net
>>15
そうかもな、半分やけだけどな

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:07:58.551 ID:cIg1FwwIa.net
親に甘やかされて育ってそうだな
子供の頃からそうやって怠けてたんだろ?

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:08:20.455 ID:TITu2mDa0.net
>>17
会社を2度もくびになったおっさんが勝ち組か?就活は続けなよ。社会に出れば2,3年の差なんてないよーなもんだよ。

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:09:02.004 ID:TITu2mDa0.net
>>18
あんなんに金払ってなければ、自殺して親と嫁を泣かすとこだったよ。

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:09:11.884 ID:TTxEr2xW0.net
診断は出てるのか?会社には報告した?その前に障害者手帳は申請しなかったの?

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:09:47.094 ID:Lwdby6UL0.net
うつって何もやる気が起こらないんじゃなかったっけ?
何鬱?

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:09:47.279 ID:TITu2mDa0.net
>>20
そうだな。甘やかされてたな。

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:10:23.209 ID:dSqOzYge0.net
どんまい

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:11:07.292 ID:rjhZFSEe0.net
実際うつ病、不眠症、ADHD程度で根をあげてたら甘えって言われるのは仕方なくね?
俺のねーちゃん統合失調症、アスペルガー、ADD、相貌失認その他諸々抱えてるけど
わりといい会社入ってバリバリ働いてるのに

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:11:12.988 ID:5W4FW8xjp.net
まあでもまだ死んでないんだぜ俺達
またゆっくり立ち直れるよ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:11:16.567 ID:kThfcH+v0.net
嫁がいる時点で甘え

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:11:22.239 ID:Z0BWkpWW0.net
俺は自主退職した

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:11:35.766 ID:dA73Y8rC0.net
甘えだろ
発症しない奴は発症しないし
甘えとか関係なく本人には命に関わるもんな
ただ構ってちゃん

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:11:42.595 ID:TITu2mDa0.net
>>23
診断はでてるよ。精神障害者手帳は貰おうと思えばもらえるけど、社会の偏見にさらされるのが怖い。
ほかにも自立支援制度ってのがあって、そっちは活用してる。

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:12:24.107 ID:Z0BWkpWW0.net
>>22
嫁いるの?
お前のはただの甘えだわ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:12:48.498 ID:RVUPSK2P0.net
>>27それは周りが優しいだけだろ

35 :ナポリタン村井 ◆4.NMMMMMMM :2015/05/30(土) 03:13:20.063 ID:i5aExsTyd.net
俺がうつ病の時は酷かった
ほんとスマホ触る気すら起きなかった

ちょっと休んで気分転換でもしな
やけになるくらいの気力あるならまだ頑張れるはずだよ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:13:31.065 ID:sg0z9j2q0.net
鬱でも新型鬱でもADHDでも燃え尽き症候群でも無いのにやる気が出ないし悪い方にばかりもの考えるし身体が怠い

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:13:52.409 ID:cIg1FwwIa.net
>>25
自分が鬱病なのは自分のせいじゃない、親のせいだ
親の育て方が悪かったからだ
って自分に言い聞かせてまた現実から逃げるつもりだろ?

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:13:53.228 ID:RzM3sJs40.net
昼間眠ってるくせに不眠症とかいうバカ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:14:04.574 ID:ejF4eyxM0.net
夜中は精神病んでる人多いよね
そしてそれらを煽るニート達も多い

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:15:13.088 ID:sg0z9j2q0.net
だってすぐ乗ってくるしあわよくば自殺してくれそうじゃん絶好のカモだよ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:15:53.978 ID:CsEdZSWMd.net
>>14
自分に批判的な意見を出してる奴は何もわかってないって妄想が甘えなんだよ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:16:29.308 ID:RVUPSK2P0.net
甘え甘えってバカの一つ覚えで煽るなよめんどくさい

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:17:07.877 ID:HaH0b74P0.net
ID:5W4FW8xjp
浅いねえw

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:17:20.807 ID:TITu2mDa0.net
>>24
うつにも段階がある。これがうつは甘えって言われる原因だと思う。

第一段階:死にたい、ひたすら死にたい、なにもしたくない、起きれない、トイレ行くのもやだ、外に出るのが怖い、ご飯とか無理

第二段階:動ける、気持ちに波はあるけど、なにかをすることができる、人生ってこんな素晴らしかったっけってなる。
社会復帰を考える

第三段階:社会復帰する。見た目は健康。自分でもいけると思って頑張る。でも根底にはうつ病が残ってる。ある日限界がくる。会社行けなくなる。

みんながみるのは第三段階の人だけじゃない?だから甘えてるって思うだろうけど、第一段階の人見たら、そんなこと言えないよ。

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:17:46.341 ID:TITu2mDa0.net
>>26
さんくす

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:17:59.346 ID:6Wo4maVdD.net
まぁ批判的な意見を出す人がいるのは仕方のない事だよね

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:18:17.336 ID:5W4FW8xjp.net
>>43
ガイジワロw


まああと種類もあるんだろうがな

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:18:57.579 ID:TITu2mDa0.net
>>27
すごいね、ねーちゃん

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:19:26.138 ID:TITu2mDa0.net
>>28
ありがとう、でももうつらいんだ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:19:45.203 ID:TITu2mDa0.net
>>29
なんで?

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:20:05.846 ID:TITu2mDa0.net
>>30
自主退職を迫られてる

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:20:08.590 ID:D94DDh2T0.net
>>44
薬飲むな
脳が萎縮する

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:20:17.955 ID:s24pWwhgd.net
芸術でも始めてみろよ
なんか見えるかもよ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:21:05.305 ID:sg0z9j2q0.net
精神病診断されても何か変わるわけじゃないし寧ろそれに甘えそうだから病院行かない

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:21:42.548 ID:TITu2mDa0.net
>>31
構って欲しいのは否定しない。夜中に目が覚めちゃって不安で。最近毎晩家族起こしちゃってるから。これ以上は家族がもたない。

56 :以下、VIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:24:43.74 ID:RKLakcRmV
カウンセリングは受けたのか?

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:22:06.421 ID:TITu2mDa0.net
>>33
なんで?

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:22:08.131 ID:5W4FW8xjp.net
>>49
君は強い人

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:23:23.358 ID:TITu2mDa0.net
>>35
MAXの時の話なら俺もだよ。どうやって立ち直った。不安なときはどうすればいい?薬飲みすぎて白髪がひどいんだ。

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:24:16.972 ID:sg0z9j2q0.net
分量間違えてんじゃねーの

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:24:19.980 ID:TITu2mDa0.net
>>36
病院いったの?

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:24:25.001 ID:JyCrUX0g0.net
つば付けときゃ治る

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:25:02.483 ID:5zsm6e6Nd.net
克服できる奴が凄かっただけで普通は病院通い
運とか環境に影響されやすい

合ってる?

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:25:35.472 ID:TITu2mDa0.net
>>37
せれはない。親は激甘だったから、それが反面教師になって、自分はしっかりしようと思ってたし、思ってる。

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:26:26.217 ID:TITu2mDa0.net
>>38
寝てないよ。昼間なにしたって夜寝れないんだよ。運動もするし、頭も使うよ。

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:27:08.877 ID:TITu2mDa0.net
>>39
ニートもある意味では病気だよ。でもゲームしてるの羨ましい。

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:28:14.553 ID:CsEdZSWMd.net
鬱が甘えっていう意見が出るのには
その病気の経験者まで甘えって言う奴がいるからだろう
例えば俺みたいなな
ちなみに俺の深度は>1の言ってる過程を余裕で越えてたよ
でもそれでも誰にもそれを理由に言い訳したり八つ当たりはしなかった
鬱に依存したら本当の鬱になると思ってたし
俺が鬱でもそれはそれこれはこれが現実だからな

兄貴が鬱を盾にして悪い奴になったガチクズってのも大きいけどな
だから鬱を自分の盾にする奴は他人に迷惑かけるのも仕方ないと言いそうなクズにしか見えんのよ

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:28:19.009 ID:sg0z9j2q0.net
夜眠れないのはスマホとかPC触ってるからだよ
昔はそれで眠れてたならしらね

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:29:01.686 ID:TITu2mDa0.net
>>40
人を殺したいの?お前の感情おかしいぞ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:29:53.429 ID:TITu2mDa0.net
>>41
よくわからんな。頭がまわってないのかも。

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:30:06.798 ID:sg0z9j2q0.net
俺は別に殺したくないぞ

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:30:43.978 ID:TITu2mDa0.net
>>52
ほんとやめたい。でも減らしたらひどいことなった。

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:31:12.166 ID:TITu2mDa0.net
>>46
それはそうだと思う

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:31:46.047 ID:TITu2mDa0.net
>>58
それはない、家族がいなきゃさっさと死んでる

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:31:49.274 ID:5W4FW8xjp.net
>>66
なら問題ないよお前は

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:32:40.992 ID:TITu2mDa0.net
>>53
油絵とかデッサンやってる、うまくないけど、楽しい

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:32:57.982 ID:5W4FW8xjp.net
>>74
それでも君は強い人
たとえお前がどうなろうと、どうしようたって強い人

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:33:31.072 ID:TITu2mDa0.net
>>54
それもひとつの選択だと思う。それができる人が羨ましい

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:34:17.552 ID:TITu2mDa0.net
>>77
勇気づけてくれてありがとう

80 :ナポリタン村井 ◆4.NMMMMMMM :2015/05/30(土) 03:34:17.787 ID:i5aExsTyd.net
>>59
俺は一昨年までうつ病だったんだけど、ポケモンの世界大会のジュニアの部に日本代表として出てカナダまで行って一気に世界観が変わったような気が変わった
もちろん初戦でボコボコにされたけどそれでも何故か笑顔になれた

きっかけは人それぞれだからなんとも言えないけど何か行動を起こせば買われると思うよ

ただ、立ち直ったあともストレスは酷くて学校で吐いたりしたかな

81 :優しい世界:2015/05/30(土) 03:37:11.90 ID:bhR85Jip7
わいもADHDで鬱やってたときはポケモンやりまくってたなぁ。
フリーで3000勝ぐらいしてたわ

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:35:22.634 ID:rjzi211G0.net
不眠症やらADHDはまだわかる
うつ病とか言い出すと途端に胡散臭くなる

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:36:27.780 ID:TITu2mDa0.net
>>80
ポケモンで世界かすごいな。外国行くと価値観変わるよね。
しばらくはつらかったかもだけど、今は立ち直ったんだね?羨ましい。おめでとう。

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:36:55.074 ID:TITu2mDa0.net
>>60
嫁に管理してもらってるから間違いはない

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:37:09.085 ID:Lwdby6UL0.net
>>44
何もしたくないなら何で2chやってんの?

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:37:14.141 ID:TITu2mDa0.net
>>62
ならいいんだが

87 :優しい世界:2015/05/30(土) 03:40:34.76 ID:MUIEbCEAx
甘え厨に総叩きにあうことわかっててスレ立てたんか?

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:38:46.413 ID:lTRuBwaEa.net
純度100%完全なる甘え

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:39:46.494 ID:TITu2mDa0.net
>>63
職場がブラックすぎたってのは運が悪かったけど、そこから逃げなかったのは自分の責任だと思う。
治せる人は環境と本人の意思がすごいんだと思う。
俺は治し方がわからない。

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:41:30.737 ID:s/qx7DZHa.net
私もうつで人生詰みそう
怖くて外に出られないから留年しそう親から甘えだとかサボりだとか言われて理解してくれない
辛いよね

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:42:10.371 ID:TITu2mDa0.net
>>67
どうやって、克服したのか。教えてほしい。

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:42:26.128 ID:8t7yvi6C0.net
週休二日でたまに残業か

それが普通の人間だもんね

辛いのにそんなに働くのはやだね

時間も基本朝早く起きてとかだろ?

それなら死にたくもなるわ笑

何よりプレッシャーでしょ?

私はプレッシャーより、働く事が嫌いだし、実は体力が無い


例えば工場で1日働いたら、2日は殆ど寝たきりになる

多分体力というか、精神面がやたら疲労感を感じるようにされてる


朝も苦手だし、1日10時間ぐらい眠らなきゃ基本具合悪い

世の中や隣近所は私を的にするし

それでも体力つけようとジョギングなどしてる

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:43:00.632 ID:RVUPSK2P0.net
>>90鬱って実際どんな症状なの?

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:43:10.715 ID:TITu2mDa0.net
>>71
そうか勘違いしてごめん。

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:43:16.718 ID:5zsm6e6Nd.net
>>89
ふんふんなるほどな

96 :ナポリタン村井 ◆4.NMMMMMMM :2015/05/30(土) 03:44:00.797 ID:i5aExsTyd.net
>>83
イライラは酷いし過敏性大腸炎は続いてるし吐き気もまだあるけどね
薬はあんまりやってなかったかなあ
俺は頑張れとは言わない、生きてほしい
まず不眠症を治した方がいい
そして今話してるように関わりのある人とコミュニケーションを取らないと立ち直れないと思う
自分の悩みを知人に全部吐いて心情を伝えれば楽になるよ

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:44:15.844 ID:TITu2mDa0.net
>>82
そう?うつ病はちゃんと診断書でてる。ADHDはなんとなくだ。

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:46:18.279 ID:uJe/XNrO0.net
ADHDというのは注意不足とかそんなんか?
うつの症状にも注意不足とかあるが

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:46:23.062 ID:TITu2mDa0.net
>>96
そうか、お互いに大変だな。確かにひどくなってくると友達とも連絡取らなくなっちゃうな。もう少し自分から発信してみるよ!ありがとう。

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 03:47:40.074 ID:TITu2mDa0.net
>>85
分かりづらくてすまんな、俺は第三段階だからある程度のことはできる。つらいけど。

総レス数 208
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200