2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

くっそ狭い定食屋でタバコ吸ったら隣の奴にキレられたんだが

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:17:51.210 ID:5DVjRikm0.net
http://i.imgur.com/yISGEn6l.jpg
だいたいこれくらいの大きさの店

人が飯食ってる横で煙たい!!って
ランチ時間過ぎて禁煙タイム終わってて灰皿も置いてた

何故か店のババァにも隣の人が食べてる時は気を使ってあげて〜とか言われたんだが

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:52:08.647 ID:5DVjRikm0.net
>>176
はいお疲れ様NG速くしろよ
わざわざアピールしたんだから(笑)

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:52:31.328 ID:5DVjRikm0.net
>>174
禁止じゃなく許されてるんだが

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:52:40.608 ID:v4UWCexP0.net
>>180
論点ズラすなよ^^;
これだからヤニカスは

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:52:48.553 ID:Syt6C6+0d.net
でも今回のってドローン貸出してる場所で飛ばしたら文句言われたみたいな感じじゃね?

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:52:50.478 ID:rC03EjZHx.net
>>174
禁止じゃなくて店が吸っていい時間って認めてると言ってるのに池沼かな(^^;

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:53:14.628 ID:mnJuJLV90.net
店のルールで喫煙が許されてようが、周りに人が多い時は吸うの控えましょうって普通の話だと思うんだが
これ何か難しい話なの?

ガラガラの時なら吸えばいいと思うけど

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:53:29.275 ID:o05+OBnC0.net
>>1は自分の行いが恥ずかしいことだと自覚した方がいい

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:53:31.249 ID:ElfaxfyH0.net
>>175
論点すり替えてるのはお前だろうに

制汗してないやつは飯屋に来るなって言いたいんだろ?

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:53:32.945 ID:v4UWCexP0.net
>>185
ほんとこれな

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:53:47.307 ID:8bNr7tFq0.net
ルールで許されているのは、お客様のマナーに任せているから
ご自由にお取りくださいってあるものを、自由だからと全部持っていく馬鹿はそうそう居ないだろ

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:53:47.915 ID:7kib6E2a0.net
ID:v4UWCexP0
↑頭おかしいだろww
>>1が立てたスレにいちゃもんつけにきて「NGしとくわ」ってwwww

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:53:49.343 ID:s24pWwhgd.net
>>182
ようキチガイ

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:53:52.234 ID:fVjTz2F50.net
周りに毒まき散らしてるのにこの態度じゃねえ

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:54:20.503 ID:zvvENuCCd.net
>>185
明確に時間で分けられてるなら嫌煙者は逆に喫煙者に気を使う必要もあるって話しなんだが?

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:54:26.159 ID:8bNr7tFq0.net
とりあえず>>1の横に左足壊死ニキ置いときますね

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:54:26.498 ID:5DVjRikm0.net
>>189
話がおかしいんだが

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:54:40.822 ID:EHGZx8Aa0.net
喫煙者ってすぐ「吸ってもいい場所だから吸ったんだ!それの何が悪い?」って言うよな

こういう奴って法律がなかったら殺人とかレイプでも平気でするんだろうな

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:54:44.837 ID:PFBFsblb0.net
>>146
吸わないという選択肢があるから自粛するという考えがあるのは分かる
人様に注意するというのはある程度の大義名分が揃ってこそできることじゃないのか
マナーを知らない人間って嫌だけどマナーを押し付ける人間ってのも同様だと思う

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:54:52.208 ID:5DVjRikm0.net
>>194
アホか
そんな奴がいる定食屋なんかに入らんわ

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:54:52.937 ID:AsrEY2tZ0.net
>>182
しくじるなよ馬鹿が

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:54:58.125 ID:v4UWCexP0.net
>>191
ヤニカスってすぐ人のことキチガイ扱いするよな^^;

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:55:02.961 ID:mVlFhSl70.net
>>178
店のババアに気を使って言われてるんだが?
吸う事を推奨されてるわけではなく可であってNOという人がでたらやめるのがマナーだべ

202 :ぴぃあ0 (静岡県):2015/05/30(土) 07:55:04.786 ID:7w6nSuyY0.net
>>194
大変適当な処置であるな

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:55:28.785 ID:8Y+9umt5a.net
>>193
ほんとこれ
なんで喫煙者には気を使わせて自分たちは被害者面してんの?

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:55:33.619 ID:qYK3CpaKp.net
>>163
>>1の行った店では張り紙で明確に喫煙可の時間帯が書いていたってあるじゃん

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:55:42.717 ID:Po092D9I0.net
ヤニカス叩きに来たら別に何も悪くなくてワロタ
気を使って喫煙okの店行ったのに吸っちゃ駄目なんてアホな話あるか

206 :ぴぃあ0 (静岡県):2015/05/30(土) 07:55:52.972 ID:7w6nSuyY0.net ?2BP(0)

ヤニカス全員死ね

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:55:56.032 ID:8bNr7tFq0.net
>>195
どこが? やっても良いけど程度は弁えろって話
まぁ嫌煙キチガイの絡み方がキモいから正当性がこちらにあると勘違いしちゃう気持ちは分かるけど
思いやりって大事だよ?

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:55:56.415 ID:s24pWwhgd.net
>>197
マナーを強制すること自体マナーが無いんだよな

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:56:14.511 ID:rC03EjZHx.net
>>190
いきなり来てこんなこと言うとか絶対アスペ

良いことを教えてやろう
社会的立場は 非喫煙者>>>喫煙者なんだぜ

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:56:18.406 ID:vEUNVc1y0.net
嫌煙厨だけど灰皿置いてあるなら問題ないだろ
ババアのことも察してやれ

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:56:26.270 ID:ElfaxfyH0.net
>>201
ハゲは周囲に気を使えって言われたら「そうだよな……配慮が足りなかったわスマソ」ってすごすご退店するのかお前

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:56:47.809 ID:mnJuJLV90.net
そら禁煙の店が増えるの当たり前だわ

喫煙者に頭にマナーとかモラルとかいう概念ないもん

問答無用で禁止にするしかない

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:56:50.247 ID:s24pWwhgd.net
>>200
すまんな、ヤニはやらないんだ
レッテル貼はお互いだろ?

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:56:54.387 ID:qmEto5gId.net
マナーという名の自分ルール

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:57:01.429 ID:VfT1QEEkd.net
非喫煙者より多く税金納めてて早死にって社会貢献してるから
喫煙者>>>非喫煙者だよ

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:57:06.016 ID:os6GwNAS0.net
>>196
法律がなかったら殺人とかレイプという概念もないわけで

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:57:06.890 ID:KbUd8iNnd.net
なんでこういうスレってマジレスするやつばっなの?

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:57:20.436 ID:BJbUwd1j0.net
ド呑み屋じゃないかぎり灰皿置いてる店なんかないよ
ウソをつくな

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:57:39.241 ID:wCswy4oEp.net
いや煙草は良いけどハゲは気を使えよ

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:57:44.462 ID:8Y+9umt5a.net
禁煙店が増えてるのはお前らみたいな嫌煙キチガイが騒いで店にクレーム入れるからじゃね?

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:57:55.154 ID:3NofqsyP0.net
>>44
キャラの台詞そのまんまなんだが

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:58:12.469 ID:AsrEY2tZ0.net
>>194
嫌煙厨は隣に壊死ニキがいたら壊死ニキ本人にブチ切れるんやろ?臭いからどっか行けって
怖いわ〜

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:58:18.411 ID:mVlFhSl70.net
>>211
また髪の話してる・・・・

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:58:23.446 ID:s24pWwhgd.net
>>8
てかこの回自体いき過ぎた嫌煙ブームへの皮肉なのにな

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:58:24.442 ID:mnJuJLV90.net
>>220
社会全体でタバコ吸う人が減ってきてる以上、多数派に合わせるのは当たり前

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:58:27.263 ID:5DVjRikm0.net
>>207
ならキレる前に
タバコの煙苦手なんです
やめて貰えませんか?って言うのが筋だろ

何でいきなりキレられねばならんのだと思うわ


後赤ん坊やら子供やらが横にいるときは俺は吸わない最低限のおまいの言葉でなら思いやりを持ってる

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:58:37.226 ID:koKnZd7n0.net
俺は煙草を産まれて1回も吸ったことないが1は間違ってないと思うわ

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:58:37.861 ID:kJb/nF7Hd.net
だから思いやりがないとか気を遣えとかマナーとか持ち出すなら自分もそれに倣えよっての
なんで一方的に喫煙者側だけにそれを求めてんだよ赤ん坊かお前らは

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:59:49.434 ID:mnJuJLV90.net
>>228
喫煙者はわかってないと思うが、タバコ吸わん人は日常的に喫煙者に対して相当な我慢してるぞ

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:59:51.257 ID:ElfaxfyH0.net
嫌煙厨ってほんと同調圧力が好きだよな
正当な理屈ではなく、「アテクシが迷惑だと言ってるんだから配慮しなさい!それが人としてのマナーなのよ!ムキー!」ってことしか言わん

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:59:56.869 ID:rC03EjZHx.net
>>226
はっきり言わせてもらうが赤ん坊がもしいても店のルールで吸っていい店に連れてくる親が悪い

232 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:00:08.484 ID:s24pWwhgd.net
>>228
日本人の大半は馬鹿だよ

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:00:18.009 ID:CAiyrMQ70.net
おちんぼちゅうちゅう

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:00:26.705 ID:5DVjRikm0.net
>>222
俺なら近寄らんが?

お前らは壊死ニキにわざわざ近付いて臭い臭い騒いでるキチガイと理解しろよ

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:00:32.515 ID:qmEto5gId.net
>>229
我慢してまで喫煙所で飯食うなよ

236 :ぴぃあ0 (静岡県):2015/05/30(土) 08:00:43.794 ID:7w6nSuyY0.net ?2BP(0)

この場合は確かに喫煙してもいいかもだが喫煙者全員死ね
麻薬吸っていい気になってんじゃねえぞクズ税金払ってくれるのはありがたい

237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:00:44.911 ID:kJb/nF7Hd.net
>>229
具体的にどのような我慢を強いられているのか挙げてくれ

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:01:03.009 ID:mnJuJLV90.net
まあタバコ吸いたい奴はどんどん吸っていいと思うよ
周りに人がいようが無視して吸いまくってくれ

そうすることで間違いなく禁煙の場所が増えることになるし

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:01:13.359 ID:Y9SKhnhA0.net
>>187
そういう奴は来るなとは言ってないし、喫煙可の所なんだから吸ってもいいだろう
匂いのキツイ汗っかきも、生理的な物だから仕方が無いだろう
制汗するのも、喫煙可のところでタバコを吸わないのも自主的な判断だよ
んな事はわかってるよ

だが、臭い匂いを発する奴が隣にいたら嫌だろ?
何でこの問いをずっと答えない?

嫌なら店を出ろとか、喫煙可の場所なんだから、とかそういう話はしてない。

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:01:19.818 ID:5DVjRikm0.net
>>231
それは親がアホなだけだし
子供は親が決めたら付いてくるしかないんだから可哀想だと思うわ

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:01:31.949 ID:v4UWCexP0.net
スプラトゥーン

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:01:35.584 ID:wCswy4oEp.net
・うんこ漏れそうな我慢

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:01:37.879 ID:AsrEY2tZ0.net
>>238
おっ、クレバーな意見やね(笑)

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:01:40.498 ID:qYK3CpaKp.net
>>229
禁煙店へ行けや

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:01:45.106 ID:s24pWwhgd.net
>>234
>>222は嫌嫌煙厨だろ?

246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:01:56.737 ID:r34NwFXsd.net
>>169
質()の問題www


アッハイ

247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:02:02.866 ID:0JTCFgxg0.net
>>132
非喫煙者はだかとだがの使い方さえ知らないようだな

248 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:02:05.190 ID:tCnqtjw7d.net
まぁ、許される許されないじゃなくて今はそういう時代なんだから喫煙者はいつなんどきでも気を付けないといけないんじゃないか?
例え喫煙オッケーでも非喫煙者の隣で吸うのを気にして止める喫煙者も多いしさ
昔は喫煙者が幅を効かしまくったんだから今は我慢しろよ

249 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:02:09.552 ID:s24pWwhgd.net
>>225
ガイジかな?

250 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:02:14.293 ID:6mQhhmXk0.net
喫煙者ってタバコと一緒で害でしかないわ
さっさと値上げしてゴミクズ減ればいいのに

251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:02:21.403 ID:mnJuJLV90.net
>>243
実際そうだからね
今の禁煙ブームって世界的な流れもあるにせよ、喫煙者がマナー無視して吸いまくってきた結果じゃん

252 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:02:35.375 ID:2b5EgTW8d.net
お互い自己責任だろ
隣の奴が怒ったのも悪いが>>1も怒るな

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:02:49.942 ID:e4UIvOq/d.net
喫煙者にも配慮しろっていうがあいつらなに食わぬ顔で悪臭放ってんだぞ?

かと言って臭いからやめろというのもなあ…
よく言えるなと感心する

254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:02:57.724 ID:s24pWwhgd.net
>>251
今では逆だがなwwwww

255 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:03:03.454 ID:rC03EjZHx.net
>>240
いや親が悪いのは確実だがどこまで自分が譲るかだと思う因みに僕は小学生未満なら喫煙可でも吸わない

256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:03:30.585 ID:mnJuJLV90.net
>>254
逆じゃないよ
現在進行形で禁煙場所増えてるよ

257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:03:38.471 ID:biJTGiaUa.net
ヤニカスって金払ってまで寿命縮めるキチガイだし淘汰されて当然なんだよな

258 :ぴぃあ0 (静岡県):2015/05/30(土) 08:03:57.857 ID:7w6nSuyY0.net ?2BP(0)

>>247
人の間違いをバカにするクズはどちら様でしょうか?

259 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:04:02.696 ID:s24pWwhgd.net
>>256
アスペかな?

260 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:04:05.404 ID:5DVjRikm0.net
>>255
そこは喫煙者の考えひとつだろな

俺は流石に子供の横では吸わんわ

261 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:04:18.610 ID:mnJuJLV90.net
>>257
喫煙者がここで何ほざこうと、現実は禁煙の店や場所が増え続けてるからね

262 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:04:35.385 ID:0JTCFgxg0.net
>>258
つ[ブーメラン]

263 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:04:49.671 ID:caw9E6ZVa.net
俺は灰皿があろうと喫煙OKタイムだろうと子供や妊婦がいれば絶対吸わないで我慢するよ

264 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:05:04.661 ID:KDLyms5h0.net
ヤニカスは死ぬべき

265 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:05:15.482 ID:nujEqHX20.net
ヤニカスはさっさと死ねよゴミ
口くせえんだよウンコ口臭野郎
煙でも迷惑かけて口臭でも他人に迷惑かけるなやキチガイヤニカスニコチン中毒

266 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:05:23.437 ID:nKjyybhud.net
俺らがいっぱい税金払ってやってんだから税金少ないんだぞ感謝しろよ

267 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:05:30.533 ID:kLFUXdJpp.net
愛煙 嫌煙
AT MT
文系 理系
きのこの山 たけのこの里

これらをそれぞれ異種格闘技戦で戦わせてみたい

268 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:05:33.225 ID:mnJuJLV90.net
>>263
それが当たり前なんだよな
周りに人がいないなら吸っていいと思うけど

269 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:05:59.594 ID:ElfaxfyH0.net
>>239
さあ?
嫌かどうかは人によるんじゃない?

個人的には化粧臭いやつが嫌だし、あとハゲとアニメオタクも隣に座ってほしくないな
なんであいつら堂々と他人の隣に座って飯を食うんだろうな
アホだよな


……それで?

270 :ぴぃあ0 (静岡県):2015/05/30(土) 08:06:01.967 ID:7w6nSuyY0.net ?2BP(0)

>>262
は?どこがブーメランか言えよクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwいい年こいたおっさんが「つ」とか使ってんじゃねえぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

271 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:06:11.282 ID:nOV9W3W00.net
なんでタバコなんて吸うのかな
駅のホームの喫煙所にブタ箱のように詰めて吸ってるやつらは見てて滑稽やわ

272 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:06:43.935 ID:YSGOmMYHd.net
>>246
要領わるいからな

273 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:06:46.099 ID:rC03EjZHx.net
>>260
まあな でも一服つきたいときに喫煙可の店に入って吸うなってのもなあくまで認めてる店に入ったんだから

274 :ぴぃあ0 (静岡県):2015/05/30(土) 08:06:59.793 ID:7w6nSuyY0.net ?2BP(0)

なんでタバコ吸うの?

275 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:07:00.238 ID:nujEqHX20.net
>>270
顔真っ赤なのに草生やして冷静ぶろうとするのは流石にワロタ

276 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:07:04.142 ID:s24pWwhgd.net
ID:mnJuJLV90

277 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:07:12.475 ID:mnJuJLV90.net
>>271
タバコ吸うこと自体はいいと思うよ、権利だし

ただあまりにマナーのない喫煙者だらけだから、そんな風に隅っこの牢屋に隔離されるようになったけど

278 :ぴぃあ0 (静岡県):2015/05/30(土) 08:07:30.055 ID:7w6nSuyY0.net ?2BP(0)

>>275
1クソコテとして笑ってくれるのはありがたい

279 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:07:56.885 ID:JIBFLLi50.net
どっちの言い分(マナー?モラル?)でも折衷できないときのためのルールだろうが

280 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:08:04.372 ID:l0rOV/ERd.net
>>278
あ、また達観ぶってるよこいつwwwww

総レス数 751
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200