2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

四大現役レジェンド 「羽生善治」 「イチロー」 「吉田沙保里」 あと一人は?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:34:23.507 ID:tigqFLCH0.net
山本昌?

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:22:49.134 ID:WeaOLj7I0.net
>>116
>吉田沙保里だって男子高校生より弱いし

えっ?

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:23:17.821 ID:MxPRSY/g0.net
>>116
吉田も「(階級が違う)京子ちゃんには全然適わない」って言ってるしな
だったら吉田に価値は無いのか?っていうとそんな事は無い

人口やメジャー・マイナーでスポーツ語るやつは
「ボクシングはヘヴィ級以外価値がない」って言ってるのと同じ
その程度の見識の人間がマジでスポーツ語るのは滑稽至極だね

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:23:27.821 ID:QuNOivA6d.net
ある競技で卓越した成績を残す人をレジェンドと呼ぶだろうになぜそもそも競技自体の人口の話を持ち出すんだ

125 :転載はだめ:2015/05/30(土) 08:23:38.637 ID:0+XnUTADa.net
医者の日野原さん

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:23:41.139 ID:Hn1/6rNi0.net
北島康介は?

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:23:53.652 ID:tCnqtjw7d.net
競技人口なんて一定数越えたらそこまで気にするもんでもなくね?
どちらにせよ羽生とイチローと吉田も凄いしコリコリも凄い
ただレジェンド感が凄いのは羽生だけどな

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:24:36.700 ID:9OioxbqP0.net
>>123
いい事言った

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:24:52.013 ID:MxPRSY/g0.net
>>120
囲碁は井山裕太だったかな
去年二つ落として今4冠くらいだっけ

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:25:19.346 ID:Xlir31ET0.net
将棋や囲碁見てる人なんて全然いないでしょ
おじいちゃんぐらい

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:26:06.120 ID:9zOy9Ctl0.net
>>123
人口でスポーツ語るなんて噴飯物なのは同意だが
ボクシングは中量級が一番人気があるからヘビー級ってのは間違い
sライト〜ミドルまでがスターの中心だよ。ヘビーはおまけ

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:26:58.063 ID:WeaOLj7I0.net
そもそも「レジェンド」っていうのは歴史に名を残す人のこと
日本史で言えば多くの戦国武将が名を残してるけど信長、秀吉、家康には敵わない

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:27:01.274 ID:WrLyGjAWd.net
>>99
バロンドール並ではないだろ
何億人もの競技人口から世界中で年一人だぞ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:27:25.088 ID:4kgSCStPa.net
>>120
羽生四冠が中心なのはかわらんな

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:27:30.263 ID:U67Rwftj0.net
お前はこの遊びの意味がわかってないただのアスペさ
この遊びは一般に最大多数の同調を得られるレジェンドの選出な?

知らんマイナー隠れレジェンドを奉る遊びではなかろう

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:27:37.623 ID:/z5Z5n8g0.net
1 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/30(土) 08:04:02.562 ID:7VQMX0zW0
レイプマン「せいっ!はっ!せいっ!はっ!」パンパンソーイヤ!

女「はげしっ!やばっ!……っ!」ビクン

レイプマン「せいっ!はっ!せいやっさっ!」パンパンアッヨイショ!

女「いきゅ!いくぅ!あぁあぁ!」ビクンビクン

レイプマン「ふんっは!そぉれっ!!」ドックンドックンアソーレ!

女「…ーぁ!…はぁーっ!」ピクピク

レイプマン「…すみませんでした。これでアフターピル買ってください」キラキラ

つ2万

女「…っ!」ガク

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:27:39.036 ID:hCC9/c/k0.net
羽生なんて勝率七割じゃん
イチローに至っては精々打率三割
吉田に至ってはアルソックだし錦織はまだ先があるからレジェンドとは言えないだろう

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:28:03.418 ID:Xlir31ET0.net
レジェンドなんだから海外の知名度も重要だろ
その島国で有名だけでレジェンドはない
地方のレジェンドなんてしょぼいでしょ

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:28:14.091 ID:4kgSCStPa.net
>>137
じゃあ羽生とイチロー足したら10割やん

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:29:02.277 ID:hCC9/c/k0.net
>>139
思わず失笑が吹きこぼれたぜ

消え失せろ

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:29:10.094 ID:taOq8t0T0.net
羽生がチェスで日本一だってことさえ知らない無知がこのスレに多そう

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:29:45.297 ID:zB6WgI4y0.net
にしこり一強だな
羽生 イチロー 吉田も悪くはないだけど競技人口少ないから井の中の蛙なんだよね

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:29:47.029 ID:WeaOLj7I0.net
>>138
日本人のレジェンドなんだから日本の歴史に名が残ればいいだろ

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:30:01.454 ID:Tf9QXTl00.net
男気やぞ

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:30:33.753 ID:3ByXphHQ0.net
羽生は上位だが日本一ではないぞ

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:30:41.648 ID:WeaOLj7I0.net
>>141
しかも「息抜きでやってる趣味で」な

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:30:55.388 ID:WTN0qija0.net
>>117
???

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:31:14.492 ID:3ByXphHQ0.net
にしこりは後10年したらレジェンドだろ

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:31:30.300 ID:bG46HVhk0.net
>>133
体格の差がないぶん有利って意味だぜ

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:32:03.373 ID:PirxrQFQ0.net
錦織は今でも十分レジェンド

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:32:07.788 ID:WeaOLj7I0.net
>>147


152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:32:42.531 ID:xpPb7rJop.net
獣神サンダーライガーだろ

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:32:56.602 ID:9Y6jKlYF0.net
小手川隆

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:32:58.031 ID:Cp8SOBh50.net
吉田さん凄いな
http://f.xup.cc/xup7vstbfls.jpg

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:33:35.530 ID:taOq8t0T0.net
>>145
チェスのレートは日本国内だとランキング1位だが

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:34:18.610 ID:MxPRSY/g0.net
>>151


157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:34:59.297 ID:L1mI60CNK.net
今なら吉田沙保里、内村航平、上野由岐子
10年ちょい前なら北島康介、野村忠宏、清水宏保かな?

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:35:03.825 ID:WeaOLj7I0.net
>>156
???

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:35:43.021 ID:1ZHFV5AKd.net
イチローより松井だろ

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:36:33.462 ID:Xlir31ET0.net
伝説なんだから世界中の知名度がすべてだろ
知名度ないのに伝説はない

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:37:43.436 ID:WeaOLj7I0.net
数ではなく質ですよ
「賞」や「記録」の名誉があって初めてレジェンド

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:37:45.323 ID:bG46HVhk0.net
だから日本人という人種にとっての難易度が全てだろうが
190cm110kgで筋肉質で動ける日本人が圧倒的に少ないんだからさ

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:38:11.751 ID:jU2svlPw0.net
競技人口マイナー難易度で考えられないなら、
例えば競技人口が世界で500人の競技で世界一と男子サッカーワールドカップ優勝が同じ価値という事になるって考えだね。

そんな簡単に評価得られるなら、新たな競技たくさん作って日本人でメダル量産しましょうや。で、人数増えてきたらまた新たな競技作って世界チャンピオン量産
スポーツ超余裕じゃん。

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:38:44.187 ID:WeaOLj7I0.net
後世への影響力

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:39:48.063 ID:ImpwiVib0.net
本来ならここにノリックの名前があるはず…
よそう愚痴になる

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:40:23.582 ID:bG46HVhk0.net
バスケとかまだ一年通してレギュラーになった奴すらいないじゃん
得点王とか絶対無理だろ

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:40:31.928 ID:9LEKfMZS0.net
>>154
優勝していない年に何があったのか心配になるレベル

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:40:52.930 ID:IozF2tWG0.net
>>163
君かわいそう

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:41:20.516 ID:Xlir31ET0.net
カバディとかテコンドーとかヤバイくらい強い人いたかもしれんが分からんだろ
伝説なんだしやっぱり知名度こそすべてだわ

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:41:33.813 ID:WeaOLj7I0.net
>>163
競技人口500人のスポーツがどうやって世界大会開催したり
オリンピック種目になるんだ?
「一定の水準」ってのがあるだろう

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:41:38.897 ID:MxMd6/OFa.net
イチローはレジェンドでもない。日本だけの虚像。錦織はすでにレジェンド

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:43:08.106 ID:bG46HVhk0.net
ストロンゲストマンなんか競技人口カスみたいなもんだが日本人は絶対優勝できん

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:43:33.567 ID:WTN0qija0.net
>>170
野球オリンピックから外されたばかりなんですが

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:43:59.099 ID:WeaOLj7I0.net
イチローはメジャーリーグ史にも日本球界史にも残り
語り継がれるであろうレジェンドになるよ

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:44:02.338 ID:hxogjuQT0.net
>>75
ツォンガ二つもマスターズとってたか

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:44:35.019 ID:7OkyS3bYd.net
ママでも金

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:44:36.640 ID:ACEO4iq80.net
そもそも女子サッカーは快挙ではあるがレジェンド扱いしてる人はいないべ
そこら辺はわりと一般人も線引きはしてるよ

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:44:45.415 ID:WeaOLj7I0.net
>>173
でもオリンピック種目だっただろ?そして世界大会も開催されてる

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:44:57.524 ID:xpPb7rJop.net
錦織はレジェンドというにはまだ早い
イチローと吉田はレジェンド認定だろ
羽生は知らん

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:45:04.037 ID:hCC9/c/k0.net
知名度はあまり関係ないだろ伝説に
地方にあろうがなかろうが後世に語り継がれていたら伝説になる訳だし
レジェンドという言葉になポピュラーな響きよりマニアックなイメージがある

よって特定の分野で一定期間古今東西比類無き功績を挙げたものを挙げたものこそレジェンドと呼ぶに相応しい

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:45:13.250 ID:Xlir31ET0.net
世界的な知名度上位4人が今の日本人現役4大レジェンドだろ

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:46:01.880 ID:jU2svlPw0.net
>>170
え?結局オリンピックとか一定の基準とかいいだすの?基競技人口マイナーこだわらないんでしょ?

日本で勝手に開催して世界一名乗ってましょうや。あなた方のいうスポーツってこういう事でしょ。これが男子ワールドカップ世界一と同じ価値なんでしょ

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:46:03.252 ID:tCnqtjw7d.net
>>163
ねえねえ、極論ってわかる?

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:46:35.267 ID:WeaOLj7I0.net
知名度=レジェンドでは無い
知名度はあくまで知名度

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:47:35.962 ID:WeaOLj7I0.net
>>182
うわぁ……

朝から池沼の相手は流石にキツイわ

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:47:39.763 ID:FardyUMP0.net
ここに名前が挙がる人はスゲー人たちだと思うよ。
トップが集まる場所で普通できない事をやってのけたんだからスゲーよな。
でも鈴木亜久里や中嶋納豆ネバネバ走行はスゲーけど4大レジェンドじゃない

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:47:42.789 ID:ACEO4iq80.net
ジャンプの葛西だっけな
冬季スポーツは北欧とかそっちら辺が盛んなんかね
冬季スポーツで現役じゃなくてもレジェンドって認定されるようなひと日本人でいるかね

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:47:54.265 ID:bG46HVhk0.net
>>182
日本人にとっての難易度が重要なんだよバカ

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:47:56.777 ID:IF3d1Yewd.net
ここまでホンダなし

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:49:02.606 ID:Xlir31ET0.net
何を評価するかは知名度だろ
競技や人口や歴史なんて様々なんだし成績で比べれない
その種目の成績で比べるよりよっぽどマシ

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:49:29.228 ID:zFjZ9c0D0.net
タモリ

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:49:42.683 ID:0420qQu+0.net
>>1の「長期間安定してトップランカー」を理解してあげないやつ多すぎアスペルガーこわい

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:50:39.330 ID:WeaOLj7I0.net
レジェンドの定義がふわっとしてるからダメなんだよ
「日本史に名が残る人」だろ

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:51:00.789 ID:bG46HVhk0.net
200メートル銅メダルなんてジャマイカやアメリカじゃ凄いねー程度だが日本人の為末が取ったから短距離界じゃレジェンド扱い

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:51:38.671 ID:tCnqtjw7d.net
>>182
お前は少し落ち着けよ
自分がどんだけ支離滅裂なこと言ってるかわかってるの?

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:51:44.776 ID:SF/U5gNa0.net
小保方

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:51:59.673 ID:FardyUMP0.net
>>193
そこはふわっとさせなきゃ。

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:52:20.554 ID:0420qQu+0.net
>>1の「長期間安定してトップランカー」を理解してあげないやつ多すぎアスペルガーこわい

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:52:35.976 ID:xpPb7rJop.net
>>182
お前が男子サッカーを上げたい気持ちは分かるがそれ以上何も言わないでくれ
同じサッカーファンとして恥ずかしい

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:52:44.786 ID:0420qQu+0.net
あ、中田ヒデは?

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:52:54.700 ID:Xlir31ET0.net
日本史に名が残る選手なんていないだろ
小学校の教科書に選手の名が残るか?

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:53:02.248 ID:6dyfAlBR0.net
羽生はほんとすげーわ

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:53:07.525 ID:sHc3AOa90.net
これは澤

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:53:40.296 ID:p377gYrw0.net
>>194
為末じゃなくて末續だぞ

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:53:42.885 ID:mTOdk1tc0.net
澤はドリブルがうまい

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:53:49.494 ID:hCC9/c/k0.net
まあ正直言うと羽生はレジェンドでいいと思うよ
ヒカルの碁曰く「全時代無差別級最強の棋士」と聞かれて10人が10人羽生と即答するレベルらしいから

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:54:00.193 ID:WTN0qija0.net
>>201
大鵬くらいだけど日本人じゃないからな

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:54:01.588 ID:WeaOLj7I0.net
>>201
スレタイに羽生が入ってるのに何でスポーツ限定なの?

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:54:26.780 ID:kUlXfK8yd.net
大谷翔平は?

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:54:45.244 ID:L6qoMgDU0.net
ニシコリ 森内 遠藤 俊輔 中澤 ウメハラ 

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:54:51.760 ID:0420qQu+0.net
しょ、将棋は頭脳の格闘技だから

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:54:55.123 ID:jU2svlPw0.net
>>188
俺のレス最初から読めや。
俺は最初から競技人口マイナー難易度について語ってる。俺はそれを理解できない馬鹿にお前らが言ってることはこういう事って説明してんの

>>185
はいはい核心つかれたらすぐ思考停止煽りに逃げるのね。

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:55:50.180 ID:Q2jvgtoG0.net
永井先生だろうが

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:55:52.197 ID:scGAYGEa0.net
>>207
大鵬は日本人だろ

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:56:01.743 ID:Xlir31ET0.net
選手=スポーツ選手限定しか考えられない人いるのかよ

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:56:15.622 ID:WeaOLj7I0.net
>>206
それこそ「本因坊秀策」みたいになるだろうな

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:56:31.715 ID:EVvvwQSUa.net
ウメハラ

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:56:57.514 ID:lN1685mF0.net
にしこり

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:57:10.335 ID:0420qQu+0.net
>>212
読んでないからよくわかんないけどなんでこの子は競技人口マイナー難易度とかいう縛りプレイを勝手にやってるの?

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:57:43.516 ID:Xlir31ET0.net
だから知名度で評価するべきだろ

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:57:55.899 ID:Y1/qXGYh0.net
TAJIRI

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:59:15.779 ID:o3UNkALL0.net
それなら王でいいだろ

総レス数 375
71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200