2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ最近の若者はタバコを吸わなくなったのか?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:22:53.829 ID:Q/d28YqV0.net
タバコたけえよ

http://a-activities.xyz/article/detail/2521673.html

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:23:43.629 ID:6GTQPeP20.net
ホームレスが吸ってるイメージ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:24:02.422 ID:o01OPIuP0.net
吸うことに利点がないでしょ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:24:24.895 ID:PVocoxHP0.net
喫煙者は口寂しいのなら俺のちんぽでもしゃぶってろ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:24:48.811 ID:gFbh4A1M0.net
貧乏だからね

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:25:10.254 ID:odBk6NNF0.net
昔→タバコカッコいい、女にもてる
今→タバコかっこ悪い、女に嫌われる

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:25:12.414 ID:cxeG3osJ0.net
工業高校出身だが皆吸ってたわ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:25:29.245 ID:nhsdXVgtd.net
だって教育で健康被害について散々叩き込まれたら普通は吸おうと思わない
それでも吸ってるヤツはまあ池沼

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:25:39.427 ID:0wwLkFLW0.net
なぜ同じネタで何回もスレを立てるのか

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:25:43.599 ID:eNZiCDzj0.net
大きい禁煙ブームが流行ると大きい戦争が始まるんだよなあ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:26:06.519 ID:6GTQPeP20.net
若者だけじゃなく年寄りも含めてみんな吸わなくなった

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:26:21.861 ID:nPsGoIMO0.net
若者とかじゃない
バカしか吸わない基本

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:26:27.067 ID:o01OPIuP0.net
吸う姿はかっこいいけどいかんせん臭い

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:26:27.125 ID:odLj9Brq0.net
高い、健康に悪い、最初はまずい
環境の問題で吸うように仕向けられないなら吸う理由がない
工業高校とか土方とか工場とかだと吸うようになる

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:26:44.576 ID:PVocoxHP0.net
かっこいい人が吸えばかっこよくみえるが・・・

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:27:04.718 ID:YO312pkt0.net
>>8
これ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:27:08.364 ID:gFbh4A1M0.net
日本人には似合わないから?

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:27:14.860 ID:hHYCmDK+0.net
今の若者は吸わなくなったんじゃなくて元々吸わないだろ
意味不明な日本語使うな

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:27:52.053 ID:5q3kMg3s0.net
底辺のイメージ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:28:03.551 ID:eNZiCDzj0.net
喫煙率が爆高かった世代が平均寿命を更新し続けてきたというのを聞いて
個人的には適量を吸ってる分には健康に悪いというのも間違いだと思ってるよ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:28:07.584 ID:x262wJ120.net
なんかのパンフレットで見た真っ黒な肺の写真がショッキングだった

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:28:10.747 ID:AXdroc5Oa.net
>>17
いや元々煙吸うのは馴染みのある民族だよ日本人は

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:28:21.038 ID:WBTkYUcL0.net
酒もだけど二十歳まで関わっちゃいけないものを急に受け入れろとか

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:28:22.678 ID:6GTQPeP20.net
高いんだよマジで

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:28:40.447 ID:o01OPIuP0.net
くせーんだよ氏ね

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:29:05.416 ID:PVocoxHP0.net
友人らからは
健康に悪い、値段が高い、風当たりが強い
から吸わない方がいいと言われる

一番目は健康意識なんだろう

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:29:09.252 ID:1xnhFvvY0.net
臭い不味い高い

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:29:14.585 ID:X/TSBDh80.net
高くなくても吸おうとは毛ほども思わんがな
吸ってる奴は池沼にしか見えん

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:29:27.815 ID:gFbh4A1M0.net
親が吸っててガキの頃からタバコの悪臭に悩まされてたからすっかりイメージ悪くなった

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:30:23.347 ID:eNZiCDzj0.net
31才ですけど若者枠でいいですか?

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:30:41.447 ID:By/ywNZUa.net
>>13
吸ってる奴見てもうわあ臭そうってしか思えない

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:30:43.542 ID:6GTQPeP20.net
男でも女でも喫煙してる姿はカッコいいだろ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:31:00.349 ID:o01OPIuP0.net
未成年が自販機で買えなくなったのが大きいと思う

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:31:23.815 ID:PVocoxHP0.net
気胸の人は苦しそうで見てられない

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:31:29.887 ID:kunoRBNy0.net
年代別喫煙率とかどこで見れんの

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:31:48.738 ID:gFbh4A1M0.net
昭和のオッサンが吸ってるの見ると喫いたくなくなるわ
ダサい昭和のイメージ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:32:24.890 ID:1Ln8edlx0.net
>>6
これだな

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:33:12.087 ID:wI04MQMFe.net
高い、くさい、身体に悪い、火事の元、周囲に迷惑
ただし吸ってる奴は仕事中も堂々と休めるし、集中力が上がってる気がする
一種のドーピング、ずるい

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:33:20.474 ID:o01OPIuP0.net
飲食店でウェイターとかがタバコくさかったら不潔っぽく思われるしね
まあ、タバコ吸ってる姿だけはかっこいいけどさ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:33:43.621 ID:PVocoxHP0.net
かっこよくないからね

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:34:07.814 ID:gFbh4A1M0.net
最近喫煙所減りすぎじゃね?
あまりに減らすせいでヤニカスが喫煙禁止しているはずの場所にまで出てきているじゃないか

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:35:02.380 ID:eNZiCDzj0.net
単純に吸うとこないからね
外で吸っても家で吸っても怒られる時代

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:35:16.090 ID:/z5Z5n8g0.net
1 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/30(土) 08:04:02.562 ID:7VQMX0zW0
レイプマン「せいっ!はっ!せいっ!はっ!」パンパンソーイヤ!

女「はげしっ!やばっ!……っ!」ビクン

レイプマン「せいっ!はっ!せいやっさっ!」パンパンアッヨイショ!

女「いきゅ!いくぅ!あぁあぁ!」ビクンビクン

レイプマン「ふんっは!そぉれっ!!」ドックンドックンアソーレ!

女「…ーぁ!…はぁーっ!」ピクピク

レイプマン「…すみませんでした。これでアフターピル買ってください」キラキラ

つ2万

女「…っ!」ガク

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:35:21.548 ID:6GTQPeP20.net
たかい

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:35:29.655 ID:hZLncUhz0.net
オワコンだから

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:35:39.991 ID:o01OPIuP0.net
火をつけずに咥えたらいいのに

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:36:03.104 ID:PVocoxHP0.net
価値観の違い

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:36:04.816 ID:RoxEI/4b0.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1432937871/
誘導
こっちでバトルしてくれ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:36:22.955 ID:RoxEI/4br.net
このまま酒も飲むのがダサいって風潮になればいいのに

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:36:27.188 ID:gFbh4A1M0.net
単純に口臭すぎwww
その上コーヒーでも飲まれたらまじでたまんねえわ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:36:48.216 ID:O78HZ7Lz0.net
高いから

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:36:50.002 ID:MCmGMTk50.net
マルボロ吸ってるけど、日本のタバコって辛いだけでうまくない

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:37:21.892 ID:eNZiCDzj0.net
電子タバコ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:37:41.730 ID:6GTQPeP20.net
飯を食う姿が優雅で上品な奴と下品な奴がいるように
タバコの吸い方にもカッコいい奴とそうじゃない奴はいるよな

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:37:55.117 ID:KDLyms5h0.net
健康に悪い上に金もかかるのに何故吸うのかがわからない

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:38:00.999 ID:ImpwiVib0.net
葉巻とパイプ喫煙は好きだけど普通のはなぁ…
店のラーメンがあるのにカップラーメン好むぐらいわびしい

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:38:08.588 ID:/WO5q9i5a.net
>>49
お前がダサいのは変わらんぞ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:39:31.925 ID:Ibz1ULcQr.net
>>57
それ言うなら誰もお前のことかっこいいなんて思ってないぞアル中野郎

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:39:40.914 ID:JgIoZyUTp.net
風当たりが強いってのがデカイでしょ。最近の若者は世間の目にビクビクしてるんだから

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:40:03.403 ID:n126l3L5d.net
映像で規制されるならなぁ かっこいいタバコの吸うシーンなんて目にする機会がないから憧れないんだろうな

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:40:11.283 ID:ToSyTuMXp.net
タバコスレ2つもいらないからこっちでやって

くっそ狭い定食屋でタバコ吸ったら隣の奴にキレられたんだが
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1432937871/

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:42:51.781 ID:guCCL3zY0.net
× 何故若者は煙草を吸わないのか?
○ 何故おっさんおばさんどもはあんな体を蝕む毒物を摂取しているのか?



毒物を摂取しないのは生物としての正常な行動なんだよなぁ
煙草吸ってるアホどもは自分たちの方が「おかしい」のだと自覚するべき

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:46:25.872 ID:/WO5q9i5a.net
>>58
わかってるから安心しろ
糖質は薬飲んで落ち着けよ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:47:33.642 ID:gY+9t30R0.net
・体に悪い

・値段が高い

・吸い始めは異常に煙たい


まあ高くて健康に悪いものを修行してまで吸う奴は
どっかおかしいんちゃいますの?

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:47:51.009 ID:/+8Tifa30.net
>>60
映画では今でもかっこよくタバコ吸うシーンある気がする
アニメは黒ひげにされるけど

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:48:37.571 ID:/V9oek400.net
謎定期

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:49:03.872 ID:r3jTyWGJ0.net
俺も一度吸ってみたけどあまりに不味くてすぐやめて二度としなかったわ
吸うのにはある程度の修行?いるよね煙草

そこまでして吸いたいかというとNO

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:49:41.492 ID:Cv43dRLz0.net
>>65
くっそ正論

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:50:40.478 ID:MsghsPJY0.net
臭い

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:54:32.641 ID:a+KUWdvA0.net
かっこ悪いから

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:56:01.810 ID:QF5iwBty0.net
タバコ=ダサい、頭悪そう が今の若者の共通認識
こんなん病気アピールとかサボりアピールが大好きな意識低い系しか吸いませんわ

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:56:18.051 ID:4mq8BMZc0.net
かっこわるいから

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:58:40.610 ID:pR1t2zO20.net
カッコ悪いとか健康を害するとかじゃなくて単純に臭えから

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:01:32.887 ID:s24pWwhgd.net
ヤニカスしねよ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:01:46.063 ID:8bNr7tFq0.net
親父がぶち切れて暴力振るった後、タバコをスパスパ吸ってた
嫌いにならない訳がねぇよ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:05:20.612 ID:lsGMK7DsE.net
今の値段になってもヤンキーとか土方の喫煙率って半分にもなってないの?

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:09:17.143 ID:tpi1j5yBK.net
>>30
若いのは気持ちだけだ
諦めろ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:17:12.639 ID:lmh0AXKQ0.net
ヤニカスは他人の迷惑を省みない傲慢さが根本にあると思うの

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:18:01.266 ID:u/2BmTJ4a.net
ディ・マーケティングの賜物

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:18:02.126 ID:VBxtm+vN0.net
>>76
最近は建設現場とかでも喫煙所作ってるみたいだよ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:19:50.609 ID:CyG/GcwL0.net
単純に貧乏になったからだろうね
重役や経営者とか、いわゆるお金持ちは昔から喫煙者が多い

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:20:56.223 ID:VBxtm+vN0.net
それ昔から吸ってるだけやん

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:21:56.633 ID:7Kqc7+No0.net
吸っている年配の人でも聞いてみると
どうしても辞められないって言う人がほとんど
進んで吸ってるって人はなかなかいない

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:24:25.112 ID:TB6Awn170.net
カッコいいと思うからって動機でタバコ吸うのが最高にダサい

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:25:11.196 ID:CyG/GcwL0.net
もともと貴族階級の嗜みみたいなものだからねタバコ
ある意味では元に戻ったとも言える

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:25:25.104 ID:s24pWwhgd.net
非喫煙者のマナーの低下が原因

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:26:55.668 ID:7Kqc7+No0.net
貴族より昔インディアンの酋長が吸って
煙吐きながらハオとか言ってるイメージだが

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:28:48.597 ID:blFYvymq0.net
臭いし体に悪いとか良いとこなしじゃん
吸うわけねぇよそんなもん

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:29:02.804 ID:CyG/GcwL0.net
一番のメリットは見栄え良く時間つぶせることだろうね
スマホいじってるとかそれこそダサイよ

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:29:19.777 ID:zZDEDb1zM.net
高いからそもそも手を出そうと思えない

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:29:53.650 ID:r+z1ES9j0.net
薬物依存の上財布をスッカラカンにして何の得が?

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:30:28.369 ID:YogBwCUh0.net
タバコ吸うと1日2箱は余裕でいくからなあ高杉晋作

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:31:13.815 ID:zZDEDb1zM.net
>>92
それはさすがに吸いすぎだろ

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:31:51.169 ID:/aF2mjSq0.net
単純に高いからだよ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:35:42.739 ID:By/ywNZUa.net
>>89
今時タバコ吸ってる姿が見栄えいいって思ってる時点でなんかもうね

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:36:38.605 ID:YogBwCUh0.net
今の若者は知らないだろうがタバコあった時代の方がよかったよなあ

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:38:14.958 ID:/aF2mjSq0.net
なにが良かったのか詳しく

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:39:58.042 ID:CyG/GcwL0.net
>>95
ドラマでも映画でもタバコはファッションアイテムとして現役ですよ
きみの認識がずれてるだけw

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:40:12.238 ID:N2qpw1I50.net
集中力高めるならカフェインの方が良い
タバコと違って依存性ないし肺がんにならないし値段も安い

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:44:54.986 ID:YogBwCUh0.net
タバコ吸いにいこーぜーって神社の裏行ったり楽しかったなあ
今ってタバコもバイクも音楽も廃れてアングラ感がないよな

総レス数 221
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200