2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ最近の若者はタバコを吸わなくなったのか?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:22:53.829 ID:Q/d28YqV0.net
タバコたけえよ

http://a-activities.xyz/article/detail/2521673.html

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:31:29.887 ID:kunoRBNy0.net
年代別喫煙率とかどこで見れんの

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:31:48.738 ID:gFbh4A1M0.net
昭和のオッサンが吸ってるの見ると喫いたくなくなるわ
ダサい昭和のイメージ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:32:24.890 ID:1Ln8edlx0.net
>>6
これだな

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:33:12.087 ID:wI04MQMFe.net
高い、くさい、身体に悪い、火事の元、周囲に迷惑
ただし吸ってる奴は仕事中も堂々と休めるし、集中力が上がってる気がする
一種のドーピング、ずるい

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:33:20.474 ID:o01OPIuP0.net
飲食店でウェイターとかがタバコくさかったら不潔っぽく思われるしね
まあ、タバコ吸ってる姿だけはかっこいいけどさ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:33:43.621 ID:PVocoxHP0.net
かっこよくないからね

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:34:07.814 ID:gFbh4A1M0.net
最近喫煙所減りすぎじゃね?
あまりに減らすせいでヤニカスが喫煙禁止しているはずの場所にまで出てきているじゃないか

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:35:02.380 ID:eNZiCDzj0.net
単純に吸うとこないからね
外で吸っても家で吸っても怒られる時代

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:35:16.090 ID:/z5Z5n8g0.net
1 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/30(土) 08:04:02.562 ID:7VQMX0zW0
レイプマン「せいっ!はっ!せいっ!はっ!」パンパンソーイヤ!

女「はげしっ!やばっ!……っ!」ビクン

レイプマン「せいっ!はっ!せいやっさっ!」パンパンアッヨイショ!

女「いきゅ!いくぅ!あぁあぁ!」ビクンビクン

レイプマン「ふんっは!そぉれっ!!」ドックンドックンアソーレ!

女「…ーぁ!…はぁーっ!」ピクピク

レイプマン「…すみませんでした。これでアフターピル買ってください」キラキラ

つ2万

女「…っ!」ガク

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:35:21.548 ID:6GTQPeP20.net
たかい

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:35:29.655 ID:hZLncUhz0.net
オワコンだから

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:35:39.991 ID:o01OPIuP0.net
火をつけずに咥えたらいいのに

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:36:03.104 ID:PVocoxHP0.net
価値観の違い

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:36:04.816 ID:RoxEI/4b0.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1432937871/
誘導
こっちでバトルしてくれ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:36:22.955 ID:RoxEI/4br.net
このまま酒も飲むのがダサいって風潮になればいいのに

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:36:27.188 ID:gFbh4A1M0.net
単純に口臭すぎwww
その上コーヒーでも飲まれたらまじでたまんねえわ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:36:48.216 ID:O78HZ7Lz0.net
高いから

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:36:50.002 ID:MCmGMTk50.net
マルボロ吸ってるけど、日本のタバコって辛いだけでうまくない

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:37:21.892 ID:eNZiCDzj0.net
電子タバコ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:37:41.730 ID:6GTQPeP20.net
飯を食う姿が優雅で上品な奴と下品な奴がいるように
タバコの吸い方にもカッコいい奴とそうじゃない奴はいるよな

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:37:55.117 ID:KDLyms5h0.net
健康に悪い上に金もかかるのに何故吸うのかがわからない

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:38:00.999 ID:ImpwiVib0.net
葉巻とパイプ喫煙は好きだけど普通のはなぁ…
店のラーメンがあるのにカップラーメン好むぐらいわびしい

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:38:08.588 ID:/WO5q9i5a.net
>>49
お前がダサいのは変わらんぞ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:39:31.925 ID:Ibz1ULcQr.net
>>57
それ言うなら誰もお前のことかっこいいなんて思ってないぞアル中野郎

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:39:40.914 ID:JgIoZyUTp.net
風当たりが強いってのがデカイでしょ。最近の若者は世間の目にビクビクしてるんだから

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:40:03.403 ID:n126l3L5d.net
映像で規制されるならなぁ かっこいいタバコの吸うシーンなんて目にする機会がないから憧れないんだろうな

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:40:11.283 ID:ToSyTuMXp.net
タバコスレ2つもいらないからこっちでやって

くっそ狭い定食屋でタバコ吸ったら隣の奴にキレられたんだが
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1432937871/

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:42:51.781 ID:guCCL3zY0.net
× 何故若者は煙草を吸わないのか?
○ 何故おっさんおばさんどもはあんな体を蝕む毒物を摂取しているのか?



毒物を摂取しないのは生物としての正常な行動なんだよなぁ
煙草吸ってるアホどもは自分たちの方が「おかしい」のだと自覚するべき

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:46:25.872 ID:/WO5q9i5a.net
>>58
わかってるから安心しろ
糖質は薬飲んで落ち着けよ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:47:33.642 ID:gY+9t30R0.net
・体に悪い

・値段が高い

・吸い始めは異常に煙たい


まあ高くて健康に悪いものを修行してまで吸う奴は
どっかおかしいんちゃいますの?

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:47:51.009 ID:/+8Tifa30.net
>>60
映画では今でもかっこよくタバコ吸うシーンある気がする
アニメは黒ひげにされるけど

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:48:37.571 ID:/V9oek400.net
謎定期

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:49:03.872 ID:r3jTyWGJ0.net
俺も一度吸ってみたけどあまりに不味くてすぐやめて二度としなかったわ
吸うのにはある程度の修行?いるよね煙草

そこまでして吸いたいかというとNO

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:49:41.492 ID:Cv43dRLz0.net
>>65
くっそ正論

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:50:40.478 ID:MsghsPJY0.net
臭い

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:54:32.641 ID:a+KUWdvA0.net
かっこ悪いから

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:56:01.810 ID:QF5iwBty0.net
タバコ=ダサい、頭悪そう が今の若者の共通認識
こんなん病気アピールとかサボりアピールが大好きな意識低い系しか吸いませんわ

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:56:18.051 ID:4mq8BMZc0.net
かっこわるいから

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:58:40.610 ID:pR1t2zO20.net
カッコ悪いとか健康を害するとかじゃなくて単純に臭えから

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:01:32.887 ID:s24pWwhgd.net
ヤニカスしねよ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:01:46.063 ID:8bNr7tFq0.net
親父がぶち切れて暴力振るった後、タバコをスパスパ吸ってた
嫌いにならない訳がねぇよ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:05:20.612 ID:lsGMK7DsE.net
今の値段になってもヤンキーとか土方の喫煙率って半分にもなってないの?

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:09:17.143 ID:tpi1j5yBK.net
>>30
若いのは気持ちだけだ
諦めろ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:17:12.639 ID:lmh0AXKQ0.net
ヤニカスは他人の迷惑を省みない傲慢さが根本にあると思うの

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:18:01.266 ID:u/2BmTJ4a.net
ディ・マーケティングの賜物

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:18:02.126 ID:VBxtm+vN0.net
>>76
最近は建設現場とかでも喫煙所作ってるみたいだよ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:19:50.609 ID:CyG/GcwL0.net
単純に貧乏になったからだろうね
重役や経営者とか、いわゆるお金持ちは昔から喫煙者が多い

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:20:56.223 ID:VBxtm+vN0.net
それ昔から吸ってるだけやん

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:21:56.633 ID:7Kqc7+No0.net
吸っている年配の人でも聞いてみると
どうしても辞められないって言う人がほとんど
進んで吸ってるって人はなかなかいない

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:24:25.112 ID:TB6Awn170.net
カッコいいと思うからって動機でタバコ吸うのが最高にダサい

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:25:11.196 ID:CyG/GcwL0.net
もともと貴族階級の嗜みみたいなものだからねタバコ
ある意味では元に戻ったとも言える

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:25:25.104 ID:s24pWwhgd.net
非喫煙者のマナーの低下が原因

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:26:55.668 ID:7Kqc7+No0.net
貴族より昔インディアンの酋長が吸って
煙吐きながらハオとか言ってるイメージだが

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:28:48.597 ID:blFYvymq0.net
臭いし体に悪いとか良いとこなしじゃん
吸うわけねぇよそんなもん

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:29:02.804 ID:CyG/GcwL0.net
一番のメリットは見栄え良く時間つぶせることだろうね
スマホいじってるとかそれこそダサイよ

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:29:19.777 ID:zZDEDb1zM.net
高いからそもそも手を出そうと思えない

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:29:53.650 ID:r+z1ES9j0.net
薬物依存の上財布をスッカラカンにして何の得が?

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:30:28.369 ID:YogBwCUh0.net
タバコ吸うと1日2箱は余裕でいくからなあ高杉晋作

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:31:13.815 ID:zZDEDb1zM.net
>>92
それはさすがに吸いすぎだろ

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:31:51.169 ID:/aF2mjSq0.net
単純に高いからだよ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:35:42.739 ID:By/ywNZUa.net
>>89
今時タバコ吸ってる姿が見栄えいいって思ってる時点でなんかもうね

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:36:38.605 ID:YogBwCUh0.net
今の若者は知らないだろうがタバコあった時代の方がよかったよなあ

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:38:14.958 ID:/aF2mjSq0.net
なにが良かったのか詳しく

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:39:58.042 ID:CyG/GcwL0.net
>>95
ドラマでも映画でもタバコはファッションアイテムとして現役ですよ
きみの認識がずれてるだけw

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:40:12.238 ID:N2qpw1I50.net
集中力高めるならカフェインの方が良い
タバコと違って依存性ないし肺がんにならないし値段も安い

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:44:54.986 ID:YogBwCUh0.net
タバコ吸いにいこーぜーって神社の裏行ったり楽しかったなあ
今ってタバコもバイクも音楽も廃れてアングラ感がないよな

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:47:19.679 ID:lLp4aTjNd.net
思い出と感想が存外にショボいじゃねーか

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:49:57.867 ID:YogBwCUh0.net
>>101
こういう空気を感じ取れないキモオタのブサイクしかいなくなってしまったよなあ

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:51:20.866 ID:CyG/GcwL0.net
タバコは文化だからね
価値のわからないアホには結局わからないのだろう

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:52:25.921 ID:R3sd5vIaK.net
基本的に臭くて嫌い
ただ、一度だけ勧められて吸った、甘い香りがした奴だけは別格に美味かった
後にも先にもアレ一度だわ、煙が美味かったのって

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:52:34.636 ID:uH8h6Fjj0.net
臭い、高い、不健康
逆に吸う理由が分からん

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:53:20.866 ID:/aF2mjSq0.net
文化なら分かる人間と分からない人間がいて当然だろう
何言ってるんだ

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:53:43.939 ID:hkmize6vp.net
>>102
アングラ感がどうとか言ってるけどそういうのは今でもあると思うぞ
あんたのそれについていく感性がなくなっただけだよおっさん

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:54:55.754 ID:EV/UtJCZ0.net
煙草とか趣味の範囲内だろ
車とかならまだわかるけど煙草吸わなきゃダメな事なんて無いし逆にデメリットの方が大きい

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:55:57.586 ID:YogBwCUh0.net
>>107
今のアングラ感はなんだよキモオタブサイク言ってみろよ

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:56:31.732 ID:nrUrPGWN0.net
今はくさい底辺のイメージ
昔は「タバコをやらなきゃ大人じゃない」レベルの勢いだったのに
昔がおかしかった

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:57:06.417 ID:hkmize6vp.net
>>109
いやそれは色々あるだろタバコそのものだって吸ってる人にとってはそうなんじゃねえの?
変わったのはおまえだよおまえが年取っただけだよおっさん
それを下の世代のせいにするのはそれこそバカがやることだぞ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:57:20.567 ID:/aF2mjSq0.net
もうキモオタブサイク言いたいだけじゃないですか

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:58:08.791 ID:EV/UtJCZ0.net
>>109
一々アングラに乗って行かないと生きていけないとか哀れだな
まるで外車以外に乗ってる奴は貧乏人って見下してる見栄っ張りみたい

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:58:47.065 ID:o7kcTBXt0.net
ちなみに喫煙者が言う口寂しさは口唇欲求という赤ちゃんがおっぱいを飲んでいた頃の感覚です
つまりカッコつけて煙草吸ってる人もママのおっぱい吸ってるのとそんなに変わらないんですねー

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:59:05.435 ID:TB6Awn170.net
>>89
スマホは別にカッコつけるためにやってんじゃないだろ
カッコつけるために煙草吸ってるからダセーんだよ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:59:52.007 ID:FgVtNM4uK.net
前は250円だったんだぜ

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:00:18.966 ID:FOzr3vq+a.net
そもそもダサい奴は何してもダサいんだよ

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:00:19.815 ID:EV/UtJCZ0.net
やっぱ煙草吸ってる奴って頭までおかしくなってるみたいだな・・・

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:00:35.101 ID:YogBwCUh0.net
>>111
おまえ俺の質問にこたえてねえじゃねえか池沼〜しらねえんだろブサイク無理スンナよ
アングラも知らずに頭も悪いブサイクのキモオタあ

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:01:39.644 ID:EV/UtJCZ0.net
池沼はコイツじゃん・・・

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:01:54.658 ID:hkmize6vp.net
>>119
おまえのそのアホみたいな返しは自分で自分のことをバカだと言ってるようなもんだぞ
俺は暇な大学生だぞ、おっさんは高卒の作業員かなにかかな?

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:02:34.188 ID:/aF2mjSq0.net
タバコ肯定しようとするとこんなことになっちゃうのかよwww

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:03:30.691 ID:EV/UtJCZ0.net
煙草吸わない奴はおかしい!!って意見よく見るけど本当にそう思ってる連中多くてやべえわ
ゲハ厨に似た匂いがする

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:03:38.719 ID:FOzr3vq+a.net
キャラ付けも大変だな

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:04:01.615 ID:r+z1ES9j0.net
おっさんがおっさんしてて笑える

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:04:16.779 ID:hkmize6vp.net
>>119
涙目敗走かな、高卒のおじさん^^;
悔しかったらマトモな議論してみろよ^^;
来もオタはきみだぞ^^;

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:05:49.482 ID:EV/UtJCZ0.net
キモオタが誰とか意味わからなくてワロタ
池沼同士の喧嘩かよ

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:06:17.409 ID:wERoZLqm0.net
>>98
映画はともかく
ドラマって中高年向けしかいまないじゃん
映画だって若者向けってアニメとかいなるんじゃねえの?

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:06:18.085 ID:YogBwCUh0.net
いやごめんなんて言っていいかわからなくなった

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:06:54.270 ID:hkmize6vp.net
>>127
はあ?^^;
俺とYogBwCUh0のレスもう一度見返してこいよ^^;

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:07:16.394 ID:EV/UtJCZ0.net
>>129
煙草強制的に吸わせようとするヤニカス死ね

って事

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:08:26.620 ID:hkmize6vp.net
>>129
頭冷えたか?^^;今さら大人ぶっても無駄だぞ^^;
>>111が正論だったから反論できなくて論点ずらそうとしても無駄だぞ^^;

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:08:30.720 ID:YogBwCUh0.net
>>131
おれがいつタバコすすめたんだよ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:09:22.150 ID:/aF2mjSq0.net
今のところタバコのイメージダウンが酷い

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:09:48.221 ID:EV/UtJCZ0.net
>>133
十分肯定的じゃねえかよ
まるで煙草吸わない奴はオカシイみたいな物言いだったらそう取られてもおかしくねえよハゲ

総レス数 221
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200