2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムのVSシリーズってなんで劣化したの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:22:59.000 ID:vmR0R9Ki0.net
アシストとか乗り換えとかあり得ない量のブーストとか特殊モーションとか要らないからさ

練られたミッション系やりたい
あとまたモビルアーマーに乗りたい

連ジでGファイターの上から振り落とされるミッションとか凄い楽しかったのに

ガンダムVSZガンダムあたりからやり直そうよ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:25:54.297 ID:PaPbrmGr0.net
あと課金機体もクソ

3 :以下、VIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:31:04.89 ID:FqMFF8TCc
Capcomとバンナムの差

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:28:06.411 ID:vmR0R9Ki0.net
MAとか隠し機体を頑張って倒して解禁させたときの喜びは凄かったなあ
金なんかかからなかったのにな

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:29:29.959 ID:aF+qK9IhK.net
エウティタが全盛期

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:30:27.791 ID:vmR0R9Ki0.net
>>5
連ジ、エウティタのミッションは凄い良かった
ガンダムvsZガンダムの宇宙世紀モードはちょっと微妙だけどまあまあ楽しめた

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:32:29.583 ID:PaPbrmGr0.net
ガンダム VS Zの復活システムで機体の一部が壊れる演出は良かった

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:33:33.632 ID:trBKl2Kj0.net
VSシリーズに限らずガンダムゲーム全般が劣化しているという事実
外伝といいGジェネといい

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:34:55.464 ID:PaPbrmGr0.net
>>6
宇宙世紀モードはミッション被り多かったからな
宇宙に浮かぶ大量のビグザムENDは良かった

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:35:02.234 ID:vmR0R9Ki0.net
あと雑魚機体でもちゃんと乗れるのがよかった
武器も選べたし

宇宙世紀の全種類のMSMAをしっかりリアル性能で調整してあって全部プレイヤー使えて、ミッションが楽しいゲームがやりたい

exvsのミッションワンパターンで酷すぎる

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:35:25.951 ID:U0zDNtZr0.net
ブースト無限と覚醒無限が無くなったから
あとはチンパンジーの出現

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:36:04.389 ID:r34NwFXsd.net
>>1は所謂懐古厨って奴か
劣化どころか進化しまくりだし最高に楽しいけど?
ミッション系やりたいならトロイとかVSゲーじゃないのやれば良いじゃん
なんで対戦ゲーにそれ求めてるの?

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:36:23.908 ID:aCVzhyDS0.net
フルブの軽さが嫌

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:36:26.511 ID:xvVbiiA2K.net
まあエクバのシステム糞だと思うわ

なんでもかんでもキャンセルしてんじゃねえよ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:36:40.087 ID:PaPbrmGr0.net
>>8
Gジェネは肩すかしクロスオーバーと出しゃばり過ぎなオリキャラのせいだな
原作再現はネタ切れだしクロスオーバーはNEOで全力出しすぎた

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:38:21.496 ID:vmR0R9Ki0.net
>>9
そうそう同じのやってる感じで飽きてきちゃった
でも生存ルート探すのは楽しかった

やっぱり自分が一般兵設定で昇進して、だんだんいい機体が与えられたり修復したりチューンしたりするのが楽しかった

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:40:03.284 ID:qKHWGQUm0.net
段々ゲーム速度が上がってきて、バーチャロン化してる感はある

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:42:08.045 ID:PaPbrmGr0.net
そろそろガンダム VS 1年戦争外伝でも出していいんじゃね?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:43:14.524 ID:vmR0R9Ki0.net
>>12
対戦以外が酷すぎるのが不満なんだよなあ
あと、機体が少ないし課金させるし
ステージ構造も単純で飽きる
重力ももっと欲しい
MS以外の存在がもっと欲しい、戦車とかドップとかさ

そろそろ革命起きないかな
MBのあとでいいからさ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:47:09.866 ID:z3X1W5Cmd.net
連ザ2が神すぎてやばかった

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:47:38.053 ID:vmR0R9Ki0.net
>>20
ほんとそれ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:49:14.447 ID:uZzXK930a.net
連座2は俺のグーンたんの前格が死んだから嫌い

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:50:45.687 ID:lVsgYXhhd.net
VSシリーズは対戦ツールと割りきった方がいいと思う
実際対戦おもしろいし
ミッションとかに何かを求めてる人は珍しいな

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:50:58.255 ID:PaPbrmGr0.net
友達いないと面白くないんだよ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:50:59.357 ID:6OGybGcu0.net
カプコンが関わらなくなったから

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:51:47.082 ID:vmR0R9Ki0.net
連座で核の気持ちよさを知った

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:53:43.476 ID:r34NwFXsd.net
>>19
対戦以外が酷い→対戦ゲームなので対戦以外を求めてる事がまず間違い
機体が少ない→DLC抜きでも今までで一番多い
ステージ構造が単純→ステージ構造がやギミックが重すぎてまともに対戦が出来ないから単純化するのは当たり前
そもそも対戦ゲームにステージ構造そこまで求める人はそう居ない
重力が欲しい→十分あるけどお前が単純に慣れてないだけ
ちゃんと対戦してれば分かるけど動きはまだまだ重い
寧ろもっと軽くなって良い
MS以外が使いたい→WOTとかエスコンやれば良いだろ
ガンダムでの主役はMSなんだからMS以外使いたいってんならその手のゲームやれ
Gジェネとかで満足してろよ


対戦ゲームに対戦ゲーム以外の要素求めるとかアホだろ
お前らみたいな奴がゲーム歪めていくんだろうな
頼むからその手のゲームが出る事を期待するだけ期待して黙って巣に閉じ籠っててくれよ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:57:50.499 ID:vmR0R9Ki0.net
>>27
mpo+みたいな安くて特化みたいなんなら対戦だけでもいいけどさあ
申し訳程度のミッションが凄いつまらないんだもん

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:57:56.608 ID:riwuFV8w0.net
1st機体が種機体並みにビュンビュンしてるのは頭おかしい

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:00:28.395 ID:r34NwFXsd.net
>>28
そもそもミッション無くすって話だったのに糞でも良いから欲しいとか良い出して騒いだオフ専野郎供の結果じゃん
大多数の人間は求めて無いんだからそうなるのも当たり前だろ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:00:41.832 ID:bqmScYHad.net
バンダイが作ってるから

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:01:22.198 ID:vmR0R9Ki0.net
カプコンが関わらなくなったからなのか

対戦はステージに海あっても宇宙でも大丈夫だったけどなあ
ジャブローの川からゾックの頭部メガ粒子砲で川覗き込む連邦撃つのが楽しかったのよ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:01:24.918 ID:uZzXK930a.net
LIVEアーケードとかアーカイブでネット対戦付いたドリキャス版連ジDX移植してくれれば良かったのになあ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:02:09.647 ID:lVsgYXhhd.net
>>29
対戦ゲーで旧世代の機体だからって鈍重な動きしてたらストレス溜まるのはプレイヤーだろう

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:02:28.506 ID:xvVbiiA2K.net
連ザ2は旧機体解禁前はかなりの神バランスをほこってたな

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:02:56.145 ID:PY9Eu7BU0.net
>>29
原作無視の挙動なんて連ジの頃からやってるじゃん

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:03:56.809 ID:r34NwFXsd.net
>>29
OVAで種機体並にビュンビュン動いてるけどそれについてはどうなん?

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:04:04.724 ID:xcT8/aDR0.net
ミッションは昔からあんまり変わった気がせんわ。
それより戦闘アクションはどう考えても良い方に進んでるし、それ相応に人気は現在高い訳だし

つまりアンチは何にでも湧くよな。気に入らなければレンジしてろよ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:04:59.239 ID:zltbQVYh0.net
連座のグフとミサイルジンのたのしさはガチだった
ガンダムvsガンダムの陸ガンやガンタンクもたのしかった
今はガンダムの皮被って操作やや簡易にしたチャロンでしかないのが残念

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:06:07.512 ID:ZDdq6o+60.net
EXVSミッションはビグ・ラングと戦えるだけ面白い
FBは全然面白く無いけど

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:06:19.104 ID:aCVzhyDS0.net
求めてるのはガンダムっぽさなんだがそれが分からんようじゃ論外だな

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:08:47.308 ID:xcT8/aDR0.net
ガンダムっぽさを求めてるキリッ

重力言ってるならバトオペとか戦場の絆とかそこら辺やってればいいんじゃない?
なんでVSシリーズにも何もかも自分の求めてるものを当てはめるの?

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:09:52.923 ID:rYBaOgaw0.net
友達と冨野節っぽい台詞言いながら創作戦記遊びするのが楽しかった
もうあの頃には戻れない

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:11:44.674 ID:gERBojo5K.net
ステップやダッシュで行動キャンセルする要素はいらないと思うんだがな
不確定要素増やして(悪意があるわけではないと思うんだが)対戦荒らしたいんだと思うんだが
ある種の調整放棄にしか見えない

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:11:47.708 ID:r34NwFXsd.net
>>41みたいなのに戦絆薦めたらボロクソにされたみたいであんなのガンダムじゃない!って切れてた事あったな
ガンダムっぽさって何なんですかね?
俺はフルブも十分ガンダムしてると思うけどね

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:14:00.088 ID:vmR0R9Ki0.net
>>38
ほんとにそうかなあ

作戦時間に合わせてストーリー通りに進行する状況かなあ
あとオペレーターのバーニングレンジャー的魅力がミッション盛り上げてたのかな

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:14:42.980 ID:aCVzhyDS0.net
分かんないなら分からないで良いからさ
会話にならんしわざわざ反応しなくていいよ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:15:30.023 ID:kek/xdzH0.net
俺はガンダムに乗りたいんじゃない
モビルアーマーに乗りたいんだ
ビグザムとザムザザーに乗りたい

連ザのなんかいっぱい敵倒すチャレンジで、ザムザザーにのって300体くらい倒してたあの頃がよかった

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:15:34.526 ID:zltbQVYh0.net
>>42
ガンダム名乗ってるのにガンダムらしさ求めて何が悪い
ハイスピードアクションしたいならチャロンでいい

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:16:00.245 ID:trBKl2Kj0.net
ガンダムっぽさ(人には説明しないしできないけどそれがわからない奴はゴミ)


ガノタの基本要素ですね

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:16:27.398 ID:4sonwJTc0.net
エウティタの次にZZじゃなくて種、種死
連ザの後に00じゃなくてオールガンダム

手軽に稼げそうな方に逃げてしっかり作ること放棄したからじゃね?

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:16:54.356 ID:8t/xefPF0.net
>>44
パンピーが勝てる要素皆無になるがよろしいか?
初心者がただ狩られるだけの昔に誰も戻りたくなんて誰も望んでないと思うぞ
まぁ、あっても無くても対戦ゲーは弱い奴が狩られるだけだし俺は困らんな

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:17:27.205 ID:trBKl2Kj0.net
>>51
稼げなきゃつくるための予算も取れないからね
ZZなんてやった日にはシリーズ終了待ったなし

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:18:35.340 ID:6xPkZ/6v0.net
マキブゲーセンで凄い過疎ってるよな
エクバ無印の頃の盛り上がり凄かったけど後が続かなかったな

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:18:45.176 ID:b25dzlwm0.net
対戦以外の要素は切り捨てられたって事で
素直に諦めて切るか喧しい老害になるかしかない

登場機体はもうどうしようもないよね
オールスター路線が定着しちゃったから代表的な機体と如何にも狙った機体以外は出しようがないし
対戦ツールとして特化させる以上は内容も大衆的になるのは仕方ない

>>42
以前のVSシリーズに自分の求めてるものがあったからじゃね
それが無くなったから「劣化」って言ってるんだろうし

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:19:20.351 ID:4gxu2F5vd.net
たけー電話料金取られながらモッサリ連ジ対戦してたおっさんなんかVIPにいねーよ
板間違えてんだよ

ビクザムで戦艦踏み潰して遊んでろハゲ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:19:34.545 ID:r34NwFXsd.net
>>49
Vガンとかの原作完全無視かよ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:20:03.872 ID:xcT8/aDR0.net
>>46
昔から核を撃ち落とせとか、出てくる敵を倒せとか、ミッションはどれも単純作業だった

ストーリーが劣化したと思えるのはオール参加のゲームだし仕方ないんじゃね?
クワトロの演説やらバーニーの手紙やら、内容は薄くても原作を辿ったミッションはある訳ですし。

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:20:21.000 ID:4sonwJTc0.net
>>53
解禁要素で逆シャア入れよう

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:20:28.595 ID:LU4UdNcY0.net
ていうかここで反論してるやつって本気で今のMBとかFBとか面白いと思ってるのか
すげーな

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:21:10.459 ID:gERBojo5K.net
>>52
あれが共通システムにだと武器と基本スペックに上下あるだけで実質全部同じ機体だしなぁ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:21:29.796 ID:xs5gnoUw0.net
種厨じゃないけど連ザUめっちゃ面白かったなぁ

懐古と呼ばれてもかまわん

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:22:01.509 ID:kek/xdzH0.net
>>56
ミッションモードのホワイトベース、いたずらにガンダムハンマーで落としてきます

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:22:39.732 ID:r34NwFXsd.net
>>54
マキブが過疎ってよりゲーセンが過疎ってる
エクバもフルブも家庭用未だに大盛況出し利益もしっかり出てる見たいだしな
マキブも家庭用出るだろうからみんなそれ待ちなんだろ
もう有料βはやりたくない無断なお金使いたくないって事だと

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:23:10.803 ID:vmR0R9Ki0.net
>>58
核って連座か
あれは疲れた

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:23:32.249 ID:77YxKNovd.net
連座は面白かったけど今やるなら最新作やるわ……
劣化したってより飽きただけだろ

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:23:54.983 ID:4sonwJTc0.net
連ザは1の方が好きだったな

オールスターにするともう後戻りできねーよな、今更単発じゃ集客減るのは目に見えてるし
ガンダムブランドに頼るけどガノタ相手に商売はしないというスタイル

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:24:14.071 ID:zltbQVYh0.net
真ガンダム無双は理想に近かった
GNドライヴ機はダッシュで滑らかな浮遊移動、それ以外はちょっとスラスターふかしてから急加速
攻撃モーションも機械的で、やや重たさがあった
ゲージ消費技がどれもこれもコレジャナイじゃなければ最高だった

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:24:56.587 ID:Xtgd65qm0.net
VSシリーズが死ぬ前にガンダムvs.Zガンダムの宇宙世紀モードにZZとCCAを混ぜた奴がやりたかった

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:25:00.334 ID:vmR0R9Ki0.net
連ジ系列の進化が見たい
連ジエウティタを踏まえた新作がほしー

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:25:18.159 ID:uZzXK930a.net
連座も正直末期は横にスライドするデュエルを狩るお仕事になって辟易してた覚えがある

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:25:59.129 ID:w1yhL50M0.net
どうせでてもコレジャナイコレジャナイっていって終わるよ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:26:08.834 ID:xcT8/aDR0.net
>>49
いや、だからそのガンダムっぽさを求めてるならバトオペとか戦場の絆すればいいんじゃないですかね

キャンセル嫌いな人はガンダムVSガンダムすればいい。

VSシリーズにはこれはこれで楽しさはある訳だし、
極論を言うならロボットゲーとして名乗ってるのに
アクションをキャンセルしてたらロボットの動きじゃないとか、そういう事求めて糞ゲーにされても困る

貴方が思うガンダムらしいゲームすればいいじゃん

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:26:14.156 ID:8t/xefPF0.net
>>61
???
全部同じとかエアプか?
キャンセル程度で全機体共通とか言った奴初めて見たわ
そんなこと言ったら無くても一緒なんだが

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:26:31.310 ID:Xtgd65qm0.net
俺の地元はゲームキューブ派が多かったからガンダムvs.Zガンダムでもっぱら4人対戦やってた
1人の時は宇宙世紀モード、友達と遊ぶ時は対戦orアーケード

あの頃は良かったなぁ
今のVSシリーズは動物園だもんな(笑)

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:26:42.190 ID:4gxu2F5vd.net
>>63
ガンダムハンマーが最強とかいう風潮
だいたいミッションの黒いガンダムのせい

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:28:16.062 ID:Xtgd65qm0.net
>>62
連ザ如きで懐古気取りとか痛いぞ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:28:19.011 ID:uZzXK930a.net
ガンダムって括り外せば連ジ系の後継はガチャフォースあるぞ
ガンダムって枠が無い分のびのびとしたゲームだった

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:29:52.256 ID:sD8KUy/k0.net
正直進化の方向間違えたよね
ただの対戦ゲームになってる

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:29:56.123 ID:att32UfB0.net
プレイヤー層がひどいせいで細かい部分にこだわる人間がいなくなった

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:30:02.167 ID:Xtgd65qm0.net
Zの次にZではなくSEED系に走ったのはまだ分かるとして連ザの後にOO系をやらなかったのは何でだろ
人気無いから?

しかし御祭りゲーでOOのゴリ押しが始まってるから他のガンダム達が弊害喰らってる始末

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:31:19.181 ID:rYBaOgaw0.net
今のは今ので面白いけどな

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:31:27.623 ID:8t/xefPF0.net
>>79
最初から対戦ゲームなんですがそれは

進化の方向()とか何訳分からん事言ってるのやら

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:31:31.898 ID:yeElBUaNK.net
>>78
それこそ続編に期待できないだろw

個人的には種シリーズ出してから出てないバトルシリーズをそろそろ出して欲しいわ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:31:33.823 ID:2d2lRlqI0.net
ooが人気無い笑

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:31:57.551 ID:L8iqaKnXM.net
VITA移植はよ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:32:16.744 ID:Xtgd65qm0.net
>>85
え、じゃあOOの単独VSが出なかった理由教えてくださいよ(笑)

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:32:28.509 ID:xvVbiiA2K.net
まあ連ザもステキャンやらグリーンホーミングやらが必須テクになってて正直歪んでたわ

エウティタは可変機が幅きかせすぎでバランスは糞だった

フルブより面白かったけど

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:33:36.345 ID:77YxKNovd.net
もし連座、連ジが未だに出てないものとして今発売されたらほぼ劣化っていう人のが多いよな
>>1は進化してる!って思うらしいがwwwwwwww

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:33:46.268 ID:Xtgd65qm0.net
宇宙世紀モードのI.F.要素はマジで面白かったわ
カミーユルートでフォウを殺さずクリアするだけで滅茶苦茶ルートが広がるんだよな

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:34:19.755 ID:gERBojo5K.net
>>74
ブースト計算出来ればリスク回避出来るんだから動かし方一緒じゃねーかカスが
立ち回る距離とメインに使う武器が違うだけ

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:34:30.003 ID:kek/xdzH0.net
OOほとんど知らないで、ネクプラやって、
ダブルオーライザー?が量子化した時は割とマジでビビった

そういう元ネタ知らないでドッキリすることがあんまりなくなったのが
つまんないって感じる要因のひとつなのかね?

なんかGガン勢が金色になったり、アレンビーの色が変わってやたら早くなるの
元ネタ知らないかったり初見だったりすると
すっげーわくわくしたんだけど
今は機械的に対処するだけだからなぁ

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:34:57.347 ID:2d2lRlqI0.net
まってましたとばかりの即レスされてワロタ

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:35:32.712 ID:4sonwJTc0.net
争ってばかりのガノタ
動物園児のゲーオタ
尼崎

の三つ巴の様相を呈してきたな

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:35:44.089 ID:xs5gnoUw0.net
なんだこいつ尼崎かよ

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:36:11.398 ID:xcT8/aDR0.net
まぁ要するにどんなゲームにもアンチは湧くよなw


ただ共通して言える事はDLCは糞だわ。


機体増やすとかなら全然構わんがアンロックのDLCは死ね

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:36:22.253 ID:4gxu2F5vd.net
>>89
連ジを踏まえて進化した新作欲しいのよね

連ジも今やっても楽しいけどね
ps3さんが互換無いから面倒でこまるのよねー

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:36:24.104 ID:b25dzlwm0.net
>>77
でもシリーズ開始が2001年で連座の稼働開始が2005年だからもう結構古い方なんだよな…

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:36:37.277 ID:L8iqaKnXM.net
バンナム()

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:36:40.156 ID:lrzwM61z0.net
>>88
小技とか無くすと物足りなさそうなんだよなぁ

そろそろ1vs1にしろよ!相方()とか言う他人に気を使うの疲れるんだよ!

総レス数 199
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200