2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムのVSシリーズってなんで劣化したの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:22:59.000 ID:vmR0R9Ki0.net
アシストとか乗り換えとかあり得ない量のブーストとか特殊モーションとか要らないからさ

練られたミッション系やりたい
あとまたモビルアーマーに乗りたい

連ジでGファイターの上から振り落とされるミッションとか凄い楽しかったのに

ガンダムVSZガンダムあたりからやり直そうよ

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:37:24.324 ID:sD8KUy/k0.net
>>83
昔のはただの対戦ゲームじゃなかったって読めないのかな?
ガンダムvsガンダムが売れたのはわかるし楽しかったけどそれに頼り切ってずっとお祭りゲーしか出さないってどう見ても進化の方向間違ってる

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:37:26.761 ID:77YxKNovd.net
>>97
オンライン昨日付いてる連座とか配信でいいからでたらこっそり流行ると思う

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:37:39.479 ID:trBKl2Kj0.net
>>98
ガノタなんて40、50のおっさんだらけだからな
80のジジイが60歳を若いって言うあの感覚よ

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:37:51.725 ID:r34NwFXsd.net
>>91
それってキャンセル無くても同じ事言えるよね

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:38:05.782 ID:4sonwJTc0.net
タイマンだと強機体ゲーになっちゃう

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:38:07.640 ID:Xtgd65qm0.net
VITAでバトルシリーズのシステムを受け継いだSEEDの単独ゲーが出たし次はOOの番かな?

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:38:31.183 ID:k3lss5Nv0.net
ガンダムVSZガンダム辺りがピーク
あれ以後はもうだめだ

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:39:40.843 ID:trBKl2Kj0.net
>>106
もうお金が無いんやで

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:40:08.351 ID:Pguvj9wF0.net
課金すれば最強というバンナムの体質が露骨に反映したゲーム
ノルンも酷かったがサンドロックもやばい

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:40:36.443 ID:8t/xefPF0.net
>>91
それはキャンセルあろうが無かろうが一緒だろうがボケナス

>>101
ただの対戦ゲーじゃなかったらどんな対戦ゲーなんですかね?
みんなが望んで今の形になったんだから正当な進化だろ
間違ってるのはお前だよ

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:40:47.318 ID:Xtgd65qm0.net
>>108
OOの単独ゲーが出ないから御祭りゲーでゴリ押しされまくってるんだよなぁ
他の参戦作品が可哀想だわ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:41:05.867 ID:gERBojo5K.net
>>104
いやたとえば今のシステムだと回転と出の早さが違うだけでビームライフルとゲロビのリスクって同じじゃん
それどうかと思うのよ

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:41:19.733 ID:DiHPjMY60.net
今のガンダムには重さが無いからね
人よりも軽いんじゃない

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:41:45.967 ID:sD8KUy/k0.net
>>110
もう望まれてないよ
ゲーセン行ってきなさいな

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:41:47.316 ID:Xtgd65qm0.net
EXVSはニワカの隔離所だよな
マニアガンダムファンなら昔のVSシリーズをやり込み続ける

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:42:32.658 ID:2d2lRlqI0.net
なんかただの懐古厨がいない?

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:42:40.854 ID:4sonwJTc0.net
盾無くても無限ガードとか
盾破壊されたら二刀流になるとか面白かったのに

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:42:57.856 ID:Xtgd65qm0.net
宇宙世紀モードにZZとCCAのシナリオ加えた物をプレイしたい

クライマックスUCはゴミだった
てか今宇宙世紀ゲー作ったらUCプッシュしまくりでウザそう

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:43:07.808 ID:k3lss5Nv0.net
つうかもう普通にミリタリー系のFPSのが戦略とか面白いしこっちでいいやってなっちゃう
ガンダムブランド使いつつキャラが自在に動きつつゲームバランスもよかった時代はあの時で終わった

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:43:10.333 ID:w1yhL50M0.net
マニアってか反応が追い付かない老人だね

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:43:40.672 ID:Xtgd65qm0.net
ギレンの野望とか今作ったらUCメインなんだろうな(笑)

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:44:21.630 ID:trBKl2Kj0.net
>>111
00は単品だと売れないけどGN粒子の設定的にお祭りゲーだと強機体にしやすいからぶっこんでくる
そんなイメージ

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:44:44.362 ID:r34NwFXsd.net
>>112
全く別だけど何言ってるんだ?
BRズンダで入れても精々180〜200が限界だぞ?
ゲロビなら瞬間的に300近く持ってけるんだからリスクもダメも丸で違うぞ

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:44:45.302 ID:lvtkcnJHr.net
まあアムロをガンキャノンに乗せたり友達と二人で一般兵ザクしばりで最終ステージまで行ったりとか楽しかったから言いたいことはわかる

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:44:50.120 ID:sD8KUy/k0.net
>>121
今のギレンってそこまで時代すすんでんの?

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:44:54.672 ID:Xtgd65qm0.net
OOの単独VSゲーが出ないからOO信者が可哀想に思える

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:45:22.112 ID:3xggn7K00.net
オープンワールドにすれば

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:45:28.645 ID:1wzrOW9C0.net
VSシリーズはまだまだ刺激が足りない
次回作は新ブーストシステムとして
ブーストボタン3度押しで
ブーストダッシュを超えるブーストダッシュがつけるようにしよう

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:45:56.832 ID:4sonwJTc0.net
つまりこういう対戦ゲーとしか見てない層に向けて新作TVシリーズやれば流行るんじゃね?

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:46:21.358 ID:Xtgd65qm0.net
>>125
最新作は普通にCCA辺りも収録されてるよ
今新作が出れば絶対にUCゴリ押しだろうね

ロボット物のシミュレーションも昔の作品の方が面白い

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:46:27.663 ID:77YxKNovd.net
>>111
Z、ZZ、UC、種
この辺りもかなり優遇されてる

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:46:39.836 ID:gERBojo5K.net
>>123
リスクの話してんだろリターンの話はしてねーよ
ハイリターンにはハイリスクつけとけって話だボケ、死ね

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:47:35.794 ID:4sonwJTc0.net
ZZ優遇とかどこの童帝時空だよ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:47:49.163 ID:vmR0R9Ki0.net
ゲロビはビグロの口から出したい

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:47:49.856 ID:8t/xefPF0.net
>>114
望まれてなかったらこんなにアプデしないと思うんですがね
家庭用もこんだけ盛況なのを見ると望まれてるようにしか思えないわ
あとゲーセンが全てだと思ってるんなら考え方変えた方がいいぞ^^

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:47:55.418 ID:Xtgd65qm0.net
PSPのバトルユニバースはそこそこ面白かったけどやり込んだら飽きた

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:48:06.796 ID:trBKl2Kj0.net
>>131
参戦作品の大半やんけ

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:48:35.071 ID:trBKl2Kj0.net
>>136
なお続編

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:48:48.870 ID:xvVbiiA2K.net
>>112
俺もこれ糞だと思うわ
歴代砲撃機は撃ったら隙晒してたからな。格闘攻撃もしかり
いまそれキャンセルするからね

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:49:09.830 ID:77YxKNovd.net
>>137
だから00だけって言い方はおかしいってことね

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:49:13.234 ID:Xtgd65qm0.net
どっかのアフィまとめブログで「OOの単独VSゲーを妄想しよう!」みたいなコメント乞食記事があって笑ったわ

早く出してやれよ単独ゲー

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:50:31.331 ID:sD8KUy/k0.net
>>126
OOって単独vsゲー出してもストーリーとかミッションとかはソレスタルなんとか側だけになりそうじゃね?
GN粒子つかえるようになるまで一方的だし兵士の数が全然違うし

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:51:02.997 ID:eW2kTQDx0.net
お祭りゲーで作品贔屓が激しすぎるだけでもうそれだけでマイナスだわ
種も00もこれなら単体でVSシリーズ作れよと…特に00
まぁ明らかに作品贔屓嫌になってこの世代以外どんどん辞めてるんだけどな
プレイヤー数減ってイベントとかで繋ぎ止めようと必死すぎ…さっさとカプコンに開発お願いしますしてこい

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:51:03.722 ID:ityNS7YR0.net
NEXTからキャンセルコンボゲーで連携が必要なくなったのが大きい
初心者とか格下相手に擬似タイマンしてれば勝てるんだからそりゃチンパンも増えるわ

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:51:08.474 ID:Xtgd65qm0.net
あっ(察し)
http://ifversusseries.blog99.fc2.com/blog-category-55.html

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:51:29.429 ID:gxFVh4Tl0.net
ゲロビは動けないのとブースト消費量にリスクあったりしませんかね

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:52:03.395 ID:r34NwFXsd.net
>>132
リスクも全く違うじゃん
避けながら時間掛けて安いダメを取るBRと足止めて瞬間的に大ダメ取るゲロビだぞ?
ゲロビなんて下手したら相手からゲロビを逆に貰う事あるし最悪不発で終わる上にダウンも取られるんだぞ
あと何でそんな切れてんの?

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:52:13.784 ID:4sonwJTc0.net
三国のモブ兵士になって他国と争いつつ偶にガンダムが攻めてきて生存を目指す
成績がいいとジンクス部隊に選抜される、そんなゲーム

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:53:13.457 ID:77YxKNovd.net
>>147
可哀想な子だからもうそっとしておこう

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:53:21.464 ID:U0zDNtZr0.net
エクバ厨顔真っ赤でワロタ
連ザとかやったことないから比較できないもんね
あとパイロット変更が無いのは酷いよな

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:53:25.883 ID:Xtgd65qm0.net
>>142
連ザII+のPULSモードだったかな
主人公を中心に相関図みたいな感じになっててそのキャラに合わせたミッションをやってくみたいなモード
あれならOOでも行けるんじゃない

流石に宇宙世紀ほど敵が充実してる訳じゃないもんね

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:54:10.683 ID:0Zk4Skd+d.net
けどもうフルブシステム以前に戻ってもスピードが無さすぎてつまらんと思う
青ステ無しはもう無理

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:55:09.765 ID:xcT8/aDR0.net
ゲロビ当たったら普通なら一発で蒸発でしょう。
シールドしても一発でしょう。

そこに格闘ゲームとしてのゲームバランスに面白みを俺は感じないかな
ガンダムラシサガーとか言ってるアンチがこのゲームに何を期待してんのか意味不明で笑える

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:55:42.878 ID:ri/S3krw0.net
>>141
でも売れないじゃん
バンダイも慈善事業じゃないし

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:55:45.573 ID:Xtgd65qm0.net
宇宙世紀モードみたいなストーリー追体験的なのをまたやりてーよ
今のアクション系ガンダムゲーってマジで対戦に主軸置きすぎてて幻滅する

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:55:58.959 ID:vmR0R9Ki0.net
盾が壊れるエフェクトって良かったよね
特にゲルググの背中

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:56:10.209 ID:lVsgYXhhd.net
いつもの池沼も沸いてるしもうだめだな

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:56:10.257 ID:4sonwJTc0.net
>>152
これだよなぁ、刺激を求めるだけのゲームスピード上昇で後先考えてない感じ

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:57:04.609 ID:eW2kTQDx0.net
00でミッションとか容易も良いとこだわ
むしろ量産機もそこそこあってパイロットだって全編で見たらけっこうおるし
ただ単体で出ないのはDSやPS2のゲームの売り上げ見て連座ほど売れる事はまずないと判断されたから

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:57:21.692 ID:ityNS7YR0.net
>>154
1期の2期の間に稼働してれば売れたな
今更出しても売れないのは確か

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:57:28.310 ID:Pguvj9wF0.net
いいからぐだぐだ言ってないでノルン弱体化しろやおら
もうした?うそつけヒットポイント以外変わってないだろバンナム

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:58:04.409 ID:4sonwJTc0.net
よし、AGEVS出そう

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:58:18.849 ID:w1yhL50M0.net
機動力も下がったでしょ!
強いのは変わらんが

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:59:13.774 ID:P364cmyb0.net
>>162
AGE出すくらいならダンボール戦機でお願いします
あっちのがまだいい

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:59:33.613 ID:xcT8/aDR0.net
>>161
機動力も下がったらしいけどな
閃光弾の誘導下げてくれないと結局だよなw

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:59:55.022 ID:eW2kTQDx0.net
>>162
売れるかはともかく結構機体いるし、宇宙世紀モード的なのは長く楽しめそうでやりたい

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:01:19.312 ID:4sonwJTc0.net
キャラエディットしつつアスノ家みたいに世代を重ねるAGモードとか

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:01:33.384 ID:6idYPQvW0.net
殆どの機体にトリッキーな武装があって覚えるのがめんどくさい

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:01:59.127 ID:vmR0R9Ki0.net
全シリーズ全機体補正なしリアル性能差でパイロット自由で欲しい
コストで差をつければいーじゃん?

あとこれは連ジ時代からの願望なんだがMA全部のれるのはもちろん、戦艦とかマゼラアタックとかフライマンタにも乗ってみたい

グレートキャニオン川下りしたい

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:02:08.338 ID:sD8KUy/k0.net
AGEは昔のvsみたいなのでだすとほんと面白そう
量産機のバリエーションおおいし

ただ絶対に売れない

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:02:35.420 ID:U0zDNtZr0.net
>>162
PSPの奴は神ゲーだった

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:04:51.435 ID:Xtgd65qm0.net
宇宙世紀モードで
カミーユルートでフォウを殺さずにクリア→1年戦争アムロ出現→ララァ殺さず1年戦争終了させるとアムロA.E.U.G参加

こういう感じのI.F要素が面白かったな

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:05:17.998 ID:vmR0R9Ki0.net
ホワイトベースでニューヤーク芋プレイしたい

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:05:51.138 ID:eW2kTQDx0.net
>>169
なんで違うパイロット乗せて使いたいだけなのに500円とか払わんといけないんだろうな

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:06:49.680 ID:lrzwM61z0.net
ifルート有りのストーリーモードあるガンダムゲーほしい

ステラ救済、ユリン×フリットの完璧な子供みたい

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:11:09.230 ID:4gxu2F5vd.net
アクシズ操縦して地球破壊したい
プレイヤー機体にならないかなあ

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:15:46.640 ID:lzxdBMmH0.net
別に俺連ジエウティタとかやってた側の人間だけど
別に劣化したなんて思ってないよ
むしろ今までやってきたゲームの中で5番目以内に入ってるくらいは面白い

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:17:13.847 ID:HSNojOi+K.net
何故ノルンポポポン弾の誘導を下げなかったのか

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:19:45.602 ID:pMaF7bs70.net
いまの系統でいいよ
今連ジやってもストレスたまるだけ

好きなMSで原作再現したいという夢を叶えてくれる神シリーズ
他に欲しいゲームとかないからいくらでも課金しますわ

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:21:46.284 ID:xs5gnoUw0.net
フルブにAGE追加お願いします><

動物園に出向いてまでやりたくないです><

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:26:29.906 ID:xcT8/aDR0.net
それいうならFBアプデはもう要らんからMB家庭早く出して欲しい

大会も終わった訳ですし

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:27:26.100 ID:c7/tQMju0.net
ネクストプラスが面白かった

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:28:47.296 ID:wEzuq9xJr.net
はやくPS4にマキブでもなんでもいいからくれねぇかな

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:34:31.300 ID:D3ZK4ir00.net
今の方が爽快感あるけどな

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:38:17.968 ID:jEWOoWmW0.net
確かに面白かったけど今の方が対戦向けでそれはそれでいい

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:44:58.355 ID:iPzUEAEEd.net
エクバの青着地返して!
隠者の機動力で俺つえーしたい

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:46:04.479 ID:N0qI/Dce0.net
元々はカプコンが「今度こうゆうゲーム作りたいのですがどうですか」って御大に持っていったものがどう巡り回ったら今になっちゃったのよ

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:46:16.074 ID:D3ZK4ir00.net
じゃあエクバやってろ

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:46:31.647 ID:9ay+gJrL0.net
PS2の連ザはアホみたいにやった

キャラがたくさんいるうえに
そのキャラのミッションをクリアすると
原作ではありえない表情とかみせてくれたり

とにかくゲームとして面白かった。

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:49:25.525 ID:agDx3LDE0.net
スパロボ的な参戦作品でVSシリーズやってみたい

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:50:07.121 ID:ityNS7YR0.net
ガンダムvsZガンダムであったサバイバルモードが欲しい

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:51:23.836 ID:x7YO9xOn0.net
だからカプコンに作らせろとあれほど言ったのに

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 11:01:25.174 ID:Xtgd65qm0.net
>>189
それ連ザII+だろ
vs.Zガンダムの宇宙世紀モードの方が上

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 11:05:54.372 ID:dOKoxmMFa.net
動物園VS

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 11:06:13.765 ID:4tR6CzUy0.net
ミッションモードはシリーズが続くにつれて劣化していくだけだった

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 11:16:08.082 ID:aqvWl0NPd.net
この手のスレたまに立ってるけど結局お互い求めてるものが違うから平行線なんだよな
開発としてはVSシリーズは対戦に特化させたほうが金になるって結論出したんだしミッション系やりたいなら今後の別のガンダムゲーに期待するしかないだろ

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 11:29:46.777 ID:vBjbFyTEr.net
連ジ〜連ザUまでみたいにシリーズものでストーリーが体験できる方が良かった

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 11:30:01.260 ID:nyU6Pu5z0.net
今の時代オフゲーより熱帯ゲーの方が売れるし

199 :以下、VIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:16:03.27 ID:vNIcAZnvZ
こういうのって難しくなったから勝てないやつが文句垂れてるだけなんだよね。

総レス数 199
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200