2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

男子と女子の差が一番少ないスポーツって一体何だよ?

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 11:50:57.530 ID:ja5aZLjv0.net
一輪車ならどうだ
あいつら小さい頃はしょっちゅう乗って感じてるだろ

254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 11:51:40.212 ID:ityNS7YR0.net
>>239
混合は男側の負担が大きい

255 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 11:51:57.504 ID:v0hq8Fajr.net
工場

256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 11:52:48.942 ID:WTN0qija0.net
>>253
あとフラフープな

257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 11:53:30.049 ID:pSXmMrql0.net
男子卓球
https://www.youtube.com/watch?v=VBlfmcvZ61w

女子卓球
https://www.youtube.com/watch?v=z3j0wCFs_is

258 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 11:53:46.496 ID:Co7Y0Imp0.net
草野球レベルなら女子でも男子相手に完封出来たりするよ
うちがやられたし

259 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 11:53:46.538 ID:ZCBxe4Z70.net
>>253
それだと単に男がやらないってだけじゃないか?

260 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 11:53:47.790 ID:BvpmsP4k0.net
モータースポーツ

261 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 11:54:30.205 ID:kLnVkzY9d.net
利き手、利き足とか反対のでやれば、大体のスポーツは差が無くなるな

262 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 11:56:33.727 ID:ZCBxe4Z70.net
>>257
ど素人の俺から見てもかなり差があるな

距離とって打ち合ってるのに女より全然速いな

263 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 11:57:09.258 ID:bfFQsOuf0.net
>>261
ディスカバリーチャンネルでやってたな
バール投げあたりは生まれつきの♂♀の差は無いって
ただ利き腕と逆で日々鍛錬すればやっぱ♂が優位だろうけど

264 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 11:57:59.715 ID:tUL5/8Hrr.net
>>6
これだと思う

265 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 11:59:05.778 ID:eoVJLFfy0.net
>>260
女性で成績残してるって言えるのはダニカぐらいやろ
モタスポは正直FEみたいに低速でもない限りトップになるのは無理
井原さんみたいにチームのエースぐらいにはなれることはできるけどな

266 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 11:59:14.239 ID:qE8KAEAZ0.net
モータースポーツは相当筋力いるんじゃないか
カーブのたびに半端ないGがかかるわけだし

267 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:04:19.407 ID:8nx1zUrl0.net
大食い選手権って男女混同でやってるよな

268 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:06:13.742 ID:9DA7k5Z2M.net
>>265
競技人口が男女半々ならいけるかもしれんぞ

269 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:06:54.215 ID:9DA7k5Z2M.net
>>258
確か西岡だか馬原だかが古閑美保に子供の頃ホームラン打たれてるんだっけか

270 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:08:01.191 ID:3wwmJnKE0.net
大食いはギャル曽根とかいるよな

271 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:08:44.789 ID:lvtkcnJHr.net
おちんちんチャンバラ

272 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:08:57.129 ID:dIbgzgRn0.net
>>270
ギャル曽根がボロクソにやられる女チャンプも男のトップクラスにまじると雑魚になるレベル

273 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:11:47.597 ID:zcrCBcB60.net
卓球は全然違うぞ
女と試合やって負けたら恥かくレベルやでミントンもそうやな

274 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:12:18.522 ID:uH8h6Fjj0.net
薙刀は女子の方が盛んで強いんじゃなかったか?

275 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:12:32.990 ID:lvtkcnJHr.net
>>271
これな

276 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:12:42.637 ID:zcrCBcB60.net
確か何かの射撃の大会で女が優勝してたで

277 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:12:46.750 ID:ZyiAUfa60.net
体力や筋肉使うスポーツ上げてるやつはあほ

278 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:12:58.476 ID:qz7Cd+Yh0.net
>>2
やるじゃん

279 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:13:33.142 ID:eoVJLFfy0.net
>>268
F1…というかフォーミュラは無理でしょう。バトンは国内大会のトライアスロンに片手間で3位になれるくらいフィジカルエリートだしシューマッハなんかもとてつもないフィジカルもってた
箱車は正直肉体能力よりもセンスだからこっちはレジェンドになれる女性ドライバーいてもおかしくない

280 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:14:03.698 ID:oQEz3tr9d.net
バイクなら女の方が強いだろ
50ccは軽さ=正義

281 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:14:49.974 ID:2V50vFpka.net
>>277
それらを使わないスポーツなんてないじゃん

282 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:14:56.923 ID:h3HsJnJ70.net
バドミントンがちょいちょい出てきてるけど男女の差が少ないわけないだろ

283 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:15:09.365 ID:ja5aZLjv0.net
>>269
だから西岡と古閑美保は顔がにてるのか?

284 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:15:51.655 ID:EoWfL/1U0.net
バドミントン

285 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:15:56.204 ID:ykOm+mZDp.net
ボートレース

286 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:16:06.599 ID:69GC8+GM0.net
ウォールクライミングとかはどうなの?

287 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:17:40.121 ID:2V50vFpka.net
>>282
他に比べたらって話だろ あほかよ

288 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:17:53.371 ID:I8/qasXN0.net
>>277
何言ってんだコイツ

289 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:18:10.326 ID:rhjNPaqgd.net
ダーツもかなり差があるよ

290 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:18:46.590 ID:zcrCBcB60.net
>>287
他に比べてもかなり差あるぞ

291 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:19:31.387 ID:EoWfL/1U0.net
ソフトボール

292 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:20:44.206 ID:ZyiAUfa60.net
馬術で決定

293 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:21:17.520 ID:ityNS7YR0.net
>>287
卓球より体力使うのに差が小さいわけないだろバーカ

294 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:21:34.226 ID:2V50vFpka.net
>>290
なら差のない他のスポーツガンガン出してくださいよ

295 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:22:13.229 ID:b6sPw6Gk0.net
総合格闘技じゃないかな
女がマンコ開けっぴろげて飛び掛ってきたら、大抵の男は吸い込まれる

296 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:22:38.459 ID:RBMvggsAa.net
ネトゲ
ダーツ

297 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:23:11.373 ID:zcrCBcB60.net
>>294
うーんこの

298 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:23:35.323 ID:lN1685mF0.net
射撃

299 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:24:08.810 ID:2V50vFpka.net
>>293
体力より筋力の差の方が大きいだろ
筋力差が出る卓球のほうが男女差大きいにきまってるだろ

300 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:25:14.495 ID:oQEz3tr9d.net
>>299
何故筋力さがでないと思ったのか

301 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:25:34.232 ID:ityNS7YR0.net
>>299
バドミントンで筋力差が出ないとなぜ思ったのか

302 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:25:37.072 ID:hkmize6vp.net
こ協力よろしくお願いします

VIPからなんJ語を追放する会 定例会 [転載禁止]©2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1432955386/

303 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:25:42.709 ID:BRZ7QEgQp.net
>>293
卓球は球が減速しないから追いかけるのが大変
バドミントンはシャトルの羽根の抵抗であっという間に減速するので反射神経さえ良ければ結構イケる

304 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:26:17.813 ID:nsTo6Lb00.net
オワーグ1.1倍wwwwwwww
オワドラ…wwww

305 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:26:26.139 ID:69GC8+GM0.net
シャトルに空気抵抗の逆ブーストがかかるからじゃね

306 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:27:26.502 ID:zcrCBcB60.net
卓球もミントンも部活で女子とやったら差は歴然やで
0ゲームできるし

307 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:27:32.807 ID:2V50vFpka.net
>>300
>>301
出ないなんて言ってないだろ
卓球の方が出るって言ってんだ

308 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:27:44.335 ID:ityNS7YR0.net
>>303
その書き方だと卓球の方が反射神経使うだろ

309 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:28:39.402 ID:h3HsJnJ70.net
>>287
ラケット競技は結構男女差出るから他の一番差がないのは他のジャンルの競技でしょ

310 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:28:46.047 ID:biJTGiaUa.net
マジレスするけどバレエ

311 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:29:33.945 ID:rYBB0nVG0.net
マジレスするとカレイ

312 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:29:51.703 ID:BRZ7QEgQp.net
>>308
卓球は筋力がストレートに球の速度に反映されるけど、シャトルは急減速するので筋力がキャンセルされると言う話

313 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:30:56.536 ID:zcrCBcB60.net
スポーツとよべるかわからんが音楽はそこまで差はないかなまぁ名の知れた演奏家は男のほうが多いけど

314 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:31:22.071 ID:oQEz3tr9d.net
>>312
減速する分筋力が必要だろ
それに身長差と跳躍力でスマッシュの角度が全く違うし

315 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:32:32.911 ID:fPSWSnsu0.net
大学でバドミントンやってるけど宮城にクソ強い女の子いたな
大会で去年の女子優勝者に余裕持って勝ってたし普通に男子圧倒してた

316 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:32:44.042 ID:2V50vFpka.net
>>309
どの競技も男女差なんて出るでしょ
完全に男女差がない競技以外挙げてはダメなのか?
バドは比較的マシな部類って話だ

317 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:35:11.846 ID:YkZnNFbed.net
ID:2V50vFpka
こいつどんだけバドミントン推しなんだよww

318 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:35:36.939 ID:0iMnYEdb0.net
採点競技は女有利だろうなぁ
男は美しくない
なんかNHKでバレーの大会?で男がやってたのを見てそう思った

319 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:35:46.152 ID:zcrCBcB60.net
ミントンや卓球はマシな部類とはおもえやんけどな
サッカーや野球ぐらい差でると思うけど

320 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:36:11.970 ID:rYBB0nVG0.net
バドミントンスレ

321 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:36:19.649 ID:h3HsJnJ70.net
ググったらヨットと乗馬が男女差ないっぽいな

322 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:36:28.510 ID:2V50vFpka.net
>>317
まあダーツや射撃のようなあて物系が一番だろうな
でもそれらはマイナーすぎるからな

323 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:36:40.359 ID:BRZ7QEgQp.net
>>314
バドミントンの方が前後左右に揺さぶる戦法が効果あるやろ。速度よりもコントロールで勝つ感じ。
卓球はスマッシュの速度勝負に見えるが。
ちなバドミントンは部活やってたけど卓球は温泉でピンポンした程度。

324 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:37:34.035 ID:5wU/VmV/p.net
サッカーは?

325 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:37:48.337 ID:ityNS7YR0.net
>>323
じゃあ男女で弾道が全然違うことくらいわかるだろ

326 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:38:14.937 ID:oQEz3tr9d.net
>>323
うごきが大きくなればなるほど脚力と体力が必要になるぞ

327 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:38:16.471 ID:vQyprA/xr.net
高速でのレースがダメならクロカンは?

328 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:38:35.508 ID:J5SSkcYK0.net
>>324
あほか
なでしこが男子大学生とやって負けるレベルだぞ

329 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:38:47.221 ID:Dv/PC9Zs0.net
競技かるたとかは?

330 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:39:02.255 ID:F3aOr1a60.net
ミントン好きはアンパン好きで地味

331 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:39:16.976 ID:Dv/PC9Zs0.net
>>328
高校生にも負けてるよ

332 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:39:25.279 ID:ityNS7YR0.net
身長体重筋力なんかの身体的特徴が一切関係ないものじゃないと差が縮まらない

333 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:39:32.272 ID:h3HsJnJ70.net
>>316

334 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:39:56.766 ID:2V50vFpka.net
>>326
筋力勝負より体力勝負のがマシだろ
卓球とかテニスだと力勝負のスマッシュで男女差相当出るだろ
バドのスマッシュは減速する分それがマシになる

335 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:40:39.932 ID:bAavbqmX0.net
競技かるた

336 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:40:44.800 ID:33fgvRO2K.net
カーリングは?

337 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:40:59.798 ID:k60R92SWd.net
ダーツとかビリヤードみたいな技術系ならワンチャンス

338 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:40:59.951 ID:eDl3Hkrf0.net
柔道とかどうなん
階級あるよ

339 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:42:14.582 ID:kdq6eQzfr.net
>>331
世界王者の時点でも男子中学生に負けてるよ
レベルが死ぬほど違う

340 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:42:30.248 ID:zXg4w67rp.net
麻雀があった

341 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:43:08.651 ID:oQEz3tr9d.net
>>334
脚力が無い分余計にさがでるって

342 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:43:09.496 ID:HaeRwvYrd.net
>>150>>199
キモオタしねよ

343 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:44:50.210 ID:bAavbqmX0.net
まぁ射撃だろうな
指しか動かさんし

344 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:45:04.093 ID:D8qJ5X1+0.net
人狼ゲームとかどうよ

345 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:45:21.949 ID:pSXmMrql0.net
>>323

卓球は回転量とコース取り

346 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:45:42.204 ID:1hEOzgwx0.net
小学生の頃だったか
すっげーバスケ上手い女の子がいてドリブルで何回も抜かれた
小柄でこっちの膝近くを潜り込んでくるような勢いで
休み時間は体育館でよく見たけど、6年生もだいたいやられてた

347 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:47:37.099 ID:m/7texs60.net
高校の時に部活でバドミントンやってたけどバドミントンはねーよ

348 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:49:25.064 ID:YzZdjm7m0.net
e-sports

349 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:49:41.749 ID:2V50vFpka.net
>>341
バドの経験者か?

350 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:50:24.408 ID:0mwKFVfod.net
世界的にやってる人いるし格ゲーとかどうかと思ったけど有名なプレイヤー男ばっかだな

351 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:52:06.062 ID:YzZdjm7m0.net
>>264
男子と女子じゃスイープする力が違いすぎて別ゲーやぞ

352 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:52:20.460 ID:tChIKzxp0.net
スポーツ以外を挙げる馬鹿おおすぎだろ

353 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:55:17.818 ID:7eEO93Su0.net
>>223
これじゃね

354 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:57:11.469 ID:ityNS7YR0.net
>>353
飛距離が全然違う
男女別でやってる時点でわかれ

355 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:58:11.657 ID:oQEz3tr9d.net
>>349
部活程度だけどな

356 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:58:19.988 ID:YzZdjm7m0.net
>>353
ショットの飛距離でどんだけ差が出ると思ってんだ

357 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:59:00.263 ID:c5aEbIvt0.net
ゴルフはミシェルウィーが男子ゴルフに挑戦して全く歯が立たずフォーム崩してその後女子でも勝てなくなったな

358 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:00:08.514 ID:DzSPzkY40.net
もう100年すればマインドスポーツの類で男に勝てる奴は現れるだろ
その前に人間に勝てる機械があふれたり、完全解が出たりすると思うけど

359 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:04:27.737 ID:TRVRuNkR0.net
1だがまだやってんのかよ?

360 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:05:56.417 ID:2V50vFpka.net
>>355
だからだよ たぶん女子なんか余裕で勝てたんだろ 
やってた分男女差が大きいと思ってしまうが
他のスポーツはもっと差が大きい

361 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:07:00.629 ID:YzZdjm7m0.net
まあ、現状の環境が男子と女子で差が少ないって意味なのか
プレイするにあたって男女の差が少ないっていうことなのかで議論が変わるよな

362 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:09:59.390 ID:xe2UfoZTM.net
競馬だろうな
ここ10年牝馬の時代だ

363 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:11:34.793 ID:5mi6SMk80.net
ゲートボール

364 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:13:41.319 ID:rvXWqRhYa.net
>>362
なるほど馬のほうか

馬に出来て人間にできないのは不思議だな

365 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:23:19.826 ID:f2pVxgwX0.net
ウォッカは偉大な牝馬

366 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:28:49.841 ID:8VU4M92tM.net
>>362
ただ競馬の場合牝馬はハンデを貰ってるだろ、1キロ2キロ程度とはいえ
コンマ数秒を争うG1レースでそういう差を貰うのは大きいよ
斤量1キロで属に0・2秒差がつくと言われる着差でいえば1、2馬身
牝馬は有利ということになる

367 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:30:02.221 ID:2jW1UYoXM.net
で、急に思ったんだけど女はどうして男にレイプされてしまうのを
フィジィカルで防がない進化をしたんだろうか
レイプという被害がないためにも男より女の方がフィジカルが強くても
おかしくないはずなんだが

368 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:31:02.498 ID:VrcVAg990.net
>>111
なるほど

369 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:31:09.887 ID:lQpWalna0.net
パワータイプはスピードがないんだから速さを競う競技は全部女性の方が強いに決まってるだろ

370 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:32:31.291 ID:MJZS2djv0.net
SEX

371 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:37:52.801 ID:Wbeab4FN0.net
ぼーりんぐ

372 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:42:22.501 ID:681HbPhId.net
大食いだろ

アメリカじゃスポーツチャンネルで放送しとるし
現段階の世界一食べる人間はモーリーとかいうガリガリのおばちゃん

この前
20分だか30分だかで
肉6キロ食べてただろ

日本でも
赤坂とか菅原が男と混ざっても圧倒的な時代があったわけだし

373 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:43:10.354 ID:84nnXZtS0.net
実際に体を動かすスポーツよりは体力が不要のモータースポーツですら女は遅いから無理

374 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:44:40.472 ID:m6CCX4Uda.net
ここまで円盤投げ無し
世界記録見てこい

375 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:45:55.115 ID:eoVJLFfy0.net
>>373
モタスポはフィジカルエリートじゃないと無理だぞ
箱車のアマクラスぐらいしか体力不必要と言えない

376 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:46:45.624 ID:nrUrPGWN0.net
腕力・体力がおとろえてからもできるボーリングみたいな競技や
そもそも体を使わない将棋や囲碁でも歴然とした差があるんだね
じゃあなにが優ってるんだろう

377 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:47:01.212 ID:c5aEbIvt0.net
>>374
女子は重さ半分じゃん

378 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:47:10.045 ID:ZRYCILXdd.net
>>374
女子の投げる円盤は男子の半分のサイズしかないから別競技だろ

379 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:47:47.382 ID:rx7rSswma.net
クレー射撃

380 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:48:25.763 ID:nrUrPGWN0.net
>>374 >>378 勉強になった

381 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:49:18.391 ID:ACEO4iq80.net
馬も牡馬有利よ
だから牝馬限定レース作ってる
馬主が買ってくれなくなるからね

382 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:49:46.566 ID:gF4rc5/N0.net
>>375
>実際に体を動かすスポーツよりは
極端な話相撲とかに比べりゃ体格とか体力とか不要だろ?

383 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:51:53.168 ID:2ZZZfMjbM.net
スキーのジャンプってあれは飛距離は同じだけど
ゲートが女子の方がたかいとかあったっけ

384 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:52:27.053 ID:2ZZZfMjbM.net
ボーリングは腕力ないと軽い球しか投げられないからなあ

385 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:53:05.701 ID:wFMiFJrmK.net
カーリングは?

386 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:53:08.765 ID:m6CCX4Uda.net
エアギター選手権

387 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:53:15.801 ID:ccYnIH190.net
スポーツかわかんないけど車のレースはほぼ同等じゃない?

388 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:55:32.834 ID:m6CCX4Uda.net
スポーツじゃないけど
ダンエボとか

389 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:55:47.493 ID:2ZZZfMjbM.net
>>385
あれは試合を見てみればわかるが男女別スポーツだぞ男カーリングは
もう腕力でぶいぶいストーンとばしていくから

390 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:56:49.958 ID:eoVJLFfy0.net
>>382
んわけない。モタスポ最高峰のF1やインディ、世界耐久の上位に入ろうと思ったら化物みたいな体力が必要になる
インディではオーバルで首がつってクラッシュすることも頻繁だしF1はシューマッハが有名。あとバトンは今年に入ってあの歳で今年ポッと出のトライアスロンで入賞してる

391 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:57:15.196 ID:ACEO4iq80.net
実際男VS女でカーリングやったらそんなに差が出そうなのか?
テクでなんとかなりそうだが

392 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:58:42.131 ID:gF4rc5/N0.net
>>390
「スポーツの中では」体力の差がでにくい
あくまでスポーツの中では
相撲で女が男に勝つよりはあり得る
まあ女は下手くそで遅いから体力関係なく勝てねーけどさ

393 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:58:50.446 ID:VXtZbtYBa.net
スプラトゥーンだろ
誰でも楽しめる

394 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:59:08.942 ID:6eSq1fun0.net
ふむう
思いつかないなあ

395 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:00:20.562 ID:kdq6eQzfr.net
>>392
相撲が極端すぎるだけだ
相撲って一番大きいスポーツに名前が挙がる方だろう

396 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:00:50.033 ID:wFMiFJrmK.net
>>389
男女差はどうなの?

397 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:01:32.241 ID:gF4rc5/N0.net
>>395
相撲じゃなくても野球サッカーバスケみたいなメジャースポーツだってモータースポーツ以上に女が勝てる可能性が低い

398 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:03:08.570 ID:eoVJLFfy0.net
>>392
ダニカってインディで有名な人がいるけどベンチプレス90近くググればわかるが首がとんでもないっていうフィジカルエリートがいる
この人でさえ曲がりきれなくてステアリングを大径の物に変えてるからF1で勝つのは無理

399 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:04:12.746 ID:gF4rc5/N0.net
>>398
モータースポーツってF1だけじゃないけどF1の体力しか基準がないの?
例えばミニカーとやミニバイクでも俺はモータースポーツだと思ってるけど君にとってはF1以外はスポーツじゃなくて遊びなんだろうね

400 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:05:35.511 ID:pnTxm1bnd.net
野球拳は?

401 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:06:25.148 ID:eoVJLFfy0.net
>>399
だから箱車では可能性あるって言ってるだろ
最高峰ではどうしても空力カーになるから女性は圧倒的に不利。同じ箱車でも今はプロトタイプカーでも無理だと思うよ

402 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:08:28.269 ID:gF4rc5/N0.net
>>401
そもそもモータースポーツに対して
>実際に体を動かすスポーツよりは
ってのが発端なのになんでF1の体力ガーばっかなの?意味わからん
あと2輪のモータースポーツの最高峰はF1でもなければ空力カーでもないけど?

403 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:12:13.032 ID:gF4rc5/N0.net
普通の体を動かすスポーツ→最高峰クラスどころかアマチュアの試合でもほぼ確実に女が負ける
モータースポーツ→アマチュアクラスなら女でも勝てなくはない・最高峰でもプロの相撲なんかほど絶望的ではない
って感じだから「スポーツの中では」体力の差がでにくいって言ってるだけなのにF1ガーF1ガーってアスペか
F1で戦えなかったらモータースポーツやってる内に入らねえのかよ池沼

404 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:12:31.933 ID:eoVJLFfy0.net
>>402
2輪は知らん。SBKぐらいしか女性ドライバーは聞いたことない

405 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:16:58.437 ID:gF4rc5/N0.net
>>404
君の大好きなダニカ選手だけどさ?
くっそ遅いとはいえF1で戦えてたじゃん?
男と一緒に最高峰のサッカー(WCクラス)で戦える女の選手いるの?
オリンピックの水泳で男の自由形と戦える女は?
陸上競技は?
そんなのに比べたらF1ですら女の敷居は低いよね?
モータースポーツのほうがこういう一般的なスポーツより女でも多少戦える可能性あるのは事実

406 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:18:05.411 ID:gF4rc5/N0.net
あ、F1の女はアマティか

407 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:20:35.323 ID:eoVJLFfy0.net
>>405
スポットなら今ならスージーの方あげてやれ
参戦するだけで戦えるってのは流石に敷居が低すぎるだろ

408 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:21:27.027 ID:wFMiFJrmK.net
男女差どこ行ったんだよ

409 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:21:42.763 ID:/nE895cZa.net
俺ベンチプレス90kgで体重80kgくらいで100m13秒切るくらいだけどミニバイクなら体重の軽い女に負ける自信しかない

410 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:22:25.903 ID:di2xNfXA0.net
パターゴルフってあり?

411 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:22:44.770 ID:gF4rc5/N0.net
>>407
男の陸上競技とか参戦すら不可能なレベルなわけですが
世界記録保持者ですら余裕で予選落ち

412 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:23:24.857 ID:MJZS2djv0.net
エコランとか競馬だと女は有利かもね
統計的に体重軽いし

413 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:24:53.122 ID:eoVJLFfy0.net
>>411
それ世界最高峰の話に結局なってないか?

414 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:26:09.967 ID:Tj2woKw90.net
モータースポーツならD-1いけるんちゃうか
競艇も考えたけど直線有利もコーナーで弾かれたらサヨナラバイバイやしな

なんにせよ女はスポーツにのめり込む人数が少なすぎてあれだな

415 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:26:45.096 ID:gF4rc5/N0.net
>>413
モータースポーツ:世界最高峰クラスでも女が参加できる程度には男女の体力の差が影響しにくい
普通のスポーツ:坂井最高峰クラスどころかアマチュアクラスでも男女の体力の差が大きく影響する
アスペでもそろそろわかってくれたかな?

416 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:26:55.701 ID:c5aEbIvt0.net
D-1はスポーツなんだろうか

417 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:27:29.689 ID:icAdC6In0.net
射撃系とかどうなんだろうか

418 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:29:06.566 ID:eoVJLFfy0.net
タイムアタックの話をするならそれこそ圧倒的に女性が不利だ
>>414
前までD1に女性いたよ。今でも参戦してるのかな

419 :萌豚太郎 ◆ANIOTA.E5. :2015/05/30(土) 14:30:53.112 ID:1doB2ctyK.net
ダーツはスタッツっていって強さが比較的簡単に、かつ客観的に数値化出来るんで比較してみる

ちなみに理論上のMAX数値がPPD:55.7、MPR:7.85

女子で最強と言われる鈴木未来が調子がいい時の平均スタッツで
PPD:37、MPR:4.8

一方男子最強と言われる橋本守容の調子がいい時の平均スタッツが
PPD:43、MPR:5.2

勝負にならないほどじゃないけど1ランク違うくらいのレベルの差がある
この数値で勝負した場合、理論値では橋本19%、橋本81%くらいの勝率になる

420 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:35:13.185 ID:gF4rc5/N0.net
女はチビだから筋肉さえトレーニングでつければGがかかるのに強い
急なGがかかるようなものだと男より有利な点もあるんだよなあ
それでも遅いけどな

421 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:39:00.122 ID:XUevvXND0.net
アーチェリー

422 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:41:43.969 ID:gF4rc5/N0.net
>>421
男のほうが力があるので強い弓を引けて有利
強い弓だと風とかの影響を受けにくい

423 :萌豚太郎 ◆ANIOTA.E5. :2015/05/30(土) 14:42:29.899 ID:1doB2ctyK.net
ビリヤードはボウラードで強さを数値化できないこともない
でも各選手のボウラードアベレージを知ることなんて出来ないからプロテストの合格点数を比較

男子トーナメントプロ:ボーラード3ゲーム合計630点以上
女子トーナメントプロ:ボーラード3ゲーム合計420点以上

もう勝負にならないくらい差がある

ちなみに俺もビリヤード歴2年くらいの頃、女子プロのランキング30位内に入ってた土師プロに普通に勝てた

424 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:48:08.563 ID:eoVJLFfy0.net
>>415
陸上で男性と女性の差を調べたところ大体誤差は9~11%の誤差
俺の記憶ではスージーがスーティルの3~4秒落ちで走ってたと思うから60周で大体どのサーキットでも4%落ち
5%ちょっとモタスポのほうが女性にとって有利だな。でもF1は予選落ちの基準が7%落ちだからどっちにしろ不利なのは変わりないって感じ

425 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:48:57.685 ID:ACEO4iq80.net
世界一になった女子のサッカーの代表(日本)が男子高校生のNO1チームと大体同じくらいの実力なんだっけ
他の競技の記録とかみるに女子NO1と男子高校生NO1が大体スポーツの世界だと同じなんだな

426 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:49:59.303 ID:eoVJLFfy0.net
よく考えたらこれだとスーティルじゃいかんなハミルトンじゃないと
まあそれでも7%ちょっと落ちぐらいだろう

427 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:50:51.958 ID:XUevvXND0.net
>>425
中学生に10-0で負けたんじゃなかったか

428 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:51:20.118 ID:gF4rc5/N0.net
>>424
モータースポーツの速度差は男女の能力差だけじゃなく競技人口の差も非常に大きく影響してますので
女がやる気しないってのも基準に含めたらモータースポーツは男女差が出るスポーツかもねwww
必死に君が力説しているように

429 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:55:52.257 ID:681HbPhId.net
だから大食いはダメなのか?

430 :マンチンパレード ◆qfYlY1QQBw :2015/05/30(土) 15:01:53.666 ID:+SKHOb8jd.net
モータースポーツとかフィギュアがスポーツじゃなかったらスポーツって言える競技めちゃめちゃ少なくなるよ

431 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:16:07.840 ID:YbJvnnGm0.net
>>342
厨房か高校生かよ

432 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:16:44.646 ID:f2pVxgwX0.net
>>430
マンチンパレードが言っても説得力がない

433 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:18:00.114 ID:ACEO4iq80.net
意外と見落とされがちだけど骨格と筋肉量の差が地味にデカいんじゃないかねぇ
見た目以上にここで差が出るとか

434 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:19:06.880 ID:tEyRTyJ50.net
いーすぽーつもはいるん?
むしろスポーツ以外でも芸術とか学問とかで女がTopに立ってるのってなんかあるんか

肉体差ってよくいうが体の使い方とか脳や神経の方に差があるんじゃねーの
ってそれも肉体だったか

435 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:19:16.760 ID:7v+D33Hrd.net
ボクシングでも同じ60kgの男女で比べても体つき全然違うからなあ

436 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:20:14.654 ID:cO/N6U7+0.net
パターゴルフ

437 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:22:56.536 ID:BuihsWwD0.net
遊戯王

438 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:31:34.413 ID:EoWfL/1U0.net
ソフトボール無視

439 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:31:48.312 ID:EoWfL/1U0.net
ソフトボール無視かよ

440 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:33:51.033 ID:7v+D33Hrd.net
ソフトも男が真剣に練習したら女は相手にならんだろ

441 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:38:54.853 ID:u+m+ASK0M.net
競技かるたって結論出ただろ

442 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:39:30.016 ID:EoWfL/1U0.net
>>440
え?現時点での事じゃないの?
そんなこと言ったら全部ダメじゃね?

443 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:39:53.806 ID:tEyRTyJ50.net
アミダクジは男女差なくね

444 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:44:19.734 ID:gnvNJ90Cd.net
エアライフルとか

445 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:44:42.670 ID:XUevvXND0.net
ソフトって現時点で男子と女子対戦したことあったけ?

446 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:45:44.383 ID:9pIrnmXr0.net
これはバレーボール

447 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:46:24.314 ID:1AuWbCzVH.net
セックリング

448 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:47:46.136 ID:7v+D33Hrd.net
>>442
だからできるだけ「差がない」スポーツなんじゃね?

449 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:49:12.982 ID:ACEO4iq80.net
バレーも結構差があるぞ
男子と女子のトップチームが本気でやったら3-0か3-1で絶対終わる

450 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:49:15.352 ID:ACEO4iq80.net
バレーも結構差があるぞ
男子と女子のトップチームが本気でやったら3-0か3-1で絶対終わる

451 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:50:13.200 ID:XUevvXND0.net
>>449
対戦したんか?

452 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:50:40.928 ID:pSXmMrql0.net
ソフトか
男の上手いのは野球にいくからどうなんだろ

453 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:52:18.616 ID:7pJazAoz0.net
サッカーってなでしこの方が強そうじゃね
男子の試合で凄ぇーって思うしシーンはそんなないけどなでしこの試合は結構ある気がする
サッカーよくわからんけど

454 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:53:46.123 ID:tEyRTyJ50.net
男がその道を極めないモノを挙げないと対等にすらなれないってなんなんだよ
ほんと穴のあいた肉のカタマリなんだな

455 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:54:22.375 ID:CXoWnAyH0.net
他人の愚痴をいくつ言えるか選手権

456 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:55:51.170 ID:ACEO4iq80.net
まあ個体として単純に体格差があるから仕方ないだろう

457 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:56:02.830 ID:GNIDDUso0.net
軽い方が有利なのは競馬とか?
実際女性騎手とかいるんかな?

458 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:58:29.813 ID:ACEO4iq80.net
騎手はいるけど斤量決まってるからなぁ

459 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:58:56.774 ID:XUevvXND0.net
>>453
中学二年の全国選抜と試合して0-7で負けてる

460 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:03:48.763 ID:EoWfL/1U0.net
>>448
現時点で差があまりないのはソフトボールだろ

461 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:10:34.810 ID:ACEO4iq80.net
球速差が10`(野球で言うと20`)くらいの差があるらしいから
打てないような気がするな

462 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:13:09.252 ID:tEyRTyJ50.net
>>460
言いたいことはわかるし>>1の定義は現時点でのランキング差みたいなもんだから間違ってないんだけど
求められてるのはそれぞれの全力で差がないものなんじゃないか?
極端な話、今女がここで○○ってスポーツ考えたよ競技人口私一人だからトッププレイヤーは女って言ったらあてはまっちゃうわけで

463 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:14:45.964 ID:7v+D33Hrd.net
>>460
現時点と言い出したら女の数が圧倒的に多い薙刀とかソフトになりそうだが、
ここはそういう事を話すスレじゃないだろう

464 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:15:32.214 ID:ACEO4iq80.net
ソフトもかなり差はある・・
大学男子ソフトから→プロ野球って選手が日ハムにいたなそういや

465 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:24:13.710 ID:EoWfL/1U0.net
>>462
>>463
あ?だからそんな事言い出したら体力も筋力も反射神経も集中力も劣る女との差がないスポーツなんかねーだろ

アミダくじとか言ってるアホは死んどけ

466 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:32:23.682 ID:7v+D33Hrd.net
>>465
スレタイをよく見ろ。ここは「差が一番少ないスポーツ」について語るスレだ

467 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:34:11.832 ID:NBD2nk7pr.net
なんで誰も百人一首あげないの

総レス数 467
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200