2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

男子と女子の差が一番少ないスポーツって一体何だよ?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 10:39:15.504 ID:TRVRuNkR0.net
基準女子のランキング1位が男子のランキング何位位に該当するか
団体スポーツの場合は単純に男子のランキングに出場人数倍する

332 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:39:25.279 ID:ityNS7YR0.net
身長体重筋力なんかの身体的特徴が一切関係ないものじゃないと差が縮まらない

333 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:39:32.272 ID:h3HsJnJ70.net
>>316

334 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:39:56.766 ID:2V50vFpka.net
>>326
筋力勝負より体力勝負のがマシだろ
卓球とかテニスだと力勝負のスマッシュで男女差相当出るだろ
バドのスマッシュは減速する分それがマシになる

335 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:40:39.932 ID:bAavbqmX0.net
競技かるた

336 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:40:44.800 ID:33fgvRO2K.net
カーリングは?

337 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:40:59.798 ID:k60R92SWd.net
ダーツとかビリヤードみたいな技術系ならワンチャンス

338 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:40:59.951 ID:eDl3Hkrf0.net
柔道とかどうなん
階級あるよ

339 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:42:14.582 ID:kdq6eQzfr.net
>>331
世界王者の時点でも男子中学生に負けてるよ
レベルが死ぬほど違う

340 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:42:30.248 ID:zXg4w67rp.net
麻雀があった

341 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:43:08.651 ID:oQEz3tr9d.net
>>334
脚力が無い分余計にさがでるって

342 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:43:09.496 ID:HaeRwvYrd.net
>>150>>199
キモオタしねよ

343 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:44:50.210 ID:bAavbqmX0.net
まぁ射撃だろうな
指しか動かさんし

344 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:45:04.093 ID:D8qJ5X1+0.net
人狼ゲームとかどうよ

345 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:45:21.949 ID:pSXmMrql0.net
>>323

卓球は回転量とコース取り

346 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:45:42.204 ID:1hEOzgwx0.net
小学生の頃だったか
すっげーバスケ上手い女の子がいてドリブルで何回も抜かれた
小柄でこっちの膝近くを潜り込んでくるような勢いで
休み時間は体育館でよく見たけど、6年生もだいたいやられてた

347 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:47:37.099 ID:m/7texs60.net
高校の時に部活でバドミントンやってたけどバドミントンはねーよ

348 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:49:25.064 ID:YzZdjm7m0.net
e-sports

349 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:49:41.749 ID:2V50vFpka.net
>>341
バドの経験者か?

350 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:50:24.408 ID:0mwKFVfod.net
世界的にやってる人いるし格ゲーとかどうかと思ったけど有名なプレイヤー男ばっかだな

351 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:52:06.062 ID:YzZdjm7m0.net
>>264
男子と女子じゃスイープする力が違いすぎて別ゲーやぞ

352 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:52:20.460 ID:tChIKzxp0.net
スポーツ以外を挙げる馬鹿おおすぎだろ

353 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:55:17.818 ID:7eEO93Su0.net
>>223
これじゃね

354 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:57:11.469 ID:ityNS7YR0.net
>>353
飛距離が全然違う
男女別でやってる時点でわかれ

355 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:58:11.657 ID:oQEz3tr9d.net
>>349
部活程度だけどな

356 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:58:19.988 ID:YzZdjm7m0.net
>>353
ショットの飛距離でどんだけ差が出ると思ってんだ

357 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:59:00.263 ID:c5aEbIvt0.net
ゴルフはミシェルウィーが男子ゴルフに挑戦して全く歯が立たずフォーム崩してその後女子でも勝てなくなったな

358 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:00:08.514 ID:DzSPzkY40.net
もう100年すればマインドスポーツの類で男に勝てる奴は現れるだろ
その前に人間に勝てる機械があふれたり、完全解が出たりすると思うけど

359 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:04:27.737 ID:TRVRuNkR0.net
1だがまだやってんのかよ?

360 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:05:56.417 ID:2V50vFpka.net
>>355
だからだよ たぶん女子なんか余裕で勝てたんだろ 
やってた分男女差が大きいと思ってしまうが
他のスポーツはもっと差が大きい

361 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:07:00.629 ID:YzZdjm7m0.net
まあ、現状の環境が男子と女子で差が少ないって意味なのか
プレイするにあたって男女の差が少ないっていうことなのかで議論が変わるよな

362 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:09:59.390 ID:xe2UfoZTM.net
競馬だろうな
ここ10年牝馬の時代だ

363 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:11:34.793 ID:5mi6SMk80.net
ゲートボール

364 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:13:41.319 ID:rvXWqRhYa.net
>>362
なるほど馬のほうか

馬に出来て人間にできないのは不思議だな

365 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:23:19.826 ID:f2pVxgwX0.net
ウォッカは偉大な牝馬

366 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:28:49.841 ID:8VU4M92tM.net
>>362
ただ競馬の場合牝馬はハンデを貰ってるだろ、1キロ2キロ程度とはいえ
コンマ数秒を争うG1レースでそういう差を貰うのは大きいよ
斤量1キロで属に0・2秒差がつくと言われる着差でいえば1、2馬身
牝馬は有利ということになる

367 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:30:02.221 ID:2jW1UYoXM.net
で、急に思ったんだけど女はどうして男にレイプされてしまうのを
フィジィカルで防がない進化をしたんだろうか
レイプという被害がないためにも男より女の方がフィジカルが強くても
おかしくないはずなんだが

368 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:31:02.498 ID:VrcVAg990.net
>>111
なるほど

369 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:31:09.887 ID:lQpWalna0.net
パワータイプはスピードがないんだから速さを競う競技は全部女性の方が強いに決まってるだろ

370 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:32:31.291 ID:MJZS2djv0.net
SEX

371 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:37:52.801 ID:Wbeab4FN0.net
ぼーりんぐ

372 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:42:22.501 ID:681HbPhId.net
大食いだろ

アメリカじゃスポーツチャンネルで放送しとるし
現段階の世界一食べる人間はモーリーとかいうガリガリのおばちゃん

この前
20分だか30分だかで
肉6キロ食べてただろ

日本でも
赤坂とか菅原が男と混ざっても圧倒的な時代があったわけだし

373 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:43:10.354 ID:84nnXZtS0.net
実際に体を動かすスポーツよりは体力が不要のモータースポーツですら女は遅いから無理

374 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:44:40.472 ID:m6CCX4Uda.net
ここまで円盤投げ無し
世界記録見てこい

375 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:45:55.115 ID:eoVJLFfy0.net
>>373
モタスポはフィジカルエリートじゃないと無理だぞ
箱車のアマクラスぐらいしか体力不必要と言えない

376 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:46:45.624 ID:nrUrPGWN0.net
腕力・体力がおとろえてからもできるボーリングみたいな競技や
そもそも体を使わない将棋や囲碁でも歴然とした差があるんだね
じゃあなにが優ってるんだろう

377 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:47:01.212 ID:c5aEbIvt0.net
>>374
女子は重さ半分じゃん

378 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:47:10.045 ID:ZRYCILXdd.net
>>374
女子の投げる円盤は男子の半分のサイズしかないから別競技だろ

379 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:47:47.382 ID:rx7rSswma.net
クレー射撃

380 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:48:25.763 ID:nrUrPGWN0.net
>>374 >>378 勉強になった

381 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:49:18.391 ID:ACEO4iq80.net
馬も牡馬有利よ
だから牝馬限定レース作ってる
馬主が買ってくれなくなるからね

382 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:49:46.566 ID:gF4rc5/N0.net
>>375
>実際に体を動かすスポーツよりは
極端な話相撲とかに比べりゃ体格とか体力とか不要だろ?

383 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:51:53.168 ID:2ZZZfMjbM.net
スキーのジャンプってあれは飛距離は同じだけど
ゲートが女子の方がたかいとかあったっけ

384 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:52:27.053 ID:2ZZZfMjbM.net
ボーリングは腕力ないと軽い球しか投げられないからなあ

385 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:53:05.701 ID:wFMiFJrmK.net
カーリングは?

386 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:53:08.765 ID:m6CCX4Uda.net
エアギター選手権

387 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:53:15.801 ID:ccYnIH190.net
スポーツかわかんないけど車のレースはほぼ同等じゃない?

388 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:55:32.834 ID:m6CCX4Uda.net
スポーツじゃないけど
ダンエボとか

389 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:55:47.493 ID:2ZZZfMjbM.net
>>385
あれは試合を見てみればわかるが男女別スポーツだぞ男カーリングは
もう腕力でぶいぶいストーンとばしていくから

390 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:56:49.958 ID:eoVJLFfy0.net
>>382
んわけない。モタスポ最高峰のF1やインディ、世界耐久の上位に入ろうと思ったら化物みたいな体力が必要になる
インディではオーバルで首がつってクラッシュすることも頻繁だしF1はシューマッハが有名。あとバトンは今年に入ってあの歳で今年ポッと出のトライアスロンで入賞してる

391 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:57:15.196 ID:ACEO4iq80.net
実際男VS女でカーリングやったらそんなに差が出そうなのか?
テクでなんとかなりそうだが

392 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:58:42.131 ID:gF4rc5/N0.net
>>390
「スポーツの中では」体力の差がでにくい
あくまでスポーツの中では
相撲で女が男に勝つよりはあり得る
まあ女は下手くそで遅いから体力関係なく勝てねーけどさ

393 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:58:50.446 ID:VXtZbtYBa.net
スプラトゥーンだろ
誰でも楽しめる

394 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:59:08.942 ID:6eSq1fun0.net
ふむう
思いつかないなあ

395 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:00:20.562 ID:kdq6eQzfr.net
>>392
相撲が極端すぎるだけだ
相撲って一番大きいスポーツに名前が挙がる方だろう

396 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:00:50.033 ID:wFMiFJrmK.net
>>389
男女差はどうなの?

397 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:01:32.241 ID:gF4rc5/N0.net
>>395
相撲じゃなくても野球サッカーバスケみたいなメジャースポーツだってモータースポーツ以上に女が勝てる可能性が低い

398 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:03:08.570 ID:eoVJLFfy0.net
>>392
ダニカってインディで有名な人がいるけどベンチプレス90近くググればわかるが首がとんでもないっていうフィジカルエリートがいる
この人でさえ曲がりきれなくてステアリングを大径の物に変えてるからF1で勝つのは無理

399 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:04:12.746 ID:gF4rc5/N0.net
>>398
モータースポーツってF1だけじゃないけどF1の体力しか基準がないの?
例えばミニカーとやミニバイクでも俺はモータースポーツだと思ってるけど君にとってはF1以外はスポーツじゃなくて遊びなんだろうね

400 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:05:35.511 ID:pnTxm1bnd.net
野球拳は?

401 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:06:25.148 ID:eoVJLFfy0.net
>>399
だから箱車では可能性あるって言ってるだろ
最高峰ではどうしても空力カーになるから女性は圧倒的に不利。同じ箱車でも今はプロトタイプカーでも無理だと思うよ

402 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:08:28.269 ID:gF4rc5/N0.net
>>401
そもそもモータースポーツに対して
>実際に体を動かすスポーツよりは
ってのが発端なのになんでF1の体力ガーばっかなの?意味わからん
あと2輪のモータースポーツの最高峰はF1でもなければ空力カーでもないけど?

403 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:12:13.032 ID:gF4rc5/N0.net
普通の体を動かすスポーツ→最高峰クラスどころかアマチュアの試合でもほぼ確実に女が負ける
モータースポーツ→アマチュアクラスなら女でも勝てなくはない・最高峰でもプロの相撲なんかほど絶望的ではない
って感じだから「スポーツの中では」体力の差がでにくいって言ってるだけなのにF1ガーF1ガーってアスペか
F1で戦えなかったらモータースポーツやってる内に入らねえのかよ池沼

404 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:12:31.933 ID:eoVJLFfy0.net
>>402
2輪は知らん。SBKぐらいしか女性ドライバーは聞いたことない

405 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:16:58.437 ID:gF4rc5/N0.net
>>404
君の大好きなダニカ選手だけどさ?
くっそ遅いとはいえF1で戦えてたじゃん?
男と一緒に最高峰のサッカー(WCクラス)で戦える女の選手いるの?
オリンピックの水泳で男の自由形と戦える女は?
陸上競技は?
そんなのに比べたらF1ですら女の敷居は低いよね?
モータースポーツのほうがこういう一般的なスポーツより女でも多少戦える可能性あるのは事実

406 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:18:05.411 ID:gF4rc5/N0.net
あ、F1の女はアマティか

407 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:20:35.323 ID:eoVJLFfy0.net
>>405
スポットなら今ならスージーの方あげてやれ
参戦するだけで戦えるってのは流石に敷居が低すぎるだろ

408 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:21:27.027 ID:wFMiFJrmK.net
男女差どこ行ったんだよ

409 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:21:42.763 ID:/nE895cZa.net
俺ベンチプレス90kgで体重80kgくらいで100m13秒切るくらいだけどミニバイクなら体重の軽い女に負ける自信しかない

410 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:22:25.903 ID:di2xNfXA0.net
パターゴルフってあり?

411 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:22:44.770 ID:gF4rc5/N0.net
>>407
男の陸上競技とか参戦すら不可能なレベルなわけですが
世界記録保持者ですら余裕で予選落ち

412 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:23:24.857 ID:MJZS2djv0.net
エコランとか競馬だと女は有利かもね
統計的に体重軽いし

413 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:24:53.122 ID:eoVJLFfy0.net
>>411
それ世界最高峰の話に結局なってないか?

414 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:26:09.967 ID:Tj2woKw90.net
モータースポーツならD-1いけるんちゃうか
競艇も考えたけど直線有利もコーナーで弾かれたらサヨナラバイバイやしな

なんにせよ女はスポーツにのめり込む人数が少なすぎてあれだな

415 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:26:45.096 ID:gF4rc5/N0.net
>>413
モータースポーツ:世界最高峰クラスでも女が参加できる程度には男女の体力の差が影響しにくい
普通のスポーツ:坂井最高峰クラスどころかアマチュアクラスでも男女の体力の差が大きく影響する
アスペでもそろそろわかってくれたかな?

416 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:26:55.701 ID:c5aEbIvt0.net
D-1はスポーツなんだろうか

417 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:27:29.689 ID:icAdC6In0.net
射撃系とかどうなんだろうか

418 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:29:06.566 ID:eoVJLFfy0.net
タイムアタックの話をするならそれこそ圧倒的に女性が不利だ
>>414
前までD1に女性いたよ。今でも参戦してるのかな

419 :萌豚太郎 ◆ANIOTA.E5. :2015/05/30(土) 14:30:53.112 ID:1doB2ctyK.net
ダーツはスタッツっていって強さが比較的簡単に、かつ客観的に数値化出来るんで比較してみる

ちなみに理論上のMAX数値がPPD:55.7、MPR:7.85

女子で最強と言われる鈴木未来が調子がいい時の平均スタッツで
PPD:37、MPR:4.8

一方男子最強と言われる橋本守容の調子がいい時の平均スタッツが
PPD:43、MPR:5.2

勝負にならないほどじゃないけど1ランク違うくらいのレベルの差がある
この数値で勝負した場合、理論値では橋本19%、橋本81%くらいの勝率になる

420 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:35:13.185 ID:gF4rc5/N0.net
女はチビだから筋肉さえトレーニングでつければGがかかるのに強い
急なGがかかるようなものだと男より有利な点もあるんだよなあ
それでも遅いけどな

421 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:39:00.122 ID:XUevvXND0.net
アーチェリー

422 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:41:43.969 ID:gF4rc5/N0.net
>>421
男のほうが力があるので強い弓を引けて有利
強い弓だと風とかの影響を受けにくい

423 :萌豚太郎 ◆ANIOTA.E5. :2015/05/30(土) 14:42:29.899 ID:1doB2ctyK.net
ビリヤードはボウラードで強さを数値化できないこともない
でも各選手のボウラードアベレージを知ることなんて出来ないからプロテストの合格点数を比較

男子トーナメントプロ:ボーラード3ゲーム合計630点以上
女子トーナメントプロ:ボーラード3ゲーム合計420点以上

もう勝負にならないくらい差がある

ちなみに俺もビリヤード歴2年くらいの頃、女子プロのランキング30位内に入ってた土師プロに普通に勝てた

424 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:48:08.563 ID:eoVJLFfy0.net
>>415
陸上で男性と女性の差を調べたところ大体誤差は9~11%の誤差
俺の記憶ではスージーがスーティルの3~4秒落ちで走ってたと思うから60周で大体どのサーキットでも4%落ち
5%ちょっとモタスポのほうが女性にとって有利だな。でもF1は予選落ちの基準が7%落ちだからどっちにしろ不利なのは変わりないって感じ

425 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:48:57.685 ID:ACEO4iq80.net
世界一になった女子のサッカーの代表(日本)が男子高校生のNO1チームと大体同じくらいの実力なんだっけ
他の競技の記録とかみるに女子NO1と男子高校生NO1が大体スポーツの世界だと同じなんだな

426 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:49:59.303 ID:eoVJLFfy0.net
よく考えたらこれだとスーティルじゃいかんなハミルトンじゃないと
まあそれでも7%ちょっと落ちぐらいだろう

427 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:50:51.958 ID:XUevvXND0.net
>>425
中学生に10-0で負けたんじゃなかったか

428 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:51:20.118 ID:gF4rc5/N0.net
>>424
モータースポーツの速度差は男女の能力差だけじゃなく競技人口の差も非常に大きく影響してますので
女がやる気しないってのも基準に含めたらモータースポーツは男女差が出るスポーツかもねwww
必死に君が力説しているように

429 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:55:52.257 ID:681HbPhId.net
だから大食いはダメなのか?

430 :マンチンパレード ◆qfYlY1QQBw :2015/05/30(土) 15:01:53.666 ID:+SKHOb8jd.net
モータースポーツとかフィギュアがスポーツじゃなかったらスポーツって言える競技めちゃめちゃ少なくなるよ

431 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:16:07.840 ID:YbJvnnGm0.net
>>342
厨房か高校生かよ

総レス数 467
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200