2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スペリオルドラゴンとかいうよくわからないガンダム

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:07:26.728 ID:lzxdBMmH0.net
ちょっとまって!
>>20みたいな奴って昔の奴じゃないの?F91のときの
今もまだ続いてるのか

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:08:59.443 ID:ISi6d5/M0.net
>>47
ようわからんけどカードダスではなくて、ぼったくり価格でカードをセット販売してるとかしてないとか

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:11:13.188 ID:LuZn4Gae0.net
大いなる遺産のサイコゴーレムは光の矢をつっても糞強かったな

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:11:58.186 ID:ISi6d5/M0.net
やべえマジで円卓の騎士リメイクしないかな
あれはよく出来てたと思う

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:12:30.682 ID:eYC9GO75K.net
スペリオルの闇堕ちしたバージョンなかったっけ?
ボンボンの漫画の勝手な創作かな

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:16:08.307 ID:LuZn4Gae0.net
>>51
スペリオルドラゴン「おっ!何か争いが起きそうだな、ちょっと行ってみよう!」

スペリオルドラゴン「ごめん、悪落ちしちゃった助けて」

こんな感じだったかな

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:19:58.694 ID:dV5S1V3Pa.net
まだ新作でてんのかよワロタ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:21:43.643 ID:ZtL9oJpA0.net
>>11
エクセルで複雑な計算をしてる気分になってきた

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:22:44.793 ID:VwhPzBtz0.net
サタンと合体だっけか

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:23:18.661 ID:o1hUNBw2p.net
暴走した太陽に突っ込んで死んでたところを暗黒卿に魂吹き込まれて悪堕ちとかそんな感じ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:23:32.076 ID:ZtL9oJpA0.net
>>11
というかこれだとマーク3は取り込まれたままじゃないか

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:25:06.015 ID:ISi6d5/M0.net
>>57
説明読むと完全復活には操者とかいうのが必要だったみたいだし取り込まれたままで問題ないみたいだ

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:25:38.660 ID:qKHWGQUm0.net
>>50
最強の剣盾「!!」ガタッ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:33:56.247 ID:LViikCUkK.net
スパロボにナイトガンダム出るのか
こりゃ武者参戦も近いな

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:34:27.041 ID:ISi6d5/M0.net
>>60
もうでた
三国志だけど

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:37:05.101 ID:LViikCUkK.net
>>61
三国志の奴って武者扱いなのかよ

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:38:04.689 ID:ISi6d5/M0.net
>>62
すまん調べたら違う扱いなんだな

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:38:42.884 ID:o1hUNBw2p.net
隠しで魔悪参か真駆参のどちらかがでる可能性に期待するしか

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:40:40.928 ID:r6N3aiDSK.net
金ピカ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:47:57.176 ID:7ZKclBew0.net
最近のガンダムゲーじゃSDってほぼ無視されてるからこの待遇は嬉しい

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 12:56:19.369 ID:43quoYPaH.net
BLEACH並みの後付けばっかりだな

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:03:48.910 ID:43quoYPaH.net
>>11
これループしてね?

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:05:15.251 ID:p59LsuUC0.net
>>59
 バ ー サ ル 騎 士 鈴 木

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:18:21.315 ID:o1hUNBw2p.net
どうでもいいけど紅の神秘機兵って語感がすごく好き

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:22:25.324 ID:6dQ3OywI0.net
今度のスパ路簿アルガス騎士団とかスペリオルドラゴンもでるのかな

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:23:29.112 ID:hPn8IK7Rp.net
今度のレジェンドバトルが面白そう

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:28:27.000 ID:EqsRkFJ00.net
今こそ1本にまとめた超大作をゲームとして出すべき

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:29:55.709 ID:eEgXXNqhK.net
ファミコンの騎士ガンダム物語2が好きだった
スペリオルドラゴンの出番は最後の最後だけど

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:30:28.668 ID:7ZKclBew0.net
ドラクエみたくゲームのリメイクして欲しいよな

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:31:01.017 ID:YAQSorsY0.net
ガンダムのRPGって外れがないよね
円卓の騎士とかトゥルーオデッセイの続編出してくれればいいのに

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:33:01.884 ID:UIOZ7aco0.net
>>11
スペリオルドラゴン多すぎワロタ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:34:16.817 ID:6dQ3OywI0.net
スーファミノ円卓のあのレベル制は好きじゃ中田グラフィックは大いなる遺産から進化しすぎだったけど

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:35:20.983 ID:VjX8fSfHd.net
昔から気になってたけどスペリオルガンダム要素ないよね

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:37:46.902 ID:MJZS2djv0.net
困ったときはスペリオル出して合体させればいいというご都合

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:39:32.434 ID:hPn8IK7Rp.net
>>79
横井画伯曰く顔はスペリオルっぽくしたらしい

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:40:23.496 ID:4seOCBwb0.net
スペリオルカイザーわろた
SDとは一体

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:46:00.051 ID:dGpGyt8H0.net
ファイナルフォーミュラこそ至高

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:48:07.002 ID:r34NwFXs0.net
元祖のスペリオルドラゴン持ってた

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:53:42.840 ID:DYXNELOK0.net
>>83
グレートパンクラチオンだっけ
あれ最終的にどうなったの?

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:57:27.952 ID:o1hUNBw2p.net
>>82
オッスオッス
http://i.imgur.com/djaIJkn.jpg

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:14:28.596 ID:DYXNELOK0.net
>>78
エンカウント制もダメだわ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:28:56.803 ID:LuZn4Gae0.net
>>83
F91と何の合体だっけ

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:30:45.314 ID:JYxkCQ+/d.net
カードの2014年表記ってあるけどストーリーが90年代からずーっと途切れずに続いてるのか
リセットしないと初期の客層はもう30代だし親子2代で追う壮大なサーガになっちまう

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:31:07.229 ID:6x753vnZ0.net
スペリオルガンダムにぜんぜん似てないんだよなあ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:32:03.015 ID:DYXNELOK0.net
>>88
フューラーコマンダーだった気がする

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:34:10.704 ID:ZmWNKE700.net
元ネタのスペリオルガンダムが今ではほとんど話題で出ないからな
90年ではまだガンダムの種類自体が少なかったから仕方ない面もあるが
アレックスや黒マーク2がSDでやたら優遇されてたりとかな

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:37:40.349 ID:JYxkCQ+/d.net
今の子ってSDガンダムとか知ってるの?妖怪に夢中みたいだけど
カードダスがまだ売ってるのも知らなかったしまさか買ってるのが大人だけなんて事は無いよな

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:39:04.679 ID:UIOZ7aco0.net
>>86
ターンエーか?
もうガンダムですらなくなってきてるな

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:39:21.026 ID:7ZKclBew0.net
>>93
SDというかガンダム自体がまったく子供に人気ない
AGEとBFとBFTがコロコロで大惨敗したし

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:39:40.733 ID:6dQ3OywI0.net
スパ路簿ナイトガンダム以外なに出るかはよ

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:40:21.489 ID:yp3/nokO0.net
LGBBバーサル超楽しみ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:40:27.049 ID:6x753vnZ0.net
>>95
ボンボンとコロコロじゃ読む層が違うもんな。
ガンダムはボンボンじゃないと活躍できない

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:41:16.726 ID:7ZKclBew0.net
>>98
そして時代についてけなかったボンボンは死んだよ

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:41:34.561 ID:o1hUNBw2p.net
>>93
カードはおっさん向けにセット販売となっております
流石にいまの時勢でただのカードダスが子供に売れるとは思えない

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:42:32.589 ID:jdCXPnmsK.net
ボンボンは復刊する復刊する言っときながら結局休刊したままだな

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:43:09.786 ID:yp3/nokO0.net
画伯の描いたG-セルフとアルケインちゃんかわいい

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:45:59.029 ID:6x753vnZ0.net
ボンボン92年の12月号あたりで
ナイトガンダム物語3の
ブリティス城攻略の記事を載せなかったのは許さない。

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:48:24.219 ID:7ZKclBew0.net
正直AGEやBFがボンボンに載っててもウケる気はしないんだよな
V、∀、ムシャジェネ、SD英雄伝だってボンボンでウケ悪すぎてコケたし

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:48:24.756 ID:LuZn4Gae0.net
>>96
マッドガンダム

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:48:40.114 ID:LuZn4Gae0.net
間違えたマッドゴーレム

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:52:03.857 ID:DYXNELOK0.net
>>100
ガンダム自体が下火だしね

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:56:13.983 ID:rYBaOgaw0.net
今のご時世コロコロじゃガンダムはうけねぇよ
中高生相手じゃないと

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:57:50.219 ID:7ZKclBew0.net
コロコロではSDまったくやらずにリアルガンダムばっかなのも悪いと思う

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:04:08.831 ID:ZmWNKE700.net
SDも今は高価格・高品質で主にオッサン向けに出してる感じだな

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:07:37.068 ID:LViikCUkK.net
ボンボン読んでた頃ナイトガンダムはWがやってた気がする
その前や後に何やってたか全然覚えてねえ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:10:02.827 ID:DYXNELOK0.net
>>111
Wのやつってナイトガンダムじゃ一番最後じゃなかったけ?
ヒイロが天使のやつ

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:11:51.476 ID:4IRhKYoj0.net
>>11
武者ガンダムが騎手ガンダムになったってこと?

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:14:52.801 ID:o1hUNBw2p.net
騎士のカードダスはWで打ち切り食らったからな

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:22:03.593 ID:8j9qMP65p.net
聖機兵とか好きだったなぁ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:24:08.723 ID:A0z8HiWl0.net
>>113
武者頑駄無参魔悪参がスペリオルドラゴンの依り代で魔悪参が分裂して騎士とサタンになった

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:26:09.611 ID:o1hUNBw2p.net
ガンレックスは後のシリーズでもほぼ毎回ゲスト出演するくらい人気だからな
ロードガンレックスは正直ちょっと微妙だけど

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:30:36.985 ID:eEgXXNqhK.net
SDガンダムの映画も見に行ったしDVDBOXも買った
オッサンになってしまった今でもスペリオルドラゴン見るとテンション上がるよ

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:30:41.619 ID:4nqqecMj0.net
マンガやアニメで全部みれる?

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:34:27.999 ID:o1hUNBw2p.net
>>119
漫画は今新装版が毎月刊行されてるけどシリーズ全部はやらないっぽい

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:34:35.736 ID:eEgXXNqhK.net
ボンボンに載ってた騎士ガンダム物語は最近単行本がまとめられて再発行されてるっぽいね
アニメはラクロアの勇者〜光の騎士、円卓飛ばして聖機兵物語って感じだったような

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:34:44.919 ID:LuZn4Gae0.net
>>119
ファイナルフォーミュラーは入手困難
ナイトガンダム・伝説の巨人・アルガス騎士団・光の騎士は頑張れば手に入る

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:35:22.400 ID:4IRhKYoj0.net
>>116
暴走族並のネーミングセンスだな

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:39:38.908 ID:fmn4amA80.net
>>11
分離合体放出を繰り返し過ぎwww

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:46:05.442 ID:okEEjux00.net
>>11
これスペリオルカイザーってのが終点でいいのか?

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:47:35.374 ID:eEgXXNqhK.net
元祖のスペリオルカイザー再販しないかな

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:51:29.097 ID:fmn4amA80.net
>>11
でもこれって結局

黄金神スペリオルドラゴン+武者頑駄無真亜駆参

暴竜カイザーワイバーン

になってるよな?

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:52:26.212 ID:S4oQMdQla.net
>>112
Xあるから

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:56:21.504 ID:ISi6d5/M0.net
>>127
途中でちょいちょい進化とかしてる

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:00:41.431 ID:LuZn4Gae0.net
アルガス騎士団はてZZとかが喧嘩ばかりしてアムロが嫌気がさして家出して
敵に襲われてるところを3人に助けられてその流れでラスボスを倒しにいくお話だっけ?

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:06:59.183 ID:qKHWGQUm0.net
>>130
なんかマンガ、ファミコン、SFC全部話が微妙に違った気がする

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:07:05.477 ID:TncFenX50.net
開いた口が塞がらない by34歳のおっさん

聖機兵ってどうなったの?

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:09:06.186 ID:S4oQMdQla.net
分離合体放出を繰り返してるのは各シリーズの主人公に一時的に力を貸してるから
あとこれ黄金神話編までしかないな
この後ウイングモチーフの話でスペリオルカイザーZになる

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:10:59.245 ID:eEgXXNqhK.net
黄金神話、鎧闘神の辺りはもうわからんちん

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:13:32.353 ID:o1hUNBw2p.net
>>132
スペドラに都合良く呼び出されたり
模造品作られたりシャッフル騎士団になってたりユニコーンに召喚されたり
後発の作品に度々ゲスト出演してるよ

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:14:16.055 ID:yp3/nokO0.net
世界創造の座をかけた争いでバラバラになったので
本来の姿に戻るべく一時的な合体等を繰り返しパーツ回収…というお話

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:15:36.494 ID:veT9ZG530.net
聖機兵編でガンダムがガンダムを操縦し始めたあたりで止まってる

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:20:58.135 ID:S4oQMdQla.net
アムロは量産騎兵くらいなら生身で倒せるという

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:24:07.857 ID:TncFenX50.net
東方不敗かよ

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:25:18.332 ID:utTdI+IJ0.net
スぺドラは迷惑竜とか言われるけど戦国伝の結晶鳳凰よりは大分マシだよね

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:25:37.460 ID:A0z8HiWl0.net
>>130
漫画版はアムロがいきなりアルガス騎士団隊長なんてνが認めないけどジオン三魔団と戦って認められバーサルとラスボスへ

ファミコンはアルガス騎士団バラバラで旅して帰ってきたのをアムロがまとめあげてアレックスを救出してバーサルとラスボスへ

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:26:18.455 ID:o1hUNBw2p.net
成長したアムロとシャアがめちゃくちゃ仲良さそうなのがなんか嬉しい

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:34:52.305 ID:LuZn4Gae0.net
>>142
SDだとアムロとシャアは「新しいマンションができた!落書きしに行こうぜ!!!!」
こんな事言う位仲がいいんだぞ

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:36:44.323 ID:fmn4amA80.net
>>143
マジかよ…
最低だな

総レス数 144
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200