2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一橋大学に落ちて入学する奴が最も多い大学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:27:46.166 ID:Z80x9PA00.net
明治大学。マジ

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:49:31.448 ID:UO8+kKu5+.net
>>62
やっぱり俺池沼か

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:49:43.411 ID:Z80x9PA00.net
>>66
>確実に国立受かる自信があるなら私立とか受けないし

はい、ダウト

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:50:29.781 ID:wbGguRarp.net
おれ浪人したときは東工大しか願書出さなかったわ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:51:16.041 ID:2V50vFpka.net
>>64
ああそう
で、何が言いたいの?
国立も大したことないってこと?

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:51:34.088 ID:nuTPHd5b0.net
>>4
うんち!w

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:52:04.558 ID:Z80x9PA00.net
>>70
(なんかすっごいイラつかれてる……)

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:52:39.066 ID:XUevvXND0.net
>>70
そうだよ
遠まわしにそう言ってるんだよ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:53:56.222 ID:y8kEag2C0.net
>>70
慶応落ちて一ツ橋入学する奴らの人数考えれば安心できるよ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:54:24.982 ID:18DC53ud0.net
一応同志社だけど、お前らもっと仲良くやりな

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:54:46.364 ID:2V50vFpka.net
>>72
いや全然いらついてないよw
何が言いたいのか全くわからんから不思議に思っただけ
一橋落ちたやつでも早慶いけるみたいな風潮も特にないだろ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:56:32.908 ID:ThULQed20.net
わいの高校は東京理科大に地方受験があるから合格者数稼ぎしまくってる
対策はなし

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:58:02.894 ID:omkTKjdKd.net
俺の友人がそれだよ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:58:30.377 ID:Z80x9PA00.net
>>77
東京理科大の高校別合格者数ランキングの上位40傑までに関東以外の高校は入ってないんですが

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:58:47.025 ID:t64DtYV3r.net
慶應だろ、商学部とか

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:59:23.447 ID:yhmTnsLM0.net
友達が後期横国だったけど明治多いのか?

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:59:38.042 ID:Z80x9PA00.net
>>80
一橋合格者に絞らずに一橋受験者で見るなら大体が落ちる

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:59:48.815 ID:90ai21az0.net
妥当
合格者で蹴るなら早慶だろうけど

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:00:09.730 ID:4o/ciA+10.net
マジレスすると慶應だと思う
慶應の中でも商学部のA方式

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:00:50.915 ID:sa+AHAKR0.net
国立と上智が併願されないのは上智の入学金の支払い期日かなんかが早いからだぞ

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:00:51.303 ID:Z80x9PA00.net
>>81
後期経済や経営の合格者数考えろよ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:01:14.778 ID:+bQzN9zdd.net
一橋行った奴のバカさ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:01:28.998 ID:HaeRwvYrd.net
偉そうに語ってる奴の学歴がしりたい

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:01:31.556 ID:2V50vFpka.net
一橋受かったやつが実は早慶落ちまくりでしたなら言いたいこともわかるけど
落ちたやつがマーチにいくってそんな変なことでもないだろ
マーチにさえ落ちまくりって話でもないようだし

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:01:34.369 ID:2E4uuFWTd.net
慶應商学部とか上位国立組ならだいたい受かるぞ
倍率低くて問題も基本的なのばっかだから

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:01:36.837 ID:yhmTnsLM0.net
>>86
いや慶應レベルだと思った

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:02:22.499 ID:Z80x9PA00.net
>>90
ダウト
阪大受験組でも死ぬほど落ちる

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:02:25.001 ID:4yKd2Pd+0.net
一橋落ち慶應だけど数学受験あるから比較的楽だった

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:03:16.757 ID:kZiztXt50.net
田舎者だから近所の宮廷が最強だと思ってるわ

都会の一橋大学?とか明治?とかそんなの知らんわ
メイダイといったら名大だ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:03:30.708 ID:y8kEag2C0.net
>>87
一橋行った奴が一番感じてるだろうな
もっと努力して東大目指しときゃ良かったって

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:03:58.126 ID:4VzOkZbN0.net
明治大学って国公立でいうとどれぐらいのレベル?

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:04:01.790 ID:4o/ciA+10.net
慶應の併願データ
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1178.jpg
○一橋(経済・商)‐慶應経済
両方合格…43人 慶應○一橋×…25人 一橋○慶應×…28人

○一橋(法)‐慶應法
両方合格…12人 慶應○一橋×…3人 一橋○慶應×…10人

○一橋(商・経済・社会)‐慶應商
両方合格…95人 慶應○一橋×…81人 一橋○慶應×…14人

慶應商は圧倒的に一橋落ち慶應の割合が高い
色んな意味で別格

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:04:25.766 ID:etwCtFY6d.net
そりゃ阪大なら落ちるだろ
上位国立=東大京大一橋だと思う

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:05:01.579 ID:UO8+kKu5+.net
>>95
東大落ち地底だけどマジで感じる
プライドと能力が釣り合ってない
もちろん俺もだが

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:05:08.339 ID:VrcVAg990.net
>>62
そんなやついるのか…

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:05:11.525 ID:2V50vFpka.net
>>98
お前だけ

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:05:21.649 ID:UO8+kKu5+.net
>>100
私です

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:07:28.951 ID:y8kEag2C0.net
>>99
東大見ちゃった奴はそこに絶対的な壁を感じるものだよな
1番と1番以下がここまで違うかっていう

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:07:56.621 ID:2E4uuFWTd.net
早稲田政経蹴りは勿体無いなー
宝くじで100万と1000万当たって100万に換金したみたいな感じ

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:08:05.968 ID:7oJWOIFp0.net
友達が一橋経済合格したけど私立は全滅したらしい
1年からずっと一橋対策しかしてなかったらしいけど

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:09:54.510 ID:Z80x9PA00.net
>>105
一橋の英語数学合格レベルならMARCHどっか受かれよ…
受けなかったのかもしれないが

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:09:58.721 ID:UO8+kKu5+.net
>>104
早稲田政経だろうがスポ科だろうが早稲田は早稲田じゃん
文一落ちだろうが単願だろうが早稲田じゃん
こんな理由で蹴ってしまいました…
早稲田行っても好きになれなかったろうし、母校は好きだけど、社会に出てからが違うんだろうな

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:10:19.951 ID:2yTsnqXZp.net
一橋受けるような奴らなら明治くらいセンター利用で余裕だろ

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:11:46.947 ID:UO8+kKu5+.net
>>103
まさにそれだな
東大は学力に関しては青天井だからね
教養学部とかも羨ましいし
二番以下はなんだかんだ学力に上限あるし

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:11:59.344 ID:Z80x9PA00.net
>>108
ボーダー78%だから一橋受験者レベルだと余裕でもない
実際、地帝受験者はMARCHのセンター利用に落ちまくる

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:12:44.271 ID:7oJWOIFp0.net
>>106
どこを受けたか知らないけど私立の入試1週間前からやっと対策始めたって聞いた
俺の母経由だから詳しくは知らないんだ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:13:04.352 ID:P/yRTU8F0.net
文系の私立って二次一・二科目じゃないっけ
英社さえやっとけば早慶も受かるんだろ

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:13:30.699 ID:UO8+kKu5+.net
>>112
その社がキツイからみんな数学受験するんよ

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:13:46.134 ID:2E4uuFWTd.net
じゃ早慶>>>一橋?

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:14:27.385 ID:UO8+kKu5+.net
>>114
一橋落ちが早慶に落ちたからってそうはならんだろ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:14:41.945 ID:2V50vFpka.net
>>114
どっから出てきたんだよそれ

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:16:24.129 ID:4WYZrjjox.net
>>96
千葉大あたりが近い
横国≧千葉=明治

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:17:09.540 ID:nHqeL0Lv0.net
一橋行く頭持ってない奴らが何真面目に話してるんだか…

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:18:10.009 ID:86kNV5tD0.net
もしかして明治大学在籍の国立コンプ
エセ阪?

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:20:15.713 ID:Me0q7PPU0.net
センター85〜88%の奴で一橋落ちて明治の政経行った奴3人知ってる
東大落ちて明治行った奴も知ってる
なんで慶応の経済落ちたかは謎

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:22:02.436 ID:4VzOkZbN0.net
>>120
それは慶應落ち明治
東大落ち明治とは言わない

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:22:07.913 ID:Me0q7PPU0.net
京大だけど京大落ち同志社はさすがに嘘だと思ってる
普通後期で地底は受かる
クソ貧乏で実家縛りの奴は知らんがそんな奴今時おらんし

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:22:08.627 ID:eHtqoBJp0.net
私大は乱れ打ち出来るから
1つしか国立大学受験生が滑り止めにしていないことを前提に話をしている>>1の論理は破綻しているな

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:23:13.025 ID:Me0q7PPU0.net
>>121
誰も東大落ち明治とか言ってないから
ちゃんと読めよ

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:23:19.661 ID:n2Q1f5Kmr.net
一橋合格者=一橋レベル
一橋不合格者=明治レベル ←記念受験かな?

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:24:37.767 ID:86kNV5tD0.net
>>124
東大落ちてって言う意味あったのそれ

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:24:43.052 ID:Me0q7PPU0.net
東大文にA判でなぜか慶應落ちて明治のセンリしか受からなかった奴とかいる
受験かいの闇は深い

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:26:39.741 ID:n2Q1f5Kmr.net
>>114
お前バカだな

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:26:56.999 ID:4o/ciA+10.net
>>122
後期地底の定員なんて全部合わせても1000人もいかんだろ
毎年3000人以上の京大不合格者が全員入れるわけがない

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:27:23.010 ID:rGhMZ2tg0.net
一橋に受かるには…五教科をしっかり
慶応に受かるには…二教科をキチガイみたいに(特に社会)
一橋に受かって慶応にも受かる人…五教科やりつつ二教科をキチガイみたいに
一橋に落ちて慶応に受かる人…二教科に片寄った
一橋にも慶応にも落ちて明治の人…そもそも五教科もダメ出し二教科についても凡百だった

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:27:27.906 ID:Me0q7PPU0.net
>>49
就職考えたら早稲田の方がいいとは思うけど物価とか考えたら別に選択の範疇かと

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:29:33.630 ID:Me0q7PPU0.net
>>81
横国って明治に蹴られんの?

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:29:52.341 ID:Me0q7PPU0.net
蹴られないの?っていう疑問形ね

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:30:50.507 ID:Me0q7PPU0.net
>>96
横国とか筑波辺りじゃね?
俺なら明治行くけど

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:30:58.774 ID:UO8+kKu5+.net
>>131
就職もやっぱり早稲田政経のほうがいいのか…

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:32:06.795 ID:4VzOkZbN0.net
御覧ください。>>117,134が私立信仰者です。

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:32:49.170 ID:2V50vFpka.net
>>129
京大阪大落ち同志社なんていくらでもいるよな
わざわざ早慶いくようなやつも多くない

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:32:56.970 ID:Me0q7PPU0.net
>>110
明治のセンリ通らない得点率で一橋出願する奴おるんかwwww
それは流石に記念だろ
80後半とれよ

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:33:50.873 ID:86kNV5tD0.net
>>135
馬鹿みたいに私立ageしてる奴以外は普通に早稲田でも地底でもどっちも印象いいから安心しろ

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:34:33.916 ID:Me0q7PPU0.net
>>126
A判落ち

>>129
さすがに早慶地底神戸後期のどれかには受かるわ
私立早慶だけで後期出してないならあれだけど

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:35:05.259 ID:2V50vFpka.net
>>140
バカそうだなお前

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:35:58.317 ID:t64DtYV3r.net
早稲田政経なら一橋以下の国立とは比較にならんだろ

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:37:20.513 ID:sa+AHAKR0.net
>>142
一橋と早稲田政経なら流石に一橋だと思う
ただ地底なら絶対早稲田政経だと思う

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:37:58.872 ID:Me0q7PPU0.net
>>136
すまんが京大から見たら横国と明治とかどんぐりやわ

>>137
さすがに記念やろwwwww
お前らがそう言っても京大生はそうは思わんし同志社ないでもうざがられとるんちゃう?

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:38:36.882 ID:E7MYpUI+0.net
中大法学部の俺
自慢できるかどうか微妙なラインでの見物

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:39:53.395 ID:KnVNDjIj0.net
一橋落ち早慶 ←残念やったな
一橋落ち早慶落ち明治 ←うぬぼれ

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:39:53.467 ID:6tbV/9kjp.net
お前ら的に早稲田商ってどういう評価?
まあ俺だけど

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:40:11.273 ID:Me0q7PPU0.net
>>141
根拠述べろよ
小学生並みの感想言ってるようじゃお前の方がバカに見えるぞ?

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:42:15.646 ID:ZmWNKE700.net
東大や一橋落ちて中央法はいるな

東大はちと厳しい→一橋にランク下げて合格
一橋B〜C判定で落ち→早慶
ダメ元記念受験→マーチ

こんな感じか

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:42:17.189 ID:c8zODioK0.net
理科大だけど同窓会じゃ崇められる

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:42:26.248 ID:Me0q7PPU0.net
>>145
自慢できるのは神戸宮廷早慶医学部だけかな?
中央法って明治政経とか商と変わらんのとちゃう?

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:42:38.142 ID:CB1yDk6/d.net
>>134
その2択だったら流石に全員横国筑波行くだろ

153 :中卒:2015/05/30(土) 14:43:29.153 ID:NGfKz44q0.net
お前らせめて学歴を名前欄に書いて議論しろよ

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:43:46.930 ID:86kNV5tD0.net
>>148
お前京大のネガキャンやめろよ

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:44:29.540 ID:6tbV/9kjp.net
スルーされる悲しさ

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:44:44.360 ID:2V50vFpka.net
>>148
後期なんて枠少ないし話にならんよ
それに関西のやつはわざわざ関東の大学いくってやつ少ない
私立早慶だけで後期出してないとかもまずあり得ない

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:45:07.486 ID:t64DtYV3r.net
東北大合格者の中央法併願成功率が45%なら
一橋落ちはそれよりはレベル高いから最低中央法には受かるだろ

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:45:17.594 ID:Me0q7PPU0.net
>>152
明治大学がどや顔で明大生の併願先書いてある冊子出してたけど千葉横国蹴りいるんだよな〜
何故か早稲田蹴りが結構いてワロタ
たぶんジンカとかなんやろけど

159 :中卒:2015/05/30(土) 14:46:38.287 ID:NGfKz44q0.net
実際、このスレって高学歴いんの?

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:46:59.159 ID:UO8+kKu5+.net
>>158
あれ見たことあるけどキモイわ
本当にキモイ

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:48:01.268 ID:eDl3Hkrfp.net
明治のアイデンティティーは早稲田落ち

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:49:04.957 ID:CB1yDk6/d.net
最近2chでも早稲田より明治の方が上と言い出す輩が増えてきてるよな

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:49:15.107 ID:ZmWNKE700.net
東大>>>一橋>>>>慶応・早稲田>>>>>>>中央法>>>>>明治政経

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:49:20.683 ID:W5LCyM9ed.net
低学歴の言い争いって惨めだよな
自分には届かない学歴妬んで書き込んでるんだろ?

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:49:24.657 ID:Me0q7PPU0.net
>>156
話になるよ(笑)
枠がどれくらいだろうと敗者復活にすら受からないんならそれはもう東大京大は記念受験だろ
一橋後期は正直かなり厳しいとは思うけどそれ以外の地底辺りは普通に枠多いし東大京大で勝負できる奴なら受かるんだよな〜

普通に東大京大後期出さずに早慶だけ受ける奴いるから
センター86、7%だと後期で地底はかなり厳しいし

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:49:41.257 ID:Rkdb36SA0.net
高卒の俺から言わせて貰うと一橋大学ってどこっていう知名度だよ
明治大学とか順天堂大学の方が圧倒的にすげえってなる。

一橋大学っていわれてもよくわからないな、あと筑波大学もよく分からん

総レス数 306
67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200