2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

先生「-1×-1=1ザマス」 俺「咀嚼したいので証明して下さい」 先生「煩い!これはルールなんだよ!」 バンッ!

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:11:31.453 ID:mZxho3Z20.net
>>16
今議論すべきは負の数同士の掛け算であって、数式の誤表記は関係ないだろ
揚げ足とってるのか頭悪いのか

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:12:10.911 ID:6/2YKytw0.net
大松「実生活で負の数同士を掛けることなんて無いぞ」

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:13:15.187 ID:ffItrvCM0.net
スレタイ読んだら恥ずかしくなって首元痒くなってきた

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:13:49.299 ID:821S0tTyx.net
>>20
^ ^:

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:13:54.630 ID:iy8vdddr0.net
>>20
立て逃げスレで議論()とか

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:13:57.843 ID:C5mcF2K2H.net
608 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:01:42.73 ID:l2JUqj7L0
なんでマイナスとマイナスをかけるとプラスになるのか


611 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:03:54.66 ID:156ETPfb0
>>608
100円払わないと処分できないゴミを泥棒が盗んでいった


616 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:05:56.07 ID:ydSjQuXw0
>>611
お前教師んなれよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:14:35.585 ID:BpLoTG8E0.net
たしかにスレタイ見てると1になってるとは到底思えない

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:16:10.171 ID:Ca4dh21z0.net
つまりグッドオーラライドってこと?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:16:39.849 ID:4CjhsxxI0.net
クチャラー氏ね

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:16:50.753 ID:tQSeD/z30.net
-1*-1
=(-1*1)*(-1*1) 単位元
={(-1*-1)*(-1*1)}*{(1*-1)*(1*1)} 分配法則
={(-1*-1)*-1}*(-1*1) 単位元の計算
={(-1*-1)*-1}*-1 単位元の計算
=(-1*-1)*-1*-1 かっこはずす
両辺を-1*-1で割って
1=-1*-1

これでいいですかおしえて偉い人

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:16:56.323 ID:0GAxOfO+0.net
誰かが
本来進む方向にたいして後ろを向いてバックすること
みたいなこと言ってた

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:19:24.900 ID:7eEO93Su0.net
>>25
プラスにはなってなくね?

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:23:10.210 ID:bDnHRpP50.net
>>1こじらせ過ぎ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:23:51.266 ID:BpLoTG8E0.net
こうなったら背理法

-1*-1の絶対値は1であるため、-1か1の値を取る
-1*-1=-1と仮定すると
-1*1=-1より、-1=1となる
したがって前提がおかしい

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:26:14.962 ID:TISMjJwC0.net
先生「逆に聞くけど、俺くんは何が答えだと思う?」

俺「え、あ、う…1だと思います」

先生「じゃあ何も問題ないね?」ニコッ

俺「ハイスミマセンデシタ」

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:26:46.956 ID:GKymjd0c0.net
まぁ-の乗算がプラスになるのは証明出来るが
そうじゃないと困るからルールで決まってる事もあるよな 1が素数じゃないとか

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:27:34.335 ID:RfU546Oy0.net
>>31
揚げ足取り返しだけどそう言っちゃうと
100円で買ったものを泥棒に盗まれてもマイナスにはならん事になるよ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:28:00.138 ID:55Dd0WKH0.net
後ろ向きにバック走すれば前進するだろ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:28:23.622 ID:g913oaBPd.net
>>33
俺も高校当時先生にこれで説明したら
やるじゃんって言われた

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:29:18.960 ID:BI6uZWbS0.net
定期にマジレスカコワルイ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:30:05.456 ID:GKymjd0c0.net
>>36
100円で買ったものは100円の価値があるもの
よって+
盗まれるのは失うこと
よってマイナス

かけ併せるとマイナス

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:30:49.495 ID:h5W+l2e80.net
後ろを向いて後ろ方向に進むと前に進んでるって事だよ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:32:13.119 ID:tKAMQYbX0.net
>>41
後ろを向く
後ろに進む
後ろに進んでる

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:34:32.105 ID:GKymjd0c0.net
>>42
x軸

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:37:44.097 ID:RfU546Oy0.net
>>40
36の例えを「25の例えがプラスならない」形で説明すると
100円の価値のあるものが盗まれてゼロになりました。おわり
でマイナスにならなくなるんよ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:39:34.480 ID:GKymjd0c0.net
>>44
100円の価値があるものが無くなったら100円分のマイナスだろ
100円は空から降ってくるもんじゃなくプラス分として持っていたもの

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:40:35.537 ID:RfU546Oy0.net
>>45
お前は算数が得意なのかもしれんが国語は落第レベルだな

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:41:23.773 ID:GKymjd0c0.net
>>46
確かに国語悪かったな
持ってたもんだからプラス分じゃなくてその時点では0だわな
すまん

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:41:43.672 ID:5E1c676qa.net
+は正。-は負。
負は正の反対向きのこと。
反対を反対に進むと正。

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:41:47.330 ID:IVYi7TLo0.net
咀嚼ってなんだよ死ねや

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:49:44.555 ID:tQSeD/z30.net
放置プレイかなしい

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:51:15.370 ID:RfU546Oy0.net
>>47
まず俺が36で「マイナスにならない事になる」って言った意味を少し考えてみようという気はないか

総レス数 51
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200