2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学、物理、化学を専攻してたorしてる奴来い

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:54:17.400 ID:4e+PTeCCa.net
22歳にして改めて数学、化学、物理の勉強を始めようと思うんだけど中学と高校の教科書買って問題解いとけば基礎は固めれるの?

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:55:50.207 ID:eDl3Hkrf0.net
天才科学者が集まっても材料が無いと無理だと思うんだがが

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:56:42.738 ID:X1LKsKBL0.net
多分糖質かお前はもう宇宙にいるだろっていうレスを待ってるんだと思う

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:59:49.323 ID:LKFrJGeXa.net
>>20
材料を買えば良い

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 18:00:36.160 ID:uBwUXBtu0.net
物理・科学は知らんが、数学の場合は大学の数学をやりたいのか、受験数学をやり直したいのかで答えが変わる

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 18:01:03.272 ID:A8K52n1mr.net
物理は独学はむり

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 18:03:48.915 ID:/gTDRFGda.net
>>19
>自分で何らかの機械を作って自分1人で行く

小学生の夢かよ…

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 18:05:39.787 ID:LKFrJGeXa.net
>>23
大学の数学

>>25
いつの時代も大言壮語をしてきた偉大な研究者は馬鹿にされてきた

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 18:08:59.843 ID:ejF4eyxM0.net
数学の知識はどこらへんまであるの?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 18:09:33.935 ID:/gTDRFGda.net
>>26
とりあえずID変わりすぎだろ

まあ22で無知な時点で今後花開く可能性ゼロだろうけど

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 18:10:55.012 ID:mRz0rYyy0.net
(なにこのスレ、怖い)

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 18:17:04.114 ID:PtQ2IuZ/a.net
>>27
ベクトル行列をようやく理解したところ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 18:22:26.995 ID:ZyJ18zmLa.net
WimaxなんだけどなんでこんなID変るんだ

総レス数 31
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200