2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京生まれだがこういう田舎に生まれたかった…

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:11:04.787 ID:YqQOlh9bd.net
http://imgur.com/QYngpa1.jpg
http://i.imgur.com/zZAGBRN.jpg

麦わら帽子の美少女がいるんだろ?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:12:02.101 ID:DqrjMx8b0.net
田舎舐めんな

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:12:05.051 ID:FIUyybcf0.net
キティサンダルとばあさんしかいないよ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:12:10.296 ID:1ZCTUvCT0.net
田舎は貞操が緩いと聴いております

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:12:21.330 ID:bkucF43Nd.net
惨殺不可避

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:13:12.402 ID:Wl0i7mf3p.net
山奥よりは孤島のほうがいいな

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:13:31.087 ID:EZFU24LC0.net
悲劇しかおこらないよ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:13:43.865 ID:yToC++F50.net
そこで生まれると東京に生まれたかったと思う
つまり間をとって郊外が一番

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:13:48.739 ID:gAnVtRMe0.net
田舎というか山奥じゃん

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:14:05.042 ID:x4UswKKH0.net
村の掟とかワクワクする

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:14:10.814 ID:X1LKsKBL0.net
>>1
田舎の中では都会

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:14:37.668 ID:+lr0X0gN0.net
二枚なんかいやだな
陰湿な事件起きてそう

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:15:23.976 ID:j32AMIqz0.net
これで隣の家に美少女幼馴染がいたら最強

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:15:38.255 ID:ia1okqM00.net
田舎に産まれたいとか言う奴って治安が良いところに住んでるのを良いことに戦争多発地域に産まれたかったとか言ってるようなもん

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:15:46.728 ID:Wl0i7mf3p.net
http://www.jfa.maff.go.jp/j/kikaku/ritou/img/syuraku.jpg
こういう田舎のほうがいい

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:15:56.139 ID:KDLyms5h0.net
うちの集落wwwwwwwwwwww
http://i.imgur.com/1CkKnG1.jpg

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:16:26.772 ID:Mbf1I7F0K.net
よく勘違いしとるやつがおるけど
田舎の女はみな淫売のオサセと考えるのは間違いやからな
都会のほうが貞操観念がゆるい

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:16:27.802 ID:/tboszrt0.net
人口5万くらいの地方の街が至高

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:16:44.274 ID:+AXSsO950.net
>>15
俺は>>1派だな

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:17:17.042 ID:goiGil720.net
こないほうがいい
東京とかのほうが優しい町だよ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:17:19.309 ID:Wbeab4FN0.net
街に出る電車あれば山奥の田舎でも充分暮らせる、学校も通学できるしな

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:18:00.063 ID:gDOoutyc0.net
バラカモン的なところに住みたいけどコミュ症だからあっちでもぼっちなんだろうな

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:18:10.640 ID:gatlcDhMd.net
>>16
ベトナムかな?

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:19:39.709 ID:2su9ZPw30.net
入っちゃいけない神社があって謎の風習があって怪しげな婆さんがうろついていて謎のポエムばかりいってる電波少女がいる
そんな田舎なら引っ越していきたいけどどうせそんなところないんだろ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:20:08.551 ID:Wl0i7mf3p.net
まあニュータウンこそ至高なんですけどね
http://blog-imgs-36.fc2.com/c/x/g/cxgm/20110508_017.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/shonansajima/imgs/d/5/d59300ef.jpg

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:20:08.648 ID:n2Q1f5Km0.net
でも実際、田舎って思われてるとこでも、意外と田舎じゃないんだよね
写真とかは「THE 田舎」みたいな所を撮られてたりするけど

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:20:17.843 ID:2WLRxwBv0.net
のんのんみたいn田舎に憧れる

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:20:57.405 ID:x4UswKKH0.net
エロゲに出てくる奇祭とかやりたい

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:21:29.060 ID:34upQ3uN0.net
・徒歩5秒で海
・家は木造建築
・築105か106年

こんな感じなんだが

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:21:49.944 ID:+lr0X0gN0.net
>>25
1枚目みたいな郊外の一軒家が勝ち組だと思う

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:22:12.498 ID:PwO2mADD0.net
>>27
実際あんなのありえないからな

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:22:29.037 ID:KDLyms5h0.net
>>25
電柱がないのはいいね

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:24:22.817 ID:X5pm4hnH0.net
田舎の夏祭りって神社でやってるイメージ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:24:57.766 ID:faEXskYw0.net
東京だが生まれの種子島に帰りたい

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:25:03.409 ID:Wl0i7mf3p.net
>>30
しかもこの手のニュータウンって大体都心まで1時間以内の場所にあるからな

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:25:09.499 ID:ZRgTNloL0.net
雛見沢みたいなところがいい

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:25:21.727 ID:+H05Kj9Bp.net
なんで田舎は駅から遠くに住むの?

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:25:57.179 ID:faEXskYw0.net
>>37
駅が後から出来てるんでない?

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:26:07.354 ID:X5pm4hnH0.net
>>34
秒速5cmみたいな感じなの?

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:26:56.595 ID:WeaOLj7I0.net
分かる

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:27:03.687 ID:Wl0i7mf3p.net
田舎の場合は駅前より高速の近くの方が栄えてたりする

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:27:20.569 ID:34upQ3uN0.net
>>33 (実は町内会でそういう話が出たらなる)

>>37 は?電車なんか通ってねえよ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:27:38.410 ID:faEXskYw0.net
>>39
100メーター先がテトラポッドのある海だった
山側に住んでる人も沢山いるけどね

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:28:14.051 ID:+lr0X0gN0.net
>>41
駅なんてたいてい寂れてるよな
国道沿いなんかは店たくさんあるけど汚い

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:28:53.124 ID:x4UswKKH0.net
雪かきとかやりたい

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:29:04.733 ID:2su9ZPw30.net
というか一時間に一本も電車が来ないとかなんでしょ?

それでどうすれば駅前が栄えるってんだよ・・・

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:29:05.607 ID:1YhAytJ/0.net
東京生まれだが、1みたいな事を考えて
写真のような田舎に住んでみたことがある
美人は東京の方が多いし、スカートの長い野暮ったい少女ばかりだし
手の平サイズの大蜘蛛や15cmはあるムカデが部屋に出て
電車は一時間に一本しか来ず、東京の人は〜とあれこれひそひそされ
一年でイヤになって逃げ帰った

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:29:23.317 ID:34upQ3uN0.net
電車通ってるのが羨ましい

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:29:28.138 ID:HaeRwvYrd.net
まあ実家は田舎のほうがいいんじゃね
都会が地元のやつは年取ってからが可哀想だわ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:29:48.389 ID:gatlcDhMd.net
こういう田舎出身の女の子たちも大学入るために上京するんだろ?そして入学早々彼氏できて都会っ子になっていく

クソが(´;ω;`)

総レス数 205
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200