2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

就職するなら大手金融より市役所のほうがいいよ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 19:17:08.308 ID:DY5+r8xma.net
都道府県庁の技術職への転職組だが民間の方が良かったわ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 19:17:10.384 ID:JBRv6Ehy0.net
>>48
信賞必罰体制がしっかりしてないから、そんな無意味な詰めが発生するんだよな、クビ切れないから。
そんな無意味な詰めやってるなら、冷静に考えればクビきって新しい奴採用するべき

俺もやめたよ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 19:17:09.388 ID:Gpu/0DAh0.net
>>45
証券系です

>>45
>>46
メガバン辞めた友達は21時終われば早い方っていってたが

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 19:20:59.040 ID:Gpu/0DAh0.net
>>50
元はどこなの?
なんで民間のほうが良かったの?

>>51
日本は解雇規制が厳しいからね

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 19:25:10.300 ID:JBRv6Ehy0.net
>>53
うん、だから働く方もそういうのを理解してはたらかないといけない
ノルマ達成しても大してボーナス変わらないし、理不尽な上司の詰めに耐えないといけないけど若干の高給と職の安定のために働いているっていうことをね。

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 19:27:07.459 ID:7f5f2LJ80.net
>>52 証券はやばそうだな
詰められるのって何が嫌だ?
自分はメンタル弱いから、怒鳴られたら萎縮しちゃうけど、
メンタル強い人なら、「あー怒ってんなぁ。とりあえずジッとして嵐が過ぎるの待とう」みたいに考えられそうじゃね?

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 19:27:16.595 ID:DY5+r8xma.net
>>53
設計事務所
年間で上げる設計数や現場の数なんてたかが知れてるし、何より給料が良かった

どうしても地元に戻らないと行けない理由があったから転職したが、審査の数もバカ多いしやることが思いの外に多くて草
人員削減、予算削減でサビ残ばっかり

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 19:31:10.076 ID:okPIUAif0.net
メガバンと地元県庁でも余裕で県庁選ぶわ
銀行とか入っても3年以内に2割くらい辞めるからな

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 19:32:17.087 ID:JBRv6Ehy0.net
>>57
辞めるからなんなの?

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 19:34:20.977 ID:Gpu/0DAh0.net
>>54
「若干の高級」以外はほぼ同意

>>55
それくらい思えないとやってけないね
でも相手も詰めるプロだから20分もやられると・・・
あと罵倒されるだけでなく、上司によっては皆の前で土下座もあるからね
で結果ださなきゃ結局解雇

>>56
元の職場は都市部の大きな設計事務所とか?マジすごくね???
倍率ヤバイって話

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 19:35:44.713 ID:Gpu/0DAh0.net
>>57
俺も今なら確実に県庁

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 19:36:58.055 ID:JBRv6Ehy0.net
>>59
そんな高給なの?

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 19:38:46.182 ID:Gpu/0DAh0.net
>>61
30まで生き残れれば総合職は年収1000万超える職場なんて
大手金融以外にそうないよ

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 19:39:08.037 ID:7f5f2LJ80.net
>>59
55、証券はヤバイって確かにきくわwwww
解雇ってマジであんの?法的に解雇とかできなくね?
あと野村以外もキツイの?

そういえば自分いま社会人一年目なんだけど、この前証券に就職した友人の友人に会ったんだけど、ガツガツしてて見栄っ張りで嫌な奴だったな

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 19:39:53.610 ID:JBRv6Ehy0.net
>>62
でも公務員でも600ぐらいはあるでしょ?若干じゃん
むしろそんなよくわからん詰め方されてるんならなおさら

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 19:40:16.748 ID:Gpu/0DAh0.net
まあ生き残れないんですけどね・・・

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 19:40:24.332 ID:6fFllz3C0.net
民間就職するならどこがいいんだよ!

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 19:41:20.757 ID:JBRv6Ehy0.net
>>65
生き残るのなんんて簡単だよ ただ辞めなければいいんだから

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 19:42:12.391 ID:okPIUAif0.net
平均年齢40歳平均年収800万の業界で
ただ生き残ってるだけで30歳で1000万円届くの?

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 19:42:31.268 ID:DY5+r8xma.net
>>59
都市部、それなりに有名だけど年間で建てる数は予め決めてるような設計事務所だよ
ぶっちゃけ営業かけないでも常に2〜3年先に建てる家も決まってるから余裕あって良かった

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 19:42:58.141 ID:JBRv6Ehy0.net
>>68
32で1000万はいくな

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 19:44:50.626 ID:Gpu/0DAh0.net
>>63
俺は野村じゃない大手証券会社だったよw
マッタリとか勘違いしてる就活生がOB訪問してきて笑ったがwwww
証券だけじゃなくて大手金融は基本全部激務・ブラックと思っていい(給料と福利厚生はいい)
友達もいつまで持つかね〜

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 19:46:47.013 ID:7f5f2LJ80.net
>>71

福利厚生はいいけど、恫喝があるとか、なんか皮肉wwww

ちな福利厚生ってどんな

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 19:46:58.998 ID:Gpu/0DAh0.net
>>64
へ?市役所30で年収600もないですよ・・・・

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 19:48:00.265 ID:JBRv6Ehy0.net
>>73
あ、そうなの?まぁでもどっちにせよ1000とか若干高給なぐらいでしょう

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 19:49:49.640 ID:6fFllz3C0.net
ノルマって具体的になに?
怪しい金融商品売りつけたりすんの?

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 19:50:06.225 ID:Gpu/0DAh0.net
>>69
ええな、みんな憧れる仕事じゃん
やめたのもったいないな

ちなみに学歴は?差支えなければ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 19:56:35.084 ID:Gpu/0DAh0.net
>>72
福利厚生は会社によって違うから気になるなら調べてみりゃいいよ

>>74
40歳で600万いきゃいいほう

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:01:11.212 ID:Gpu/0DAh0.net
>>75
例えば
月単位の手数料が800万
そう投資信託売ったりして稼ぐ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:02:16.249 ID:6fFllz3C0.net
>>78
レスありがとう
月800万の手数料とかヤバいな

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:03:03.746 ID:6fFllz3C0.net
三木谷とかも銀行出身だけど、ああいう人も最初はこういうのを乗り越えたの?

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:04:25.134 ID:JBRv6Ehy0.net
>>80
ああいうのは傷つかないように育ってく

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:04:45.798 ID:R3Xt1BDd0.net
特例市職員ワイ、3ヶ月連続の時間外100h超をマークし無事死亡

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:05:38.264 ID:RdmwTbBk0.net
日曜出勤帰りのメガ損保社員から言わせてもらうと若くして苦労したいドMちゃんにはおすすめ
金セックス車あたりに価値観を持ってるならば

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:06:06.099 ID:6fFllz3C0.net
>>81
ごめん世間知らずだからもうちょい詳しく
後に会社から留学させてもらう人は大切に扱われるってこと?
それともああいう大物はメンタル半端ないからこの程度じゃ問題ないって意味?

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:08:59.338 ID:JBRv6Ehy0.net
>>84
基本的には大きい拠点に配属されて飛び込み営業とかそういうのは経験しない
そもそも彼は興銀出身だからそういうのは少ないだろうが

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:09:59.378 ID:Gpu/0DAh0.net
>>79

私1人に毎月課されるノルマは、
新規の口座を5件開設すること、
そしてそこから5,000万円の現金入金を頂き、
さらに投資信託を新たに5,000万円買い付けてもらう、
という気が遠くなるような金額でした。
課の営業マン全員分の成績が1枚のエクセルシートにまとめられて毎朝配られ、
社内のホワイトボードにも張り出されます。
当然成績の悪い者は精神的に追い詰められ、
上司からも毎日の夕礼で詰められることになります。


これがよくまとまってる

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:11:39.234 ID:JBRv6Ehy0.net
>>86
きっついな

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:12:47.927 ID:Gpu/0DAh0.net
あとノルマ達成できないと親や親戚や友達に全員に営業する事になる

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:12:58.135 ID:6fFllz3C0.net
>>85
なるほど
ありがとう

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:14:24.094 ID:6fFllz3C0.net
>>86
新規に5件で5,000万の預金を集める???
ヤバいわ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:15:35.405 ID:Gpu/0DAh0.net
>>87
そんで

ノルマ達成できなきゃ
上司「どうなんってんだおらああああああああ!!!」
先輩「すみませえええんんんん」
上司「おまえやるっていったよな!!なっ!!」
先輩「すみませええええん」
上司「嘘つきか?おっ?お前うそつきかあああ!!!!」

とか

皆の前で土下座とか

俺の同期で詰められてる時にストレスで気絶して病院連れてかれて
そのまま退職した人いた

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:16:39.241 ID:JBRv6Ehy0.net
>>91
それやっても、何のスキルもつかないところが怖いよね

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:16:51.946 ID:6fFllz3C0.net
>>91
有能ではないけど鋼の心を持ってて中々辞めないとどうなんの?

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:18:03.097 ID:+sAwvume0.net
政府系金融機関いったけどくそホワイトです

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:18:37.272 ID:Gpu/0DAh0.net
>>90
いっとくが大手銀行も証券に負けないくらいノルマえぐいからなwwwww

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:19:29.318 ID:Gpu/0DAh0.net
夜飯食べ行くんで落ちます

絡んでくれた人ありがとう
くれぐれも大手金融就職は気をつけて

そんじゃ

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:24:16.635 ID:MkSkP65c0.net
関関同立文系だけど上場中堅メーカーに決まりそう
ほんと運が良かったと思ってる

総レス数 97
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200