2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

半年以上絵の上達がとまっているんだが

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:12:25.701 ID:psewLR2w0.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00116976-1432991521.jpg

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:14:13.001 ID:5RYK6cOD0.net
>>30これとかポーズ集の模写なんだろう?
太ももの形が違うとか後背筋の形がゆがんでるとか横っ腹の 大きさが違うとか
>>39だったら両手の大きさが違うとか 顔の輪郭がゆがんでるとか
靴の形がおかしいとかこういう細かいところが歪みまくっててその辺に気が回っていないから
漫画の絵を書いても詰めの甘い絵が出来上がる

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:17:58.107 ID:YWspz15Up.net
描きたい対象がある人と唯描きたい人は勝手に描きまくるから勝手に上手くなるけど
そうでない人は上手くなる方法じゃなくて描くモチベーション維持する方法を模索した方が良いと思う

55 :1:2015/05/30(土) 22:20:14.280 ID:9hIt62dR0.net
>>51
トレスやったことなかった
やってみる

>>52
神が降臨なされた…。
パーツ毎に、微妙にどの角度から見た絵なのかってのが揃ってないのね…。
赤されるまで気付けなかった…。

>>53
2人目の神が降臨なされた…。
マジで細かい所あんまり見ないで、雰囲気で模写してるところがあったかも。

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:26:55.919 ID:cLbVF+AF0.net
デジタル描きすれば左右反転とか使えて違和感を感じる部分探せてバランス調整できるんだがな
パースとかもクリスタならパース定規使えてやりやすいし
それとアナログで成長止まったなら普段描かないデジタルに移行して絵描き環境変わればまた成長するって事もあるかも

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:30:45.481 ID:psewLR2w0.net
線きれいにしたら完成度あがるよ
あるていど描きこめば十分ごまかせる

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:37:31.568 ID:xGH7i4NA0.net
デッサン教室まで通っちゃうのか
とりあえずじゃあ人体をデッサンした経験とアニメキャラを描く時の感覚を共有するようにしなきゃダメよ
せっかくデッサンやってるのにアニメキャラ描く時にいつもの感覚に戻っちゃ意味ないし
ちゃんとリアル絵で学んだことを漫画絵に反映するように工夫すること

総レス数 58
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200