2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5万前後のオススメの時計でオススメってなんや?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:12:21.146 ID:PQHS0qjz0.net
大学時代に生協で買ったやつつけてたんやがついに上司に指摘されてしまった

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:13:04.144 ID:Qo0dlfyga.net
おしりアヌスみたいなやつ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:13:05.989 ID:jRRNwdNL0.net
オリエントスターかセイコーメカニカル

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:13:19.804 ID:j1yYiJTVp.net
5万年後にみえた

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:13:35.444 ID:nY/zoFhz0.net
SEIKOかフランク三浦

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:14:14.761 ID:d40qrFJ+0.net
セイコーメカニカルの3マソ位の使ってる

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:14:31.348 ID:kHUp6B+u0.net
ツェッペリン欲しい

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:14:37.082 ID:YpONHDCcp.net
ベーリング

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:14:42.092 ID:PQHS0qjz0.net
やっぱセイコーが人気か
同期のつけてるティソってとこのやつかっこいいんやけど高級なんかあれ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:14:46.938 ID:a+KUWdvA0.net
SEIKO

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:15:15.176 ID:pB/6sBBj0.net
>>9
質実剛健なスイスメーカー
別に高級ではない

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:15:15.780 ID:JQt7FKU+0.net
セイコー5

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:15:43.937 ID:PQHS0qjz0.net
>>11
5万で買える?
あと一生つかえる?

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:16:26.274 ID:W60g9whPa.net
なんや?()
やが()

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:16:48.266 ID:YpONHDCcp.net
オーバーホールの方が高いわな

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:18:17.133 ID:PQHS0qjz0.net
つか正味時間あってなくてもいいしな
オフィスにデカイ時計あるしパソコンにも時間書いてるし

つうわけで見た目重視で頼む

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:18:33.234 ID:+6ezLTslM.net
一生ものが五万で買える訳ねーだろ
ソーラー電波時計にしとけ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:19:16.067 ID:pB/6sBBj0.net
>>13
一般的なラインナップは7万ぐらい〜
予算内のもあるけどほとんど選べない
欲しいならもうちょっと頑張れ
一生は…どうだろうな
ティソクラスの時計でもO/H出すもんなのかな

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:19:15.098 ID:qTnVJcnJd.net
セイコーメカニカル白盤

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:20:08.516 ID:PQHS0qjz0.net
悪いんだがオーバーホールがわからん
教えてくれ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:20:14.337 ID:xHdF1TzM0.net
大学生御用達だがポールスミスの腕時計良いよ
ファイナライズクロノグラフかっこいい

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:20:52.493 ID:To9evHYU0.net
TISSOTコスパ良いぞお
一生使うようなやつではないな

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:21:23.689 ID:d40qrFJ+0.net
>>20
ググレタス
ってかオーバーホールくらい中学生でも知ってるぞ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:21:38.167 ID:pB/6sBBj0.net
>>20
車で言う車検や定期点検みたいなもん
3〜5年に1回O/Hに出して3〜10万かかる

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:22:16.032 ID:kHUp6B+u0.net
分解洗浄の事

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:22:19.627 ID:5AKhl4ob0.net
ティソだとオーバーホールもう少し安いかもな

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:23:10.279 ID:PQHS0qjz0.net
>>22
オーバーホール?ってのをしても一生は無理か?一つのものを長く使うのが好きなんだ

ポールスミスかっこいいとは思うけど三十代とかでも使えるのか?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:24:00.286 ID:RXSLpSfU0.net
フランク三浦かな

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:24:18.057 ID:PQHS0qjz0.net
フランク三浦見て見たがネタやんけ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:24:28.432 ID:X14MeJUS0.net
>>4
俺かお前は

31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:24:36.320 ID:H4cs61af0.net
WENGERかっこいいぞおすすめ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:24:40.439 ID:xHdF1TzM0.net
俺30代だけどポールスミスだわ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:25:21.558 ID:PQHS0qjz0.net
>>32
なるほどポールスミスもいけそうやな
候補にいれるわ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:27:03.559 ID:QKyAFO4e0.net
セイコーはやめとけ
シチズンが無難

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:27:27.668 ID:Pdi4zFMrE.net
オシアナス
セイコー5
セイコー逆輸入クロノども
エディフィス
スカーゲン
スイスミリタリー
こんなとこだな

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:27:29.356 ID:RXSLpSfU0.net
セイコー5
お手軽

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:28:45.171 ID:6qeUrKQp0.net
せめて桁が1つ増えれば選択肢は広がるのだが

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:28:51.596 ID:PQHS0qjz0.net
>>35
わざわざサンクス
みてみるわ

セイコー押しすごいけどみんなセイコーだからなー
それだけいい品ってことなんだろうが

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:30:06.363 ID:6qeUrKQp0.net
セイコーにこだわる必要はないな
一生物ってならGSの方がいいし

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:30:36.151 ID:To9evHYU0.net
>>27
機械式ならオーバーホールしていって一生使おうと思えば使えるけど
ケースや文字盤は部品の保有期間が過ぎたら交代できないからボロボロになっていくぞ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:31:42.482 ID:hiDAafRlp.net
エポス

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:32:56.572 ID:PQHS0qjz0.net
>>40
その理屈なら一生物って言われるロレックスとかも本当は一生は使えないってことが?

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:35:21.109 ID:hiDAafRlp.net
ロレックスも一生モノと呼べるのは修理が効く機械式だけ

スイスとかだとお爺ちゃんの世代から子、孫へずっと引き継ぐとかあるらしい

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:35:57.910 ID:odTD5qRE0.net
ハミルトン

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:36:17.788 ID:FOzr3vq+a.net
ポールスミスは上司に指摘されそう
ハミルトンとかもありだと思う

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:37:14.817 ID:PQHS0qjz0.net
ハミルトンね
そんなに高くなさそうだし見てくるわ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:40:20.894 ID:OrOPDavb0.net
>>42
機械式は定期的なメンテが必須

ロレックスとかメーカーに出したら10万円くらい
故障したらそれ以上かかる

×:一生もの=メンテも修理も不要
◎:一生もの=メンテ修理有りきで一生使える

ギヤも摩耗するし掛けるのは常識

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:42:39.440 ID:js581r4O0.net
どんな時計がいいんだよ

49 :以下、VIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:50:20.04 ID:QeMUxXbcL
オリエントスターのレトロフューチャーとかレトログラードの機械式にしとけ
オーバーホール代が他より安い

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:44:38.079 ID:PQHS0qjz0.net
>>47
それはそうなんだろうが俺がいいたいのは文字盤やケースの話だよ
なんか保有期間ってのがあるんだろ?
ロレックスもその期間がすぎたら交換できなくなって劣化する一方なんじゃないか?

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:45:17.440 ID:VhV8tHDL0.net
本当に好きな奴が無駄にこだわるのは趣味だからいいんだけど
生協で買ったのを指摘されるまでつけてたような感じなら
無難にセイコーあたり付けてた方がよっぽど好感持てるぞ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:46:03.436 ID:OrOPDavb0.net
>>50
それもこみで一生ものって言ってるんだよ? 
それ込みじゃなかったら壊れたら飾りにしかならないゴミじゃんwwwwww 

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:47:30.626 ID:5AKhl4ob0.net
ロレックスで10万もかからない
適当言うなよ

総レス数 107
22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200