2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5万前後のオススメの時計でオススメってなんや?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:12:21.146 ID:PQHS0qjz0.net
大学時代に生協で買ったやつつけてたんやがついに上司に指摘されてしまった

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:51:15.955 ID:PQHS0qjz0.net
>>54
なるほどなー
教えてくれてありがとな

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:52:04.004 ID:FOzr3vq+a.net
一生物買うならブランドとかムーブとか調べて納得してからの方がいいよ、高い買い物だから
差し当たって必要にかられてるなら、セイコー、シチズン、ティソ、ハミルトンとかの無難なやつを買ってからゆっくり見たらいい

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:52:42.680 ID:5AKhl4ob0.net
>>55
正規の料金が4万円台なのに、ぶっ壊さ無い限りそんな金額行かないだろ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:53:25.893 ID:PQHS0qjz0.net
>>56
シチズンのカンパノラってやつめちゃかっこいいな
ちと高いが

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:54:50.981 ID:js581r4O0.net
JUNKERSのバウハウスええで

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:54:57.553 ID:acftSYEcd.net
シチズンと言われてカンパノラ見るなよww
シチズンで5万ならエコドライブのどれかだな
予算的にアテッサとかエクシードは厳しい

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:55:03.561 ID:6qeUrKQp0.net
>>57
わかる
ケースを交換したら同じ時計をずっと使ってるとは言いがたい

65 :まよかた:2015/05/30(土) 21:55:18.853 ID:p0namQwV0.net
2chのゴミクズ共がイケボでイケメンな俺にリアル喧嘩凸で勝てたらアマギフ5万分

喧嘩凸してきたらエロイプできる女リスナー紹介してやるよ
更に負けたら裸配信してやるよ

community/co1404120

スカID:katamayo01

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:55:27.454 ID:5AKhl4ob0.net
カンパノラは実物凄くいいけど、むちゃくちゃでかくて使いにくいの多いんだよな

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:58:07.382 ID:YpONHDCcp.net
カラトラバ?

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:59:42.024 ID:8xDivKe/0.net
エルジンにしとけ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:00:08.533 ID:PQHS0qjz0.net
>>63
現実的にかんがえたらその辺になるかやっぱ

>>66
カンパノラデカイんか
腕細の俺にはあわなさそうだな

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:01:22.556 ID:+JoOeVje0.net
>>66
ロレックスのエクスプローラ見に行ったが
40mmでも大きすぎて萎えた
デカイの流行るのやめて欲しい

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:01:22.149 ID:PQHS0qjz0.net
>>68
エルジンは例のコピペのせいでパチモンのイメージしかない

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:03:20.174 ID:cxUcWGXOd.net
>>70
38ミリくらいが丁度良いと思うけど、パネライみたいなのもかっこいいと思う

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:03:41.643 ID:6qeUrKQp0.net
エルジンってホームセンターに1万以下で売ってるロレのコピーだよな
中学んとき着けてたわ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:03:46.025 ID:acftSYEcd.net
>>70
エクワンって新型でも39だろ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:04:33.982 ID:d40qrFJ+0.net
エルジンのせいで名前の似てるロンジンが風評被害受けてそう

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:05:38.718 ID:zB6WgI4y0.net
腕時計は時間を見るものじゃなくてつけてることをみんなに見てもらうものだからオーバーホールとかいらねぇよ
時間が知りたかったらスマホ見ればいいんだし故障は気にスンナ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:05:47.228 ID:8xDivKe/0.net
>>71
実売1万以下で無垢ベルトにミヨタの自動巻きムーヴ搭載でコスパだけは最強

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:08:52.188 ID:PQHS0qjz0.net
>>76
それだけ割り切ってるとなんかかっこいいな

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:09:17.847 ID:5AKhl4ob0.net
機会が良いわけじゃないんだよな?

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:09:31.836 ID:5AKhl4ob0.net
機械な

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:11:37.175 ID:PQHS0qjz0.net
>>80
絶対機械じゃないといやってわけでもないが機械の方がかっこいいとは思ってる

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:13:18.599 ID:5Lt/dnLI0.net
小さいロレックスならエアキングやオイスターがあるでしょ

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:14:57.470 ID:5AKhl4ob0.net
じゃあ機械にしよう

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:15:14.708 ID:+JoOeVje0.net
>>74
39だったっけ
旧モデルの36が欲しかったが中古しかないし
デイジャストはあの小窓がダサいし
オメガ買おうかな

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:16:57.431 ID:5Lt/dnLI0.net
機械式を5万だったらSEIKO・CITIZEN・オリエントの国産から選んだほうが間違いない
海外ブランドなら10万予算でTISSOTのパワーマチック80やオリスなんかで選べる
もっと自由に選ぶなら30万くらいは欲しいかもね

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:19:12.221 ID:5Lt/dnLI0.net
>>84
http://www.909.co.jp/images/rolex_catalog/op/model/116000_blk_0084_ost_m_1.jpg
これなら36mmで新品買える
エクワンとそうデザイン変わらない気がするけどなー

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:21:33.636 ID:PQHS0qjz0.net
>>85
5万なら国産ね、わかった

今見てたんだけどティソのvisodateってどうなん?デザイン好みだし小ぶりだし7万くらいでいいなーって思ったんだけど

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:21:52.240 ID:+JoOeVje0.net
>>86
文字盤黒で良かった
けどなんでバーピンクやねん……

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:24:01.310 ID:5Lt/dnLI0.net
俺はピンクのほうがクラシカルで好きなんだけどね
http://images.jackroad.co.jp/images/rx744.jpg

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:26:44.192 ID:cxUcWGXOd.net
>>87
悪くないと思う
舶来物には舶来物の良さがあるし、いいんじゃないか

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:28:04.900 ID:5Lt/dnLI0.net
>>87
TISSOTはスウォッチグループでオメガと同じ傘下
物は間違いないと思うよ
見た目で気に入ったのならいいんじゃない

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:28:46.984 ID:PQHS0qjz0.net
>>90
そうか
まあここまでで挙がったブランドも一度みてくるよ
やっぱ実物見ないことには始まらないしね
みんなありがとう、あとは時計の雑談スレにしてくれ

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:30:19.727 ID:b6sPw6Gk0.net
今の時代に、腕時計してていい企業あるんだ

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:31:06.477 ID:pB/6sBBj0.net
>>93


95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:32:10.954 ID:js581r4O0.net
初めての機械式ならお店の人に使い方よく聞いたほうがいいぞ
機械式は繊細だからな

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:33:02.487 ID:5Lt/dnLI0.net
>>93
天下のトヨタでも工場勤務とか
薬品扱う開発系とかだと腕時計は禁止らしいよね

ブルーカラーの考え方ってほんと偏ってるわ

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:34:14.866 ID:CU030TgZd.net
SEIKO スピリットのチタンが軽くてよかった
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SBTM203

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:36:03.890 ID:b6sPw6Gk0.net
>>96
俺の会社は携帯もカメラなしガラケーが配られるぞ
腕時計もカメラ仕込めるからな

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:38:42.981 ID:t50dkcFT0.net
>>58
パテックフィリップ、ヴァシュロンコンスタンタン、IWC、ジャガールクルト

辺りが永久保障のあるブランドかな

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:40:07.686 ID:5Lt/dnLI0.net
>>98
子供の屁理屈だよ
言い張ればなんでもありだ

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:42:55.742 ID:FOzr3vq+a.net
>>99
地味にザシチもだったかと

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:50:16.178 ID:t50dkcFT0.net
>>101
まじか
シチズンやるな

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:51:07.027 ID:b6sPw6Gk0.net
>>100
俺のところはマジであかんのだ
研究内容が漏れたら潰れてしまう

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:53:01.962 ID:ynEp84F10.net
オシアナスかな
10万出せるならロンジンもありかな

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:54:35.166 ID:5Lt/dnLI0.net
>>103
研究だろ?
だいたい言い分は>>96で予想してたよ
その狭い理屈で「腕時計してていい企業あるんだ」って言葉が子供の屁理屈だって言うんだよ

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:56:31.919 ID:ynEp84F10.net
>>105
あんま雑魚いじめんなよ

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:57:46.365 ID:zM8iTJbj0.net
D&G

総レス数 107
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200