2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FateってSNが一番良いよな

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:36:15.559 ID:EV/UtJCZ0.net
やっぱ原点が一番好き

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:36:42.016 ID:WxgKbCqy0.net
全ての遠きちんちん

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:36:57.725 ID:By/ywNZU0.net
Zeroの方が好き
別にSNをディスってる訳ではない

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:37:15.480 ID:Zid0p/3Fa.net
Zeroに負けた本家wwww

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:37:27.726 ID:UCnAoF9F0.net
ホロウが最高だろ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:37:51.492 ID:mEBIKgeL0.net
「私がメインヒロインなのに怖がられる・・・」

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:38:35.392 ID:jNMvdA5E0.net
キャラの補完考えたらhollowの方が好きだわ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:38:40.363 ID:QLsxo/Ipp.net
SN≧hollow>プリヤ>CCC>EXTRA>その他

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:38:50.809 ID:X01bvDyx0.net
信者の絶対数も腐の人数もZeroの何倍もいてきのこ小説まで付いてきたのにね…
ufoちゃん顔面蒼白で腹が痛い

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:39:09.587 ID:XaB84pRE0.net
でも終わり方が納得いかない
結局セイバー救われてなくない?

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:39:38.636 ID:2AVAqZLP0.net
>>10
お前はもう一度やり直してこい
何を見ていたんだ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:39:49.447 ID:zriqaErr0.net
セイバーが救われるのはセイバールートだけ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:40:26.250 ID:UCnAoF9F0.net
>>11
HFのグランドフィナーレでは救われてないですが

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:41:34.169 ID:X01bvDyx0.net
>>13
元々全部はとれないって作中で結論ついてるじゃないですかー

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:42:01.668 ID:D9WG9zQT0.net
HFの神父との殴り合いが全て

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:42:36.193 ID:riRQIXXrK.net
>>9
DEENもそうだったけど
「ああ、作ってる奴は原作好きじゃないんだな」
ってのが透けて見えるのは原作好きからすると心証悪いもの

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:42:38.941 ID:zlPhzmpep.net
イリヤルートがあればもっと良かった

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:42:43.380 ID:UCnAoF9F0.net
>>15
あの殴り合いが一番好きですわ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:42:43.819 ID:mEBIKgeL0.net
>>13
散々桜を優先するルートって作中どころかみんな言ってるやん・・・

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:42:54.840 ID:KeKvOYy+0.net
>>4
これ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:44:11.638 ID:kwCkkf1lE.net
セイバールート>桜ルート>凛ルート

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:44:27.587 ID:abNGekkx0.net
>>4
結末に向かうにつれてつまらなくなる駄作はNG

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:44:47.828 ID:X01bvDyx0.net
>>16
散々ufo信者が色んなとこに凸ってるのうざかったから胸がすくわ
これにこりたらアニメになんぞ手を伸ばさんでちゃんときのこに物書かせろって感じ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:45:19.893 ID:UCnAoF9F0.net
>>21
ストーリー
桜>凛>セイバー

ヒロインの可愛さ
セイバー>凛>桜

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:45:44.691 ID:EV/UtJCZ0.net
Zeroはなんか好きになれない
程々に戦う感じのSNがやっぱ好き

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:46:43.040 ID:rcrBPkAc0.net
HAのが好き

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:46:59.269 ID:0/yVPBHha.net
ゼロも本家も面白いでいいやん
なんで勝ち負けつけたがるの?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:46:59.559 ID:a2nYiuge0.net
>>16
DEENはよくも悪くもアニメ屋だから
設定わかった上でアニメ用に改変してる感はある

話の都合でカリバー使われたらまずいから、ルルブレに宝具封印能力つけようとか
型月的な意味での神殿じゃアニメ的に見栄えしないから、文字通り神殿にしようとか
アヴァロンの遮断はアニメ的に表現するのはわかりづらいから、跳ね返すくらいわかりやすいものにしようとか

だから設定厨の多い型月厨からはウケが悪いけど、それ単体でアニメとしては完結してる


一方、ufoはそもそもシーンの意味すら理解してないんだ
「小次郎の燕返しは3つ同時に斬撃するもの」という設定自体はわかってても
完全なる燕返しは誰にもかわせない、その小次郎がセイバーの前に立ちはだかる
小次郎の魔剣は誰にも破られなかった、セイバーが勝ったのは小次郎の刀が歪んでいたというものがあったから
というお話の意味をまるで理解してない

だから完全版燕返しを回避とかやっちゃうし
改変の影響を考えず、シーンごとの整合性もまともに取れてないから、単体のアニメとして破綻してる

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:48:00.472 ID:riRQIXXrK.net
Zeroも1巻2巻あたりまでは凄くワクワクしたんだけどなあ
最終巻が急に面白かったApocryphaとどちらがマシなのか

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:48:12.767 ID:XaB84pRE0.net
いや救われたってより妥協したって気がするんだよ
聖杯に縛られなくなっただけで結局最後までセイバーは自分のためじゃなくて人のためだったし

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:48:37.665 ID:PWkeNmAd0.net
Zeroの最初のワクワク感はなんだったのか

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:48:55.813 ID:kwCkkf1lE.net
>>24
いやストーリーがセイバー>桜>凛だよ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:49:04.637 ID:zlPhzmpep.net
なんらかの形でProto type本編やって欲しいけど当分は無理だろうな

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:49:58.828 ID:obW4ERBR0.net
なんでゼロの後半が評判悪いの?
胸糞悪いから?でも設定考えたの原作者やろ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:50:18.090 ID:rcrBPkAc0.net
>>29
前半虚淵に書かせて後半東出に書かせれば完璧だな

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:50:34.431 ID:zriqaErr0.net
HFはイリヤがヒロインしてる場面が多いせいか桜を好きになることなかったわ
イリヤの部分をイリヤルートとして作り直し桜に光を当てるべき

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:50:46.637 ID:p0f8u0D90.net
>>34
単純にSNありきじゃないとスッキリしない終わりかただからだろ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:50:48.500 ID:D9WG9zQT0.net
ufoは以前にもらっきょ6章で耳栓やらかしてるから何を今更って感じはする

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:51:11.254 ID:riRQIXXrK.net
Prototypeはこの先どこまでお姉ちゃんのせいになるのかが楽しみ
差し当たってはサンクレイドの東洋人嫌いの原因あたりにはなりそう

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:51:51.948 ID:p0f8u0D90.net
>>38
でもらっきょで悪いのってそこくらいだよな
らっきょは本当凄かった

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:52:14.102 ID:jNMvdA5E0.net
いや矛盾螺旋もひどかったけどな

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:52:41.360 ID:obW4ERBR0.net
>>37
だってそれありきの話じゃん

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:52:52.483 ID:zriqaErr0.net
つまり耳栓監督がアニメに関わらなければ問題ないな
改悪多すぎ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:53:03.936 ID:KeKvOYy+0.net
>>34
わからん
俺は1期よりも2期のほうが好きなんだけど

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:53:31.088 ID:U/l4CEZO0.net
カニファンが一番でいいんじゃないかな

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:53:32.730 ID:riRQIXXrK.net
>>38
UBWの監督がよりにもよってその忘却録音の監督だから
始まる前からかなり不安がられてはいた
そしてこのザマである

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:53:34.124 ID:X01bvDyx0.net
>>36
もとがイリタの味方になって桜がボス→桜の味方になってイリヤの助け借りて救う
なんて方向性で開発してたところで短縮のために一本化したとか聞くしな

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:54:19.477 ID:oofpjVEa0.net
ufo版UBWとZero比べるのは好きにしていいけど紛れもない糞ディーンを再評価すんのやめろ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:55:05.936 ID:abNGekkx0.net
キャラデザをなんとかしろよ
凛なんてまるでカマキリじゃねえか

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:55:24.096 ID:ald4P5po0.net
まあそのおかげで#20が見られたと思えば......

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:56:13.212 ID:rcrBPkAc0.net
>>48
曲は良かった

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:56:42.310 ID:X01bvDyx0.net
>>48
糞なりに良い箇所があってその良い所を真似するどころか改悪するufoちゃんなので…
本来なら完全上位互換じゃ!やったー!ってなるべきなのに

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:57:34.439 ID:jNMvdA5E0.net
DEEN再評価ではなくて
DEENよりひどい出来になってるから
相対的にDEENの方がマシだったって言われてるだけだろ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:57:38.306 ID:Jieumwz8p.net
>>48
DEEN版も最終回とか14話とか良かったけどなあ
まあ流石にUBWルートに関してはDEENよりufo版の方が良いけど

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:58:56.393 ID:zriqaErr0.net
DEENでも好きなシーンあるから擁護したくなる
一方的に糞糞言われても不快でしかない
叩くなら何処が悪かったか明確に言ってくれ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:59:06.868 ID:PWkeNmAd0.net
>>53
それはない

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:00:31.835 ID:jNMvdA5E0.net
>>56
さすがに設定捻じ曲げてまでサブキャラ上げしまくってるUFOの方がいいは考えられないわ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:00:51.659 ID:FbN9Thp10.net
>>24
セイバー(35歳)

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:01:57.180 ID:tfPFhHdh0.net
初期組だけどゼロのが面白い

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:02:17.191 ID:X01bvDyx0.net
>>58
もういいだろそれは!GoAで王様がんばってたじゃん!
暴食ネタを生前から付与されちゃったけど

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:02:40.589 ID:UCnAoF9F0.net
>>58
セイバー可愛いじゃん
年齢なんて気にしない

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:03:17.925 ID:MsnFRs4V0.net
原作しかやってないけどアンリミテッドブレイドワークス編好き

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:06:01.978 ID:UCnAoF9F0.net
あいあむざぼーんおぶまいそーど

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:07:38.392 ID:F5hmdXwF0.net
お前らufo版の放送始まるまでDEENクソクソ言い続けてきたのに放送始まったら手の平返してDEENよかったとか言い出したよな

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:07:41.575 ID:YoKo/hAc0.net
とりあえず士郎には英語で詠唱してほしくない
発音があれすぎてこっちが恥ずかしくなる

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:08:38.639 ID:zriqaErr0.net
>>64
対立煽りでも湧いたんだろ
俺は前から評価を変えてない

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:09:05.063 ID:UCnAoF9F0.net
>>65
公式設定で士郎は英語が苦手だから問題ない

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:09:19.368 ID:a2nYiuge0.net
>>64
俺みたいに、ずっとDEEN版良かったと言い続けてた奴もいるだろうけど
大抵のやつは「これに比べりゃDEEN版のほうがはるかにマシ」って感じの相対的意見じゃね

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:09:31.265 ID:MsnFRs4V0.net
何で英語で詠唱してんのさ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:10:21.430 ID:UCnAoF9F0.net
つか誰も指摘しないが凛のドイツ語の発音も酷いからな

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:10:23.075 ID:X01bvDyx0.net
>>64
製作が前言撤回しまくって改悪してるんだもん…

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:10:28.165 ID:aSzEDAwsa.net
原作シロウは確か日本語詠唱だった気がす

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:10:35.496 ID:twE1YMhWd.net
大人しくSN再アニメ化してレアルタヌアの理想郷END最後にブチ込めば良かったんや

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:10:38.284 ID:p0f8u0D90.net
>>69
西洋の英霊扱いだから

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:10:39.496 ID:NNxk751s0.net
カーニバルファンタズムはなしですか

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:11:04.813 ID:EV/UtJCZ0.net
カッコいいから

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:11:14.213 ID:X01bvDyx0.net
>>70
それ突っ込むと植田ファビョるもの…

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:11:32.587 ID:zriqaErr0.net
原作でもHFでアイアスとかカラドボルグ使う時は英語だった

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:12:12.250 ID:oc1IH9a40.net
zeroやっぱすげぇな原作信者無視するとこんないい作品できんだもん

80 :まよかた:2015/05/30(土) 22:12:15.916 ID:p0namQwV0.net
2chのゴミクズ共がイケボでイケメンな俺にリアル喧嘩凸で勝てたらアマギフ5万分

喧嘩凸してきたらエロイプできる女リスナー紹介してやるよ
更に負けたら裸配信してやるよ

community/co1404120

スカID:katamayo01

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:13:23.097 ID:F5hmdXwF0.net
>>66
お前はそうなのかもしれんが俺は前から評価してたとか言うやつもやけに多い
ミーハーな連中が多いのがよくわかる

>>71
だからDEENが良かったって論法は通らないだろ

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:13:52.106 ID:iQ5lDGIEp.net
>>78
あの時の士郎は腕の影響で半分くらいエミヤ化してるから英語詠唱なんだっけ
あの辺りセリフの言い回しもエミヤっぽかったし

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:13:56.731 ID:oc1IH9a40.net
原作厨に耳を貸した結果がこれだもんな
士郎のおかしいところ描写しろーとかセリフが-とか
直した結果糞演出と糞テンポ
糞アニメにしたにわか原作厨の罪は重い

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:14:37.810 ID:FbN9Thp10.net
>>61
今までセイバーを可愛いと思った場面を思い返して
それ全部、35歳がやってると考え直してみろ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:14:39.321 ID:EV/UtJCZ0.net
正直Zeroとの違いは影響の受け方だと思う
SNは10数年前である意味初の試みだけどZeroはSNや仮面ライダー龍騎みたいにバトロワで特に有名な物が出来た時代に作ったんだから

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:14:44.349 ID:UCnAoF9F0.net
手のひら返しは本当に酷いよ
俺はDEENのアニメから入ってfate好きになったのに、お前らは叩きまくるし

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:14:43.233 ID:Cq3Uw1yr0.net
DEEN版もufo版も原作も全部楽しんでるやつが1番の勝ち組だと思うの

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:15:08.729 ID:rz5CkATK0.net
ぼく「やった、Fate一番好きなUBWがufoでTVアニメ化だ、劇場版で省かれたシーンもしっかり入るし
   改変もパワーアップだ少年漫画みたいだから、きっとテレビ映えするぞ!!」
              TV版放送後↓
ぼく「なんだこれは、なんだこの盛り上がりきれない常にダウナーな感じ…?
   劇場版どころか、昔のファンメイドの素人MADより盛り上がらんわ」

劇場版で士郎が熱血全開になってたのは違和感だけど
話全体までダウナーになってるのなんなの?
今回の全体の雰囲気の少年漫画っぽさが消えて
意識高い系みたいになってるのなんなの?

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:15:13.342 ID:AcqRJ59s0.net
>>83
その耳貸したはずの原作厨がお怒りなんですが…

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:15:20.598 ID:UCnAoF9F0.net
>>84
あーあーあー聞こえませーん聞こえませーん

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:15:33.275 ID:p0f8u0D90.net
>>85
ローゼンとかシスプリもその時期だな

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:16:35.289 ID:EV/UtJCZ0.net
青セイバーはカスだよ
断食させるとタイガー道場に連れ込むクズだよ
勝手にエクスカリバー使うクズだよ

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:16:37.030 ID:trBKl2Kj0.net
アニメの出来が一番良くて不満が少ないのがプリヤっていうのがね
原作とはいったいなんなのか

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:16:50.437 ID:rcrBPkAc0.net
>>86
deenは入口としてはいい作品だと思う
でもdisillusionとか言い出すのはやめてね

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:17:42.878 ID:a2nYiuge0.net
>>81
勝手にミーハー言われても事実なんだから仕方ない
こちとらリアルタイムで見てビデオに録画し
らっきょやらZeroやらの時にufo信者の叩き相手に散々擁護しては
ボコボコに叩かれてたクチだし

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:17:50.912 ID:oc1IH9a40.net
>>94
普通にタイナカサチverは人気あるけどにわか原作厨はどれだけおろかなの?

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:17:58.503 ID:UCnAoF9F0.net
>>92
そう、故にセイバーオルタが一番可愛いということだ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:19:10.261 ID:l61Q96KK0.net
アポクリファ及びアストルフォちゃんが一番だが?

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:19:31.335 ID:zriqaErr0.net
>>92
セイバー以上に道場送りにして来たヒロインがいるから気にしない

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:20:10.331 ID:rz5CkATK0.net
>>82
HFの腕士郎になってから思考地の文の思考が若干アーチャー化してるのに笑う

>>83
むしろ積極的に変えて来てるんですが
しかもDEEN版で評価されたところって14話の追加シーンと演出に最終話の演出と
劇場版ではバーサーカーにボコボコとかアニオリの部分じゃん

総レス数 306
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200