2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FateってSNが一番良いよな

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:36:15.559 ID:EV/UtJCZ0.net
やっぱ原点が一番好き

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:27:03.152 ID:zriqaErr0.net
>>111
イリヤのバッドエンドは多かったのは確かだが全部人形に入れられるエンド
イリヤは仲良くなれば避けられるが桜はもはや好感度の問題じゃないからな

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:27:09.767 ID:a2nYiuge0.net
>>109
本来ならそうだけど
ufoはセイバールートアニメ化してないし
DEEN版ももう8〜9年前のアニメだから、知らない人も多いし
この順番で見ることになったのは仕方ないと思う

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:27:18.008 ID:AcqRJ59s0.net
>>121
4か6の線が濃いってさ

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:27:49.397 ID:8unT5o070.net
http://uploda.cc/img/img5569babec6780.png
プリヤ士郎そんな変か

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:28:15.483 ID:EV/UtJCZ0.net
>>124
やはりか
楽しみだなぁ桜大好きだし

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:28:30.168 ID:kdq6eQzfr.net
fateあんまり好きじゃない俺に同情されるくらいには出来悪いな
DEEN版って叩かれるけどfateだと思わなければ普通に面白いと思うわ
それに対して今回のはアニメとして微妙
fateは原作とhollowとEXTRAとZeroとDEEN版とZeroアニメと今のしか知らんけども

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:28:33.254 ID:rcrBPkAc0.net
>>125
タイころカニファンがマシに見えるくらい酷い

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:28:33.289 ID:AgAi72Qw0.net
まだUBWしか見てないんだけどさ
どういう順番でアニメ見るのが一番わかりやすいの?
Zero→DEEN版→UBW→プラズマイリヤ でいいんだろか

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:28:39.417 ID:Qo496tAgp.net
本来なら2クール目開始前にはセイバールート無料配信でアニメからの新参も話にすんなり入っていける予定だったんだろうな
延期したせいで実現しなかったけど

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:28:40.055 ID:ntjM0wr40.net
HFの方がzeroにわか受けいいんじゃね
UBWとかzeroにわかにしてみたら死ぬほどどうでもいいルートだろうし

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:28:41.852 ID:a2nYiuge0.net
>>107
いや
こちらこそ勘違いして悪かった

>>120
DEEN版の雰囲気好き
曲も相まってFateの神秘的な部分上手く表現出来てたと思う

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:28:46.576 ID:zriqaErr0.net
>>119
HFからはいったらUBW以上についていけなくなるしな

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:28:51.542 ID:AcqRJ59s0.net
>>125
アインツヴァイと番外編までは問題ないんさ
問題はドライの話なんだ

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:29:03.079 ID:rz5CkATK0.net
>>105
最初の数ヶ月はセイバールートの予定だったけど
途中でUBWにちゃぶ台返しされた多分HFの劇場版が決まったから

ていうかなんでvita版のopは少年漫画っぽいノリなのに今回のはアレなんだ
空の境界やZeroじゃないんだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=GGSRdtExzkw

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:29:17.653 ID:eAby+z+Ap.net
>>125
本家が一番ダサい

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:29:48.279 ID:rcrBPkAc0.net
>>129
deen→ubwで

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:29:50.369 ID:64vcisM70.net
>>129
DEEN→UBW→HF→Zero
プリヤは興味あれば適当に

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:30:02.811 ID:UCnAoF9F0.net
第一部 ギルが黒桜にのまれる
第二部 アーチャーが脱落する(腕士郎になる)
第三部 コトミネと共闘
第四部 ラストバトル

4部作を大まかに分けるとしたら

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:30:25.784 ID:EV/UtJCZ0.net
にしてもVita版のOPカッコいいな
にしても桜は良く回る

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:31:06.636 ID:ald4P5po0.net
>>125
原作言うなら紙媒体入れよう

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:31:34.245 ID:mKW/+toEH.net
zero厨はHF見たらギルガメッシュで発狂すんのかな

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:31:50.787 ID:LKBctzZy0.net
アーチャーとシロウのバトルはDEENの方が熱かったなあ

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:31:56.375 ID:AcqRJ59s0.net
>>135
Vita版OPはどれも好きだわ 

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:32:10.921 ID:zriqaErr0.net
>>139
ギル死ぬのそんな序盤じゃないだろ

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:32:19.619 ID:UCnAoF9F0.net
>>143
「お前は本当に英雄になりたいのか!?」

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:32:27.208 ID:EV/UtJCZ0.net
HFは2つのルートやった後にやらないとなんかなぁ

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:32:33.704 ID:a2nYiuge0.net
>>129
DEEN版→UBW→(まだやってないけどHF)→ツッコミどころ多いから矛盾点は無視して見るZero→完全に別物であるプリヤ
じゃないかな


>>125
だってネタバレだけどドライでこうなるんだぜ
ttp://blog-imgs-70.fc2.com/b/o/s/bosel/20140827031433639.jpg
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/b/o/s/bosel/20140927115910c23.jpg
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/b/o/s/bosel/201409271159170e6.jpg

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:32:34.718 ID:3Xfx9zJO0.net
zeroの方がドラマとして面白いし、DEEN版の方が音楽が良くてボーイミーツガールの醍醐味が感じられる
今やってんの何したいかよく分かんねぇし曲もウンコだし要するにゴミ

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:32:33.813 ID:upD+q6u6d.net
原作の売り上げ比べてみろ
zeroとsnじゃ勝負になってない
アニメの売り上げなんて誤差みたいなもん

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:33:04.212 ID:rz5CkATK0.net
>>115
HF信者はそういうけど
お前原作のHFの中盤のダルさ忘れてるだろ
HFって中盤までやってそのダルさに投げ出すヤツ多かったんだぞ

Fateはボーイミーツガールとしてはいいけど爽快さ足りないし
全ルート中一番アニメ向けなのは少年漫画っぽいUBWだろ

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:33:20.560 ID:YzIod6sC0.net
HFがよければ全て良しとする

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:33:23.985 ID:AgAi72Qw0.net
>>137-138,148
ZeroはUBWの後でいいのか
サンクス

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:33:41.464 ID:EV/UtJCZ0.net
アマゾンでPC版のSN+ホロウセットをカートに入れてみろ
2時間後には買われてるぞ

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:33:52.311 ID:a2nYiuge0.net
>>146
「守護者はオレが望んでいた英雄などでは断じてない」
「オレは確かに英雄になった、衛宮士郎が望んでいた正義の味方になった」
「英雄と、遠い昔から憧れていた地位にさえついには辿り着いたことがある」

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:35:02.157 ID:oc1IH9a40.net
VITAは最高にかっこいいのに・・・演出と脚本構成と燃えるBGMって大切だよな

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:35:15.620 ID:64vcisM70.net
>>153
むしろZeroは絶対に先に見ちゃダメ
Zero厨の言うことに惑わされるなよ

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:35:31.305 ID:Qo496tAgp.net
そういや劇場版HFのエンドはどっちになるんだろう
普通ならTrueになるだろうけどノーマルの方も見てみたいし欲を言えばスパークスライナーハイも映像化して欲しいし

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:35:56.875 ID:kdq6eQzfr.net
HFは中弛み酷いし上手く改変して4章くらいには収めて欲しいけど今のままの監督なら期待薄だな

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:36:55.132 ID:UCnAoF9F0.net
>>158
トュルーエンドで放映して
BDの特典でノーマルエンド、セイバーエンドを入れてほしい

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:37:56.991 ID:a2nYiuge0.net
>>159
さすがに監督変えてくるだろ……


きのこがufoなら燕返しの説明に5分かかるからアニメ用に燕返しのシーンがアレンジされたって言ってた時はワロタ
DEENは1分で全部説明したのに

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:38:25.502 ID:rz5CkATK0.net
>>146
そこは糞だけど
ぶっちゃけufo信者がDEENのバトルしながら喋るのはおかしいとかレスしてたけど
ガンダム始め多くのアニメの燃えるシーンでは会話しながらバトルして盛り上げてるし
むしろおかしいのはufoだろ

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:38:40.094 ID:ald4P5po0.net
>>159
監督は違うってどっかで聞いたが
でもこれどうも耳栓だけじゃなくufo全体の問題らしいんだよなあ

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:39:02.915 ID:pB/6sBBjM.net
Fateはもうお腹いっぱいだから月姫アニメリメイクしないかなー

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:39:04.627 ID:ntjM0wr40.net
イリヤ投げっぱなしなうえ微塵も映像化に向いてないノーマルでやったら笑うわ

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:39:47.278 ID:NYhyjKoH0.net
中弛みってどこら辺?

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:39:48.370 ID:AcqRJ59s0.net
>>163
竹箒と事前視聴会からすると社長がなんかネジ飛んでる感じなんだよねぇ

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:40:15.987 ID:UCnAoF9F0.net
>>162
別に劇場版は嫌いじゃないよ
DEENは喋りながら戦闘は良かったと思う(特にアーチャーvsランサーの時)

ufoは棒立ちと戦闘が分けてあるんだよな、テンポが悪くなる

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:40:22.990 ID:YoKo/hAc0.net
月リメもあと10年はかかりそうだな…
割と真面目に

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:41:53.942 ID:rz5CkATK0.net
>>144
バーサーカーはこれクラスの動きを期待してたけど案外ショボい
世代的に作画崩壊とか気にしない世代だから綺麗さはまあまあでいいのに
https://www.youtube.com/watch?v=gtmdnB95Uxc

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:41:59.265 ID:ald4P5po0.net
>>167
社長以外も問題ありそうだけどな
今夜を最後にきのこ脚本がしばらく見られなくなると思うとなあ

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:42:03.915 ID:a2nYiuge0.net
>>162
戦いながら信念ぶつけあうってのはバトルアニメの王道だもんな

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:42:26.745 ID:oXR+bCeIp.net
SNってラノベ化しないの?

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:43:20.435 ID:AcqRJ59s0.net
>>170
バーサーカーならこんくらい暴走特急感欲しいよねぇ

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:43:24.295 ID:izGaPDSP0.net
SNは味方キャラに魅力がなさすぎる
シナリオもHF以外ゴミ

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:43:39.701 ID:a2nYiuge0.net
>>171
今夜はいい

この先は地獄だぞ

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:43:42.402 ID:8unT5o070.net
ラノベはないが派生の小説ならある
Fakeから入るのも良いと思うが完結してないのでzeroから入ってもいいだろう

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:43:50.105 ID:NYhyjKoH0.net
>>173
原作がアドベンチャーなんですが

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:44:19.993 ID:8unT5o070.net
>>176
ufo「―――その道が。今までの自分が、間違ってなかったって信じてる」

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:44:59.101 ID:fWGnkAjX0.net
>>179
間違いだからまずは三浦降板させろ

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:45:57.168 ID:c1Mvb5L1p.net
今回のアニメ化で再認識したけどやっぱりSNがいいわ

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:46:13.103 ID:kdq6eQzfr.net
>>161
幾らなんでも今回のは酷いしな
替えないと発狂する奴が出そうで怖いわ
>>162
監督替わってもダメなら終わりだな
ufoって元々こういうの作る会社じゃないしなあ
らっきょは基本的にはかなり良かったけども

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:47:55.790 ID:izGaPDSP0.net
実際、今やってるアニメは原作よりはるかにマシなんだよな
原作ってもっとつまんねーんだもんw
俺最初からアニメコケると思ってた。原作があまりにも過大評価だったからな

信者は言い訳ばっかたれてるけど、原作の問題

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:52:33.738 ID:rz5CkATK0.net
DEEN版は原作のセリフをカットして
地の文を大分モノローグやセリフにしてぶち込んでたの批判されてたけど
今のufo見るとなあ…
監督が細かいところで表現しようとするのは分かるんだけど結果は儚い感じが抜けない

原作やってる世代なら分かると思うけど
ナレーションの無いガチンコファイトクラブだよこれ

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:55:35.102 ID:rz5CkATK0.net
>>183
それなら空の境界のときみたいに信者は褒めるよ素直に

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:55:38.319 ID:EV/UtJCZ0.net
原作普通に良いんですけど

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:56:53.763 ID:a2nYiuge0.net
「自分は好きだ」って擁護するufo信者は構わないんだけど
「きのこが監修してるからお前も認めろ」って正当性振りかざす信者はどうにかならないものか
きのこが認めてようとダメなものはダメだし、きのこが監修してたのはDEEN版の頃からじゃん
お前らはDEEN版叩かなかったのかと

挙句の果てに、原作と変えてるシーンの問題点を「原作通りだ」って嘘つくこともあるし


>>184
モノローグはやっぱ必要なんだよな
DEEN版のセイバーとの出会い
セイバーと別れたくないという迷いと、それを断ち切るシーン
セイバーと別れた後、終わりの橋のシーン

どれもモノローグがなかったら台無しになってるし

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:57:13.083 ID:8unT5o070.net
@bugdug_: ーーー地獄を見た。
ーーー地獄を見た。
ーーー地獄を見た。

ーーーいずれ辿る、地獄を見た。

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:57:14.774 ID:UCnAoF9F0.net
>>183
原作のが面白いのに何言ってんだこいつ

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 22:58:31.346 ID:Wv38Mcmca.net
>>188
早口月下(じごく)を見た
夢オチ(じごく)  を見た
二度寝(じごく) を見た

いずれ辿る、22話以降(じごく)を見た

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:00:56.385 ID:8unT5o070.net
原作厨「その先は地獄だぞ」

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:01:02.664 ID:izGaPDSP0.net
原作がおもろくないから、始まる前からコケると思ってた
逆に放送前にデカイ声出してたアホ信者は、言い訳ばっかり

信者補正かけすぎ。過大評価しすぎ

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:01:47.832 ID:EV/UtJCZ0.net
原作面白くない?
御冗談を

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:01:56.409 ID:izGaPDSP0.net
この先おのれおのれだし、原作通りやったらやばいぞw

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:02:22.469 ID:fWGnkAjX0.net
まあ嫌いなひともいるだろ
俺は好きだから問題ないな

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:02:20.935 ID:AcqRJ59s0.net
こいつ比村じゃね?

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:02:33.108 ID:02I8fWwtp.net
>>194
もしかしてこいつ英雄王じゃね?

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:03:01.658 ID:YzIod6sC0.net
やっぱsageカスの言うことは違うわ

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:03:17.216 ID:mKW/+toEH.net
面白い面白くないは個人それぞれの感性だし議論するのはナンセンスだからやめよう
それよりさいかわアイドルエリザベート・バートリーちゃんの話しようぜ

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:04:11.893 ID:9xYMNSUJp.net
今回のアニメ監督がセイバー推しなのヒシヒシ伝わって嫌

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:04:25.257 ID:AcqRJ59s0.net
>>199
超かわいいよな
目張りした城に閉じ込めて屋上に処刑台置いてあげたい

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:05:05.751 ID:fWGnkAjX0.net
>>199
さいかわはオルタちゃんだから

まあエリザの可愛さは認めるけど

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:06:51.650 ID:rz5CkATK0.net
>>187
DEEN版の新規とか改変の部分とかはきのこがプロットを書いてそれをアニメ脚本にして貰ったんだっけ?
やってる事が分かった後は桜のボンテージできのこ死ねとか言われもしたし
14話での追加シーンで褒められもした
特殊EDは監督のアイディアで新規に向けてのものらしいけど
改変ならどっちもやってるけど
劇場版の最初のバーサーカー戦の改変が褒められてるのにも関わらず
何故ufoは真逆の改変をしてしまったのか?
しかもアニオリの癖にアニメや原作や他作品見ても意味が分からんし
後から説明されないと分からないという
耳栓の頃から変わって無い

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:08:27.925 ID:LadRgSrQ0.net
ネタじゃなく虎ルート欲しかった

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:09:06.055 ID:mKW/+toEH.net
>>201
怒られたことないから何で駄目なのかわからないかわいい
そういやエイプリルフールで野菜もらってたけどあれ貢物とかそういう類いなのか

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:09:33.509 ID:rz5CkATK0.net
>>194
原作ではおのれおのれおのれくらいだぞ劇場版では盛ったんだよ
なんでにわかなのに知ったかぶりするの?

でもこの湿っぽいのよりはっちゃけてくれた方がいいわ

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:10:11.965 ID:AA/d3FyU0.net
ギルガメッシュは自分の力を全く使いこなせてないからなあ
おまけに自分の国を滅ぼしちゃうぐらい為政者として無能だったらしいし
このルートの死に方が一番合ってるわ

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:10:16.203 ID:AcqRJ59s0.net
>>205
おじいちゃんやおばあちゃんが害獣駆除してくれる美少女におすそ分けしてただけ
やっぱりエリちゃん有能美少女だわ

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:11:16.914 ID:fWGnkAjX0.net
>>208
コンサートに行きたいな

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:11:46.168 ID:hVJtFCMH0.net
>>204
飯食った後2人でテレビ見て徐ろにどちらが「結婚するか」って言ってもう片方が「いいぞ」って返して終わるだけだぞ

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:11:50.893 ID:mKW/+toEH.net
>>208
黒子イケメン吹っ飛ばした猪を歌だけでノックダウンってどんなジャイアンなんですかね

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:12:35.670 ID:02I8fWwtp.net
>>204
道場が実質タイガールートだと思えば…

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:14:15.148 ID:BxfBsheFp.net
まあufo版は今夜のanswerとギルガメッシュ戦ちゃんとやってくれればとりあえずはいいや
あと魔術刻印移植シーンでえへへキスしちゃったを入れてくれれば言うことは無い

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:14:38.373 ID:64vcisM70.net
それより美綴を…

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:16:54.142 ID:rz5CkATK0.net
ぶっちゃけ凛とはSEXして欲しいけどな
DEEN版だって必要と思って朝チュンの描写は入れたんだぞ
バキしかり脱童貞は男の子成長に必要だわ

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:18:11.196 ID:mKW/+toEH.net
最近妙に規制激しいし厳しいんじゃないか

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:18:23.971 ID:64vcisM70.net
マジかよ俺も成長したい

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:19:49.122 ID:ald4P5po0.net
2010年秋あたりに朝チュン入れてきたラノベ原作アニメがあったような

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:19:53.419 ID:sgxzsHkUa.net
セイバールートの後のセイバーってそのまま永遠の眠りについたの?それともアヴァロン行ったの?

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:20:34.362 ID:a2nYiuge0.net
>>203
カムランの丘のシーンのためにモードレッドのエピソード作って貰ったけど
尺の都合で丘での戦い以外はカットしたりしてたなあ

14話の特殊EDは完璧だったと思うよ実際
初めて仲間キャラが死ぬ、しかも意味ありげに士郎にアドバイスをしていたサーヴァントが
士郎達を逃がすために命を散らすってバトルだし
そこに全力を注いだ上での特殊EDだから
2クール目に入って、本来視聴者が別の新規アニメに気を取られるところを、一気にFateに心引き戻す構成になってた

ufoはきのこに全力でフォローしてもらわないと意味がわからない話の作りになっている時点で
まさに話にならない
素人の原作再構成SSレベル

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:21:31.031 ID:rz5CkATK0.net
>>219
伝説の通りアヴァロンで復活の時を待っているけど実質は死亡でもいいと思う

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:23:07.686 ID:yAYNfcNT0.net
ホロウ>SN>プリヤ>Extra、CCC、Fake、ZERO>アポクリファ

総レス数 306
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200