2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night第21話「answer」実況スレ

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:24:27.939 ID:u9Eox0j00.net
http://i.imgur.com/ejGkPTJ.jpg

254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:24:31.544 ID:uDBMYwUW0.net
今週テンポ最高

255 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:24:37.063 ID:R25D9bSPK.net ?S★(777777)

予想以上のグロさ

256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:24:38.227 ID:Lyevi2bK0.net
スカッとした

257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:24:36.781 ID:YA2CuJtN0.net
ワカメーーーー!!!

258 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:24:38.881 ID:p8qM8E10a.net
増えた

259 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:24:42.836 ID:kpla44hE0.net
はやいな

260 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:24:43.358 ID:TNdIbU8h0.net
増えるワカメ

261 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:24:43.577 ID:M2YE0/Dv0.net
第5次聖杯戦争での顔芸枠

262 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:24:45.109 ID:CokY3dpm0.net
クソワロタ

263 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:24:46.750 ID:ErP5QbXKE.net
>>253
はえーよ

264 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:24:47.090 ID:x2vBnfOb0.net
>>253
はやすぎwww

265 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:24:48.969 ID:ecNxA8Lw0.net
神谷クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

266 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:24:49.784 ID:6sOYgV2up.net
ここで終わるのかよwwwwww

267 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:24:50.164 ID:yY2GvGUE0.net
最後1分だけ見ても楽しめるね

268 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:24:54.938 ID:j7ZI/xied.net
正直ワロタわ

269 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:25:04.370 ID:x1k8Jm3j0.net
てかこれで助かるのもよく考えたら凄いわ

270 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:25:07.232 ID:etGMQuIca.net
原作の方が面白い、なんてまやかしにすぎない
言い訳はやめろ奈須信者

271 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:25:11.339 ID:Mml3uecA0.net
清々しいww

272 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:25:18.398 ID:0G6nu5ER0.net
>>253
はえーよ

273 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:25:21.245 ID:TjyFBCtE0.net
ワカメは可哀想だよな
セイバールートはヘラクレスにぶっ殺されて、凛ルートは増えるワカメになって、桜ルートはアレだし

274 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:25:24.463 ID:oQiZVmDa0.net
なお性格まともになって生き残る模様

275 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:25:27.023 ID:x2vBnfOb0.net
つーかわかめって器になるの?なれなくね?

276 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:25:38.461 ID:Ko3vLLhf0.net
ふえるわかめwwwwwwww

277 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:25:40.700 ID:tKQtDxOG0.net
>>270
ころころ設定変えるきのこ信者はそういないぞ
いうなら原作信者だろう

278 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:25:45.062 ID:I5g7GrMJ0.net
アンリマユの名前出なかったな
言峰を召喚者とも言わなかった

279 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:25:46.979 ID:p8qM8E10a.net
http://i.imgur.com/DFHpI2m.jpg

280 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:26:17.579 ID:X1hg54990.net
ギルとセイバーの話の内容が全くわからない
ゲーム未プレイでアニメこれが初だったらこんなものなのか?

281 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:26:22.889 ID:q+4iirDVr.net
誰だろ今のアーチャー

282 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:26:24.690 ID:cboLv/ES0.net
むしろ原作よりアニメのがおもろいよな

283 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:26:27.013 ID:3+TarxpW0.net
ワカメ愛されてんなぁ

284 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:26:28.398 ID:J53rhlz20.net
アーチャーきたー!!

285 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:26:33.608 ID:Q9dZJxN20.net
ありゃワカメじゃなくて肉団子だろ

286 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:26:34.840 ID:TNdIbU8h0.net
>>275
聖杯の質が多少変わるだけで器自体は何でもいい

287 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:26:37.898 ID:F9X0jaL20.net
塔のラトリアの団子みたいだった

288 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:26:38.073 ID:uDBMYwUW0.net
あれ?アルジュナじゃなさそうだな

289 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:26:39.891 ID:tKQtDxOG0.net
また弓矢使いそうにないアーチャーだな

290 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:26:41.921 ID:I5g7GrMJ0.net
>>275
魔術師の家系だから魔術回路の後はあるんよ

291 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:26:42.112 ID:xr4GQ1pwE.net
はじめてワカメに同情した

292 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:26:54.588 ID:YA2CuJtN0.net
SEXキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

293 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:26:55.569 ID:JnGI3GVjp.net
褐色アラビア系のアーチャー?
誰だ?

294 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:26:56.773 ID:FokNRESr0.net
>>280
そんなもんよ

295 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:27:01.828 ID:yY2GvGUE0.net
かわいい

296 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:27:01.868 ID:ErP5QbXKE.net
凜とセックスするところか

297 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:27:03.070 ID:6sOYgV2up.net
ネタバレ

原作だと次回セクロス

298 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:27:04.289 ID:XeRj4nrU0.net
セックスWWWWW

299 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:27:06.553 ID:x1k8Jm3j0.net
>>273
セイバールートって死んだっけ?

300 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:27:07.429 ID:tKQtDxOG0.net
ケダモノクルー?

301 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:27:11.824 ID:w0iBGGYq0.net
来週凛がかわいいぞ!

302 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:27:11.942 ID:TjyFBCtE0.net
>>275
枯れたとは言え、ワカメにも魔術回路の跡はあるから可能

303 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:27:13.028 ID:uDBMYwUW0.net
次回はあれか!えへキスやれよUFO!

304 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:27:14.962 ID:O9qrCc4B0.net
肩紐ついてるううううう

305 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:27:18.219 ID:l8swGzoyp.net
来週セクロスなの?

306 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:27:19.295 ID:ten4j3CG0.net
え?アーチャーは2人いるの?

307 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:27:23.454 ID:pC2wCHmK0.net
今回のアニメって説明してるようで割と重要なところを説明してなかったりする気がする

308 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:27:39.513 ID:GY/Fb/HF0.net
このルートがワカメにとって一番マシだから困る

309 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:27:47.406 ID:q+4iirDVr.net
来週は萎えるな

310 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:27:55.462 ID:Ko3vLLhf0.net
>>280
ギルガメッシュは前の聖杯戦争の生き残り
zeroでも見てこい

311 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:28:01.736 ID:TjyFBCtE0.net
褐色アーチャーが増えた

312 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:28:10.976 ID:kpla44hE0.net
境界の彼方おもろそうだな

313 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:28:18.788 ID:p8qM8E10a.net
http://i.imgur.com/eaCCk2q.jpg

314 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:28:26.756 ID:Q9dZJxN20.net
>>306
第四時でのアーチャーがギルガメッシュなんだよ

315 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:28:30.030 ID:M2YE0/Dv0.net
>>308
マジかよww

316 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:28:40.239 ID:ErP5QbXKE.net
散々ネタバレされた作品だから原作知ってる前提のアニメだろうよ

317 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:28:51.432 ID:TjyFBCtE0.net
来週セイバーのとこへ行けば、両手に花エンド……ワンチャンこい

318 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:28:52.374 ID:p7kxZMylp.net
教会の彼方映画なんてやってたんか

319 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:28:57.444 ID:K2yqbc3hH.net
もうちょいanswerに時間とって欲しかったかな
でも煤で汚れる聴けて満足だわ

320 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:29:15.842 ID:X1hg54990.net
なんでギルガメッシュがアーチャーって呼ばれてんの?
zero見ればわかんのか?内容わからなくてイライラするわ

321 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:29:18.057 ID:I5g7GrMJ0.net
原作知ってる前提じゃなくてセイバールート知ってる前提の話

322 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:29:18.167 ID:VOIE9Mcz0.net
http://i.imgur.com/FZPbr8z.jpg
これエロかった

323 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:29:19.603 ID:+JE57XkW0.net
>>315
唯一生き残るルートだからな

324 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:29:21.781 ID:yY2GvGUE0.net
これって内容知ってて見るもんじゃねえの?

325 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:29:46.707 ID:ten4j3CG0.net
ゲームやってないしアニメ今回初だし所々しか見てないしよくわかんね

326 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:29:49.089 ID:w0iBGGYq0.net
これはzeroか原作見てないとついていけないよ

327 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:29:56.099 ID:+JE57XkW0.net
>>320
前回の聖杯戦争のアーチャーだから

328 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:29:58.692 ID:+1cro6Gmd.net
ワカメ他のルートだと死ぬもんなぁ
だっと版がワカメが一番幸せでしょ

329 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:30:00.889 ID:uDBMYwUW0.net
>>322
テキスト付きが見つからねえんだよなあ・・・・・

330 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:30:11.578 ID:/+RVZ6FL0.net
>>299
ビル上でのライダー戦後にバーサーカーに潰される
選択肢によっては見れなかったかも

331 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:30:17.700 ID:K2yqbc3hH.net
今回のアニメは原作既プレイ向けだからしゃーないわ

332 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:30:18.524 ID:M2YE0/Dv0.net
>>323
あれでも生き残るのかw

333 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:30:40.691 ID:HRhLZc+N0.net
原作プレイ済みからしたらめちゃいいなUBW

334 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:30:50.793 ID:+JE57XkW0.net
GOのアーチャーは誰?
褐色だしインドかエジプトかね

335 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:30:56.477 ID:TjyFBCtE0.net
空の境界もそうだったけど、初見の人はアニメ観て原作プレイしてアニメ観るパターンよね、奈須作品

336 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:31:13.116 ID:tKQtDxOG0.net
>>332
凛とセイバーとあと一人によって救われるよ

337 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:31:16.945 ID:6sOYgV2up.net
初期案だとワカメ共闘ルートもあったらしいしその名残でHFに共闘要素入れても良かった気がする

338 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:31:19.225 ID:x2vBnfOb0.net
わかめでもいけるのか
よかったなわかめ

339 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:31:19.572 ID:D9pe7YqTr.net
複数人とやりまくればパス繋げまくりなの?

340 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:31:45.733 ID:pC2wCHmK0.net
誰だよ?!こんなとこに壁を置いたのは?!

341 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:31:53.400 ID:Ko3vLLhf0.net
>>320
初見でも前の聖杯戦争の生き残りだとわかった今回でアーチャー呼ばわり
=前の聖杯戦争のアーチャー枠だったと察するんじゃないかな?
勝手にイライラして禿げとけ

342 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:31:57.505 ID:K2yqbc3hH.net
>>332
http://i.imgur.com/24k7Stf.jpg
こうなるよりは肉塊のがマシよな

343 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:32:17.855 ID:x1k8Jm3j0.net
>>330
思い出した
イリヤについでのように殺されてたな

344 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:32:27.260 ID:X1hg54990.net
>>327
中身はあの黒焦げアーチャーってことか?

345 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:32:31.696 ID:TjyFBCtE0.net
>>340
え、秋葉様?

346 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:32:42.971 ID:zSTCt2yf0.net
正直な話女といちゃこらしてハーレム状態築く奴が修羅の道()で云々と言ってもな

347 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:32:57.468 ID:tKQtDxOG0.net
いきなりナイチチさんのこといじるのやめろ

348 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:33:10.618 ID:JnGI3GVjp.net
>>334
バイバルス? かな?

349 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:33:24.732 ID:J53rhlz20.net
見てたけどギルガメッシュのススで汚れるって可笑しくない?
あそこで三人始末するのは容易なことでしょ?
舐めぷ?

350 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:33:23.704 ID:x2vBnfOb0.net
>>342
レイプしようとしたら刺されたのかな?

351 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:33:39.225 ID:bc2T0e5T0.net
>>270
>>282
小説やゲームのアニメで原作より面白いアニメって少ないぞ
アニメ主体で他にあまり手を出さない人とかは分からんかもしれんけど

352 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:33:53.225 ID:ten4j3CG0.net
聖杯戦争の度にサーバントの名前変わんの?
ギルガメッシュだけ?

353 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:33:51.718 ID:tKQtDxOG0.net
>>349
笑えるかもしれんが本当に舐めプ

354 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:34:10.032 ID:yY2GvGUE0.net
>>349
そうだよ?

355 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:34:33.889 ID:JnGI3GVjp.net
>>349
英雄王お得意の慢心です

356 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:34:46.947 ID:I5g7GrMJ0.net
>>352
聖杯戦争はクラスごとに英霊を召喚するが
英霊は毎回変わる

357 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:34:48.582 ID:6sOYgV2up.net
>>352
アーチャーとかセイバーってのは役職名みたいなもん
簡単に言えばアーチャーのギルガメッシュっていうのは課長の鈴木さんみたいな感じ

358 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:34:53.457 ID:Ko3vLLhf0.net
>>349
そうナメプというか慢心
一払いで吹き飛ぶゴミぐらいに見下してるからこそ見逃した

359 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:34:55.027 ID:tKQtDxOG0.net
>>352
サーヴァントの名前は変わらない
本当の名前知られると伝承と同じように弱点突かれやすいから
クラス名で呼んでんの

360 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:35:08.887 ID:+1cro6Gmd.net
ギルこんなんだったなー
Fakeとも若干違うけど受肉した影響か

361 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:35:09.083 ID:bc2T0e5T0.net
>>341
その前にプレイヤーはセイバールートやってるから

362 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:35:39.775 ID:f01AOmHF0.net
ギルは本気で士郎達の命よりも煤で汚れるのが嫌と思ってるから
ある意味舐めプではない

363 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:35:52.523 ID:ten4j3CG0.net
>>356,357,359
へえ〜ただの役職名なのか
本当の名前ではないのね

364 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:36:04.194 ID:J53rhlz20.net
舐めぷなのか••••••
普段慢心して最後勝つからかっこいいのに
これで負けたら目も当てられないよね??

365 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:36:10.364 ID:+JE57XkW0.net
http://i.imgur.com/c9bgURu.jpg
金髪のアーチャーだよ

366 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:36:11.491 ID:bc2T0e5T0.net
>>349
Zeroのときもそうだけどあの人やる気があれば1日でカタつくよ

367 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:36:21.521 ID:tKQtDxOG0.net
>>364
目も当てられなくなるよ

368 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:36:22.282 ID:M2YE0/Dv0.net
>>348
なるほどそれっぽいな
強そう

369 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:36:27.731 ID:X1hg54990.net
>>357
あなたの例えは素晴らしい
モヤモヤが晴れた

370 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:36:29.166 ID:TjyFBCtE0.net
我様の公式台詞にある
「慢心せずして何が王か!」

371 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:36:45.911 ID:6sOYgV2up.net
あのジャージ英雄王のお気に入りだからね煤で汚れるのが嫌なのは仕方ないね

372 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:36:55.028 ID:E2PPX3cq0.net
あそこで令呪つかってカリバー打ったらどうなるの?

373 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:36:57.961 ID:tKQtDxOG0.net
始めの倉庫街で放置してたら4次戦争終わってたからな

374 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:37:03.616 ID:4mIeQLS30.net
>>364
敵って大体そんな感じでやられるのが王道だしな

375 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:37:55.067 ID:x2vBnfOb0.net
聖杯戦争でギルに勝つにはマスター殺すしかないのか?

376 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:38:25.670 ID:TjyFBCtE0.net
>>372
セイバー「エクス、カリバあああああっ!」

金ぴか「よもや、貴様――ぐはぁ」

凛「よっしゃあ、勝った第三部完!」

377 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:38:27.971 ID:bc2T0e5T0.net
>>365
あのねえ
当時の社長の画力が低くて書き分けあまり出来てなくて
Fateルートやったときはアーチャーって呼ばれてるし本当に混乱した

378 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:38:30.732 ID:O9qrCc4B0.net
そのうち分かるのに聞くなよ

379 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:38:38.009 ID:J53rhlz20.net
>>367
えっマジ?まぁギルガメッシュは敵だから負けるのはわかるけど
結果論かもしれないけど明確な障害は潰しておくべきだよね

380 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:39:28.601 ID:wTt+gzdY0.net
>>379
お前面倒くさいなぁ

381 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:39:31.488 ID:+1cro6Gmd.net
>>377
これな
スーパーサイヤ人かしたエミヤかと思った

382 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:39:51.441 ID:uOlt29Q/H.net
>>379
人間風情が最古の英雄王の障害になるわけないだろ

383 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:40:03.966 ID:K2yqbc3hH.net
>>379
そもそもギルガメッシュってこういうやつだし
zeroで虚淵がわかってもないのにめちゃくちゃ尊大な王様みたいな風にしたせいでおかしくなってるけどzeroのギルガメッシュの方がおかしいからね

384 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:40:23.335 ID:/kNHhj/Xd.net
>>375
なお慢心してない場合はマスターに自動防御がある模様

385 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:40:45.978 ID:yY2GvGUE0.net
>>376
金ピカ「誰がこの王の代わりをするんだ?」

386 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:40:58.334 ID:I5g7GrMJ0.net
慢心しないギルなんて魅力半減

387 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:41:07.567 ID:jlQ5s5oq0.net
>>383
ほいきた
きのこ信者のZero叩きw

388 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:41:09.758 ID:bc2T0e5T0.net
>>375
強力な鯖程そうだな
ただ今回は厳密は参加してないしマスターいらない

基本今回の聖杯戦争では横槍入れてくるだけで
アイツは部外者みたいなもんだ

389 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:41:11.133 ID:rVe2XWCv0.net
>>384
あれは友がいたから……

390 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:41:47.476 ID:TjyFBCtE0.net
普段慢心してて、本気出すとマジかっけーから魅力あるのよ
腐はそこのところ分かってないドジっ子よ、天然のバカよ

391 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:41:51.078 ID:Bs/dDqk60.net
なんかzeroやfakeで王様キャラにされてたせいか、原作のラスボスキャラが新鮮に見えた

392 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:41:59.949 ID:+JE57XkW0.net
>>375
常時油断と慢心に満ちてるから案外何とかなる
慢心してなかったら無理ですね

393 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:42:17.484 ID:J53rhlz20.net
ギルガメッシュが最古の王だから慢心設定じゃなくて
ギルガメッシュを倒せた訳を作るための慢心設定じゃん?
なら納得

394 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:42:18.982 ID:4mIeQLS30.net
>>388
自分がルールだもんな

395 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:43:15.756 ID:bc2T0e5T0.net
>>383
CCCでもぶっ壊れてるし
出た作品の数ほどアイツは人格あるよ
便利だから外伝出まくってるし

396 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:43:23.795 ID:K2yqbc3hH.net
>>387
原作やってから出直して来ようね

397 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:43:40.722 ID:ge95oR2Jd.net
原作でも人類滅ぼすとか言ってたっけ

398 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:43:41.067 ID:+JE57XkW0.net
>>393
本人が「慢心せずして、何が王か」とか言ってるんだよなぁ

399 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:43:51.109 ID:JnGI3GVjp.net
我と書いてオレと読む
このテキストがないと、ギルガメッシュのらしさが無いように思える

400 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:43:53.856 ID:E2PPX3cq0.net
英雄王は敵だとあんまり驚異じゃないけど味方につくと頼もしすぎて慢心するレベル

401 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:43:55.331 ID:J53rhlz20.net
>>376
まじ?あそこで令呪使ってカリバー打ってたらギルガメッシュ終わってた?
じゃあ舐めぷして良かったんだね

402 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:44:02.810 ID:jlQ5s5oq0.net
>>396
エロゲなんてしないよw

403 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:44:04.696 ID:SX7JHAra0.net
次回セクロス


と見せかけて次回と次次回の狭間でやって視聴者は見れない

404 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:44:22.112 ID:f01AOmHF0.net
アニメのギルもzeroだとかの性格を引きずってるよね
せっかくCCCで受肉したらおかしなテンションになるって言い訳させてたのに

405 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:44:26.889 ID:J53rhlz20.net
>>398
だからそれは表向きね

406 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:44:51.383 ID:TjyFBCtE0.net
>>393
やっぱキャラは長所と短所はちゃんと設定されないとな
最近は長所しかない主人公が大人気だけど

407 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:44:54.314 ID:Bs/dDqk60.net
次回えへキスやるかどうかでufoの評価が変わる

408 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:45:08.843 ID:bc2T0e5T0.net
男子を足蹴に!?

409 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:45:13.721 ID:O9qrCc4B0.net
>>403
CMが被るとみた

410 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:45:14.340 ID:4mIeQLS30.net
>>402
エロゲシーン抜いたフルボイスがあるから
それやればいいだろ

411 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:45:14.605 ID:zSTCt2yf0.net
まあそもそもzeroはきのこが目を通してるはずなんだけどな

412 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:45:24.287 ID:L7Ul4ZppM.net
すまんな
今回は面白かった最後が

413 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:45:52.005 ID:+JE57XkW0.net
>>405
メタ的な意味なら全てのキャラクターはストーリーに沿って動かされるに決まってるじゃないか
創作物なんだから

414 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:45:58.958 ID:TjyFBCtE0.net
>>411
何言ってんだきのこだぞ、読んでも、うんいいよ、二つ返事だぞきっと

415 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:46:14.172 ID:9x0A7ri90.net
視界に入る全ての人間を背負うのが英雄よとかとかかっこいいこと以前は言ってたのに
人間多すぎ皆殺すわとか言ってるのってやっぱ聖杯の呪いの浴びた影響なん?

416 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:46:28.700 ID:tKQtDxOG0.net
散々オーダーしたのを無視して作られて
これで行くけどいいよねって言われて仕方なくハイだったのに
目を通してる=きのこ公認=正史と取るのはさすがにアホだわ

417 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:46:40.286 ID:bc2T0e5T0.net
>>397
人が増えすぎたから間引くみたいなのは言ってた気がする

>>402
全年齢版もあるぞ

418 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:46:51.203 ID:E2PPX3cq0.net
>>414
fate/extraというのがあってだな

419 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:46:56.658 ID:SX7JHAra0.net
ワカメ青ひげみたいな顔してたな

420 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:47:17.131 ID:bc2T0e5T0.net
>>401
なんやかんやで無理でしょきっと

421 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:47:28.571 ID:K2yqbc3hH.net
http://i.imgur.com/qX8bSDY.jpg
ワロタ
テロップくらいなくせよw

422 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:47:35.692 ID:tKQtDxOG0.net
>>415
ワカメに言ったように罪人すら勝ちのある人類なら殺さないが
それにすら満たないゴミが増えすぎたから消しましょうってだけよ

423 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:48:02.574 ID:J53rhlz20.net
>>420
どっちなんだ?

424 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:48:09.683 ID:zSTCt2yf0.net
>>414
いやうんだからいいんだろ

425 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:48:27.604 ID:+JE57XkW0.net
>>411
きのこって人がやったものにあれはダメこれはダメだとか口出ししないからなぁ
で、後になってやべぇなと思ったら別物だから〜とか平行世界だから〜とか言って逃げる

426 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:48:47.553 ID:/UdQSz+d0.net
増えるワカメちゃん

427 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:49:12.118 ID:TjyFBCtE0.net
>>418
それはあのきのこが書き直しまでした、という意味で伝説だから
前のシナリオがどんのだったのか逆に読んでみたいわ、うわさだとあのミストさんが登場したという

428 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:49:21.454 ID:E2PPX3cq0.net
鎧着てなかったしあの距離なら令呪使った瞬間移動スラッシュとかでも勝てそうな気がした

429 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:50:14.217 ID:J53rhlz20.net
そのー聖杯の泥って言うのはワカメよりリンの方が引き出せるの?
魔術師として優秀なほどいいってこと?
なんで

430 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:50:27.087 ID:+JE57XkW0.net
>>415
その台詞セイバールートだから別に変わってないよ
ただ泥を浴びてzeroの時より欲深くはなってる

431 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:50:35.097 ID:/+RVZ6FL0.net
>>421
この分だとGOも…

432 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:50:36.811 ID:bc2T0e5T0.net
>>414
アニメ版だとまた変えられたけど
小説は最後の桜からの雁夜へのセリフが酷いってんで修正いれたはず
雁夜はsnだったら蟲じいみたいに救済入るキャラだったし
オマケの花札でもわざわざきのこがフォローしたEND作ったし

433 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:50:55.072 ID:Bs/dDqk60.net
あのきのこが書き直した、というよりきのこ自身がゲームに対しては並々ならぬ情熱があるから半端は許さなかったんだろ
他のメディア?知らんなぁ

434 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:52:40.156 ID:bc2T0e5T0.net
>>423
金ぴかはラスボス補正がかかってるし裏設定でややメタ的な存在
とれると桜ルートみたいな醜態晒すし

435 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:52:40.660 ID:9x0A7ri90.net
>>430
あらそうだっけ
もう覚えてないからてっきりzeroかと

436 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:54:20.592 ID:bc2T0e5T0.net
>>425
型月作品間って基本パラレルだし
マルチエンディング物があるからしょうが無いけど

437 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:55:32.266 ID:K2yqbc3hH.net
もし月姫のアニメやるんだったらufoはやめてほしいな……
前回良かったから期待してたけどやっぱりufoに心情描写の多い型月作品をアニメ化するなんて無理だったんだ
らっきょのような奇跡がFateにも起きてほしかった……

438 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:56:14.250 ID:bc2T0e5T0.net
>>429
多分回路数依存とかあるんじゃない
単純に回路が多いって一度に流れるものが多いし
ただ詳細は語られて無い

439 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:56:31.317 ID:I5g7GrMJ0.net
>>437
空の境界で唯一糞扱いされた6章の監督だからな

440 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:56:40.914 ID:SX7JHAra0.net
CANAAN見て思ったが月姫はPAに作って欲しい

441 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:57:28.506 ID:bc2T0e5T0.net
>>433
というか元のエクストラのシナリオの人がかなり酷かったんじゃ

442 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:57:32.222 ID:Bs/dDqk60.net
いや月姫は最近好評のJCにだな...

443 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:57:51.517 ID:zWrc0FhG0.net
この作画はufoにしか出せないだろうから俺はとても満足してる

444 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:58:12.842 ID:/UdQSz+d0.net
切嗣VS綺礼を白い部屋でやったufoはラスト手前が期待できない

445 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:58:26.742 ID:+JE57XkW0.net
ufoじゃなくて監督の問題だから・・・

446 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:58:32.694 ID:E2PPX3cq0.net
琥珀さんが可愛く描けるとこならどこでもいい

447 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:58:35.111 ID:TjyFBCtE0.net
アニメよりリメイクをだな、アニメにするなら佐々木少年版を元にお願いします

448 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:01:06.995 ID:9x0A7ri90.net
俺の氷室鐘ちゃんをもっと活躍させてくれや!!

449 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:01:19.433 ID:bc2T0e5T0.net
>>437
大穴狙いで化物語みたいにズラーっとモノローグいれてらえるシャフトとか
一回opやってもらったし

単純に今までアニメ映像作って貰った会社は
JC
タツノコ
DEEN
ufo
シャフト
A-1

450 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:01:45.847 ID:K2yqbc3hH.net
>>439
申し訳ないけど耳栓はNG
冷静に考えてみたらUBWのメインであるanswerがこんなにあっさり何のカタルシスもなく終わるって酷い気がしてきた
マジでHFは耳栓と近藤とかいうクソ社長関わらせないでくれ

451 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:02:52.313 ID:Bs/dDqk60.net
>>449
今のタツノコなら無難なのができそう

452 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:03:33.430 ID:E2PPX3cq0.net
>>449
CANNANのPA抜けてる
A1って何作ったの?

453 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:03:47.583 ID:K2yqbc3hH.net
>>449
タツノコの原作絵の再現度は神
ufoもvita版opのキャラデザは良かったんだけどなぁ……
凛とかどうしてこうなった

454 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:05:20.891 ID:Bs/dDqk60.net
>>452
GOのCMのアニメーション

455 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:05:24.639 ID:SX7JHAra0.net
>>449
CANAANやったPAも入れてやれよ
武内キャラ良く描けてたし日常から戦闘までいけるで

https://youtu.be/T0sPwYrhl6o

456 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:05:37.130 ID:E2PPX3cq0.net
>>453
UBWの凛もシーンによっては結構可愛く描けてるけどね
顔もあれだけどなんとなく体のバランス不安になる場面多い気がする

457 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:06:03.112 ID:/UdQSz+d0.net
>>449
ラルケとSILVER LINK.も入れてあげて下さい

458 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:06:13.225 ID:E2PPX3cq0.net
>>454
サンクスあれA1なんだ

459 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:06:16.629 ID:J53rhlz20.net
>>438
へーそもそもワカメに魔術回路ってあるんだっけ?

460 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:06:28.110 ID:b7lIszO8a.net
アニメスレ行ってきたけど信者とアンチがカオスだったわ

461 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:08:50.342 ID:zSTCt2yf0.net
いやcannanって凄腕アニメーターが担当した一部シーンが良かっただけで作画崩れかなり起きてたけどな

462 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:09:30.052 ID:K2yqbc3hH.net
>>456
http://i.imgur.com/wBjE5UG.jpg
http://i.imgur.com/GloTGN6.jpg
http://i.imgur.com/ovH6V2G.jpg
この差は何なのか……
>>459
ないけどUBWの後だけ回路獲得の可能性がある

463 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:11:03.993 ID:Bs/dDqk60.net
>>462
決めポーズのシーンは作監須藤にやって欲しいな

464 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:11:12.462 ID:/UdQSz+d0.net
>>462
OPとアニメじゃ予算の違いがあるとはいえ酷い
キャラデザ失敗してる

465 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:11:53.516 ID:J53rhlz20.net
>>462
今の時点では魔術回路獲得してないのに器になれるの?
ワカメだけに訳ワカメ

466 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:12:06.904 ID:bc2T0e5T0.net
ああスマン
JC
タツノコ
DEEN
ufo
シャフト
A-1
PA
ラルケ
シルリン


カニファンは岸のギャグセンと武梨のコンボ
カナンはマリーの色がかなり強かった


>>459
退化した痕跡はあるワカメの代ちょうど回路が枯れた
残ってるのは捻くれた特権階級な意識

>>460
アニメスレは信者アンチ化してたりしてカオスってる

467 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:13:02.132 ID:zUdaDhPc0.net
ところで綺麗って前回でガチで死んだん?

468 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:13:30.615 ID:Bs/dDqk60.net
>>467
ガチ死です
HFに期待しましょう

469 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:14:25.939 ID:bc2T0e5T0.net
>>467
死んだよ
セイバールートと桜ルートではラスボスだけど
凛ルートではラスボスじゃないし
あれでもアニメでは盛られてた方

470 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:14:33.594 ID:J53rhlz20.net
あとギルガメッシュの聖杯についての話がよくわからなかったんだけど
結局英霊を魔力に昇華して聖杯に焼べてその魔力を使って誰かの願いを叶えるんじゃないの?

マスターやサーヴァントを謀ってってどういうこと?

471 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:15:07.954 ID:E2PPX3cq0.net
>>462
http://imgur.com/CEl68CX.jpg
http://imgur.com/t7phUNP.jpg
http://imgur.com/jZzHznp.jpg
TV版もこのあたりは可愛い
vitaOPは文句付けられないくらいの可愛さだけどさ

472 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:15:38.717 ID:rQRMXwtQ0.net
ぶっちゃけ今日の出来だけ見たら劇場版の方が全然熱かったしエンタメしてたぞ?

473 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:17:59.756 ID:b7lIszO8a.net
先週の期待を裏切られた感はあるけどDEENageは納得できんわ

474 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:18:22.887 ID:SX7JHAra0.net
凛はDEEN版OPの右腕挙げるとこが一番好きかな

475 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:19:20.791 ID:K2yqbc3hH.net
DEEN擁護するつもりはないが今週冷静に考えれば酷すぎる
士郎の心象風景が青空って時点でufoが何も理解してないことがわかった

476 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:19:33.575 ID:Bs/dDqk60.net
凛好きには過酷だな...今回のアニメ

477 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:19:44.861 ID:b7lIszO8a.net
>>471
僕はエクストラの凛も好きだぞ

478 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:20:02.656 ID:+JE57XkW0.net
>>476
凛ルートなのにな

479 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:20:26.066 ID:f01AOmHF0.net
凛のキャラデザは本当どうしてこうなったんだろうな
というかキャラデザに関しては全般DEEN版の方が良いが

480 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:20:51.393 ID:b7lIszO8a.net
>>478
凛はどこの√でも活躍してるから問題ない

481 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:21:29.123 ID:zSTCt2yf0.net
知らないけどVITAのOPは20分以上の長さで20以上のバリエーションがあるの?

482 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:24:21.476 ID:44A6PsSJ0.net
「原作の方がいい」←わかる
「fateのことなんもわかってねえわ…」←しね

きのこが関与してんだから作者本人が一番作品について理解してんに決まってんだろ

483 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:24:54.350 ID:E2PPX3cq0.net
>>477
俺も好きだぞ
>>479
桜は今回のアニメのが一番好き
イリヤライダーバーサーカー英雄王も多分一番好き
男は基本劇場版DEEN
メディアさんはCP

484 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:25:20.644 ID:Bs/dDqk60.net
>>482
ガンスリンガーガールって作品があってだな

485 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:25:34.641 ID:zSTCt2yf0.net
>>475
そこまでいうんならもっと具体的にカメラ、テンポ、作画、色彩、台詞etc.を分単位レベルでいってくれよ
さっきからフワフワしててアンチにしか見えん

486 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:26:06.312 ID:J53rhlz20.net
だれか>>470を教えてください

487 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:26:16.541 ID:TjyFBCtE0.net
>>470
聖杯戦争ってものが、サーヴァントの魂をくべるために殺し合いさせることだったことだから
七騎分魂必要だけどサーヴァントは強力だからサーヴァント同士に殺し合いさせて魂ゲットだ、マスターはサーヴァント呼ぶ道具、サーヴァントは燃料

488 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:26:28.578 ID:kbJ29/MQ0.net
>>482
二次創作のほうが面白いって筆を折った原作者も居てだな

489 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:27:03.974 ID:i4/ft6vt0.net
ufo版は何で士郎がアーチャーに勝てたのかとか
そういう知らない人が突っ込みそうな所を丁寧に分かりやすく映像化してるから
原作プレイ済の人にはちょっと物足りない感じがある

もうちょっとガンガンやってほしかった

490 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:27:03.985 ID:+JE57XkW0.net
>>482
思い出補正に脳がやられてるんだろうな

491 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:28:14.312 ID:rjSbpbiA0.net
前回がピークだったわ

492 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:29:02.413 ID:J53rhlz20.net
>>487
ヒェ〜
サーヴァント達は自分が願いを叶えるためのエネルギーになるかもって知らなかったわけね?

493 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:29:03.820 ID:bc2T0e5T0.net
>>470
聖杯戦争は表向きは勝ったら何でも願いが叶う聖杯が手に入るって事だけど
それは結局倒された鯖の魂の魔術的なエネルギーがすごいから理論上
六体の魂で叶えられるねって事
御三家だけが知っていた本当の儀式の目的は七体の鯖の魂が英霊の座に戻る力を利用して
世界の外へ行って根源に到達しようって事
でも聖杯は汚染されて無色透明なエネルギーにはならず願い事も悪に染まったものになってしまう

494 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:29:58.183 ID:E2PPX3cq0.net
前回は良すぎた
主にその先は地獄だぞの辺りが
三週連続エミヤはちょっとくどいから先週は無くてもよかった気がする

495 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:29:59.388 ID:z0pwulqB0.net
>>470
冬木の聖杯戦争の始まりは根源にたどり着く方法を得るためで
そのために英霊が座に戻る時のエネルギーで世界に孔を開ける方法が用いられた
でプライミッツを抑えるための七騎の守護者に習って七騎のサーヴァントを要したんだけど
御三家を除く残り4枠が必要でそれを集めるために表向き万能の願望機ってことにして聖杯戦争を始めた

496 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:31:37.304 ID:K2yqbc3hH.net
>>485
原作だとボロボロで死にかけでもはや技じゃなくて剣を叩きつけるだけという泥臭い戦いだった筈がやたら跳ねまくって元気に戦う士郎
固有結界の中で投影してソードバレルするアーチャー
刺されてもそんなにダメージ受けてなさそうで敗北感の薄いアーチャー
専門家じゃないからカメラとか色彩だとかそういう難しいのはわからんが目に付いたのはこの辺かな
多分ランサー回と先週&今週の士郎アーチャー回で分けてれば良かったはず

497 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:33:14.304 ID:bc2T0e5T0.net
>>482
ファンが面白いって思った事大切に思ったところと
原作者が面白いと思った事大切に思った事は違うと
Gレコと天パの無双と繊細さ抜き出したUCを見て思った

498 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:33:42.013 ID:f01AOmHF0.net
>>496
あの士郎の気迫と間違いなんかじゃないって台詞が決め手でアーチャーは自分の負けを認めるのにね
間違いなんかじゃないは早々言わせるし士郎は割りと余裕あるしどこに心を動かされたんだと思ってしまた

499 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:33:51.835 ID:gculOS9h0.net
きのこ監修なんだよなあ

500 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:34:34.195 ID:J53rhlz20.net
>>493
>>495
長文ありがとう(`・ω・´)b
なんとなく分かった
サーヴァントとマスターは三家の願いを叶えるために利用されてたってことかな?
根源とか世界の外側とかやばいワクワクするね

501 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:36:20.716 ID:i4/ft6vt0.net
さぁHeaven's feelが楽しみだ

502 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:36:59.562 ID:bc2T0e5T0.net
きのこ監修につけるなら経験値を監修につけた方が良かった
アイツの今回のアニメに対する紙面上での
あーはいはいって態度が信者の様子を表してると思う

503 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:37:15.708 ID:zSTCt2yf0.net
>>496
なんだただ原作との相違並べてるだけじゃん
そんなの21話に至るまでなんどもあったろ なんでまだ見続けてんだ?(´・ω・`)

504 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:38:47.253 ID:Bs/dDqk60.net
>>502
経験値つけたら今だにライダー生き残ってることになるだろうが!

505 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:38:52.400 ID:K2yqbc3hH.net
>>498
まあとりあえずリアルタイム視聴は今日で終わりかな
今週ダメだったらギル戦もお察しだしもう俺がufoに期待するのも終わりだわ
らっきょとか凄く良かったからufoも応援してたし先行上映とかも行ったけどこりゃufoアンチにもなるわ

506 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:39:22.555 ID:QrV+57js0.net
わかめがAKIRAの鉄男みたいになってざまああああwwwwwwwwwww

507 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:39:27.567 ID:i4/ft6vt0.net
原作勢は酷評だけど

アニメ勢にはまぁ良い評価見たいだね

508 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:40:05.483 ID:+03pMYl+0.net
前回は良かったけど今回はダメだな
士郎がぴんぴんしすぎてアーチャーの一歩下がるだけで敵は自滅するとかいう台詞に説得力皆無

509 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:40:17.583 ID:f01AOmHF0.net
経験値は露骨にアニメ嫌がってるよなw
申し訳程度にツッコミを入れてるけど

510 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:40:16.302 ID:K2yqbc3hH.net
>>503
カメラ、色彩、台詞とかを分単位で気にしながらアニメ見れる素人がどこにいるんだよ
まずはテメエがやれ
そしてその後自害しろ

511 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:41:23.035 ID:a9kSBmEA0.net
>>505
アーチャーvs士郎はまるまるきのこなんだなぁ

512 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:42:16.071 ID:NOJYpbMI0.net
劇場版もそうだったがなんで士郎とアチャーを跳ね回らせたがるんだ
映像的に映えるのはわかるが

513 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:42:16.579 ID:Bs/dDqk60.net
初見の良かったって感想の根拠は最後のワカメ面白いくらいだろ、くだらん

514 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:44:21.926 ID:I5g7GrMJ0.net
アーチャーが固有結界内でデカイ剣飛ばしてたけど
DEENの時に剣でかすぎふざけてんの?とか言ってたやつの反応が気になる

515 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:44:37.091 ID:i4/ft6vt0.net
そういえばワカメが生き残るのって唯一この√だけだよなw

カワイソス

516 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:45:34.080 ID:f01AOmHF0.net
>>512
士郎対アーチャーってノベルゲー特有の演出というか精神的な戦いだから
前からどうアニメにするんだろうと思ってたけど何か斜め上をいかれた感じだ

517 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:45:52.773 ID:K2yqbc3hH.net
>>511
日記読めばわかるけどきのこが全てを監修してるわけじゃないっぽい
あとからufoが勝手に付け加えたり手加えたりしてる
挿入歌やら何やら

518 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:45:59.528 ID:slAuRD9a0.net
fate2期からつまんねーな
まずテンポ悪すぎだわ

519 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:46:13.588 ID:bc2T0e5T0.net
>>511
すごくオサレです
ただバトル中の打ち合いにセリフ挟むくらいはやってくれ

>>512
何故劇場版で評判良かった改変は踏襲しないで
悪かった部分を踏襲してしまうのか

520 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:46:24.888 ID:I5g7GrMJ0.net
そういや固有結界内で地面に刺さってる剣一回も使ってないな
飾りか?

521 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:47:06.437 ID:Q9dZJxN20.net
>>500
根源とかその他もろもろの専門用語は空の境界見てみるといいよ

522 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:47:30.237 ID:bc2T0e5T0.net
>>514
これ
ぴょんぴょん飛び跳ねるとかもツッコみいれてたよなwwwwwwww

523 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:47:58.626 ID:NcPUheG/d.net
録画で見たけど相変わらず冗長で二択カメラ
CGはいいのに他が酷過ぎるんだよなぁ

524 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:47:58.660 ID:+03pMYl+0.net
>>520
一応アーチャーは結界内から手繰り寄せてるんだろ
見た目は普通に投影してるのとかわらんが見えるが

525 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:48:08.006 ID:Bs/dDqk60.net
>>520
劇場版ですら結界内の剣浮かべて攻撃してたのにな

526 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:49:42.454 ID:I5g7GrMJ0.net
>>524
そういう感じか
地面の剣が消えるくらいの描写があれば納得出来るんだがな

527 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:51:41.538 ID:a9kSBmEA0.net
>>508
アヴァロンですぐに全快になるので自滅なんてしない

528 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:53:14.446 ID:K2yqbc3hH.net
セイバーとの戦闘
固有結界二回
結界内での投影
串刺しで消滅からの
アイアス投影
一斉掃射で凛救出
ギルにアタック
単独行動スキルパネエ
正直二回目の固有結界はなくて良かったんじゃねえかな

529 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:53:42.060 ID:O9qrCc4B0.net
士郎は目力あり過ぎた死にかけに見えない虚ろでもしっかりと見据える感じが良かった

530 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:54:19.392 ID:bc2T0e5T0.net
>>527
修復のラグはあるしぶっちゃけそこは見せる側の匙加減


きのこはこんなくだらないの作ってる暇あったら仕事しろや
買うぞ

531 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:55:26.389 ID:f01AOmHF0.net
らっきょも一部を除いて素晴らしい出来だったし
ufoというより監督が無能だったんだと信じたい
HFには期待させてくれ

532 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:57:30.930 ID:Mh0hrQFk0.net
>>526
一回ぐらいはそういう描写やって欲しかったなあ
全く無しだから新しく作ってるように見えたわ

533 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:57:38.816 ID:i4/ft6vt0.net
HFは言峰ルートだからマーボー神父見るためだけに行っても良い

534 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:58:36.380 ID:E2PPX3cq0.net
桜が沢山でるなら失敗にはならない
何回やるんだろ劇場版

535 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:00:08.242 ID:YjRqobnHp.net
HFは中盤のグダるところを省略して序盤と終盤に尺使えば3部作ぐらいで行けるんじゃ無いか

536 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:00:23.258 ID:K2yqbc3hH.net
ここでどんだけ不満を言ってもHF1番好きだし見に行っちゃうんだろうなぁ
でもこれで最後のvs麻婆の殴り合いが糞だったらマジでキレる
どうか頑張ってくれ
にしても分割するのかな
三部作くらいがちょうどいいとは思うけど

537 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:01:34.505 ID:z0pwulqB0.net
この感じだと死に体の殴り合いのはずがマトリックスバリのスタイリッシュ格闘になりそうな悪寒

538 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:03:40.110 ID:WVB0F+Ft0.net
ここまできて個人的に一番良かったのが1話のセイバー対ランサー
あと盛り上がるのギルガメッシュとラストだけか

539 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:03:53.568 ID:I5g7GrMJ0.net
原作だと士郎肉はともかく骨は修復仕切ってない感じだったな
それこそ一度倒れたら立ち上がれないくらいに
だからこそ絶対に倒れないように踏ん張ってた

540 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:05:58.400 ID:E2PPX3cq0.net
どんな作り方しても文句出そうだし4年に一度くらいのペースで別の会社で作り直せばいいんじゃないだろうか

541 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:06:42.682 ID:Bs/dDqk60.net
一話ごとに制作変わるとかどうよ

542 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:07:10.408 ID:O9qrCc4B0.net
このまま行くと武器の貯蔵は十分かも期待できんな

543 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:07:28.170 ID:K2yqbc3hH.net
精神世界でのアーチャーとの対話からのアヴァロンの下りは良かったとは思うけど効力が強すぎたんだよなぁ
ゲームだと立ち上がれる程度の加護であくまで士郎の信念で動き続けるって感じだったから泥臭さがあったんだが

544 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:09:52.070 ID:E2PPX3cq0.net
誰もが幸福であれるアニメなんてお伽話なんだよ
誰かが楽しむ為には他の誰かが犠牲にならなければいけない

545 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:10:01.941 ID:pFDJkFu30.net
正直DEENのアニメから入って原作やったから未だにDEENの何がそんなに叩かれてるのか分からない
まあ原作のが面白かったのは事実だけど

546 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:10:24.084 ID:J53rhlz20.net
>>521
一回見たんだけど意味不明で辞めちゃった(´・ω・`)

547 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:11:29.598 ID:Bs/dDqk60.net
>>545
俺もDEENのアニメから入った身としては叩けないわ
雰囲気とかはよく出てたし

548 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:11:41.422 ID:E2PPX3cq0.net
ボンテージ着た桜が観れるのはDEEN版アニメだけ!

549 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:12:02.870 ID:4h5RRJ0x0.net
士郎が歩くところが景色変わってたけど
どういうこっちゃ?
覚悟を決めたことで、士郎の未来は変わったってことか?
後、歯車止まってたけどあれなんなん?

550 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:13:57.788 ID:f01AOmHF0.net
空の境界のアニメだけだと絶対わけわからんと思うわ
原作を読んだ上でポエムな雰囲気の再現を楽しむって感じ

551 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:16:41.443 ID:DcoZYsbN0.net
アーチャー自身は過去にアーチャーと戦ってないの?

552 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:16:56.008 ID:bc2T0e5T0.net
そして原作だけでも良くわからないという
時系列バラバラだし
きのこが自分で読み返して稚拙さに悶えるって話は笑った

553 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:18:05.786 ID:bc2T0e5T0.net
>>551
アーチャーが衛宮士郎だった頃はエミヤがアーチャーには来てないよ

554 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:18:06.470 ID:Bs/dDqk60.net
>>551
アーチャーが参加してた頃の聖杯戦争ではエミヤではなかったらしい

555 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:19:12.056 ID:HPxC+xLr0.net
戦闘シーンも迫力あるっちゃあるが短く締められてるし最近は話し合いばっかで見所がないし信者というか原作好きな人は見てて面白いのかもしれんが正直見ててつまらんな

556 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:20:25.551 ID:E2PPX3cq0.net
>>555
盛り上がってきた!と思ったらすぐ立ち話に戻っちゃうからな

557 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:20:46.194 ID:Bs/dDqk60.net
>>555
原作好きなやつからしても物足りんよ

558 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:21:34.538 ID:RsalmJ4q0.net
>>348
なんでそうマイナーな英雄がぱっと出るんだ

559 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:22:37.629 ID:J53rhlz20.net
前からちょっと思ってたんだけど
士郎がアーチャーになるには凛との決別が必要って事だけど
その決別するかどうかにアーチャーとの関係がかなり関わってくると思うんだよね
士郎はアーチャーに随時自分の理想否定されるでしょ?
そしたら本編の通り士郎は「アーチャーの様には絶対ならない」って思う気持ちが強くなると思うんだよ

どっかの考察スレでアーチャーが士郎だった時代に召喚されたアーチャーはエミヤではなかったってのを見た事があるだけど
結局士郎がアーチャーと関係があったルートでは士郎はアーチャーにはならないんだと思うんだよね
失敗した未来の自分を見てるわけだからさ
凛との決別は二の次だと思う

560 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:24:11.493 ID:EP+f8oasp.net
士郎はアーチャーの姿みて感銘受けちゃうタイプだからむしろアーチャー化の危険は高まると思う

561 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:25:26.921 ID:rQRMXwtQ0.net
zeroはちゃんと戦闘してたのになあ…

562 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:26:01.245 ID:DcoZYsbN0.net
>>553
>>554
なるほど別の世界の士郎なのか

563 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:26:29.262 ID:f01AOmHF0.net
アーチャーからああ言われたらむしろ余計に頑なになってアーチャー一直線なのが士郎だと思う
だからこそ凛が必要なわけで

564 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:28:32.552 ID:Bs/dDqk60.net
凛みたいなブレーキ役がいないとアーチャーにどう言われようとアーチャー化しちまうだろ

565 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:31:06.341 ID:E2PPX3cq0.net
>>561
鯖同士の戦闘が高速になったせいでイマイチ見応えがないよな
士郎が戦闘に参加する以上差を出すためには仕方ないのかもしれないけど

566 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:31:11.483 ID:J53rhlz20.net
そーかな??
士郎を制止する上で凛はアーチャーの例を言えるわけだし
ただ「あんたの考えは間違ってる」と一辺倒に言うより段違いに説得力があると思うけどね

567 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:32:04.887 ID:bc2T0e5T0.net
>>561
なんかアニメの事とかは分からんけど
全ルートで一番ラノベや漫画に近いのに普通のヤツより離れてるのが不思議

568 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:35:23.759 ID:27YhwKT+0.net
誰からも理解されなかったのがアーチャーだから少なくとも理解者がいれば大丈夫だろう

569 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:35:39.661 ID:EP+f8oasp.net
士郎から見ればエミヤは自分の理想を叶えた姿でエミヤから見た士郎はかつての自分の憧れた姿そのもの
だから士郎は後悔してるエミヤとは反りが合わない 自分の理想を否定されてるわけだから

570 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:41:52.294 ID:xGDdxIaW0.net
>>569
なんで士郎から見てアーチャーが理想叶えた存在に見えたのかが謎

571 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:43:57.086 ID:kpla44hE0.net
fateルートって普通にアーチャー化まっしぐらだと思うんだけど

572 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:44:44.376 ID:1niJlw4m0.net
アニメから入ったんだけどこれで糞なら一体どんなアニメが良いアニメか聞きたいぐらい凄い面白い

573 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:46:02.829 ID:bc2T0e5T0.net
>>572
DEENと足して2で割らないくらい

574 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:46:28.512 ID:kpla44hE0.net
fateの前にやってたアニメよりは確実にましだな初めて見たけどなんだあの博士のキャラデザ

575 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:46:29.702 ID:Bs/dDqk60.net
>>571
理想郷でセイバーと再会した時はアーチャー化してなかったからfateルートも可能性は少ないはず
どのルートで一番なりやすいかと言われたらfateルートだけど

576 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:46:36.217 ID:xGDdxIaW0.net
>>572
ジョジョ

577 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:46:39.177 ID:U3A9UNhU0.net
聖杯のあの手はなんなの?

578 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:48:01.657 ID:bc2T0e5T0.net
>>577
ただワカメが増えただけだと思う

579 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:48:44.808 ID:U3A9UNhU0.net
>>578
ワカメドン引きだよ

580 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:49:21.641 ID:i4KNEPy60.net
GOアーチャーはアルジュナ?

581 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:50:17.656 ID:EP+f8oasp.net
身体はワカメで出来ている

582 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 02:55:37.154 ID:Eixo6wN10.net
なんか変な所で中断されたから盛り上がりリセットだしEMIYA微妙だし

583 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 03:16:10.085 ID:/K/EG73+e.net
fateルートが見たかった

584 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 03:24:13.844 ID:vo6wFjarp.net
ユーノだとかシュタインズゲートみたいに一本道構成ではない、たかだかavgの1ルートを
2クールの視聴にギリたえられるようなアニメまで仕上げたufoと原作者の努力は認めるよ

585 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 03:26:19.228 ID:i4KNEPy60.net
エロゲのアニメ化はefが一番ってことよ

586 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 03:30:45.047 ID:pWwrKKuta.net
セリフ多すぎ

普通に劇場版に負けてる

587 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 03:31:23.075 ID:bc2T0e5T0.net
>>584
そういえばアニメ版シュタゲの監督ってDEEN版のシリーズ構成とメイン脚本書いてた人だったよな

588 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 03:34:36.499 ID:zSTCt2yf0.net
原作 5pb./Nitroplus
監督 佐藤卓哉、浜崎博嗣
小林智樹(SPECIAL)
シリーズ構成 花田十輝
脚本 花田十輝、横谷昌宏、根元歳三
キャラクターデザイン 坂井久太
音楽 阿保剛、村上純
アニメーション制作 WHITE FOX
製作 未来ガジェット研究所
放送局 放送局参照
放送期間 2011年4月 - 9月
話数 全24話 + SPECIAL

589 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 03:35:25.414 ID:RQ47+O4W0.net
今回微妙だった
わかめしか見どころなかった

590 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 03:36:37.187 ID:i4KNEPy60.net
花田十輝のことならクソアニメ製作機だぞ

591 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 03:38:02.776 ID:KHwbt6sK0.net
花田十輝…ゲームアニメ化…う頭がっ

592 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 03:38:51.324 ID:kpla44hE0.net
花田大先生は原作があると多少ましになるから・・・

593 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 03:40:38.833 ID:zSTCt2yf0.net
花田ってかんこれのときスケープゴート的に槍玉にあげられてたけどDMMあたりの外野がうるさかっただけだと思うぞ あと監督な あれは問答無用で地雷
ラブライブは知らん 曲からすべてアニメ主要スタッフ全体的にパクリ気質なんじゃね

594 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 03:42:28.727 ID:i4KNEPy60.net
ラブライブはストーリーなんて誰も褒めてないでしょ

595 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 03:44:57.969 ID:Bs/dDqk60.net
なんでや花田先生ユーフォで活躍してるだろ!

596 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 03:51:48.587 ID:QLe9W5St0.net
敵「正論」
主人公「それでも!」
敵「負けた」
ぼく「うーん…」

597 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 03:54:55.929 ID:PcKZP5S20.net
>>589
前回の出来が奇跡だったんだな

598 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 03:59:01.134 ID:O9qrCc4B0.net
>>596
忘れてたもん見せつけられて根負けだろそんなもん分からなきゃ見ない方がいい

599 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 04:01:10.023 ID:zSTCt2yf0.net
>>596
なんか心理描写とかいろいろ言われてるけどぶっちゃけfateってそんなことばっかやってるよね

600 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 04:03:58.923 ID:bjpRhzM30.net
微妙だったけどまあ好きだからいいや

601 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 04:12:45.813 ID:QLe9W5St0.net
>>598
そういった流れも含めての感想でした
どう説き伏せるのかなと思ってたら結局それしかないんか…って

602 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 04:13:18.727 ID:nvn/yFG50.net
泥版おま端wwwwwww
ちくしょう

603 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 04:18:18.406 ID:bWQ+QOYLa.net
イタイ…イタイ…イタイ…イタイル

604 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 04:18:41.518 ID:RDp68LjI0.net
劇場版は突然剣を投げ捨てて突撃します

605 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 04:22:30.793 ID:b1rQEjQba.net
劇場版 壊れてないのに何故か投げ捨てられる干将
アニメ 魔力が尽きた後に何故か投影される干将

どっちも酷い

606 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 04:24:43.054 ID:RDp68LjI0.net
>>605
アニメはまだ余力があったとも解釈出来るしアーチャーが避けなかった理由もそれなりに分かりやすい

607 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 04:29:01.089 ID:PcKZP5S20.net
今回は青空が冗談抜きでマジで酷い

608 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 04:31:27.321 ID:b1rQEjQba.net
DEENも固有結界を理解してなかったけどufoも同じく理解してなかったね

キャスターのあれを固有結界って言っちゃうし危ないとは思ってたけど

609 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 05:27:15.307 ID:oUeg6B7Z0.net
>>546
アレはきのこの昔の悪い癖で設定の説明が長いから小説で読んだ方がいい
アニメじゃ言葉遊びの部分までは表現出来んからな

610 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 05:30:52.554 ID:IozzAVdE0.net
>>601
あれって結局自分同士の戦いだから理屈を並べる必要なんてないんだけど

611 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 05:31:07.937 ID:oUeg6B7Z0.net
>>532
アレは設計図のようなモンだと俺は思ってる
抜いたり消えたりするとギル兄さんとの違いが無いかのような誤解を生むんじゃないかな

612 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 05:51:26.336 ID:06iWDxDR0.net
普通にDEEN版の方が上だったな
今やってるのは致命的にテンポが悪すぎてダレる

613 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 06:24:56.324 ID:Ko3vLLhf0.net
>>612
確かにこれはクソだがdeen版はもっとクソだっただろ

614 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 06:29:49.163 ID:RGpj6Qza0.net
設定が多少無理矢理でも型月は全て平行世界の出来事で済ませられるから本当にタチが悪い

615 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 06:30:28.933 ID:7cGMra4ed.net
実況スレなのにまだあるのか

616 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 06:33:23.128 ID:bxesJUuJK.net
DEENのアーチャー戦がピョンピョンし過ぎてクソとか言われてたけど今回の方がピョンピョンしまくってて笑った

総レス数 616
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200