2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night第21話「answer」実況スレ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 23:52:02.229 ID:BxfBsheFp.net
この回で再アニメ化は決して間違いじゃなかったことを証明して欲しい

331 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:30:17.700 ID:K2yqbc3hH.net
今回のアニメは原作既プレイ向けだからしゃーないわ

332 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:30:18.524 ID:M2YE0/Dv0.net
>>323
あれでも生き残るのかw

333 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:30:40.691 ID:HRhLZc+N0.net
原作プレイ済みからしたらめちゃいいなUBW

334 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:30:50.793 ID:+JE57XkW0.net
GOのアーチャーは誰?
褐色だしインドかエジプトかね

335 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:30:56.477 ID:TjyFBCtE0.net
空の境界もそうだったけど、初見の人はアニメ観て原作プレイしてアニメ観るパターンよね、奈須作品

336 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:31:13.116 ID:tKQtDxOG0.net
>>332
凛とセイバーとあと一人によって救われるよ

337 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:31:16.945 ID:6sOYgV2up.net
初期案だとワカメ共闘ルートもあったらしいしその名残でHFに共闘要素入れても良かった気がする

338 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:31:19.225 ID:x2vBnfOb0.net
わかめでもいけるのか
よかったなわかめ

339 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:31:19.572 ID:D9pe7YqTr.net
複数人とやりまくればパス繋げまくりなの?

340 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:31:45.733 ID:pC2wCHmK0.net
誰だよ?!こんなとこに壁を置いたのは?!

341 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:31:53.400 ID:Ko3vLLhf0.net
>>320
初見でも前の聖杯戦争の生き残りだとわかった今回でアーチャー呼ばわり
=前の聖杯戦争のアーチャー枠だったと察するんじゃないかな?
勝手にイライラして禿げとけ

342 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:31:57.505 ID:K2yqbc3hH.net
>>332
http://i.imgur.com/24k7Stf.jpg
こうなるよりは肉塊のがマシよな

343 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:32:17.855 ID:x1k8Jm3j0.net
>>330
思い出した
イリヤについでのように殺されてたな

344 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:32:27.260 ID:X1hg54990.net
>>327
中身はあの黒焦げアーチャーってことか?

345 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:32:31.696 ID:TjyFBCtE0.net
>>340
え、秋葉様?

346 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:32:42.971 ID:zSTCt2yf0.net
正直な話女といちゃこらしてハーレム状態築く奴が修羅の道()で云々と言ってもな

347 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:32:57.468 ID:tKQtDxOG0.net
いきなりナイチチさんのこといじるのやめろ

348 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:33:10.618 ID:JnGI3GVjp.net
>>334
バイバルス? かな?

349 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:33:24.732 ID:J53rhlz20.net
見てたけどギルガメッシュのススで汚れるって可笑しくない?
あそこで三人始末するのは容易なことでしょ?
舐めぷ?

350 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:33:23.704 ID:x2vBnfOb0.net
>>342
レイプしようとしたら刺されたのかな?

351 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:33:39.225 ID:bc2T0e5T0.net
>>270
>>282
小説やゲームのアニメで原作より面白いアニメって少ないぞ
アニメ主体で他にあまり手を出さない人とかは分からんかもしれんけど

352 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:33:53.225 ID:ten4j3CG0.net
聖杯戦争の度にサーバントの名前変わんの?
ギルガメッシュだけ?

353 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:33:51.718 ID:tKQtDxOG0.net
>>349
笑えるかもしれんが本当に舐めプ

354 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:34:10.032 ID:yY2GvGUE0.net
>>349
そうだよ?

355 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:34:33.889 ID:JnGI3GVjp.net
>>349
英雄王お得意の慢心です

356 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:34:46.947 ID:I5g7GrMJ0.net
>>352
聖杯戦争はクラスごとに英霊を召喚するが
英霊は毎回変わる

357 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:34:48.582 ID:6sOYgV2up.net
>>352
アーチャーとかセイバーってのは役職名みたいなもん
簡単に言えばアーチャーのギルガメッシュっていうのは課長の鈴木さんみたいな感じ

358 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:34:53.457 ID:Ko3vLLhf0.net
>>349
そうナメプというか慢心
一払いで吹き飛ぶゴミぐらいに見下してるからこそ見逃した

359 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:34:55.027 ID:tKQtDxOG0.net
>>352
サーヴァントの名前は変わらない
本当の名前知られると伝承と同じように弱点突かれやすいから
クラス名で呼んでんの

360 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:35:08.887 ID:+1cro6Gmd.net
ギルこんなんだったなー
Fakeとも若干違うけど受肉した影響か

361 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:35:09.083 ID:bc2T0e5T0.net
>>341
その前にプレイヤーはセイバールートやってるから

362 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:35:39.775 ID:f01AOmHF0.net
ギルは本気で士郎達の命よりも煤で汚れるのが嫌と思ってるから
ある意味舐めプではない

363 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:35:52.523 ID:ten4j3CG0.net
>>356,357,359
へえ〜ただの役職名なのか
本当の名前ではないのね

364 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:36:04.194 ID:J53rhlz20.net
舐めぷなのか••••••
普段慢心して最後勝つからかっこいいのに
これで負けたら目も当てられないよね??

365 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:36:10.364 ID:+JE57XkW0.net
http://i.imgur.com/c9bgURu.jpg
金髪のアーチャーだよ

366 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:36:11.491 ID:bc2T0e5T0.net
>>349
Zeroのときもそうだけどあの人やる気があれば1日でカタつくよ

367 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:36:21.521 ID:tKQtDxOG0.net
>>364
目も当てられなくなるよ

368 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:36:22.282 ID:M2YE0/Dv0.net
>>348
なるほどそれっぽいな
強そう

369 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:36:27.731 ID:X1hg54990.net
>>357
あなたの例えは素晴らしい
モヤモヤが晴れた

370 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:36:29.166 ID:TjyFBCtE0.net
我様の公式台詞にある
「慢心せずして何が王か!」

371 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:36:45.911 ID:6sOYgV2up.net
あのジャージ英雄王のお気に入りだからね煤で汚れるのが嫌なのは仕方ないね

372 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:36:55.028 ID:E2PPX3cq0.net
あそこで令呪つかってカリバー打ったらどうなるの?

373 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:36:57.961 ID:tKQtDxOG0.net
始めの倉庫街で放置してたら4次戦争終わってたからな

374 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:37:03.616 ID:4mIeQLS30.net
>>364
敵って大体そんな感じでやられるのが王道だしな

375 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:37:55.067 ID:x2vBnfOb0.net
聖杯戦争でギルに勝つにはマスター殺すしかないのか?

376 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:38:25.670 ID:TjyFBCtE0.net
>>372
セイバー「エクス、カリバあああああっ!」

金ぴか「よもや、貴様――ぐはぁ」

凛「よっしゃあ、勝った第三部完!」

377 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:38:27.971 ID:bc2T0e5T0.net
>>365
あのねえ
当時の社長の画力が低くて書き分けあまり出来てなくて
Fateルートやったときはアーチャーって呼ばれてるし本当に混乱した

378 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:38:30.732 ID:O9qrCc4B0.net
そのうち分かるのに聞くなよ

379 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:38:38.009 ID:J53rhlz20.net
>>367
えっマジ?まぁギルガメッシュは敵だから負けるのはわかるけど
結果論かもしれないけど明確な障害は潰しておくべきだよね

380 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:39:28.601 ID:wTt+gzdY0.net
>>379
お前面倒くさいなぁ

381 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:39:31.488 ID:+1cro6Gmd.net
>>377
これな
スーパーサイヤ人かしたエミヤかと思った

382 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:39:51.441 ID:uOlt29Q/H.net
>>379
人間風情が最古の英雄王の障害になるわけないだろ

383 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:40:03.966 ID:K2yqbc3hH.net
>>379
そもそもギルガメッシュってこういうやつだし
zeroで虚淵がわかってもないのにめちゃくちゃ尊大な王様みたいな風にしたせいでおかしくなってるけどzeroのギルガメッシュの方がおかしいからね

384 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:40:23.335 ID:/kNHhj/Xd.net
>>375
なお慢心してない場合はマスターに自動防御がある模様

385 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:40:45.978 ID:yY2GvGUE0.net
>>376
金ピカ「誰がこの王の代わりをするんだ?」

386 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:40:58.334 ID:I5g7GrMJ0.net
慢心しないギルなんて魅力半減

387 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:41:07.567 ID:jlQ5s5oq0.net
>>383
ほいきた
きのこ信者のZero叩きw

388 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:41:09.758 ID:bc2T0e5T0.net
>>375
強力な鯖程そうだな
ただ今回は厳密は参加してないしマスターいらない

基本今回の聖杯戦争では横槍入れてくるだけで
アイツは部外者みたいなもんだ

389 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:41:11.133 ID:rVe2XWCv0.net
>>384
あれは友がいたから……

390 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:41:47.476 ID:TjyFBCtE0.net
普段慢心してて、本気出すとマジかっけーから魅力あるのよ
腐はそこのところ分かってないドジっ子よ、天然のバカよ

391 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:41:51.078 ID:Bs/dDqk60.net
なんかzeroやfakeで王様キャラにされてたせいか、原作のラスボスキャラが新鮮に見えた

392 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:41:59.949 ID:+JE57XkW0.net
>>375
常時油断と慢心に満ちてるから案外何とかなる
慢心してなかったら無理ですね

393 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:42:17.484 ID:J53rhlz20.net
ギルガメッシュが最古の王だから慢心設定じゃなくて
ギルガメッシュを倒せた訳を作るための慢心設定じゃん?
なら納得

394 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:42:18.982 ID:4mIeQLS30.net
>>388
自分がルールだもんな

395 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:43:15.756 ID:bc2T0e5T0.net
>>383
CCCでもぶっ壊れてるし
出た作品の数ほどアイツは人格あるよ
便利だから外伝出まくってるし

396 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:43:23.795 ID:K2yqbc3hH.net
>>387
原作やってから出直して来ようね

397 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:43:40.722 ID:ge95oR2Jd.net
原作でも人類滅ぼすとか言ってたっけ

398 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:43:41.067 ID:+JE57XkW0.net
>>393
本人が「慢心せずして、何が王か」とか言ってるんだよなぁ

399 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:43:51.109 ID:JnGI3GVjp.net
我と書いてオレと読む
このテキストがないと、ギルガメッシュのらしさが無いように思える

400 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:43:53.856 ID:E2PPX3cq0.net
英雄王は敵だとあんまり驚異じゃないけど味方につくと頼もしすぎて慢心するレベル

401 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:43:55.331 ID:J53rhlz20.net
>>376
まじ?あそこで令呪使ってカリバー打ってたらギルガメッシュ終わってた?
じゃあ舐めぷして良かったんだね

402 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:44:02.810 ID:jlQ5s5oq0.net
>>396
エロゲなんてしないよw

403 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:44:04.696 ID:SX7JHAra0.net
次回セクロス


と見せかけて次回と次次回の狭間でやって視聴者は見れない

404 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:44:22.112 ID:f01AOmHF0.net
アニメのギルもzeroだとかの性格を引きずってるよね
せっかくCCCで受肉したらおかしなテンションになるって言い訳させてたのに

405 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:44:26.889 ID:J53rhlz20.net
>>398
だからそれは表向きね

406 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:44:51.383 ID:TjyFBCtE0.net
>>393
やっぱキャラは長所と短所はちゃんと設定されないとな
最近は長所しかない主人公が大人気だけど

407 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:44:54.314 ID:Bs/dDqk60.net
次回えへキスやるかどうかでufoの評価が変わる

408 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:45:08.843 ID:bc2T0e5T0.net
男子を足蹴に!?

409 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:45:13.721 ID:O9qrCc4B0.net
>>403
CMが被るとみた

410 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:45:14.340 ID:4mIeQLS30.net
>>402
エロゲシーン抜いたフルボイスがあるから
それやればいいだろ

411 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:45:14.605 ID:zSTCt2yf0.net
まあそもそもzeroはきのこが目を通してるはずなんだけどな

412 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:45:24.287 ID:L7Ul4ZppM.net
すまんな
今回は面白かった最後が

413 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:45:52.005 ID:+JE57XkW0.net
>>405
メタ的な意味なら全てのキャラクターはストーリーに沿って動かされるに決まってるじゃないか
創作物なんだから

414 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:45:58.958 ID:TjyFBCtE0.net
>>411
何言ってんだきのこだぞ、読んでも、うんいいよ、二つ返事だぞきっと

415 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:46:14.172 ID:9x0A7ri90.net
視界に入る全ての人間を背負うのが英雄よとかとかかっこいいこと以前は言ってたのに
人間多すぎ皆殺すわとか言ってるのってやっぱ聖杯の呪いの浴びた影響なん?

416 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:46:28.700 ID:tKQtDxOG0.net
散々オーダーしたのを無視して作られて
これで行くけどいいよねって言われて仕方なくハイだったのに
目を通してる=きのこ公認=正史と取るのはさすがにアホだわ

417 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:46:40.286 ID:bc2T0e5T0.net
>>397
人が増えすぎたから間引くみたいなのは言ってた気がする

>>402
全年齢版もあるぞ

418 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:46:51.203 ID:E2PPX3cq0.net
>>414
fate/extraというのがあってだな

419 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:46:56.658 ID:SX7JHAra0.net
ワカメ青ひげみたいな顔してたな

420 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:47:17.131 ID:bc2T0e5T0.net
>>401
なんやかんやで無理でしょきっと

421 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:47:28.571 ID:K2yqbc3hH.net
http://i.imgur.com/qX8bSDY.jpg
ワロタ
テロップくらいなくせよw

422 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:47:35.692 ID:tKQtDxOG0.net
>>415
ワカメに言ったように罪人すら勝ちのある人類なら殺さないが
それにすら満たないゴミが増えすぎたから消しましょうってだけよ

423 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:48:02.574 ID:J53rhlz20.net
>>420
どっちなんだ?

424 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:48:09.683 ID:zSTCt2yf0.net
>>414
いやうんだからいいんだろ

425 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:48:27.604 ID:+JE57XkW0.net
>>411
きのこって人がやったものにあれはダメこれはダメだとか口出ししないからなぁ
で、後になってやべぇなと思ったら別物だから〜とか平行世界だから〜とか言って逃げる

426 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:48:47.553 ID:/UdQSz+d0.net
増えるワカメちゃん

427 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:49:12.118 ID:TjyFBCtE0.net
>>418
それはあのきのこが書き直しまでした、という意味で伝説だから
前のシナリオがどんのだったのか逆に読んでみたいわ、うわさだとあのミストさんが登場したという

428 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:49:21.454 ID:E2PPX3cq0.net
鎧着てなかったしあの距離なら令呪使った瞬間移動スラッシュとかでも勝てそうな気がした

429 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:50:14.217 ID:J53rhlz20.net
そのー聖杯の泥って言うのはワカメよりリンの方が引き出せるの?
魔術師として優秀なほどいいってこと?
なんで

430 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:50:27.087 ID:+JE57XkW0.net
>>415
その台詞セイバールートだから別に変わってないよ
ただ泥を浴びてzeroの時より欲深くはなってる

総レス数 616
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200