2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜勤を週6を三年続けた俺の顔の変化みたい?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:12:23.456 ID:LKCZ05rR0.net
どう?

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:26:06.982 ID:MRpEXj/90.net
笑い方がぎこちなくなってるな

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:26:15.423 ID:4gTkQlfNa.net
ハゲ乙

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:26:20.581 ID:LKCZ05rR0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org343279.png

三年目←今ここ
つらい

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:26:54.073 ID:CbsU4Bls0.net
谷亮子かよ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:27:10.880 ID:ojq/p9UQ0.net
ワタミの目が死んでる画像↓

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:27:20.818 ID:7ZtK03S8d.net
谷亮子にしかみえない

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:27:44.935 ID:9iYwbdA8K.net
一枚目が光浦さんにしか見えません

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:27:52.461 ID:MRpEXj/90.net
今さらコンタクトデビューか

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:28:04.615 ID:ByNxvZBNa.net
ムカつく顔だったぜ!乙!

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:28:11.106 ID:GBab0Nqh0.net
なんで常に帽子かぶってんの?

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:28:43.007 ID:Cc3ikPeCa.net
>>33
確かに急に死んでてワロタ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:28:56.727 ID:LKCZ05rR0.net
これで以上です。
お前らも夜勤は体壊すし精神廃れるからほどほどにな

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:29:23.611 ID:BKFo2L23a.net
なんか急におっさんになったな

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:30:12.353 ID:q7IDNM1W0.net
眼鏡替えて最後はレーシックって感じだぞ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:30:18.912 ID:gAr4rWcB0.net
何の仕事?

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:30:48.177 ID:BSt+R3xS0.net
日光浴びないと老けるし鬱になる

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:30:54.444 ID:hkbj8tcK0.net
それ週六だからだろ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:31:18.455 ID:/Ud8CizM0.net
3交代より夜勤連勤のほうが健康的な気がする

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:31:25.792 ID:UhG9Q29+0.net
帽子とれよ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:31:54.549 ID:WC1x1lvx0.net
>>46
日光は浴びたほうが老ける
ソースはひきこもりの俺

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:32:33.706 ID:CbsU4Bls0.net
カリフラワーみたいなやつだな

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:32:39.606 ID:XUl7cAhi0.net
なんていうか色白になったな
一年目が一番かっこいいな

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:36:17.240 ID:pdLbD4090.net
日光もだが
ストレスは老化を進める

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:36:41.593 ID:oaOHL5iZ0.net
俺は夜勤10年近くやってる

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:37:12.962 ID:QrUbVi0AM.net
色白になったなー
週6夜勤だと休暇も夜型で日中は全く活動しないのか
健康状態がちょっと心配

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:39:34.759 ID:K5oTgLLTa.net
夜勤は目がよくなるのか

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:40:03.341 ID:MQClIg3m0.net
なんで全部集合写真を拡大したような画質なの?

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:40:41.990 ID:q7IDNM1W0.net
最終的にどうなっちゃうんだろうな

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:43:06.078 ID:hkbj8tcK0.net
夜勤のメリット
帰ったらすぐ寝る→寝過ごしても問題ない自然に起きれる
電車がすいている
この2つだけでも夜勤のが遥かにいい

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:46:00.204 ID:oaOHL5iZ0.net
>>59
それはそいつの生活リズムによるだろ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:46:03.250 ID:oaOHL5iZ0.net
>>59
それはそいつの生活リズムによるだろ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:46:31.777 ID:ByNxvZBNa.net
>>59
あ り え な い。
それは。

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:48:22.925 ID:+/rCBpUa0.net
合わない奴は合わないってだけだろ 俺は夜のほうがよっぽど活き活きしてると言われるよ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:48:27.200 ID:LKCZ05rR0.net
業務的には19時から朝の6時までの業務だよ
休みは木曜日だけ
基本的に夜勤明けは遊びに行ってるから日光には当たってるはず…
家に帰ってき13時くらいでそれから5時間ほど寝て出勤って感じ

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:50:02.756 ID:DJRCDGmId.net
お婆ちゃんみたいになってるじゃねえか

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:50:25.022 ID:hkbj8tcK0.net
>>60
まあ、そりゃそうだが可能だろ
日勤で帰ってすぐ寝て真夜中に起きてなにすんだって話じゃん
満員電車の死んだ目をしたリーマンが健康とは思えない

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:51:13.870 ID:CbsU4Bls0.net
5時間睡眠は短いな
短くても本当に100%平気だとか、昼間はぐっすり眠れないとかあるんだろうけど

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:52:01.540 ID:0YTK3fpJ0.net
すまん違いがわからん

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:54:29.473 ID:hR1M5Rkc0.net
夜勤オンリーならまだマシ
日勤夜勤を交代でやったときは病みそうになった

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:55:03.128 ID:kCaKjSZ30.net
>>62
あ り え る よ 。アフォが。
バストダンジョンに行く前に大陰森の夜魔サキュバスを倒せばスカリバーは手に入る。

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:56:10.643 ID:LKCZ05rR0.net
夜勤が良いとか言ってる人いるけどさ
やっぱり人間って日が昇ってる時活動する生き物だからさ
普通につらいよ
一度俺が真人間に戻れたのは海外に旅行行った時だな
時差?怖くねぇな

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:58:45.844 ID:zKXIYXxk0.net
夜勤やってたときにすごく謎だったのが
ほとんどの人が帰ってすぐ寝るって人
時間が違うだけで働くのは一緒なんだから
いろいろやって昼頃に寝るだろ普通、バカかよ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 00:59:02.661 ID:lnb3cKr50.net
そんな仕事辞めちまえよ!

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:00:17.287 ID:7qLErXed0.net
夜勤やってたけど明るくなってからより暗いうちに寝た方が寝付きいい

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:02:27.895 ID:hkbj8tcK0.net
>>71
お前はそもそも11時間拘束の週六だから夜勤どうこうの問題じゃない

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:02:37.050 ID:WMnmIFPx0.net
ブサイクだなー

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:06:17.422 ID:oaOHL5iZ0.net
>>66
だからそれはお前の価値観だって

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:09:34.504 ID:QrUbVi0AM.net
>>59
電車が空いてるのはいいね

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:16:04.728 ID:paZx+hgPx.net
どういう仕事?

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/31(日) 01:16:37.864 ID:ByNxvZBNa.net
車通勤で、でかいところだからむっちゃ道路こむ奴もいるんだぞ

総レス数 80
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200